実際問... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/24(金)03:02:44 No.682378262
実際問題人口爆発とか飢餓ってどうすりゃいいんだろうな 個人的に飢えさすぐらいなら子ども産むなよって思っちゃうんだけど
1 20/04/24(金)03:05:20 No.682378492
守りたいこの笑顔
2 20/04/24(金)03:06:26 No.682378578
向こうの子供作った父母は飢えてるときどう思ってるんだろう
3 20/04/24(金)03:06:27 No.682378580
娯楽がセックスだから
4 20/04/24(金)03:09:31 No.682378805
でも急に子供の数減らすと少子高齢化で死ぬよ
5 20/04/24(金)03:10:58 No.682378923
平等に減らせば良かろう
6 20/04/24(金)03:11:27 No.682378958
クロンボ増えすぎ!
7 20/04/24(金)03:14:46 No.682379205
流石に助ける助けるってレベルを越えてる 産みすぎ
8 20/04/24(金)03:16:50 No.682379368
人口増えてんのイスラム圏とインドアフリカくらいだし 将来的に人口増え続けるのは黒人のイスラム圏くらいだから言う程人口爆発は脅威じゃなくなったよ
9 20/04/24(金)03:17:54 No.682379443
既に都市化進んで教育受けられるところも増えてきてるし 簡単に言えばスマホが普及すれば出生率は減る
10 20/04/24(金)03:18:30 No.682379495
>人口増えてんのイスラム圏とインドアフリカくらいだし >将来的に人口増え続けるのは黒人のイスラム圏くらいだから言う程人口爆発は脅威じゃなくなったよ 中国は…?
11 20/04/24(金)03:18:48 No.682379515
減らすのに性交した途上国のモデルもできたしね
12 20/04/24(金)03:19:19 No.682379558
助ければ助けるほど増えて行く もっと根幹的な部分をどうにかしないと
13 20/04/24(金)03:19:48 No.682379586
正直コロナは間引きになってるよね…
14 20/04/24(金)03:20:15 No.682379623
>中国は…? 中国の出生率は1.65で東アジアではトップクラスだけど 東アジアは欧州より出生率低いから… ちなみに日本は1.42韓国は人類初の1を下回って0.91
15 20/04/24(金)03:21:31 No.682379707
やっぱイスラム教の一夫多妻と6歳から結婚OKは強すぎる セックス以外のまともな娯楽禁止なのも
16 20/04/24(金)03:22:00 No.682379737
来るべき宇宙開拓時代に飛ばすために人口が必要なんだ250億ほど
17 20/04/24(金)03:23:03 No.682379815
人口爆発で食糧が足りなくなるんじゃなくて分配システムの問題や紛争で足りなくなるから
18 20/04/24(金)03:23:30 No.682379853
スマホ普及速度とかから考えて後30年で人口は減少に転ずるって話
19 20/04/24(金)03:23:54 No.682379882
出生率が1.6前後でも母数が多く高齢者の死亡率が低下してしまえば人口は増えるからな インドもすごいだろう
20 20/04/24(金)03:24:26 No.682379910
22世紀にはアフリカの黒人国家のイスラム教国以外全部少子化だぜ 人口問題解決!やったね
21 20/04/24(金)03:24:45 No.682379931
>スマホ普及速度とかから考えて後30年で人口は減少に転ずるって話 90億人ぐらいになってないっけ2050年の世界人口予想
22 20/04/24(金)03:26:14 No.682380030
こういっちゃ失礼だけどイスラム圏だの黒人だのの 人類の発展に害しかなさそうな地域ばっかり人口増えるのめっちゃ不安
23 20/04/24(金)03:26:42 No.682380065
じきに大量絶滅サイクルがなんとかしてくれる
24 20/04/24(金)03:27:19 No.682380116
su3827391.png 2019年の国連の予測だと2050年に、2100年には110億人でピークを迎えるんだそうだ
25 20/04/24(金)03:28:37 No.682380201
すいませんどう見ても脅威だと思うんですが…
26 20/04/24(金)03:28:51 No.682380212
>2019年の国連の予測だと2050年に、2100年には110億人でピークを迎えるんだそうだ そんなに
27 20/04/24(金)03:29:33 ID:WgSDXXXg WgSDXXXg No.682380259
2050年を境に逆に減るという予測もあるのだ
28 20/04/24(金)03:30:22 No.682380313
>2050年を境に逆に減るという予測もあるのだ どこの予測なのじゃ?
