20/04/24(金)08:18:57 テレワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/24(金)08:18:57 No.682398938
テレワークマナーを守ろう
1 20/04/24(金)08:20:55 No.682399180
こんなとこにも新興クソマナーが!
2 20/04/24(金)08:21:38 No.682399263
マナー講師とかいう邪教
3 20/04/24(金)08:22:10 No.682399332
創作マナーつくって小金稼いでる連中がもう頑張り始めてるのか
4 20/04/24(金)08:22:42 No.682399390
クソか
5 20/04/24(金)08:22:44 No.682399400
画面の中の相手の目を凝視すると撮影してるカメラに視線が合わんから 相手からみればそっぽ見てるように見えるのに馬鹿ではなかろうか
6 20/04/24(金)08:22:45 No.682399401
誰だこれ言い出したの
7 20/04/24(金)08:22:51 No.682399421
マナー マナーってなんだ
8 20/04/24(金)08:23:17 No.682399464
殺せー!
9 20/04/24(金)08:23:29 No.682399484
ただでさえテレワークの負担で大変な時に馬鹿なマナー習慣はやらせて さらに負担を増やすという邪悪の根源みたいな連中
10 20/04/24(金)08:23:29 No.682399486
マナー作るのって金になるの?
11 20/04/24(金)08:23:30 No.682399489
>マナー マナーってなんだ バカ向けの金儲け
12 20/04/24(金)08:24:03 No.682399555
勝手に関所作って通行料せしめるような事をまたしてるのか
13 20/04/24(金)08:24:19 No.682399595
相手の目を見ると下目になるからカメラを見て話そうが正しい死ね
14 20/04/24(金)08:24:37 No.682399628
うちはWeb会議でもカメラは使わないや
15 20/04/24(金)08:24:48 No.682399650
まあテレビ会議するときはネクタイしてるよ俺 下は全裸だけど
16 20/04/24(金)08:24:52 No.682399657
>マナー作るのって金になるの? 自分達で流行らせた変なマナーを種にして 企業相手にマナー講座とかマナー研修やって金稼ぐ
17 20/04/24(金)08:25:38 No.682399725
>まあテレビ会議するときはネクタイしてるよ俺 >下は全裸だけど 靴下着用はマナーだぞ!
18 20/04/24(金)08:26:09 No.682399773
web会議のカメラなんて切るわ ディスプレイ画像の共有ならともかく何の意味もないだろあんなもん
19 20/04/24(金)08:26:25 No.682399808
可愛いガワを着る
20 20/04/24(金)08:26:48 No.682399851
部長!?
21 20/04/24(金)08:26:54 No.682399858
可愛いVRアバターを着るのが正しいマナーだぞ
22 20/04/24(金)08:27:30 No.682399910
今後こういうアホなことを採用しない企業が躍進していくんだろうなぁ
23 20/04/24(金)08:27:33 No.682399916
終わる時は必ず両手で手を振ってお礼を言う
24 20/04/24(金)08:27:52 No.682399952
うちの部署は上司は左上画面というルールになってしまった ぶっちゃけアホ臭いし怒られるなら怒りに来いよクソ野郎って気持ちある だから午後から俺が左上画面のっとるね!!!
25 20/04/24(金)08:28:02 No.682399971
>部長!? だめなのかい?
26 20/04/24(金)08:28:10 No.682399991
流石に画面左上は上座はなくなったかな?
27 20/04/24(金)08:28:24 No.682400011
テレワークにマナーなんかあるか 服を着ろとかは一般生活でのルールだ テレワークにマナーとか抜かしてるやつがいたらそいつはマナー違反だ 吊るせ
28 20/04/24(金)08:28:33 No.682400024
「」はどんなバーチャル背景使ってるの? 古戦場?
29 20/04/24(金)08:28:51 No.682400048
相手の目ってどこ!?
