20/04/24(金)03:00:50 一見人格者 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/24(金)03:00:50 No.682378118
一見人格者
1 20/04/24(金)03:04:38 No.682378424
しかしてその実態は
2 20/04/24(金)03:04:54 No.682378449
ゼーレを片手で殲滅した男
3 20/04/24(金)03:05:44 No.682378527
シンジからしたらかなり気持ち悪いおじいちゃん
4 20/04/24(金)03:06:27 No.682378584
変なマスク被ってそうな声してる
5 20/04/24(金)03:06:54 No.682378614
気持ち悪い大人しかいないよ
6 20/04/24(金)03:08:02 No.682378689
シンジからしたら何がしたいのこのおっさん…
7 20/04/24(金)03:08:12 No.682378701
シンちゃんのママが好きなんだろ?先生さん
8 20/04/24(金)03:08:30 No.682378731
>気持ち悪い大人しかいないよ 青葉はかなりフツーの兄ちゃんだろ
9 20/04/24(金)03:09:00 No.682378763
>ゼーレを片手で殲滅した男 このネタバレのおかげ?で劇場でそのシーンで笑いが止まらなかったのが俺だ
10 20/04/24(金)03:09:08 No.682378778
シンジを女装させたのはどの作品だったか…
11 20/04/24(金)03:09:59 No.682378846
元々大学教授だったのに特務機関の副責任者って大変そうだな
12 20/04/24(金)03:10:51 No.682378910
>ゼーレを片手で殲滅した男 ボトムズ思い出した
13 20/04/24(金)03:11:47 No.682378988
碇夫妻に次ぐくらいには諸悪の根源
14 20/04/24(金)03:12:13 No.682379013
嫌な役回りだな…ってよく言うおじいさん
15 20/04/24(金)03:12:33 No.682379035
>冬月副指令の >唇を奪え!
16 20/04/24(金)03:13:47 No.682379139
冬月産エヴァ軍団のデザイン悪趣味すぎる
17 20/04/24(金)03:14:07 No.682379162
ネタバレすると人間ではない
18 20/04/24(金)03:15:07 No.682379231
>ネタバレすると人間ではない アトランティス人も人間だぞ
19 20/04/24(金)03:15:18 No.682379244
自力でLCLに至れる狂人
20 20/04/24(金)03:15:45 No.682379278
自分の母親に執着してるのって気持ち悪いよね しかも元教え子ってくらい歳離れてると嫌悪感しか沸かないと思う
21 20/04/24(金)03:20:40 No.682379650
>>気持ち悪い大人しかいないよ >青葉はかなりフツーの兄ちゃんだろ 何ならあの世界で普通過ぎてキモイ
22 20/04/24(金)03:23:03 No.682379814
女装させるとほぼユイ君のシンちゃんが悪いよなぁ…
23 20/04/24(金)03:23:13 No.682379831
>ゼーレを片手で殲滅した男 何かと思ったら電源落とすシーンかよ…
24 20/04/24(金)03:24:02 No.682379890
>女装させるとほぼユイ君のシンちゃんが悪いよなぁ… 副司令…?
25 20/04/24(金)03:24:06 No.682379892
>何かと思ったら電源落とすシーンかよ… このシーンの何がすごいって EOEで「ゼーレが一斉にではなく順番に消えていった理由」が判明した点
26 20/04/24(金)03:25:22 No.682379972
>>ゼーレを片手で殲滅した男 >何かと思ったら電源落とすシーンかよ… ゲンドウのセリフに合わせてタイミングよく電源落とす機転がいるぞ
27 20/04/24(金)03:26:04 No.682380016
ガー様だからな 電源落としは慣れたもの
28 20/04/24(金)03:26:33 No.682380054
シンジ君はほぼナディアだからな…
29 20/04/24(金)03:27:38 No.682380135
ゼーレもこれで良いって言ってたし裏切ったとかではないんだよね?
30 20/04/24(金)03:27:43 No.682380140
青葉はロリコン
31 20/04/24(金)03:27:46 No.682380146
>シンジ君はほぼナディアだからな… 今回バベルの光とNノーチラスも流れたしな…
32 20/04/24(金)03:28:22 No.682380182
なんかいつも意味深なことだけ呟いてる人
33 20/04/24(金)03:29:20 No.682380245
>シンジを女装させたのはどの作品だったか… PSP版EVA2 https://www.youtube.com/watch?v=r26VFYHj1dY
34 20/04/24(金)03:29:23 No.682380250
ぬるいな
35 20/04/24(金)03:30:29 No.682380320
なんとか完結に間に合ったおじいさん
36 20/04/24(金)03:32:41 No.682380441
>https://www.youtube.com/watch?v=r26VFYHj1dY 改めて見るとこの人かなりヤバい人なのでは?
37 20/04/24(金)03:33:29 No.682380499
エヴァなんかより冬月先生はごちうさに間に合うかの方が心配だ
38 20/04/24(金)03:33:47 No.682380526
冬月先生と呼びたまえ!!!!
39 20/04/24(金)03:34:09 No.682380557
シンちゃんがマジで可哀想だなオイ…
40 20/04/24(金)03:34:22 No.682380571
>https://www.youtube.com/watch?v=r26VFYHj1dY 本当に気持ち悪いよ…
41 20/04/24(金)03:35:03 No.682380617
よく分かんないおじさんに父親と自分の性癖朗読会されたシンちゃん
42 20/04/24(金)03:35:24 No.682380641
EVA2はマダオに足キスさせるりっちゃんとか劇薬が多すぎるから…
43 20/04/24(金)03:36:03 No.682380677
この人シンジと会話したことある?
44 20/04/24(金)03:36:18 No.682380693
だが親子釣りエンドの功績を余は忘れておらん…
45 20/04/24(金)03:36:41 No.682380725
フルボイスなのが酷い
46 20/04/24(金)03:38:12 No.682380822
冬月先生が一切会話したことがなかったのはアスカだったと思う
47 20/04/24(金)03:38:48 No.682380862
ゲンドウもそうだけどどんだけユイの魂に引かれたままなの
48 20/04/24(金)03:40:08 No.682380954
シンちゃんの「え、何だこれ…!?」の声のトーンでだめだった
49 20/04/24(金)03:40:13 No.682380959
>冬月先生が一切会話したことがなかったのはアスカだったと思う ゲンドウが一度も話しかけたことないってのは聞くけどこの人もアスカと話したことないのか
50 20/04/24(金)03:41:38 No.682381058
自分をアトランティス人だと勘違いしてる地球人
51 20/04/24(金)03:42:31 No.682381117
人格者であることと性癖がおかしい事は両立できる
52 20/04/24(金)03:42:59 No.682381147
ゲンドウと釣りに行くエンドいいよね…
53 20/04/24(金)03:43:04 No.682381152
>この人シンジと会話したことある? 第三の少年 将棋は打てるか?
54 20/04/24(金)03:43:20 No.682381172
というか人格者だなんて一切描写されてない
55 20/04/24(金)03:43:32 No.682381190
かーちゃん可愛いから気持ちはわからんでもないよ
56 20/04/24(金)03:44:03 No.682381220
釣りエンド見てみたいな…
57 20/04/24(金)03:44:07 No.682381225
何で写真撮ったの
58 20/04/24(金)03:44:14 No.682381235
>>ゼーレを片手で殲滅した男 >ボトムズ思い出した ヤメロ キリコ 思い出した人他にもいてよかった
59 20/04/24(金)03:44:23 No.682381244
メスになれ
60 20/04/24(金)03:44:54 No.682381275
こいつ何のためにいるの? 立ってるだけじゃん
61 20/04/24(金)03:44:54 No.682381276
>この人シンジと会話したことある? 第九話でアスカと一緒に怒られた
62 20/04/24(金)03:45:29 No.682381306
ものすごい今更なんだけどQではユイ君が旧姓綾波って言われてたから マダオが旧姓六分儀じゃなくなったの?