29 20/04/24(金)03:31:22 No.682380372
>2019年の国連の予測だと2050年に、2100年には110億人でピークを迎えるんだそうだ ごめんなんか数字抜けてたけど >2050年に97億人、2100年には110億人
30 20/04/24(金)03:33:21 No.682380486
AVとかのエロ産業が普及すればみんなオナニーに励んで出生率が低くなるような気がしないでもない
31 20/04/24(金)03:33:44 No.682380523
俺があと50年生きるとして100億は突破してるのか…
32 20/04/24(金)03:33:55 No.682380536
地球上の水やら資源やらは有限だしどこかで増える限界は来るだろうな
33 20/04/24(金)03:34:00 No.682380541
日本の出生率が1.29でやばい事になって実際人口減り出すまで40年近く掛かったので 出生率下がったって急には影響出ないんだよね 一度減り出すと出生率回復しても人口減が止まるのに40年かかるって事でもあるけども
34 20/04/24(金)03:34:41 No.682380596
>どこの予測なのじゃ? https://wired.jp/2020/04/05/empty-planet-preface/ 去年に出てた本の翻訳版が出た
35 20/04/24(金)03:36:18 No.682380694
>出生率下がったって急には影響出ないんだよね 死亡数と出生数がイコールだと人口変化しないからな
36 20/04/24(金)03:36:26 No.682380705
発展途上国でさえ人口が減り始めるってなかなか厳しい予測だ
37 20/04/24(金)03:36:55 No.682380736
>発展途上国でさえ人口が減り始めるってなかなか厳しい予測だ ネットと教育が進めば嫌でも減るからね
38 20/04/24(金)03:37:30 No.682380774
ブロイラーがいる限り食糧難は来ないらしいな…
39 20/04/24(金)03:37:50 No.682380801
>現在、世界人口は70億人を超えた。だが今世紀半ばには、減少へ転じるだろう。すでに25の国で人口が減り始めている。本書では、未来への鍵を握る中国、インド、アフリカ、韓国、欧州などでの貴重な現地フィールドワークを加えつつ検証する。 韓国…?
40 20/04/24(金)03:40:03 No.682380948
単純な死亡率出生率抜きにしても今回のコロナ見てると一定数超えると人類を減らすよう世界が調整かけるんじゃって気がしてきちゃう
41 20/04/24(金)03:41:42 ID:o30uOJ/s o30uOJ/s No.682381064
>単純な死亡率出生率抜きにしても今回のコロナ見てると一定数超えると人類を減らすよう世界が調整かけるんじゃって気がしてきちゃう 中国の人工ウィルスだってWHOが逆説的に白状しちゃったしなぁ
42 20/04/24(金)03:43:04 ID:WgSDXXXg WgSDXXXg No.682381151
国連予測が2100年でピーク、その本が50年でピークだからある意味そんなに変わった予想というわけでもないんだな
43 20/04/24(金)03:43:50 No.682381208
su3827408.png 人口半減ってどうなるのか想像もつかない
44 20/04/24(金)03:46:22 No.682381342
>>現在、世界人口は70億人を超えた。だが今世紀半ばには、減少へ転じるだろう。すでに25の国で人口が減り始めている。本書では、未来への鍵を握る中国、インド、アフリカ、韓国、欧州などでの貴重な現地フィールドワークを加えつつ検証する。 >韓国…? 出生率についての議論なんだからいちばん低いところも調べるのは当然だろう
45 20/04/24(金)03:46:31 No.682381352
北朝鮮です2切ってるからな
46 20/04/24(金)03:46:56 No.682381371
>https://wired.jp/2020/04/05/empty-planet-preface/ >去年に出てた本の翻訳版が出た そこの紹介文だけ読んで本の全文読んでないのにこういうこと言うのはなんだが 特に斬新なデータ分析とかそういう話じゃなくて 著者が6都市で聞き込みした結果こうなるんじゃねぇの?っていうただの予想で残念だった 根拠は女性の社会的地位の向上と先進国は少子化してる!とかで 中国の出生率や出生数じゃなくて人口自体があと少しで減少すると言い出すあたりちょっと… 翻訳ミスだと思いたいレベルだ
47 20/04/24(金)03:47:50 No.682381431
>人口半減ってどうなるのか想像もつかない つっても開国までは3300万人だったし 日本はそれぐらいでいいのかもよ
48 20/04/24(金)03:48:11 No.682381452
>こういっちゃ失礼だけどイスラム圏だの黒人だのの >人類の発展に害しかなさそうな地域ばっかり人口増えるのめっちゃ不安 どういうこと?