30 20/04/24(金)08:29:01 No.682400069
背景にはちょっと気になる話の種を置いておく
31 20/04/24(金)08:29:02 No.682400073
目上の人から会議室に入るのがマナー 後から上役が入ってきた際は一度退室して再度入り直すこと
32 20/04/24(金)08:29:15 No.682400089
どこでも湧いてくるな コロナに罹った時のマナーを実践しろ
33 20/04/24(金)08:29:16 No.682400091
webカメラを使わないのが一番
34 20/04/24(金)08:29:41 No.682400123
バーチャル背景ってZOOMだけじゃないの うちはhangoutだからどうやってもマナー違反するしかないんだけど
35 20/04/24(金)08:29:54 No.682400150
通話に出る前にまずねこを膝に乗せます
36 20/04/24(金)08:30:26 No.682400200
嘘のマナーを捏造したものは必ず作法にのっとって切腹しなければならない これは忠臣蔵にまで遡るホンモノの伝統である
37 20/04/24(金)08:30:52 No.682400253
場を和ませるためにぬかだけんかまうまうあたりを画面に映すこと ヒリは禁止とする
38 20/04/24(金)08:31:04 No.682400280
無線でやるのが正解 都合が悪い時は電波悪くてーで済ます
39 20/04/24(金)08:31:44 No.682400350
>「」はどんなバーチャル背景使ってるの? エデン共鳴編零式4層
40 20/04/24(金)08:31:48 No.682400354
セキュリティがヤバイ事がわかったのにZOOMを使ってるのはマナー違反
41 20/04/24(金)08:32:11 No.682400396
コロナでバカや悪がどんどんあぶりだされていく
42 20/04/24(金)08:32:14 No.682400401
困ったら天安門して強制遮断
43 20/04/24(金)08:32:22 No.682400425
いつでも対応できるようにまず上司の家の前に行きます
44 20/04/24(金)08:33:03 No.682400496
内の会社はカメラ使うと重くなるから使わないのがルールになってる
45 20/04/24(金)08:33:09 No.682400507
>コロナでバカや悪がどんどんあぶりだされていく ちょっとしたストレスでボロを出す奴の多いこと 自分も気をつけないと
46 20/04/24(金)08:33:32 No.682400543
うちの会社は通信量の無駄だから音声だけにしろってお達しがあったよ
47 20/04/24(金)08:33:39 No.682400555
襟付きノーネクタイのビジカジュが正解だって公式が言ってるのに…
48 20/04/24(金)08:33:41 No.682400559
>いつでも対応できるようにまず上司の家の前に行きます ヒーターのうえに服とハンガーをのせます
49 20/04/24(金)08:33:55 No.682400583
みんな暇だからPVめっちゃ稼げるだろうな
50 20/04/24(金)08:34:12 No.682400615
削除依頼によって隔離されました いもげ式スレ画添削するぞよー ・バーチャル背景が顔透過して怖いことあるので無理に使わないで!無地な背景を探しましょう ・スーツネクタイ必須とは言わないけど寝巻きはやめて人に恥ずかしくない上半身でいよう下半身は写らない場合脱いでていいよ ・カメラを見るか相手の顔見よう油断して変な顔しない ・終了です解散からノータイムで切るのは心象悪いから3秒くらい間は置いて本当に何も続かないのを察してから切る ・会議始める前にそのルームに入室できるかパスワード合ってるかの確認上長より先にちゃんとやる事推奨しろよマナーだろ!!!!それで遅延するケース多い
51 20/04/24(金)08:34:25 No.682400629
>内の会社はカメラ使うと重くなるから使わないのがルールになってる 結構重さ変わる?
52 20/04/24(金)08:34:27 No.682400633
マナー講師 占い師 新興宗教 この辺は滅んだ方がいい職業
53 20/04/24(金)08:34:32 No.682400642
>ちょっとしたストレスでボロを出す奴の多いこと 典型的なコロナおじさんになってパニックになって買い占めに走ってる…
54 20/04/24(金)08:34:45 No.682400659
新しい仕組みができると何でもマナーや作法を作りたがるのは日本人の悪癖だと思う
55 20/04/24(金)08:35:00 No.682400688
>エデン共鳴編零式4層 それただのプレイ実況配信では
56 20/04/24(金)08:35:41 No.682400760
でも自分がやる時になったら正解が無いとどうやりゃ良いか困っちゃうから正解を作ってもらえると助かる
57 20/04/24(金)08:35:48 No.682400771
私坑儒した始皇帝の気持ちちょっとわかった!
58 20/04/24(金)08:35:57 No.682400785
緊張感を出すために背景を上司の写真にしましょう
59 20/04/24(金)08:36:15 No.682400822
>・スーツネクタイ必須とは言わないけど寝巻きはやめて人に恥ずかしくない上半身でいよう下半身は写らない場合脱いでていいよ いや下半身も何か着ろよ風邪引くぞ
60 20/04/24(金)08:36:53 No.682400883
>いもげ式スレ画添削するぞよー 何そのノリ…
61 20/04/24(金)08:37:12 No.682400925
マナー増えすぎて年寄りの方がアップデートできてないから気にしなくても大丈夫だよ
62 20/04/24(金)08:38:19 No.682401045
相手の目じゃなくてカメラを見た方がいいのでは
63 20/04/24(金)08:38:26 No.682401060
元リクルートが独立してやるのがマナーとコンサル
64 20/04/24(金)08:39:07 No.682401121
クソマナーはこうして産まれるのか
65 20/04/24(金)08:39:26 No.682401150
>・会議始める前にそのルームに入室できるかパスワード合ってるかの確認上長より先にちゃんとやる事推奨しろよマナーだろ!!!!それで遅延するケース多い マナーかは微妙だけど入室できないんですけおって事例最初はよくあったな…
66 20/04/24(金)08:39:33 No.682401172
こいつらはいなくていい奴らだから…
67 20/04/24(金)08:39:34 No.682401175
>何そのノリ… 腐女子だからって甘やかすな!! 女の目から厳しく行くぞよ!!
68 20/04/24(金)08:39:37 No.682401177
確かにスーツとネクタイ着用だ だが下はどうかな?
69 20/04/24(金)08:40:08 No.682401226
守っといた方が丸く収まるなら守るよ
70 20/04/24(金)08:40:41 No.682401275
最初から正装した自分の画像含めた背景画像のみ映しておけばいいのでは・・・
71 20/04/24(金)08:41:08 No.682401331
事前にちゃんと入れるか確認してモタモタしなければそれだけで良いよ
72 20/04/24(金)08:41:13 No.682401340
いもげ式だったら背景は別格のやつとか
73 20/04/24(金)08:41:23 No.682401349
上司が話してるときめっちゃ子供の声がする
74 20/04/24(金)08:41:23 No.682401350
バーチャル背景なんて使ったら肩消えるわ
75 20/04/24(金)08:41:25 No.682401354
相手に不快感を与えないようlive2dを使う
76 20/04/24(金)08:41:40 No.682401380
バーチャル背景使いたいのは分かるけどシャツ貫通してる人とかいるよね あと肌白くて背景の白と一緒に抜けたり
77 20/04/24(金)08:42:02 No.682401419
目を見て話したらカメラから目をそらすことになることわからんのか アホだろ
78 20/04/24(金)08:42:12 No.682401435
>いもげ式だったら背景は別格のやつとか マケドニアか別格でアバターは歌舞伎役者 突然キレだして終わってもいないのに退出
79 20/04/24(金)08:42:15 No.682401442
ルールもマナーもないところに適当な設定すなー!