63 20/04/24(金)03:45:39 No.682381313
ユイが魔性の女過ぎる…
64 20/04/24(金)03:47:52 No.682381433
釣りエンドはニコデスマンであったけどまだ残ってるかな
65 20/04/24(金)03:48:30 No.682381467
Qの様々な設定変更はみんな認識してるけど それが何を意味してるのかは8年間謎のままなんだ
66 20/04/24(金)03:48:35 No.682381470
>ものすごい今更なんだけどQではユイ君が旧姓綾波って言われてたから >マダオが旧姓六分儀じゃなくなったの? TV版の二人じゃないからね
67 20/04/24(金)03:49:13 No.682381502
>Qの様々な設定変更はみんな認識してるけど >それが何を意味してるのかは8年間謎のままなんだ やっぱ石田に聞くしかないか…
68 20/04/24(金)03:49:16 No.682381505
>>>気持ち悪い大人しかいないよ >>青葉はかなりフツーの兄ちゃんだろ >何ならあの世界で普通過ぎてキモイ でも綾波でシコってたんでしょ?
69 20/04/24(金)03:49:38 No.682381525
>やっぱ石田に聞くしかないか… し、死んでる…
70 20/04/24(金)03:50:01 No.682381542
なんなら:||を見ても謎のままかもしれないしむしろ謎が深まるかもしれないからな…
71 20/04/24(金)03:50:15 No.682381559
>>やっぱ石田に聞くしかないか… >し、死んでる… シンエヴァの予告にも映ってたし…
72 20/04/24(金)03:50:52 No.682381593
>でも綾波でシコってたんでしょ? (誰も愛せない奴は綾波になるのが公式か渋で見たか思い出してる時の顔)
73 20/04/24(金)03:51:34 No.682381636
>こいつ何のためにいるの? >立ってるだけじゃん 壊滅した本部でシンちゃんの制服洗濯したり ディストピア飯の準備したり 照明装置のスイッチ入れたり マダオやレイがやってるとは思えないし…
74 20/04/24(金)03:55:33 No.682381855
公式がヴィレ派かネルフ派かなんて聞いてくるくらいだしネルフにも賛同者残ってるのかもしれない
75 20/04/24(金)03:58:20 No.682382003
今回の公開で初めてQまで見たけどこれだよ!俺が見たかったエヴァは!からのこうだった…俺が見てたエヴァは…の落差すごいね…
76 20/04/24(金)03:58:35 No.682382018
>釣りエンドはニコデスマンであったけどまだ残ってるかな みてきたけど俺が求めていたエンド! いや新劇もお食事会が出来ていればちきしょう!
77 20/04/24(金)03:59:37 No.682382075
>EOEで「ゼーレが一斉にではなく順番に消えていった理由」が判明した点 どういうこと?たまに聞くエヴァQ=旧劇説?
78 20/04/24(金)03:59:41 No.682382085
>公式がヴィレ派かネルフ派かなんて聞いてくるくらいだしネルフにも賛同者残ってるのかもしれない どっちも選びたくねえ…
79 20/04/24(金)04:00:27 No.682382129
>釣りエンドはニコデスマンであったけどまだ残ってるかな デスマン https://www.nicovideo.jp/watch/sm7952962
80 20/04/24(金)04:03:47 No.682382296
>今回の公開で初めてQまで見たけどこれだよ!俺が見たかったエヴァは!からのこうだった…俺が見てたエヴァは…の落差すごいね… 初日見に行ったけどさよならシンジさんお帰りシンジくんって感じだった それから半年くらいはエアまごの頃の考察のリフレインの中で生きてた記憶がある
81 20/04/24(金)04:04:16 No.682382326
なんかQのやつのコピペを貼るやついるな
82 20/04/24(金)04:05:02 No.682382369
ラスボスキャッツこんな時間にもやってんのか
83 20/04/24(金)04:15:32 No.682382904
女装のシーンは演者も声あてて面白かったんだろうか
84 20/04/24(金)04:17:40 No.682382984
エヴァ2みたいなゲーム今のクオリティで出さないかな というかソシャゲ以外でエヴァゲー久しく出てないような
85 20/04/24(金)04:25:55 No.682383353
青葉はゲームでバンドで食ってくのは無理そうだな…と大学生してて 普通に就活したらネルフ受かったとか普通な経歴で駄目だった
86 20/04/24(金)04:29:47 No.682383518
>エヴァ2みたいなゲーム今のクオリティで出さないかな >というかソシャゲ以外でエヴァゲー久しく出てないような シンが公開されたらまたブームが来る…はず
87 20/04/24(金)04:32:42 No.682383651
>マダオやレイがやってるとは思えないし… 姿見せないだけで綾波シリーズはたくさんいそうな気がする
88 20/04/24(金)04:34:58 No.682383752
>エヴァ2みたいなゲーム今のクオリティで出さないかな >というかソシャゲ以外でエヴァゲー久しく出てないような エヴァ2はともかくヘンテコなゲームでまくってたのはガイナがアホンダラだったからって庵野くんが言ってたしカラーの手に渡ってる以上ゲーム量産されることはなさそう
89 20/04/24(金)04:36:54 No.682383833
エヴァやそれよりちょっと前のガイナってソフトのほうでお金稼いでたイメージが強い
90 20/04/24(金)04:37:41 No.682383864
>>EOEで「ゼーレが一斉にではなく順番に消えていった理由」が判明した点 >どういうこと?たまに聞くエヴァQ=旧劇説? Qの出来事を表現ひっくり返すとEOEになる 最後にアスカと二人になるとことか出来事は同じ
91 20/04/24(金)04:38:55 No.682383915
Qから先はほんとに元ネタになるものが無いから劇場で見たらすごく新鮮な気持ちになるような気がする
92 20/04/24(金)04:40:03 No.682383977
槍でやり直す!のあとシュポーンしたとことかはまんま補完計画の発動シーンだよね
93 20/04/24(金)04:40:20 No.682383992
>姿見せないだけで綾波シリーズはたくさんいそうな気がする Qのレイが初期ロットらしいから後期はもう人の形外れてそう ちょっと仲良くなりかけた恋敵(異形化)をバッタバッタと薙ぎ倒してきたアスカはまぁ荒むのも仕方ない気はする
94 20/04/24(金)04:41:17 No.682384038
将棋のシーンにいた綾波は頭だけじゃないの?
95 20/04/24(金)04:42:48 No.682384121
何やるんだろうね 式波と惣流が戦うのかなーくらいには思ってるけど
96 20/04/24(金)04:43:38 No.682384167
え?二人いるの?