49 20/04/24(金)03:49:58 No.682381540
https://wired.jp/2019/02/20/world-might-actually-run-out-of-people/ >フィリピンでは、2003年から2018年の間に、出生率が3.7から2.7まで減少しました 去年のインタビューでのこれ読んでもそんな短期間に出生率減るんだなってなったよ
50 20/04/24(金)03:50:31 No.682381570
無人の土地が増えて世界が少し広くなるかも
51 20/04/24(金)03:52:07 No.682381663
ロシアなんかは出生率かなり上がったんじゃなかったっけ 上の本は著者がカナダ人で移民万歳なところがあって 人口予測への異論は本を売るキャッチコピーに過ぎず カナダみたいに移民を受け入れられなきゃ滅びますぞーって感じだ
52 20/04/24(金)03:53:36 No.682381742
どこだっけ人口が大正時代以下になった町だか村だか
53 20/04/24(金)03:54:03 ID:WgSDXXXg WgSDXXXg No.682381765
島根か鳥取のどっか
54 20/04/24(金)03:55:30 No.682381853
人より狸のほうが多い県があるらしい
55 20/04/24(金)03:55:41 No.682381863
su3827420.png ロシアは一時期本当にやばかった 死亡者のが出生数より多くて亡国まっしぐら 子供を生む母親へめっちゃ優遇しだしてなんとか回復してきたけど 昨今の国際情勢と原油のポカでこれもどうなるやら
56 20/04/24(金)03:56:43 No.682381915
それだけやってプラマイ0なんだから減少は止められないよね
57 20/04/24(金)03:59:26 No.682382061
単純な話で今から人口が減るには相当数今生きてる人間が死ぬ必要があるんだよな こういう疫病でも世界に来ない限りなかなか死なねぇんだよな
58 20/04/24(金)03:59:39 No.682382080
何も対策してない日本が人口半減なのはしょうがないけど 移民いれまくってるドイツが1割減なのもやばいな
59 20/04/24(金)04:01:45 No.682382190
老人にかけてる金を子供に使えば一発で解決だよ 医療費とかもバンバンけずって老人が寿命で死ぬようにすれば経済も回る
60 20/04/24(金)04:04:50 No.682382361
我が国の場合少子高齢化の高齢化の部分がクソヤバいので老人皆殺しにすればバランス取れるはわりとあってる もちろん少子化の方もヤバいけど
61 20/04/24(金)04:05:04 No.682382374
18世紀から20世紀後半まで産業の中心だった軽工業と重工業のいずれも労働力集約的産業だったから日本も欧州も北米も大国化したのは継続的な人口増加のその結果なんだよな 現代の産業の主力であるサービス業も労働力集約的である以上人口のロスっていうのが国力に与える影響は甚大でアメリカは人口ピラミッド比率からして向こう50年は確実に超大国の地位を維持するだろうけどそれ以外の大国が今の地位を維持できるかはすごく疑問なところではあるし 将来的には案外エジプトあたりが大国の仲間入りするかもしれない
62 20/04/24(金)04:06:02 No.682382421
すみません老人にカネかけないわすると自衛するはでカネつかわなくなる もしくは犯罪無双ルートするになるんですよ
63 20/04/24(金)04:06:37 No.682382450
>老人にかけてる金を子供に使えば一発で解決だよ >医療費とかもバンバンけずって老人が寿命で死ぬようにすれば経済も回る 簡単に言うなあ 人道的な問題は最も重要視されてしまう問題だと思うけどそこはどうするの
64 20/04/24(金)04:07:34 No.682382495
日本もイスラム化すればいい どうせヨーロッパもイスラム化しそうだし
65 20/04/24(金)04:08:44 No.682382543
>日本もイスラム化すればいい >どうせヨーロッパもイスラム化しそうだし 何がいいの
66 20/04/24(金)04:08:58 No.682382556
>現代の産業の主力であるサービス業も労働力集約的である以上人口のロスっていうのが国力に与える影響は甚大でアメリカは人口ピラミッド比率からして向こう50年は確実に超大国の地位を維持するだろうけどそれ以外の大国が今の地位を維持できるかはすごく疑問なところではあるし 今のインドとか消費力で言うとプラスだけど 一人あたりのGDPなんかでいうとデバフでしかなくて人減らねぇかなって言ってるぐらいだしな
67 20/04/24(金)04:09:32 No.682382584
中国は少子化傾向もだけど日本と違って誰も農家やりたがらないのがかなり痛いと思うよ
68 20/04/24(金)04:09:33 No.682382585
イスラムだから子供増えるわが機能するわけねーさ そもそもこの国とイスラムは接点薄すぎて冬鯰くらい流行らないわ
69 20/04/24(金)04:09:34 No.682382588
イスラムだろうが教育水準上がれば絶対に出生率下がるよ?