80 20/04/24(金)08:42:20 No.682401453
糞老害は似非マナーでマウント取って新人とパートをいびるし 新人とパートは愛想尽かしてやめてく糞職場にいたから スレ画の糞マナー職人は外道
81 20/04/24(金)08:42:33 No.682401475
殺せ マナー講師だ
82 20/04/24(金)08:42:45 No.682401490
バーチャル背景ってグリーンバックとか用意する必要ないの? 最近のツールは自動で人と背景を判別できたりするんだろうか
83 20/04/24(金)08:42:47 No.682401492
上司より高いWebカメラは使わない 立って会議を聞く 座っていいと言われてから座る
84 20/04/24(金)08:42:57 No.682401510
クソマナー作るクソ講師ってホントなくならないな
85 20/04/24(金)08:43:12 No.682401534
>相手に不快感を与えないようlive2dを使う 服装はセーラー服を着用
86 20/04/24(金)08:43:19 No.682401551
テレワークのテの字も知らなかったくせに何がマナーじゃボケ
87 20/04/24(金)08:43:33 No.682401571
マナー講師とブロガーと広告屋 はこの世でなくてもいいというか迷惑だからやめろって仕事
88 20/04/24(金)08:44:04 No.682401630
不快な声も変えておく
89 20/04/24(金)08:44:04 No.682401631
>殺せ >マナー講師だ 実際社会にとってゴミだから殺していいよ
90 20/04/24(金)08:44:05 No.682401633
>いもげ式だったら背景は別格のやつとか 矜羯羅童子
91 20/04/24(金)08:45:15 No.682401740
モラルで飯が食えないのでマナーつくるね…
92 20/04/24(金)08:45:15 No.682401741
ボイチェンはアウトっすかね
93 20/04/24(金)08:45:18 No.682401748
背景に毛沢東映してたら上司も怯みそう
94 20/04/24(金)08:45:24 No.682401759
クソみたいなルールではあるけどスーツとネクタイ着用は正しいと思う 私服だとオンオフの切り替え出来なくてキツかった
95 20/04/24(金)08:45:26 No.682401762
猫飼ってたら抱っこしながら会議出たのに
96 20/04/24(金)08:46:02 No.682401828
パックン最低だな…
97 20/04/24(金)08:46:13 No.682401843
>猫飼ってたら抱っこしながら会議出たのに ワイングラスもいいよね
98 20/04/24(金)08:47:08 No.682401923
>背景に毛沢東映してたら上司も怯みそう 金正日の額も飾ろう
99 20/04/24(金)08:47:52 No.682401990
自称マナー講師名乗ってる奴は殴られても罪に問われなくていいくらいにはクズ
100 20/04/24(金)08:47:55 No.682401998
>バーチャル背景ってグリーンバックとか用意する必要ないの? >最近のツールは自動で人と背景を判別できたりするんだろうか できる すごい
101 20/04/24(金)08:48:25 No.682402058
マナー講師だって仕事なくてひまなんですよ!
102 20/04/24(金)08:48:27 No.682402063
テレワークマナー ・画面を写さない ・どうしても写す時は背景のみ ・高性能マイクだと強制ASMRになるので使わない ・勤務中にシコらない ・Twitterしない ・虹裏しない
103 20/04/24(金)08:48:36 No.682402080
私がマナーでありルールってすごい傲慢だと思う
104 20/04/24(金)08:48:45 No.682402097
マナーって聞いただけで条件反射でムキーってなる人出るけどこのレベルなら守らないほうがキツいと思う 特に大変なのも無いしね
105 20/04/24(金)08:48:47 No.682402101
嘘マナー流すなら流すでカワイイ3Dモデルを使うとか言えよ 全員こうめちゃん会議とか楽しそう
106 20/04/24(金)08:48:59 No.682402114
そもそも必要なやつ以外映像映すんじゃねえ こっちはトラフィック増大で大変なんだよ お前の顔見るメリットなんて何もないんじゃボケが
107 20/04/24(金)08:49:13 No.682402143
やっぱりバーチャルのガワって大事なんだな
108 20/04/24(金)08:49:24 No.682402159
>マナー講師だって仕事なくてひまなんですよ! そのまま干からびてろ!