97 20/04/24(金)04:44:04 No.682384189
>何やるんだろうね >式波と惣流が戦うのかなーくらいには思ってるけど どこの説だそれ
98 20/04/24(金)04:45:17 No.682384243
シン終わったら破からQまでの間もちゃんと映像化してほしいラストを衛星起動の救出作戦に繋げる感じで
99 20/04/24(金)04:45:22 No.682384246
冬月先生はエヴァ2を訴えてもいいとおもう
100 20/04/24(金)04:45:29 No.682384254
あの考察は面白いけど本人もあたったらいいなくらいの読み物って言ってるから確定情報っぽく話すのはどうかと
101 20/04/24(金)04:45:49 No.682384270
また実写やって唖然とさせてくれたらいいけどそれだとまたイデオンになるし ループして平和になってもセーラームーンになるし かといって監督いま幸せだろうから拗れた終わり方にはならなさそうだし
102 20/04/24(金)04:46:05 No.682384280
ブンダーの作り方とか面白かったよねあの考察
103 20/04/24(金)04:46:38 No.682384309
>こいつ何のためにいるの? >立ってるだけじゃん マダオの精神安定剤
104 20/04/24(金)04:47:35 No.682384367
延期になってしまったから色々考察系読みたいけど面白いとこないだろうか
105 20/04/24(金)04:48:27 No.682384406
ネルフ入れるって青葉は意外と優秀じゃないか?
106 20/04/24(金)04:49:29 No.682384473
>こいつ何のためにいるの? >立ってるだけじゃん ゼーレに面白い研究してんじゃん?うちに来ない?ってスカウトされた学生時代のマダオがこの人に相談して同伴入社したかと思うと微笑ましく感じる
107 20/04/24(金)04:49:44 No.682384485
>ネルフ入れるって青葉は意外と優秀じゃないか? 正直あの世界人材不足っぽいし…
108 20/04/24(金)04:50:19 No.682384513
ぶっちゃけエヴァ2の出来事は可能性の一つでしかないし… 補完計画発動する前に冬月先生が一人で調べ鍛えて自力LCL化したりもする
109 20/04/24(金)04:51:31 No.682384576
>こいつ何のためにいるの? >立ってるだけじゃん マダオが唯一相談できる相手やぞ(答えは聞いていない)
110 20/04/24(金)04:51:54 No.682384598
みんな14年後とは思えない若々しさで羨ましい
111 20/04/24(金)04:52:05 No.682384609
>ネルフ入れるって青葉は意外と優秀じゃないか? コンソールにパターンの色が出てきたら報告するのと旧劇の銃の訓練以外やってる印象がないなあのギタリスト
112 20/04/24(金)04:52:30 No.682384627
炊事洗濯はさすがに冗談だけど渉外業務とか不在時の責任者代理とかそれなりに仕事はある先生
113 20/04/24(金)04:53:51 No.682384694
TV版の冬月先生はセカンドインパクト後にモグリの医者やりながら自力で調べ上げてセカンドインパクトの真実と世界の裏にいるゼーレの存在に辿り着いて世界に告発しようとしてた男だぜ? そうしたら旧知のゲンドウがスカウトにきた
114 20/04/24(金)04:53:58 No.682384705
マダオも将棋くらい付き合ってあげていいと思う
115 20/04/24(金)04:54:47 No.682384753
>コンソールにパターンの色が出てきたら報告するのと旧劇の銃の訓練以外やってる印象がないなあのギタリスト マギの電源落としとかなかなかやらないだろう手順もちゃんと暗記してるから膨大な手順をちゃんと覚えてるくらいの優秀さはありそう
116 20/04/24(金)04:54:55 No.682384762
>TV版の冬月先生はセカンドインパクト後にモグリの医者やりながら自力で調べ上げてセカンドインパクトの真実と世界の裏にいるゼーレの存在に辿り着いて世界に告発しようとしてた男だぜ? 初めて聞いた 貞元版かなんか読めば乗ってる?
117 20/04/24(金)04:55:30 No.682384798
>炊事洗濯はさすがに冗談だけど渉外業務とか不在時の責任者代理とかそれなりに仕事はある先生 ぶっちゃけゲンドウだと外部交渉とか相手の心象悪くするだけだから 副指令が主に取り仕切ってたよね…
118 20/04/24(金)04:56:23 No.682384843
TV版冬月先生にはゼーレに拉致される大事なお仕事があったよ
119 20/04/24(金)04:56:28 No.682384847
>みんな14年後とは思えない若々しさで羨ましい 最初のTV方からそろそろ25年か…中の人も心配になってくるよね
120 20/04/24(金)04:56:43 No.682384862
冬月先生が特にな
121 20/04/24(金)04:57:06 No.682384880
>TV版の冬月先生はセカンドインパクト後にモグリの医者やりながら自力で調べ上げてセカンドインパクトの真実と世界の裏にいるゼーレの存在に辿り着いて世界に告発しようとしてた男だぜ? >そうしたら旧知のゲンドウがスカウトにきた 加持さんより諜報スキル高いな…
122 20/04/24(金)04:57:23 No.682384891
>炊事洗濯はさすがに冗談だけど渉外業務とか不在時の責任者代理とかそれなりに仕事はある先生 なんか洗濯とか淡々とかつちょっと楽しそうにやってるイメージはあるな先生 TVでマダオが足つけてたバケツとかほれ、バケツだとか言いながら用意してくれてそう
123 20/04/24(金)04:57:40 No.682384908
>初めて聞いた >貞元版かなんか読めば乗ってる? 確か当時のニュータイプ100%辺りだったはず
124 20/04/24(金)04:58:16 No.682384936
親父が冬月先生に近づいたのってユイくん目当てだっけ…
125 20/04/24(金)04:58:23 No.682384944
先生がおもしろキャラ扱いされる主な原因もエヴァ2除けば「ぬるいな」「ああ」だと思う
126 20/04/24(金)04:59:03 No.682384978
su3827441.jpg これか
127 20/04/24(金)04:59:18 No.682384994
トウジのシャツをしんじくんの渡したのは先生なの?
128 20/04/24(金)04:59:33 No.682385005
「また」恥をかかせおって…って言ってたから何度も恥をかいてるんだろう
129 20/04/24(金)05:00:04 No.682385043
>>TV版の冬月先生はセカンドインパクト後にモグリの医者やりながら自力で調べ上げてセカンドインパクトの真実と世界の裏にいるゼーレの存在に辿り着いて世界に告発しようとしてた男だぜ? >初めて聞いた >貞元版かなんか読めば乗ってる? テレビシリーズのネルフ誕生の回を見なよ
130 20/04/24(金)05:00:54 No.682385098
六分儀くんの初接触は街中の喧嘩で逮捕された際に面識何もない冬月先生を身元引受人に指名したっていうかなり胡散臭いヤツだったはず…
131 20/04/24(金)05:01:24 No.682385124
ネルフ誕生で調べて告発云々とかやってたかな…
132 20/04/24(金)05:01:24 No.682385125
>加持さんより諜報スキル高いな… この時ガバガバだったから反省してセキュリティ上げたのかも知れないし…
133 20/04/24(金)05:02:10 No.682385174
ユイ君が大好きなのに綾波にはいかないんだな
134 20/04/24(金)05:02:18 No.682385178
アニメ版は結構みんなお茶目な時もあると聞いたけど一番おつらいのもアニメな気がして手を出せていない…
135 20/04/24(金)05:02:45 No.682385205
冬月先生セカンドインパクト後は割と正義感で動いてたけど ユイ君が気になってゲンドウの誘いに乗っちゃったからね…
136 20/04/24(金)05:02:57 No.682385222
六分儀なんてトンチキな名字はさすがに実在しなかった
137 20/04/24(金)05:03:13 No.682385236
>>みんな14年後とは思えない若々しさで羨ましい >最初のTV方からそろそろ25年か…中の人も心配になってくるよね 冬月先生の声の人85歳でマジびっくりした
138 20/04/24(金)05:03:37 No.682385254
冬月先生が真相にたどり着いたのも適当にゲンドウ側からリークして計画通りなんじゃなかろうか
139 20/04/24(金)05:04:11 No.682385290
>ガー様だからな Atlantean checker U.N.NERV Edition check start! Motomu Kiyokawa,,,OK! Light of Babel...OK! Resurrection...OK! Multi-Purpose Battleship New Nautilus...OK! Bikkuri dokkiri Mechas...OK! Shutdown Kill...OK! check done! human!