70 20/04/24(金)04:10:15 No.682382618
>>老人にかけてる金を子供に使えば一発で解決だよ >>医療費とかもバンバンけずって老人が寿命で死ぬようにすれば経済も回る >簡単に言うなあ >人道的な問題は最も重要視されてしまう問題だと思うけどそこはどうするの 閃いた!老人だけ死ぬウイルス撒くって良くね?!
71 20/04/24(金)04:10:30 No.682382637
>人道的な問題は最も重要視されてしまう問題だと思うけどそこはどうするの そいつじゃないがスペインなんかは法律で75歳以上に治療施さないからいまコロナで死にまくってるな…
72 20/04/24(金)04:11:03 No.682382667
>>>老人にかけてる金を子供に使えば一発で解決だよ >>>医療費とかもバンバンけずって老人が寿命で死ぬようにすれば経済も回る >>簡単に言うなあ >>人道的な問題は最も重要視されてしまう問題だと思うけどそこはどうするの >閃いた!老人だけ死ぬウイルス撒くって良くね?! それはアリだ
73 20/04/24(金)04:11:33 No.682382692
>ちなみに日本は1.42韓国は人類初の1を下回って0.91 何が起きてるの韓国…
74 20/04/24(金)04:11:47 No.682382704
老人がみんな死ぬようになると今度は老人の基準が下がり始めるんじゃないかな
75 20/04/24(金)04:11:56 No.682382716
>イスラムだろうが教育水準上がれば絶対に出生率下がるよ? 下手に教育水準上がるとイスラム教国である事に耐えられなくなりそう
76 20/04/24(金)04:12:11 No.682382726
無駄に生かされる地獄ができてしまったから安楽死を選べるようにする必要がある
77 20/04/24(金)04:12:12 No.682382727
実はコロナでベビーブームこねぇか!?と期待してる社会学者はおるらしい たぶんこない
78 20/04/24(金)04:12:38 No.682382749
>日本はそれぐらいでいいのかもよ 日本円の需要が単純に半分になるから 資源輸入がだいぶキツくなるんだけどマジで言ってる?
79 20/04/24(金)04:13:19 No.682382786
安楽死なんて中学生みたいなことはもう卒業しなさい
80 20/04/24(金)04:14:11 No.682382829
>日本円の需要が単純に半分になるから >資源輸入がだいぶキツくなるんだけどマジで言ってる? 面白いこと言うなぁ開国前の比較に資源輸入とか ナイスジョークだよ
81 20/04/24(金)04:14:46 No.682382862
自分が老人になること全く考えてないんだな…
82 20/04/24(金)04:16:12 No.682382930
>自分が老人になること全く考えてないんだな… まず制度決める人間が老人か老人目前だから現実味がないよね
83 20/04/24(金)04:16:22 No.682382937
>自分が老人になること全く考えてないんだな… 精神年齢中二で止まってるから…
84 20/04/24(金)04:16:48 No.682382954
>>人道的な問題は最も重要視されてしまう問題だと思うけどそこはどうするの >そいつじゃないがスペインなんかは法律で75歳以上に治療施さないからいまコロナで死にまくってるな… スペインも高齢化が大変なことになってるからねえ ただスペインは強い介護法がある国でもあるし今回の件で75歳以上の老人が捨て置かれてるのも事実なんだけど調べた限りではそういう法律は見当たらなかった
85 20/04/24(金)04:17:49 No.682382993
>>>人道的な問題は最も重要視されてしまう問題だと思うけどそこはどうするの >>そいつじゃないがスペインなんかは法律で75歳以上に治療施さないからいまコロナで死にまくってるな… >スペインも高齢化が大変なことになってるからねえ >ただスペインは強い介護法がある国でもあるし今回の件で75歳以上の老人が捨て置かれてるのも事実なんだけど調べた限りではそういう法律は見当たらなかった 法律というか単純に呼吸器足りてないからな
86 20/04/24(金)04:18:41 No.682383027