109 20/04/24(金)08:49:36 No.682402184
>私がマナーでありルールってすごい傲慢だと思う 俺のルールに従え!なんて言えるのはその場で一番偉い人と言うことだからな
110 20/04/24(金)08:49:48 No.682402214
タン出しに喉鳴らす時はマイクから離れましょう
111 20/04/24(金)08:49:55 No.682402233
カメラ越しってのがまず意味不明なんだが… 音声のみでよくね…
112 20/04/24(金)08:50:14 No.682402265
うちのミーティングでは背景大喜利みたいになってるよ
113 20/04/24(金)08:50:36 No.682402304
>うちのミーティングでは背景大喜利みたいになってるよ 楽しそうだな
114 20/04/24(金)08:50:39 No.682402313
ぶっちゃけ言うとDiscordでいいじゃん もうこれでいいじゃん
115 20/04/24(金)08:51:12 No.682402357
目上の人より先にログアウトはそりゃそーだすぎる
116 20/04/24(金)08:51:23 No.682402380
>マナーって聞いただけで条件反射でムキーってなる人出るけどこのレベルなら守らないほうがキツいと思う >特に大変なのも無いしね VR詳しくない人がバーチャル背景用意できるとは思えんし目を見て話してもカメラの位置じゃないから思っきりズレるしクソマナーというかでっち上げレベルだろ
117 20/04/24(金)08:52:04 No.682402454
判断に迷うときルールを探すだろう アホは出所も怪しいマナーをルールと混同して安心するんだ俺もアホだからわかる
118 20/04/24(金)08:52:13 No.682402468
>カメラ越しってのがまず意味不明なんだが… >音声のみでよくね… 仕草や表情で威圧したり相手の心理を探れないと会議がやりにくいと親父が言っていた 対戦レギュレーション大幅改定されて手も足も出ないと
119 20/04/24(金)08:52:51 No.682402544
海外のやつで自宅からインタビューのやつで子供が乱入してきて慌てた嫁が連れ出すやつ有名
120 20/04/24(金)08:52:52 No.682402546
でもよぉ このぐらいならわざわざ守らない方が大変だと思うぜ
121 20/04/24(金)08:53:42 No.682402644
まあ流石でジャージ着て会議はしないな 1回だけした
122 20/04/24(金)08:54:09 No.682402690
通信障害っぽく切ればいいんだろ?
123 20/04/24(金)08:54:16 No.682402701
>仕草や表情で威圧したり相手の心理を探れないと会議がやりにくいと親父が言っていた >対戦レギュレーション大幅改定されて手も足も出ないと そういうレベルの応答が必要なやつまででもないものもカメラ越しにやってそうな雰囲気なのが怖い テレワークで一番やっちゃいけないのが監視なんだよな
124 20/04/24(金)08:55:09 No.682402785
てかなんでディスコじゃダメなの
125 20/04/24(金)08:55:37 No.682402838
バーチャル背景ってこういうの使えってこと? su3827666.jpg
126 20/04/24(金)08:55:47 No.682402857
今のうちに殺しておこう
127 20/04/24(金)08:55:51 No.682402863
相手に不快感を与えないようにするのは大切だけど バーチャル背景でなくてもいいでしょ
128 20/04/24(金)08:56:07 No.682402890
「」おすすめのバーチャル背景ちょうだい
129 20/04/24(金)08:56:09 No.682402894
マナー講師同士のマナーバトル面白いからもっとやってほしい
130 20/04/24(金)08:56:27 No.682402933
>バーチャル背景ってこういうの使えってこと? 牧場だったり海岸だったり 銀英伝のブリッジだったりソフマップのアレだったりもするよ
131 20/04/24(金)08:56:43 No.682402965
威圧ってなんだよ ドンッ!とかやってるの…?
132 20/04/24(金)08:57:21 No.682403027
>このぐらいならわざわざ守らない方が大変だと思うぜ 画面上の相手の目を見ると目線外れるぞ
133 20/04/24(金)08:57:51 No.682403078
背景加工できるなら集中線とか過剰なエフェクトで会議もわくわくできるね
134 20/04/24(金)08:58:04 No.682403098
>画面上の相手の目を見ると目線外れるぞ カメラ見てたら相手見れないだろ テレワークの意味ないだろ
135 20/04/24(金)08:58:20 No.682403122
凄い今更なんだけどマリオオデッセイの公式ヒでゲームの背景を配ってたりしてたのって テレワーク用の背景に使ってみてね!って理由だったのかとこのスレ読んでて気付いた
136 20/04/24(金)08:58:21 No.682403125
>でもよぉ >このぐらいならわざわざ守らない方が大変だと思うぜ こんなしょうもないことわざわざ守らなきゃいけないほうが苦痛だわ
137 20/04/24(金)08:58:28 No.682403137
>こんなとこにも新興クソマナーが! 逞しいなこいつらは! ここまでやったらむしろ好感が持てるわ
138 20/04/24(金)08:58:49 No.682403163
テレビ会議に顔撮さないでアイコンにしてるけどマナー違反なの
139 20/04/24(金)08:58:50 No.682403169
醜い自分の顔を相手に見せないように バーチャル背景だけではなく自分もバーチャルにするのがマナー
140 20/04/24(金)08:59:22 No.682403227
>ここまでやったらむしろ好感が持てるわ 持てるかバーカ!特にネクタイとスーツ!いらねえとこにコストかけさせようとしてんじゃねえ!
141 20/04/24(金)08:59:32 No.682403252
スーツを着たらクリーニング出さなきゃダメだし…外出したくないし…
142 20/04/24(金)08:59:51 No.682403274
ぞよ子が通じない人の方が多いんだな…
143 20/04/24(金)09:00:19 No.682403327
>テレビ会議に顔撮さないでアイコンにしてるけどマナー違反なの ゼーレみたいなアイコンでやってみたくはあるな
144 20/04/24(金)09:01:38 No.682403488
自分の部屋が無いから離れの納屋でテレワークしてたんだけど 朝礼でスカイプに繋ぐ時にお前どこにいんの?廃墟?って上司に言われてつらい
145 20/04/24(金)09:01:39 No.682403492
>ゼーレみたいなアイコンでやってみたくはあるな 建設的な会議になるかも
146 20/04/24(金)09:02:09 No.682403559
>背景加工できるなら集中線とか過剰なエフェクトで会議もわくわくできるね 相手の背景に集中しちゃって話が耳に入ってこない…!