140 20/04/24(金)05:04:32 No.682385310
サイコマザーが魔性すぎる
141 20/04/24(金)05:04:34 No.682385312
書き込みをした人によって削除されました
142 20/04/24(金)05:04:43 No.682385317
>ユイ君が大好きなのに綾波にはいかないんだな 中見空っぽだとちょっと… シンジくんの方はユイ君の面影があるんだろうな
143 20/04/24(金)05:05:00 No.682385330
>冬月先生が真相にたどり着いたのも適当にゲンドウ側からリークして計画通りなんじゃなかろうか 正直ゲンドウともしかしたらユイさんも冬月先生の事を引き込もうとしててもおかしくないんだよな…
144 20/04/24(金)05:05:15 No.682385341
>サイコマザーが魔性すぎる su3827444.jpg
145 20/04/24(金)05:06:18 No.682385387
>冬月先生の声の人85歳でマジびっくりした 次点がキールの麦人さんで75歳か
146 20/04/24(金)05:06:42 No.682385409
>サイコマザーが魔性すぎる マジで8割ぐらいユイさんが望んで動かした方向へ進んだ世界
147 20/04/24(金)05:06:48 No.682385414
野心家の六分儀マダオがゼーレに繋がりのあったユイに近付くためにまずユイの所属してたゼミの教授の冬月先生を喧嘩の身元引受人にして接点作ってゼミに参加って感じだったっけ 出会いの時点で三十路過ぎてたはずだからわざわざ大学に入り直したのかな
148 20/04/24(金)05:07:13 No.682385430
ゲンドウ冬月に加えてマリの修羅場
149 20/04/24(金)05:07:18 No.682385434
ゲンドウが婿養子じゃなさそうなのとかアスカが式波なのとかとくに説明がないまま14年経ちます
150 20/04/24(金)05:07:39 No.682385451
マダオだし8回生とか浪人してたとかありそう
151 20/04/24(金)05:08:15 No.682385475
>野心家の六分儀マダオがゼーレに繋がりのあったユイに近付くためにまずユイの所属してたゼミの教授の冬月先生を喧嘩の身元引受人にして接点作ってゼミに参加って感じだったっけ エヴァはあれだけやってるけどマダオの生まれと冬月先生に接触する前までの人生は今も謎のままなんだな
152 20/04/24(金)05:08:23 No.682385482
>su3827444.jpg 眼鏡いらねえんじゃねえかな…
153 20/04/24(金)05:08:24 No.682385483
>冬月先生の声の人85歳でマジびっくりした ちゃらちゃらしたアニメなんぞ…と言っていたおじいちゃんが 傘寿を越えて心ぴょんぴょんしちゃうの微笑ましいよね…
154 20/04/24(金)05:09:16 No.682385526
>ちゃらちゃらしたアニメなんぞ…と言っていたおじいちゃんが >傘寿を越えて心ぴょんぴょんしちゃうの微笑ましいよね… 孫か下手すりゃひ孫辺りになりかねない年齢の子達と収録するからね…
155 20/04/24(金)05:09:59 No.682385562
Qのパンフで先生のコメントだけやたら短かった時が一番心配だった
156 20/04/24(金)05:10:05 No.682385568
エヴァの大人キャラって性格は人間くさいの範疇かな…とは思うけど 年齢考えると割と引く感じ 現実の二十代でも中学生に対してあんな大人げないことする人少ないよね…
157 20/04/24(金)05:10:24 No.682385588
>眼鏡いらねえんじゃねえかな… いるだろかわいいだろ su3827452.jpg
158 20/04/24(金)05:10:35 No.682385597
年齢が年齢だからQで最後になってもいいように作中での役割は果たしたみたいな事パンフに書いてた気がする
159 20/04/24(金)05:10:56 No.682385609
>エヴァの大人キャラって性格は人間くさいの範疇かな…とは思うけど >年齢考えると割と引く感じ ミサトさんからしてやべーしな…
160 20/04/24(金)05:11:29 No.682385632
>>エヴァの大人キャラって性格は人間くさいの範疇かな…とは思うけど >>年齢考えると割と引く感じ >ミサトさんからしてやべーしな… メタな話になるけどガイナにまともな大人いなかったもん
161 20/04/24(金)05:11:30 No.682385635
漫画版エヴァのラストって実は結構なネタバレだったんじゃ…
162 20/04/24(金)05:12:32 No.682385674
>エヴァの大人キャラって性格は人間くさいの範疇かな…とは思うけど >年齢考えると割と引く感じ セカンドインパクトで多感な時期にまともな日常や学生生活を送れなかった世代が大人になってしまってます故…
163 20/04/24(金)05:13:15 No.682385708
>いるだろかわいいだろ >su3827452.jpg 眼鏡いらねえんじゃねえかな…
164 20/04/24(金)05:14:20 No.682385754
世界に余裕がないとヤングに厳しいのだ…
165 20/04/24(金)05:15:42 No.682385816
>エヴァはあれだけやってるけどマダオの生まれと冬月先生に接触する前までの人生は今も謎のままなんだな シンちゃん預けてた一般人の親戚居なかったっけと思ったらTV版は「先生」で漫画版はユイのお兄さんっぽいな 孤児院の出身とかなんだろうか
166 20/04/24(金)05:15:49 No.682385821
ミサトさん後半になるにつれてアンタねぇ!?ってブチ切れてたイメージが強過ぎる… 実際は大人のキス前ぐらいなのかな
167 20/04/24(金)05:18:27 No.682385923
>エヴァの大人キャラって性格は人間くさいの範疇かな…とは思うけど >年齢考えると割と引く感じ Qになって全員悪化してる…
168 20/04/24(金)05:19:10 No.682385956
そういや先生は謎のまんまだな… コダマみたいに気まぐれにビジュアル出たりしないかな
169 20/04/24(金)05:19:37 No.682385977
>年齢が年齢だからQで最後になってもいいように作中での役割は果たしたみたいな事パンフに書いてた気がする でもシン・エヴァでヴンダーにビックリドッキリエヴァを嗾けて 「久しぶりだねぇ葛城君」とか「さぁ死にたまえ!ヴィレの諸君!」 とか言ったりする仕事が残ってるんでしょう?