ネットに弾かれたテニスボーボボ問題よね
87 20/04/24(金)04:19:55 No.682383092
75超えたらトリアージで黒判定なのか…
88 20/04/24(金)04:20:19 No.682383111
>スペインも高齢化が大変なことになってるからねえ >ただスペインは強い介護法がある国でもあるし今回の件で75歳以上の老人が捨て置かれてるのも事実なんだけど調べた限りではそういう法律は見当たらなかった 両親を2人とも救急病院へ連れて行ったんですよ。母は父の看病をするのに自分も行きたいって言ったんで…父は死ぬまで隔離されたままでした。 なんであんな死に方をしたもんだか…15年間もきちんと働いていた人が、人工呼吸器がなくて亡くなったんですよ。きちんとした治療もされずに亡くなったんです。 スペインには『75才以上ならば治療の対象とせず、そのまま放置する』と言う法律があるんでね。どんどん人が死んでいってるんですよ。 いつものように、なんでも金絡みで…この国を築いた世代を見殺しにしてるんです。戦後生まれで、家族を作り、子供に食べさせるため、日に16時間働いてきた世代をね。今と違い、子供の数は4~5人…今は1~2人ってとこでしょ。それ以上は欲しくないわけだから。自分達のエゴのせいで、興味がないものには目を向けないせいですよ。 って記事を見たんだがこの人の勘違いかもしれない
89 20/04/24(金)04:22:40 No.682383200
核戦争で人口減らすぐらいならコロナのほうがまだマシだな
90 20/04/24(金)04:24:38 No.682383290
>核戦争で人口減らすぐらいならコロナのほうがまだマシだな どうせ減らすなら原産地の中国か多少減っても問題無さそうなインドとかイスラム圏減らしてくれりゃいいのに
91 20/04/24(金)04:25:53 No.682383352
人口爆発はともかく飢餓については純粋にトラフィックと経済の不均衡の問題で実際に飢餓が発生してる地域はほとんどがトラフィックの問題で輸出国がペイ出来ないのが問題なのでインフラ整備と最低限の資金の確保さえ出来れば現代ではほとんど起こらない問題ではある
92 20/04/24(金)04:29:38 No.682383510
>って記事を見たんだがこの人の勘違いかもしれない 国防相がそうした処置をした施設に対して法的措置を取ると発言してるのでなさそう
93 20/04/24(金)04:29:38 No.682383511
やはり姥捨て山…姥捨て山は人口増加と飢餓を解決する
94 20/04/24(金)04:30:30 No.682383550
飢餓についてだけどリン酸資源の問題ってどうなってるんだろうね
95 20/04/24(金)04:31:12 No.682383584
>飢餓についてだけどリン酸資源の問題ってどうなってるんだろうね いずれ枯渇する
96 20/04/24(金)04:31:41 No.682383610
>やはり姥捨て山…姥捨て山は人口増加と飢餓を解決する こけしもセットにしよう
97 20/04/24(金)04:33:55 No.682383705
大規模農場地帯の荒廃が進んでてね…
98 20/04/24(金)04:36:07 No.682383800
リン酸の量は多くの場合ある地域におけるバイオマスの総量を決定する要素になるので地球をひとつの地域として見たときに人間の再利用不可能なリン酸の流出する量が生産量を上回ってしまうと人口は減って自然界では富栄養化が進んで生態系が終わるっていうのが言われているね リン酸をリサイクルしたり鉱山資源としてではなく採取する方法が開発されないと本当にまずいことになる
99 20/04/24(金)04:38:15 No.682383890
いやまあ単純に化学肥料としてじゃなく生ゴミちゃんと堆肥化すりゃいいんだけど面倒臭がって燃やしちゃうから…
100 20/04/24(金)04:39:56 No.682383968
>いやまあ単純に化学肥料としてじゃなく生ゴミちゃんと堆肥化すりゃいいんだけど面倒臭がって燃やしちゃうから… そうだね……
101 20/04/24(金)04:41:22 No.682384046
日本も肥料を輸入できなくなったら農業が立ちいかなるなるって聞くけどマジ?