147 20/04/24(金)09:02:38 No.682403605
>背景加工できるなら集中線とか過剰なエフェクトで会議もわくわくできるね え!マケドニア背景で会議を!?
148 20/04/24(金)09:03:19 No.682403683
寝起きのクソみたいな顔を見せて生産性を落とさぬようLIVE2Dの利用は社会人として当然のマナー
149 20/04/24(金)09:03:46 No.682403731
デュアルモニタで子供がやってるゲームを背景に流そう
150 20/04/24(金)09:03:48 No.682403734
別格背景にされたら一部の参加者だけ反応しちゃうからな・・・
151 20/04/24(金)09:04:23 No.682403801
後ろで家人がずっと踊ってるとか…
152 20/04/24(金)09:04:36 No.682403816
>寝起きのクソみたいな顔を見せて生産性を落とさぬようLIVE2Dの利用は社会人として当然のマナー 相手に不快感を与えないよう美少女化するのも当然のマナー
153 20/04/24(金)09:04:48 No.682403841
>後ろでKOUSHIROUさんがずっと手を振ってるとか…
154 20/04/24(金)09:05:22 No.682403892
やっぱりFaceRig使うのが一番って事じゃん
155 20/04/24(金)09:05:36 No.682403918
オンライン会議用バ美肉がデカいシノギに…
156 20/04/24(金)09:05:54 No.682403960
後ろに黒タイツのやつが灰皿持っているとか
157 20/04/24(金)09:06:18 No.682404001
マナーとは高貴を演出するために下賤を作り出す行為である
158 20/04/24(金)09:06:40 No.682404045
目上の人より高いアバターを使わないのがマナー
159 20/04/24(金)09:07:11 No.682404115
テレワーク上でもマスク着用は社会人としてのマナーです 逆にりあるで会う時はマスクはしないように 「私はコロナではありません、あなたをコロナと疑ってもいません」 と誠意のある対応をするのがマナーです
160 20/04/24(金)09:07:16 No.682404122
社会人たるもの自分のアバターは自分でカスタムしたものでないと
161 20/04/24(金)09:07:41 No.682404165
マナーヤクザ
162 20/04/24(金)09:07:59 No.682404207
リップノイズを避けるためにVOICEROIDを使うのは当然のマナー
163 20/04/24(金)09:08:01 No.682404212
>殺せ >マナー講師だ マナー講師を見たら弓の練習台として矢を射掛けてもよい という鎌倉武士のマナーあったらいいな
164 20/04/24(金)09:08:09 No.682404224
部長今日も可愛いですねと相手の褒めるのがマナーです
165 20/04/24(金)09:08:39 No.682404268
カメラ見ると相手が見えないし相手見たら下目線になるんだがどうしたらいいんだよ!
166 20/04/24(金)09:09:20 No.682404344
>社会人たるもの自分のアバターは自分でカスタムしたものでないと 今日はskyrimの超乳巨尻アバターで会議に参加してもいいのか!?
167 20/04/24(金)09:09:36 No.682404380
新入社員のモデルがどう見ても商業ゲーからのぶっこ抜き
168 20/04/24(金)09:09:37 No.682404382
私を倒しても第二第三のマナー講師が現れる
169 20/04/24(金)09:09:56 No.682404412
ボイチェンとメスガキムーブの鍛錬もマナーです
170 20/04/24(金)09:10:40 No.682404493
>ボイチェンとメスガキムーブの鍛錬もマナーです これを広めるマナー講師は信頼できる
171 20/04/24(金)09:11:36 No.682404593
顔写す必要ないよな バーチャル背景にしてみたいとは思うが
172 20/04/24(金)09:11:59 No.682404638
うっざ
173 20/04/24(金)09:12:03 No.682404647
>ボイチェンとメスガキムーブの鍛錬もマナーです メスガキしかいないのでボンバーガールのグリアロみたいになる
174 20/04/24(金)09:12:11 No.682404653
喋ってる間だけマケドニア背景をピカピカ明滅させよう
175 20/04/24(金)09:12:37 No.682404696
>私を倒しても第二第三のマナー講師が現れる 死に際にあなたは戦い続けるのがマナーなんですよ!って言いそう
176 20/04/24(金)09:12:38 No.682404698
そもそも会社から「なんか気分が落ち込むから愉快な背景で会議しようぜ!」って アニメGIFが配布されたくらいだ
177 20/04/24(金)09:12:53 No.682404723
打ち合わせ中に子供とかペットが乱入すると雰囲気が和やかになっていいよね
178 20/04/24(金)09:12:57 No.682404729
>>ボイチェンとメスガキムーブの鍛錬もマナーです >これを広めるマナー講師は信頼できる できねぇよ!