170 20/04/24(金)05:20:15 No.682385999
>>年齢が年齢だからQで最後になってもいいように作中での役割は果たしたみたいな事パンフに書いてた気がする >でもシン・エヴァでヴンダーにビックリドッキリエヴァを嗾けて >「久しぶりだねぇ葛城君」とか「さぁ死にたまえ!ヴィレの諸君!」 >とか言ったりする仕事が残ってるんでしょう? BGMはもちろんバベルの光だ
171 20/04/24(金)05:22:11 No.682386069
>でもシン・エヴァでヴンダーにビックリドッキリエヴァを嗾けて >「久しぶりだねぇ葛城君」とか「さぁ死にたまえ!ヴィレの諸君!」 >とか言ったりする仕事が残ってるんでしょう? 殲滅したはずのゼーレが再起動してビックリする冬月先生
172 20/04/24(金)05:25:44 No.682386211
今回初めてエヴァの映画見たんだけどさ なんでカオル君チョーカー捨てずに首につけたの…? 取ったなら投げ捨てろや
173 20/04/24(金)05:27:04 No.682386264
>今回初めてエヴァの映画見たんだけどさ >なんでカオル君チョーカー捨てずに首につけたの…? >取ったなら投げ捨てろや それじゃインパクト弱いじゃん 君のためなら死ねるってところ見せないと
174 20/04/24(金)05:27:20 No.682386277
エヴァの設定や考察ってどこまで信じたらいいの?
175 20/04/24(金)05:28:11 No.682386320
信じたいものを信じたらええよ 最初の頃からずっとそうだった
176 20/04/24(金)05:28:18 No.682386323
Qのアスカ左目青かったけどあれ使徒混じってるの?
177 20/04/24(金)05:28:18 No.682386324
どっちかがチョーカーつけてないと覚醒した時世界滅ぶし…
178 20/04/24(金)05:29:05 No.682386367
チョーカーで覚醒リスクを引き受けたんでしょ
179 20/04/24(金)05:29:37 No.682386392
エヴァっぽいアニメが沢山出てその中には出来のいいものも結構あったけど オリジナルはやっぱ大人のクソさだけは他の追随を許さない というかこれ面白いのかな…
180 20/04/24(金)05:29:46 No.682386397
カヲルくんの予想なんで外れたの?
181 20/04/24(金)05:30:11 No.682386416
>カヲルくんの予想なんで外れたの? 知恵がないから
182 20/04/24(金)05:30:41 No.682386446
カヲルくんの予想があたってるの見た事ない
183 20/04/24(金)05:30:52 No.682386457
もうみんな公式設定なのかどっかの考察サイトの受け売りなのか分からないで言い合ってるからな
184 20/04/24(金)05:31:55 No.682386514
あのチョーカーシンジくんに使うにはやたらオーバーキルな威力だけど…
185 20/04/24(金)05:32:31 No.682386540
シンですっきりするだろうか…もう一本映画あったりしない?
186 20/04/24(金)05:32:42 No.682386552
考察だの深読みだのはスパシンの頃でもうお腹いっぱいなので 今はもう何も考えずに見てる 所詮はゴラクっていうか娯楽よ
187 20/04/24(金)05:33:05 No.682386574
YouTubeの断定口調で妄想を垂れ流す動画いいよね
188 20/04/24(金)05:33:25 No.682386592
さっき序まで見た ミサトさんシンジくんのメンタルケア下手すぎない……?もっと前の段階から褒めてあげようよ
189 20/04/24(金)05:33:46 No.682386605
>考察だの深読みだのはスパシンの頃でもうお腹いっぱいなので >今はもう何も考えずに見てる >所詮はゴラクっていうか娯楽よ 破まではそうだったけどQで15年時計が蒔き戻された人も少なくないと思う
190 20/04/24(金)05:34:50 No.682386651
当たり前なんだけど旧アニメ見た事無いって層がネットのメイン層になってきててぐえーってなる
191 20/04/24(金)05:35:09 No.682386660
序の時点で海が赤い!月に血付いてる!旧劇の続きだ!とか大盛り上がりしてはいた
192 20/04/24(金)05:35:29 No.682386682
Qですら8年前だからな…
193 20/04/24(金)05:35:29 No.682386683
>もうみんな公式設定なのかどっかの考察サイトの受け売りなのか分からないで言い合ってるからな 公式設定tぽいのすら当時関係者の個人的意見なのか その時代の書籍でのみ出てた裏設定なのか ライターの独断なのかわからんレベルという…
194 20/04/24(金)05:35:35 No.682386688
この前の公開された新規映像でフランス復活してたけどあれなんなんだろうな… 文明復活ビーム?
195 20/04/24(金)05:36:01 No.682386712
新劇場版では使徒倒すと虹出るじゃん? カヲル君爆死してもでなかったな、人に堕ちたのかなーって当時みてた 今回みたら序で綾波を押し倒したときに虹出ててナニコレ?なりました
196 20/04/24(金)05:36:10 No.682386724
>あのチョーカーシンジくんに使うにはやたらオーバーキルな威力だけど… ヴィレからするとシンちゃん人間かも定かじゃないから持たせ得る最大の火力は積んでてもおかしくない ブンダー作るのに初号機強奪しに行ったらなんか中に14年前の姿のままで残ってたサードインパクトの元凶とかヤバすぎる
197 20/04/24(金)05:36:13 No.682386726
エッフェル塔がないと空中決戦できないからな
198 20/04/24(金)05:36:15 No.682386727
破でキャラ同士の関係性が旧作より目に見えて前向きになったせいで今度こそ報われるシンジ見たいなって思わせてからのQだからなんか突然旧版時空にまき戻ったような感覚はあった
199 20/04/24(金)05:36:55 No.682386754
>破まではそうだったけどQで15年時計が蒔き戻された人も少なくないと思う よくわからんとことか消化不良なところはいっぱいあったけど もうそういうもんだと諦めてる リツコさんのドンガドンガが無かったのだけが不満
200 20/04/24(金)05:37:37 No.682386784
そういえば新劇世界だとアダム出てきてないんだね
201 20/04/24(金)05:37:51 No.682386797
正直考察が無駄だと思ってるのはQの続編が何年も公開されてないってのがある ようやく続きを見れるのが現実的になってきてQの無料公開もあったから再燃してしまった...
202 20/04/24(金)05:38:02 No.682386809
新劇が初エヴァって層は破からQでだいぶ困惑しただろうなとは思う
203 20/04/24(金)05:38:25 No.682386830
>そういえば新劇世界だとアダム出てきてないんだね 地下にいるのアダムじゃんリリスは月にいるし
204 20/04/24(金)05:38:46 No.682386848
>そういえば新劇世界だとアダム出てきてないんだね おー加地さんアダム持ってきたかー…なんだこれ!? ネブカドネザル!?そのトランクの中身アダムじゃねえの!?
205 20/04/24(金)05:38:55 No.682386859
新劇は破あたりまではマダオの気持ちもわかるよ…って人が多かった気がする
206 20/04/24(金)05:39:27 No.682386881
ネブカドネザルの木ってなんなの? Qで出てきた?
207 20/04/24(金)05:39:37 No.682386889
>地下にいるのアダムじゃんリリスは月にいるし ミサトさんを信じるなら地下のはリリス
208 20/04/24(金)05:40:24 No.682386934
ゲンドーがシンちゃん名指しでほめてるシーンは何度見ても目が潤む
209 20/04/24(金)05:40:29 No.682386936
Qが嫌いとまでは言わないけど期待してたQは破の次回予告みたいな展開ではあった
210 20/04/24(金)05:40:30 No.682386939
エヴァは新劇しか知らないからアトランティス人とかもうわかりません…
211 20/04/24(金)05:40:35 No.682386945
>ネブカドネザルの木ってなんなの? >Qで出てきた? ケースは出てきた
212 20/04/24(金)05:41:04 No.682386968
冬月先生がゼーレに拉致されて裸にされたのどの回だっけ?