102 20/04/24(金)04:41:53 No.682384073
一応海に溜まったリンは数千年もすれば地上に押し上げられるそうですよ
103 20/04/24(金)04:42:06 No.682384088
>日本も肥料を輸入できなくなったら農業が立ちいかなるなるって聞くけどマジ? マジマジのマジ
104 20/04/24(金)04:43:19 No.682384152
>日本も肥料を輸入できなくなったら農業が立ちいかなるなるって聞くけどマジ? 実は飛んでくる黄砂にリンが含まれてるからある程度降雨によってリンが降り注いでいて 畑にやる必要ない説まである
105 20/04/24(金)04:43:21 No.682384155
リンちゃんすごいな
106 20/04/24(金)04:44:15 No.682384198
人口爆発してる地域はその分沢山死ぬしそもそも食料生産国だったりするから良かろうて
107 20/04/24(金)04:45:54 No.682384271
富を収奪消費してるのは少子高齢化してる国ばかりよ
108 20/04/24(金)04:46:58 No.682384333
>富を収奪消費してるのは少子高齢化してる国ばかりよ なんてひどい国々だ…
109 20/04/24(金)04:47:21 No.682384349
飯より水の方が問題になりそう
110 20/04/24(金)04:49:56 No.682384494
>富を収奪消費してるのは少子高齢化してる国ばかりよ それがアメリカは少子高齢化してないんですよ su3827435.png 日本 比較用 su3827436.png
111 20/04/24(金)04:50:43 No.682384535
>それがアメリカは少子高齢化してないんですよ >su3827435.png >日本 比較用 >su3827436.png 似ている…そっくりだ…
112 20/04/24(金)04:51:28 No.682384571
>>富を収奪消費してるのは少子高齢化してる国ばかりよ >それがアメリカは少子高齢化してないんですよ >su3827435.png >日本 比較用 >su3827436.png 比較するとよくわかるね!
113 20/04/24(金)04:52:41 No.682384633
貼り間違えてた恥ずかしい本当にごめんねこっちが日本です恥ずかしいからもう寝るね su3827437.png
114 20/04/24(金)04:55:25 No.682384792
やっぱ国民皆保険なんて必要ないってことだな 縮めよう平均寿命!
115 20/04/24(金)05:06:41 No.682385408
>それがアメリカは少子高齢化してないんですよ つまりアメリカは日本に富を収奪されている…?
116 20/04/24(金)05:09:43 No.682385551
>>それがアメリカは少子高齢化してないんですよ >つまりアメリカは日本に富を収奪されている…? トランプマン来たな…
117 20/04/24(金)05:14:17 No.682385753
少子高齢化の代名詞と言えば日本だしな
118 20/04/24(金)05:15:15 No.682385799
イスラムに良いイメージがないっていうのはまあ飛行機ビルにぶち込んだり処刑動画公開したりしてるからわからんでもない
119 20/04/24(金)05:24:23 No.682386159
su3827465.jpg じゃあイスラムの好感度上げるよ
120 20/04/24(金)05:34:23 No.682386633
>じゃあイスラムの好感度上げるよ この人こんな写真上げてたら周りの人に物理的にdelされない?大丈夫?
121 20/04/24(金)05:40:07 No.682386912
>この人こんな写真上げてたら周りの人に物理的にdelされない?大丈夫? イランじゃ女性が付ける職業が5種類くらいしか無いかわりに働かなくても生きていけるから 大抵の女性は暇を持て余してて自撮りして写真ネットに上げるの大流行してる 裸晒してる人なんて星の数ほどいるから全然問題ないよ あんまり目立ちすぎると処刑された娘もいるけど例外だから
122 20/04/24(金)05:44:05 No.682387137
ネットでエロい自撮り上げちゃダメって戒律もあるのかなイスラム教
123 20/04/24(金)05:54:26 No.682387714
>ネットでエロい自撮り上げちゃダメって戒律もあるのかなイスラム教 女が肌見せるのはネットだろうと何だろうと絶許 ただし夫に対してだけは許される なのでイスラム圏でのファッションショーはこうなる su3827489.gif
124 20/04/24(金)05:58:01 No.682387922
>なのでイスラム圏でのファッションショーはこうなる 透明人間だー!!
125 20/04/24(金)06:23:10 No.682389471
>なのでイスラム圏でのファッションショーはこうなる ファッションも家で夫にしか見せないのか
126 20/04/24(金)06:32:35 No.682389991
>この人こんな写真上げてたら周りの人に物理的にdelされない?大丈夫? イスラム圏だって売春婦とかたくさんいるし…