179 20/04/24(金)09:14:27 No.682404896
こんなマナーないな Tシャツで会議出たら流石に怒られたけど
180 20/04/24(金)09:14:37 No.682404922
関係ないけど、既に日本のどこかでテレワークブルマ女将案件が発生したんだろうな
181 20/04/24(金)09:15:13 No.682404993
マナー講師は全員コロナになって死ね
182 20/04/24(金)09:15:37 No.682405030
>マナー講師は全員コロナになって死ね 流石にここまで言い出すのはマナー以前だわ
183 20/04/24(金)09:16:09 No.682405099
今テレワークとか自宅待機増えて日本国内のトラフィック量も増えまくってるから無駄なカメラは使わないのがマナー
184 20/04/24(金)09:16:24 No.682405132
マナーはクソ!っていいながらルールすら考えない言動してたらむしろ相手に正当性与えるだけだと思うの
185 20/04/24(金)09:16:32 No.682405149
Live2Dを使ったバーチャルモデル以外で会議するのはマナー違反 バーチャルモデルは有償で依頼した美少女/動物モデルを使うのがマナー
186 20/04/24(金)09:16:35 No.682405162
おかしい…テレワークになったら無駄な作業が減るはずでは…?
187 20/04/24(金)09:16:51 No.682405203
コロナだと被害が周囲に及ぶからよくない
188 20/04/24(金)09:17:17 No.682405254
>おかしい…テレワークになったら無駄な作業が減るはずでは…? 無駄なぶつかり合い減らすためのマナーよ
189 20/04/24(金)09:17:50 No.682405322
人間は仕事は苦しいものだと考えているので 苦しくない状況になると苦しくする理由を探すようにするんだ んなわけあるかバーカ
190 20/04/24(金)09:17:54 No.682405327
バーチャル背景はともかく目上の人との会話って他はこんなもんじゃね?
191 20/04/24(金)09:18:03 No.682405349
うるせぇボケ トイレ行くふりしてオナニーしてやるから覚悟しろ
192 20/04/24(金)09:18:11 No.682405365
バーチャルおばあちゃんのモデルを使って上司に毒を吐く新入社員
193 20/04/24(金)09:18:22 No.682405387
>Live2Dを使ったバーチャルモデル以外で会議するのはマナー違反 >バーチャルモデルは有償で依頼した美少女/動物モデルを使うのがマナー 動物は擬人化したものでなければダメ
194 20/04/24(金)09:18:26 No.682405394
まともな会社ならもうテレワーク開始してる時間だろう
195 20/04/24(金)09:18:57 No.682405452
バーチャル背景ならなんでもいいのかな 全体的に赤くて鎌と槌の絵が描いてあるやつならあるんだけど
196 20/04/24(金)09:18:58 No.682405453
>>おかしい…テレワークになったら無駄な作業が減るはずでは…? >無駄なぶつかり合い減らすためのマナーよ スレ画によって無駄なぶつかり合いが生まれてるようですが?
197 20/04/24(金)09:19:26 No.682405508
相手に不快感を与えないように 下4つにも掛かるのになぜ上だけのように見せるのか そもそもバーチャル背景とは
198 20/04/24(金)09:19:43 No.682405537
お前の母親はマナー講師
199 20/04/24(金)09:20:36 No.682405642
相手に不快感を与えないようバーチャル背景にLive2DモデルさらにVOICEROIDを使うことこそマナー
200 20/04/24(金)09:20:54 No.682405672
バーチャル背景は女子社員の部屋が見えないから禁止ってどこかの猫が言ってた
201 20/04/24(金)09:21:17 No.682405722
失礼クリエイターって蔑称すき
202 20/04/24(金)09:22:08 No.682405832
あれあれぇ~お兄ちゃ~んここの数値ちょ~っとおかしくな~い? って言ってくる上司
203 20/04/24(金)09:23:18 No.682405971
>あれあれぇ~お兄ちゃ~んここの数値ちょ~っとおかしくな~い? >って言ってくる上司 メスガキというかジョジョ三部の偽船長にしか聞こえない…
204 20/04/24(金)09:23:32 No.682406006
・服装はバーチャルスーツとバーチャルネクタイ
205 20/04/24(金)09:23:49 No.682406043
>動物は擬人化したものでなければダメ ケモ度の進行具合で上司との軋轢が生じる
206 20/04/24(金)09:24:37 No.682406136
だめなのかい
207 20/04/24(金)09:24:47 No.682406158
そんな……Spineじゃ駄目なんですか?
208 20/04/24(金)09:25:29 No.682406224
わざわざ自分の映像通話してんの? 映像なんてプレゼン資料だけの通話で良くない?
209 20/04/24(金)09:25:58 No.682406262
>うるせぇボケ >トイレ行くふりしてオナニーしてやるから覚悟しろ むしろアナニーしながら会議してやるくらいでないと
210 20/04/24(金)09:26:23 No.682406319
>だめなのかい (過搭載すぎて)だめです
211 20/04/24(金)09:26:35 No.682406341
プレゼンは公平を期すため棒読みちゃんで流すのがマナー
212 20/04/24(金)09:26:40 No.682406349
ヒ見たら肯定的な意見多くて笑う 非合理的な人間だけ集まって暮らしていてくれ
213 20/04/24(金)09:27:58 No.682406510
一対一のチャットならまだしも複数人同時だと音声のみはちょっとつらい
214 20/04/24(金)09:28:26 No.682406566
顔はガッツリ見られるから髭は剃る あとは逆光にならないように明かりを調節する ズボンはラフでもいいから一応履く がマナーかなあ?
215 20/04/24(金)09:28:27 No.682406568
VRChatで会議しようぜ!って提案したけど VR機材が軒並み品切れで実現しなかった
216 20/04/24(金)09:28:38 No.682406595
テレワーク会議は配信すること
217 20/04/24(金)09:29:02 No.682406645
>だめなのかい 枠に飾りや文字いれて指名パネルみたいにしよう
218 20/04/24(金)09:29:02 No.682406646
私はテレワークのエキスパート!