213 20/04/24(金)05:41:36 No.682386994
混ざってる混ざってる
214 20/04/24(金)05:41:43 No.682387000
別にQは単体として好きだけど 破の予告見てあれを期待してた人がほとんどでお出しされたのがあれだからみんな怒り狂ってたんだと思う まぁこんな意見もうとっくに出涸らしになるレベルで言われてるけども
215 20/04/24(金)05:41:48 No.682387004
旧作よりは新劇の方のゲンドウは不器用ながら息子への愛情あるのかなって気はしたけど結局現状どうなのか分からない
216 20/04/24(金)05:42:02 No.682387015
>冬月先生がゼーレに拉致されて裸にされたのどの回だっけ? 魂の座かネルフ誕生だと思うけどもう覚えてない
217 20/04/24(金)05:42:12 No.682387026
>この前の公開された新規映像でフランス復活してたけどあれなんなんだろうな… >文明復活ビーム? ニアサードでQ世界のテクスチャ上書きされたんじゃないかな 世界が崩壊したんじゃなくてああいう世界のガワが被せられててフランスネルフが入れておいてくれた切れ込みを押し広げて下にあった旧世界を一時的に表に出したみたいな
218 20/04/24(金)05:42:36 No.682387051
登山シーンはマジで見たかった
219 20/04/24(金)05:42:52 No.682387070
ロバ見たかったよね…
220 20/04/24(金)05:43:49 No.682387120
何で登山してたんだろう…
221 20/04/24(金)05:44:06 No.682387139
序の時点で叩き出すとか極まってきたな どんどんやれ
222 20/04/24(金)05:44:12 No.682387145
冬月先生のサービスシーンとか辱めとかいらねえよ!
223 20/04/24(金)05:44:14 No.682387149
お前の生き様云々言ってるし旧と比べて冬月先生はゲンドウの事肯定してる感じがする
224 20/04/24(金)05:44:23 No.682387157
ゲンドウと冬月の仲良し登山は正直見たかったというか 何がどうなったらアレになるんだって当時友人と笑いながら妄想して語り合ってた それでワクワクしながらQ見て そのあと罵詈雑言を一晩中語り明かした
225 20/04/24(金)05:44:24 No.682387158
ヴンダーが発掘戦艦連結したやつだとするとあのアダムだかリリスだかは最初に作られた人類かもしれんし
226 20/04/24(金)05:44:52 No.682387183
旧作好きな人でもQ良いね旧作と同じ空気を感じる!って好意的になった人と 結局やってる事昔と同じノリでなんのために序破で人間関係とか好転させたんだよ!で割れてた印象
227 20/04/24(金)05:45:58 No.682387251
マダオはマジでユイに会うことしか考えてないからな…
228 20/04/24(金)05:46:01 No.682387253
ぼかぁシンで綾波とシンジくんがポカポカしてくれれば何も文句はないよ...文句でそうだな...
229 20/04/24(金)05:46:43 No.682387294
序で綾波が笑うシーンはマジで綺麗だと思う 旧版の綾波笑うシーン見たら作画こんなだったっけ…となった
230 20/04/24(金)05:46:46 No.682387304
>ぼかぁシンで式波とシンジくんがポカポカしてくれれば何も文句はないよ...文句でそうだな...
231 20/04/24(金)05:47:26 No.682387333
正直テレビ版より酷いと思うQ
232 20/04/24(金)05:48:50 No.682387398
庵野の地震云々言ってたやつは結局何だったのか
233 20/04/24(金)05:49:41 No.682387449
バルディエル戦後にシンジ引き留めようとしたり行きなさいあなた自身の願いのために!って背中押すミサトさん見てミサトさん旧版と違ってなんだかんだ年長者やろうとしてるなぁ…って思ってたら Qでシンジにめっちゃ冷たくなってて割と悲しかった
234 20/04/24(金)05:49:45 No.682387454
世界分裂説全肯定ってわけじゃないけどこないだのQ実況でメインシャフトの繋ぎ目指摘されてたのはおーってなった
235 20/04/24(金)05:49:46 No.682387456
>序で綾波が笑うシーンはマジで綺麗だと思う >旧版の綾波笑うシーン見たら作画こんなだったっけ…となった シト新生版もいいぞ!
236 20/04/24(金)05:50:01 No.682387467
>さっき序まで見た ミサトさんシンジくんのメンタルケア下手すぎない……?もっと前の段階から褒めてあげようよ 父親を憎んでいると言っておきながらそのくせ父親の仇を討つことしか考えてない大人の女はそんな余裕なんかねえんだ
237 20/04/24(金)05:50:15 No.682387485
>庵野の地震云々言ってたやつは結局何だったのか ニアサードは結構ガチめな災害だったから描写できなかったんじゃないかな
238 20/04/24(金)05:50:34 No.682387502
>登山シーンはマジで見たかった ネタ抜きでゲンドウや冬月側がアクティブに動く程の理由って興味湧いたよね 特にネルフとしての視察というより自ら向かったっぽい装備だったし
239 20/04/24(金)05:50:54 No.682387519
>シト新生版もいいぞ! 当時からしたらあの作画って本当に頭おかしいくらいの書き込みっぷりなのかな
240 20/04/24(金)05:52:15 No.682387598
>>序で綾波が笑うシーンはマジで綺麗だと思う >>旧版の綾波笑うシーン見たら作画こんなだったっけ…となった >シト新生版もいいぞ! ああそうか子供の頃に見た旧版綾波の笑顔もっときれいだったよな…ってなったけどシト新生版の作画か 合点がいったありがとう
241 20/04/24(金)05:52:37 No.682387613
当時予告の登山シーンだけで 友達とあれはきっと国連の目を盗んで国外逃亡してノアの箱舟でも探しにいったんじゃね?とか レッドノア埋まってたりしてな!って盛り上がった
242 20/04/24(金)05:53:14 No.682387646
無料放送したおかげでもう8年経って冷めてきた人々のエヴァ熱ちょっと戻ってきた気がする
243 20/04/24(金)05:53:56 No.682387685
>バルディエル戦後にシンジ引き留めようとしたり行きなさいあなた自身の願いのために!って背中押すミサトさん見てミサトさん旧版と違ってなんだかんだ年長者やろうとしてるなぁ…って思ってたら >Qでシンジにめっちゃ冷たくなってて割と悲しかった まぁセカンドのトラウマほじくられつづけつつ人類のトップやらされるとかまぁメンタルぶっ壊れるよね なにか問題起きてほしくないからなにもしないでって言いたくもなるよね あの世界に起きたこと考えるとミサトさんはちょっと責められん
244 20/04/24(金)05:54:39 No.682387726
ゲンドウと冬月がわざわざ自分の足で山登るか?って話題当時してたけど よく考えればあの二人若い頃から行動力の塊みたいな奴らだったわってなってそりゃ登るよなって言ってたのが懐かしい
245 20/04/24(金)05:54:44 No.682387728
よく話題になる考察サイトのカウンターがすごい事になってたな
246 20/04/24(金)05:55:16 No.682387767
毎回どこからそれ作るだけの資源持ってきたって思う
247 20/04/24(金)05:55:40 No.682387800
アスカに世界はもっと嬉しい事であふれてるよとかケアしてたり破のミサトさんは相当まともだと思う
248 20/04/24(金)05:57:10 No.682387877
静止した闇の中でで汗水垂らしながら一般作業員と必死に作業するゲンドウまじいいシーンなんすよ…
249 20/04/24(金)05:57:43 No.682387904
旧版はシンジが自信付けるたびにメンタルひたすら折る展開だったから新劇は変わるのかなと思ったらより折られるという
250 20/04/24(金)05:58:15 No.682387931
序破通してミサトも順当に成長してはいるからな
251 20/04/24(金)05:58:16 No.682387933
>>さっき序まで見た ミサトさんシンジくんのメンタルケア下手すぎない……?もっと前の段階から褒めてあげようよ >父親を憎んでいると言っておきながらそのくせ父親の仇を討つことしか考えてない大人の女はそんな余裕なんかねえんだ 大人クソすぎる…
252 20/04/24(金)05:58:29 No.682387944
>旧版はシンジが自信付けるたびにメンタルひたすら折る展開だったから新劇は変わるのかなと思ったらより折られるという それよか積極的になったおかげでより酷い目に!