219 20/04/24(金)09:31:28 No.682406903
>非合理的な人間だけ集まって暮らしていてくれ みんなが守るもん守らないのが一番非合理的じゃねえかな
220 20/04/24(金)09:32:17 No.682406988
ちゃんと入れるか事前に確認するのは必要よね…
221 20/04/24(金)09:32:27 No.682407016
暗黙の了解がはびこってるここで非合理を説くのか
222 20/04/24(金)09:32:36 No.682407036
テレワークって作業量重視じゃないの本人見張る必要ある?
223 20/04/24(金)09:32:45 No.682407057
背景ってそんな簡単に人物だけ認識して合成できるの? 俺の古い知識だとリアルタイムで合成するには後ろに青や緑一色の布がいるイメージがなんだけど
224 20/04/24(金)09:33:22 No.682407126
imgも○○スレって立てたら怒られるし色々マナーあるよね
225 20/04/24(金)09:35:09 No.682407322
人物認識して背景にモザイクかけるのはどっかで見たな
226 20/04/24(金)09:35:17 No.682407334
imgのマナー講師楽しそう
227 20/04/24(金)09:35:28 No.682407352
こっそり肉の焼ける音や唐揚げの揚がる音をBGMに混ぜ込もう
228 20/04/24(金)09:36:08 No.682407429
聞いてたASMRがそのまま流れる
229 20/04/24(金)09:36:08 No.682407431
マナー講師は管理職にこういうマナーを守らない奴は駄目ですという講習をして 一般職にこういうマナーがあるので守りましょうという講習をして両方から金もらうからクソ
230 20/04/24(金)09:36:19 No.682407457
マナー守るな!もマナー講師とやってることなんらかわらないという自覚とかはあるのかしら
231 20/04/24(金)09:36:44 No.682407521
でも背景と身ぎれいはした方が良いと思う
232 20/04/24(金)09:37:31 No.682407609
>imgのマナー講師楽しそう よく見る!
233 20/04/24(金)09:37:40 No.682407627
WebカメラはクソだなここはやはりIRCで会議を
234 20/04/24(金)09:38:19 No.682407698
>マナー守るな!もマナー講師とやってることなんらかわらないという自覚とかはあるのかしら それで金稼ぎしようとしてないから結構違うと思う…
235 20/04/24(金)09:39:30 No.682407836
いやまぁこれくらいは 逆に自室背景とか私服とか恥ずかしいし…
236 20/04/24(金)09:39:33 No.682407842
モチベーションアップのポスターと同じくらい有意義
237 20/04/24(金)09:39:48 No.682407870
>それで金稼ぎしようとしてないから結構違うと思う… んなこと言ったらスレ画だって無料で見れる記事だぜ
238 20/04/24(金)09:40:16 No.682407934
マナー守るなとかの前にカメラが要らねえと気づけない会社はちょっと…
239 20/04/24(金)09:40:57 No.682408014
顔画像とかいらない トラフィック増えるだけだからやめて
240 20/04/24(金)09:41:11 No.682408050
一番下はいかにも日本人が気にしそうなポイント突いてきたなって感じで 流石プロだ違うなあってなる
241 20/04/24(金)09:42:24 No.682408183
>一番下はいかにも日本人が気にしそうなポイント突いてきたなって感じで >流石プロだ違うなあってなる 海外でもうマナー化してるやつです…
242 20/04/24(金)09:42:51 No.682408244
>んなこと言ったらスレ画だって無料で見れる記事だぜ 無料で見れる記事の原稿料が0かつPRにもならないならそうだけど…
243 20/04/24(金)09:43:37 No.682408334
>一番下はいかにも日本人が気にしそうなポイント突いてきたなって感じで >流石プロだ違うなあってなる 電話だって自分から切らなくない?
244 20/04/24(金)09:44:12 No.682408391
音声のみの会議は発言のとりまとめ苦労して無駄な時間増えるぞ
245 20/04/24(金)09:44:13 No.682408393
マナー乞師
246 20/04/24(金)09:44:19 No.682408402
辞めた会社のクソ上司なら「バーチャル背景など使うな!やましいことでもあるのか!」からのプライベート土足侵入事案とか平気でやりそうだなとふと思った
247 20/04/24(金)09:44:29 No.682408417
服はともかく顔洗って髭は剃った方がいいと思う
248 20/04/24(金)09:44:39 No.682408440
電話を自分から切るなってのも互いにこちらが目下だと思うとひたすら「それでは失礼します」って言い合って相手が切るのを待つからゴミだよ
249 20/04/24(金)09:44:53 No.682408470
su3827714.jpg これで良いよね
250 20/04/24(金)09:44:58 No.682408477
マナー憎しでよくわからないけどとりあえず噛みつくみたいなノリになってるのはそれはそれでダメだと思うよ
251 20/04/24(金)09:46:36 No.682408649
>マナー憎しでよくわからないけどとりあえず噛みつくみたいなノリになってるのはそれはそれでダメだと思うよ なんで?教えてimgマナー講師
252 20/04/24(金)09:47:03 No.682408701
このテレビ局突き上げても俺は止めない
253 20/04/24(金)09:48:04 No.682408811
なんか家だとあっさり会社辞めますって言う空気なりそうで上司気を使った方が良いんじゃ
254 20/04/24(金)09:48:19 No.682408845
画面の目を見ても目を見て話すことにならないでしょ
255 20/04/24(金)09:48:22 No.682408851
>>マナー憎しでよくわからないけどとりあえず噛みつくみたいなノリになってるのはそれはそれでダメだと思うよ >なんで?教えてimgマナー講師 実践するなよ
256 20/04/24(金)09:49:55 No.682409035
マナーはみんなが快適に過ごすためにあるというのが第一ということを思い出させてくれる これさえ念頭に置ければマナー講師によるエセマナーに騙されなくて済むということを教えてくれる
257 20/04/24(金)09:49:56 No.682409036
〇〇のマナーは必要?で若干素材化しそうなポテンシャルを感じる
258 20/04/24(金)09:50:32 No.682409099
なんだよバーチャル背景って
259 20/04/24(金)09:50:48 No.682409139
まず顔映すのが禁止だなうちは 無駄に回線重くなるし
260 20/04/24(金)09:50:54 No.682409147
>なんだよバーチャル背景って 使ったことないの?