253 20/04/24(金)05:58:36 No.682387948
>旧版はシンジが自信付けるたびにメンタルひたすら折る展開だったから新劇は変わるのかなと思ったらより折られるという 破まではバタフライエフェクト的な変化を楽しむ映画かと思ってた
254 20/04/24(金)05:59:26 No.682387981
でも僕がどうなってもいいって言ったのもシンジ君だし
255 20/04/24(金)06:00:28 No.682388043
>ああそうか子供の頃に見た旧版綾波の笑顔もっときれいだったよな…ってなったけどシト新生版の作画か >合点がいったありがとう へいお待ち su3827496.jpg
256 20/04/24(金)06:00:31 No.682388045
>ゲンドウと冬月がわざわざ自分の足で山登るか?って話題当時してたけど >よく考えればあの二人若い頃から行動力の塊みたいな奴らだったわってなってそりゃ登るよなって言ってたのが懐かしい 巨大組織の司令官としての立場と権限持ってるから飛行機使ったり先発隊とかである程度整った環境になってから現地視察できてたけど そういう権限無くても自分達の計画に必要な物探したり見に行くなら足使って確認しに行く連中だからね…
257 20/04/24(金)06:00:50 No.682388065
>世界分裂説全肯定ってわけじゃないけどこないだのQ実況でメインシャフトの繋ぎ目指摘されてたのはおーってなった つなぎ目になんかあった?
258 20/04/24(金)06:02:11 No.682388138
アスカは加持さん絡みで拗らせないから全体的に丸くなっててシンジに料理作ろうとまでする 綾波は徐々に人とかかわる楽しさ覚えてシンジとゲンドウの仲取り持つために手料理までふるまおうとする ミサトさんも大人ポジションから助言しようとしてるしゲンドウもシンジに気遣いの言葉かけたりしてる まあそりゃ旧作より良い方向に行くと思うよね旧作知ってる人ほど…
259 20/04/24(金)06:02:32 No.682388153
>でも僕がどうなってもいいって言ったのもシンジ君だし エヴァの願い事を叶える力すご過ぎるよね….
260 20/04/24(金)06:03:34 No.682388213
>つなぎ目になんかあった? 色違いで地層みたいになってる
261 20/04/24(金)06:03:39 No.682388221
それにしても20年経っても色褪せないからすごいなエヴァ
262 20/04/24(金)06:04:09 No.682388258
ゲンドウとかゼーレは余裕ぶっこいてるように見えるだけで 毎回冷や汗流しながら「また勝てた…」ってため息ついてる感じなんだろうか
263 20/04/24(金)06:05:15 No.682388325
>ゲンドウとかゼーレは余裕ぶっこいてるように見えるだけで >毎回冷や汗流しながら「また勝てた…」ってため息ついてる感じなんだろうか Qでもイレギュラーばっかだけどだいたい予定通りだからセーフ!みたいなこと言ってるし…
264 20/04/24(金)06:05:17 No.682388328
作品人気継続してる事もすごいけど主要な役者が全員現役なのすごいと思う 15年もすれば死亡やら引退やらでキャスト変わってもおかしくないのに
265 20/04/24(金)06:05:48 No.682388353
>アスカに世界はもっと嬉しい事であふれてるよとかケアしてたり破のミサトさんは相当まともだと思う 破からQになるまでに多分一番精神ぶっ壊したのがミサトさんだと思う 何が起こるか全くわからない状況でシンジくんに託した結果散々なめにあいながら世界が9割くらい滅んじゃってそんななか必死に人類繋ごうと足掻いてるからそりゃヴィレクルーシンジくんのこと嫌いになってもおかしくない なんならサクラみたく家族死んでるのがデフォだろうし今度なんか起きたら本当にそれこそ世界が滅ぶだろうからね…危険分子として即殺さないといけないレベル
266 20/04/24(金)06:06:04 No.682388371
公開コロナで伸びるけどその間になんかゼロからまた作り直そうとかって庵野くんなりそう
267 20/04/24(金)06:06:13 No.682388381
男八段の声すごいな…って見返すたびに思うわ
268 20/04/24(金)06:06:37 No.682388397
>>序で綾波が笑うシーンはマジで綺麗だと思う >>旧版の綾波笑うシーン見たら作画こんなだったっけ…となった なんかニヘラァ…って感じの笑い方でやけに現実感がある
269 20/04/24(金)06:06:59 No.682388423
>まあそりゃ旧作より良い方向に行くと思うよね旧作知ってる人ほど… と思わせておいてQでドーン!だ 破の最初の上映の時みんな黙って早足に劇場を出ていくんだけど 早く誰かと語りたくて仕方ないワクワク感を押し殺した沈黙だった Qの時もみんな押し黙って出て行ってたけどそれは葬式の時の沈黙だった
270 20/04/24(金)06:07:01 No.682388425
ニアサードのあとサード起きたんだっけ
271 20/04/24(金)06:08:11 No.682388489
世界赤いのってLCL?
272 20/04/24(金)06:08:35 No.682388511
>ニアサードのあとサード起きたんだっけ 起きてないよ確か
273 20/04/24(金)06:08:46 No.682388521
きよむーQからシンの間でティッピーとか新しくやり始めたしな
274 20/04/24(金)06:09:05 No.682388537
>ゲンドウとかゼーレは余裕ぶっこいてるように見えるだけで >毎回冷や汗流しながら「また勝てた…」ってため息ついてる感じなんだろうか 新劇場版のゼーレはちゃんと自分たちで保険用意してるから大分余裕あると思う テレビ版はうん
275 20/04/24(金)06:09:21 No.682388556
二アサード阻止してシンジくん眠った後サードが起きた世界だからややこしい
276 20/04/24(金)06:09:25 No.682388558
Qかっこいい音楽たくさんあるんだけどなぁ
277 20/04/24(金)06:09:50 No.682388586
裏設定とか色々分かってる今なら事前知識でそこらへん知っておいてQ初見でも楽しめそうだけど当時は10数年も時間飛ぶとか誰も分からなかったしなんか世界ほとんど滅んでるしそりゃ破の続き期待して見に行ったらうーnになるよね
278 20/04/24(金)06:10:37 No.682388628
あのペースト食の原材料なんだろうと数年間気になってる
279 20/04/24(金)06:10:42 No.682388632
>二アサード阻止してシンジくん眠った後サードが起きた世界だからややこしい サードが起こったけど途中で止めたからニアサードだと思ってたけど違うの?