261 20/04/24(金)09:51:21 No.682409203
>マナーはみんなが快適に過ごすためにあるというのが第一ということを思い出させてくれる >これさえ念頭に置ければマナー講師によるエセマナーに騙されなくて済むということを教えてくれる 江戸前の旬で似たようなこと言ってたな… マナーが江戸前の心とかに置き換えられてたけれど
262 20/04/24(金)09:51:23 No.682409205
役職の偉い順にIPを自動で割り振れと言われたなんて話もあるし 過度なマナー重視は害悪でしかない
263 20/04/24(金)09:52:14 No.682409298
上座はどこですか?
264 20/04/24(金)09:52:15 No.682409305
どんなに優れた技術も使う側がアホだと害悪になるんだなって
265 20/04/24(金)09:52:28 No.682409328
テレワークなんて新しい事もいい所だから創作クソマナーなのはすぐわかりそうなもんだが…
266 20/04/24(金)09:52:30 No.682409332
訴えられない程度のパワハラ使って仕事してた奴らばっかだったとばれたテレワーク 本人は仕事できない
267 20/04/24(金)09:52:59 No.682409393
いまに参加者順序に上座下座を作り始める
268 20/04/24(金)09:53:05 No.682409407
>なんだよバーチャル背景って 電波少年みたいなやつ
269 20/04/24(金)09:53:29 No.682409461
アイコンがめっちゃ笑顔の写真の人とトラブル関係の会議をしてるときに何わろてんねんとなりそうにはなった
270 20/04/24(金)09:54:05 No.682409524
シコりながら女子社員と話してるやついそう
271 20/04/24(金)09:54:05 No.682409526
バーチャル背景は自分の情報保護するリテラシーとしてまぁ良い 他の条項考えた奴は疾く往ね
272 20/04/24(金)09:54:59 No.682409653
>江戸前の旬で似たようなこと言ってたな… >マナーが江戸前の心とかに置き換えられてたけれど 昔からマナーでっち上げて飯の種にするようなのあったんだな…
273 20/04/24(金)09:55:10 No.682409677
>辞めた会社のクソ上司なら「バーチャル背景など使うな!やましいことでもあるのか!」からのプライベート土足侵入事案とか平気でやりそうだなとふと思った 俺なんてクソ上司にプライベート土足侵入事案どころか プライベート空間である自宅アパートの俺の部屋に土足で侵入されたよ 今でも思い出すとあの屑が…ってなる
274 20/04/24(金)09:55:40 No.682409724
合理的な理由があるならともかく後付けでできたマナーはただただ人が不快になるポイントを意味なく勝手に増やして 不快になる人もいるんですやめましょうってしてるだけだからしょうもない
275 20/04/24(金)09:55:48 No.682409738
でもまあスレ画の中でも各々出来てないと引くわって言う部分がないでもないな バーチャル背景は部屋が汚いならやってくれって思うし なんでパジャマなんだよせめてまともなシャツ着てくれ 目を見ろとは言わないけど明後日見てんなよ話聞いてんのか って思うくらいだしマナーにクソ厳しいアメリカとか 出来てないとアカンのだろうなこういうの…
276 20/04/24(金)09:56:31 No.682409820
病院のバーチャル背景を使って上司をビビらせよう!
277 20/04/24(金)09:56:37 No.682409836
>って思うくらいだしマナーにクソ厳しいアメリカとか >出来てないとアカンのだろうなこういうの… パン1テレビ会議おじさんいたよね
278 20/04/24(金)09:56:46 No.682409854
今すぐこのマナー教徒どもを皆殺しにしてほしい
279 20/04/24(金)09:56:48 No.682409862
全員の背景が同一色なわけないだろう
280 20/04/24(金)09:56:49 No.682409866
つーかオンライン会議にスーツ着用と目を見て話せの愚劣さは発想すらできなかった マナー講師は常に想像の斜め下をいくな
281 20/04/24(金)09:57:19 No.682409942
アバター使おうぜ
282 20/04/24(金)09:57:43 No.682409988
live2d使ってキャラ作ってくるのがマナーとか言えば許せたがこれは殺すしかない…
283 20/04/24(金)09:59:23 No.682410190
Vtuberみたいだな
284 20/04/24(金)09:59:37 No.682410216
スーツに至ってはクリーニング出す頻度増えるから外出頻度増えてコロナ流行に一役買うから本当にクソ