280 20/04/24(金)06:11:50 No.682388701
Q視聴後の劇場の一体感はすごかった ああ当時の旧劇もこんな空気だったんだろうな…って
281 20/04/24(金)06:11:53 No.682388705
>ニアサードのあとサード起きたんだっけ 少なくとも人類補完計画に近いことは起きてると思う インフィニティとかもろ人間だろうし
282 20/04/24(金)06:12:15 No.682388736
>ニアサードのあとサード起きたんだっけ 破で1回サード起きかけたけどカヲル君がマーク6持ち出して止めたんだけどゼーレがマーク6再利用してもう1回ヤバいことに ミサト達がネルフ離反して止めようとするも防ぎきれずニアサードが起きて世界の大半が人類生存不可に って感じかな多分
283 20/04/24(金)06:12:17 No.682388740
シンジくんの阻止されたサードとは別に自立型にされたマーク6が阻止したサードがあったっぽい
284 20/04/24(金)06:12:55 No.682388790
Q初見は理解できなくて中身空っぽにしか思えなかった 改めて冷静になって色々整えて見るとなるほどねって感じで楽しめたりはする
285 20/04/24(金)06:13:31 No.682388823
劇場で見たときアニメでシネスコ…?ってのが驚いたわ いや同じ年にベルセルクもそうだったけど 序破がビスタだったから
286 20/04/24(金)06:14:07 No.682388855
何だかんだでQに言いたいのは説明しろよ!の一言に尽きる
287 20/04/24(金)06:14:08 No.682388856
>ニアサードのあとサード起きたんだっけ 破の終わりで一旦止められたけど初号機がガフの扉開いちゃって 後々それ利用されて結局6号機が起こしたっぽい アスカが第12使徒知ってる辺り一応止めようとはしたんだろうか
288 20/04/24(金)06:14:29 No.682388876
シト新生版の綾波笑いは貞本直々の原画だってね 貞本が本編の作画したのってここくらい?
289 20/04/24(金)06:14:51 No.682388904
Qの何が嫌かって見ていて爽快感が全然ないこと(個人感 ずーっとストレスやらフラストレーションやら溜まって それが全然消化されないままハイおしまいされるとこ
290 20/04/24(金)06:15:55 No.682388978
>それが全然消化されないままハイおしまいされるとこ でも最後の3人のところは好き そこで終わったままなのは嫌
291 20/04/24(金)06:16:24 No.682389029
>Q初見は理解できなくて中身空っぽにしか思えなかった 改めて冷静になって色々整えて見るとなるほどねって感じで楽しめたりはする 地味に背景の状況とかで伏線みたいなのはポツポツあるんだけど 口頭で説明してる部分はめっちゃ少ないから本当にわかりにくく作ってると思う
292 20/04/24(金)06:16:45 No.682389051
>Q初見は理解できなくて中身空っぽにしか思えなかった 改めて冷静になって色々整えて見るとなるほどねって感じで楽しめたりはする 自分の中で旧劇でやった流れだなって
293 20/04/24(金)06:17:04 No.682389071
>Qの何が嫌かって見ていて爽快感が全然ないこと(個人感 >ずーっとストレスやらフラストレーションやら溜まって >それが全然消化されないままハイおしまいされるとこ 旧劇に当て嵌めてもなんも違和感ない感想だ
294 20/04/24(金)06:17:19 No.682389088
シンちゃんメンタル強すぎる 綾波の招待知って綾波クローンに塩対応されて出撃の前にもう嫌だ!するまであの環境持ち堪えてたとかタングステンメンタルかよ
295 20/04/24(金)06:17:19 No.682389089
ニアの後何かがあってインフィニティわんさかになったけどそれがサードなのかニアサードその2なのかは公式的には何の情報もないよ
296 20/04/24(金)06:17:21 No.682389092
>Qの何が嫌かって見ていて爽快感が全然ないこと(個人感 >ずーっとストレスやらフラストレーションやら溜まって >それが全然消化されないままハイおしまいされるとこ 出題編みたいな感じだからスッキリするはずがないというかシンでの答え合わせが割と前提になるだろうしな ゲンドウがなにがしたいのかテレビ版以上にわかりにくくなってるけどゲンドウ止めればなんとかなるってのは流れとしては最低限出来てはいるし
297 20/04/24(金)06:17:21 No.682389094
元々Qとシンは同時公開だったし展開的に盛り下がるのは仕方ないと思ってたけど待たせすぎた
298 20/04/24(金)06:17:34 No.682389110
>でも最後の3人のところは好き >そこで終わったままなのは嫌 そこが旧劇よりは救いがあるんだけど そのまま8年以上放置されてるのがね…
299 20/04/24(金)06:17:48 No.682389127
旧劇はエアまごの補完始動あたりの映像的なカタルシスすごいじゃん
300 20/04/24(金)06:18:57 No.682389189
失敗は取り消せないし背負って生きなきゃいけない感じは好きだけど その続きを見せてもらえなきゃ困る
301 20/04/24(金)06:19:07 No.682389205
>旧劇はエアまごの補完始動あたりの映像的なカタルシスすごいじゃん でもひたすら病的にネガネガした自虐心象風景を延々見せられるのはQよりつらい
302 20/04/24(金)06:19:09 No.682389207
フォースはともかくファイナルインパクトの字面はないと思う
303 20/04/24(金)06:19:34 No.682389238
near-thirdでサードに近い現象ってことだからサード自体は起きてないはずなんだけどQでフォース始まったって言ってるから現行人類の滅びは防いだけどサードの目的はクリアされちゃってる感じ フェーズがあってこの後ラストインパクトもあるんだろうか
304 20/04/24(金)06:19:43 No.682389251
>ニアの後何かがあってインフィニティわんさかになったけどそれがサードなのかニアサードその2なのかは公式的には何の情報もないよ デカイ綾波の死体からして何かしらあったってのは公式は間違いなく言ってるしフォースインパクトって名前をつけるからにはサードがもう行われたのかなぁとは思った けどそれだと世界滅んでるしなぁ
305 20/04/24(金)06:20:31 No.682389301
>フェーズがあってこの後ラストインパクトもあるんだろうか それこそ次回予告でファイナルインパクトやるってミサトさん言ってるからな
306 20/04/24(金)06:21:07 No.682389345
フォースをサードインパクトの続きって言ってるから 何回か段階踏んで人類絶滅させる感じなんだろうか
307 20/04/24(金)06:21:17 No.682389353
予告の内容が信じられねえよ一切…
308 20/04/24(金)06:21:26 No.682389367
まぁセカンドインパクトも別に人類滅んでないしな…
309 20/04/24(金)06:22:32 No.682389436
Q見るに世界とっくに滅んでるんじゃない…? 滅んでるけど辛うじて一部の人類が生き残ってる的な
310 20/04/24(金)06:22:55 No.682389458
>まぁセカンドインパクトも別に人類滅んでないしな… 人類以外の生物がお亡くなりになったのでは?
311 20/04/24(金)06:22:57 No.682389462
シン公開してひと段落ついたら破とQの間のことやればいいさ やれ
312 20/04/24(金)06:23:55 No.682389520
カントクそこまで細かい設定決めてないと思う
313 20/04/24(金)06:24:39 No.682389562
ここでもQ公開直後は15年ぐらいなんか時間飛んでるんだけど…で困惑しまくってたな
314 20/04/24(金)06:24:46 No.682389570
>>まぁセカンドインパクトも別に人類滅んでないしな… >人類以外の生物がお亡くなりになったのでは? 一応鳩も飛んでるし犬の散歩してる人もいるから人間以外の生き物も大分残ってるよ 海洋生物はかなりやばいことになってるっぽいけど
315 20/04/24(金)06:25:28 No.682389612
進化の袋小路に達したから補完計画するのかこのままだと絶滅するから補完計画するのかの違いがあったりする?