虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/24(金)01:56:53 ルフィ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/24(金)01:56:53 No.682370895

ルフィってキャラの割に技名のボキャブラリー豊富だよね

1 20/04/24(金)02:00:28 No.682371518

フレイルとかよく知ってるなと思う

2 20/04/24(金)02:00:56 No.682371604

むしろこの世界の兵器技術のレベルがわからん

3 20/04/24(金)02:08:18 No.682372696

ピストルとブレッドの違いがよく分からなかった

4 20/04/24(金)02:08:47 No.682372755

>むしろこの世界の兵器技術のレベルがわからん 少なくともレーザーはある

5 20/04/24(金)02:09:09 No.682372810

UFOは知ってる

6 20/04/24(金)02:09:41 No.682372883

サイボーグもいるしレーザーも撃つやつがいる

7 20/04/24(金)02:10:32 No.682372995

>ピストルとブレッドの違いがよく分からなかった ピストルは前に伸ばすパンチ ブレッドは後ろに伸ばしたあとでのフックみたいな感じだった気がする

8 20/04/24(金)02:11:34 No.682373117

表立ったキャラとしては合ってないけど ルフィ当人はわりと頭回るしそれなりに知識はありそう

9 20/04/24(金)02:11:37 No.682373123

俺も最初の頃はブレッド?パンのこと?って思ってた

10 20/04/24(金)02:12:35 No.682373236

ピストルロケットバズーカくらいならともかく 近年のはやたらとかっこいい

11 20/04/24(金)02:12:40 No.682373247

>>むしろこの世界の兵器技術のレベルがわからん >少なくともレーザーはある ロボットは合体する

12 20/04/24(金)02:13:12 No.682373308

ワンピキャラって誰も彼も技名複数考えててお前ら少年漫画脳かよと

13 20/04/24(金)02:13:37 No.682373357

味方ロボパンチ!

14 20/04/24(金)02:13:59 No.682373395

ピストルはシンプルな遠距離攻撃 ブレットは伸縮反動を威力にした近接攻撃

15 20/04/24(金)02:14:11 No.682373424

ゴムゴムの暴風雨いいよね…

16 20/04/24(金)02:14:44 No.682373468

技名もだけど能力の使い方もかなり凄いよねルフィさん

17 20/04/24(金)02:16:02 No.682373628

犀榴弾砲とか猿王群鴉砲とか見ずに漢字で書けるのかルフィ

18 20/04/24(金)02:16:38 No.682373706

ルフィは武器マニアなんだと思う

19 20/04/24(金)02:16:57 No.682373733

大猿王銃でキングコングガンって読むのかっこいいよね

20 20/04/24(金)02:17:17 No.682373768

>技名もだけど能力の使い方もかなり凄いよねルフィさん 覚醒もしてないのにゴムの可能性を色々発掘してるからな 普段がただのゴムでギア2がゴムポンプでギア3がバネいたゴムみたいな固い奴でギア4がラジアルタイヤみたいな強いゴム、って感じかな

21 20/04/24(金)02:17:17 No.682373769

スネイクマンの狂った軌道描くパンチすごく好き

22 20/04/24(金)02:17:31 No.682373791

雷にトールってルビつけるのかしこすぎるわ

23 20/04/24(金)02:18:19 No.682373880

>犀榴弾砲とか猿王群鴉砲とか見ずに漢字で書けるのかルフィ 自分の技名の漢字表記見て「おれこんな技使ってねえぞ!?」みたいになる展開が見える…

24 20/04/24(金)02:18:37 No.682373924

ぶっちゃけ図鑑で近世の兵器の名前見て語感で当てはめてるだけだろうし…

25 20/04/24(金)02:18:40 No.682373931

>スネイクマンの狂った軌道描くパンチすごく好き ちょっとガンダムのインコムを連想した

26 20/04/24(金)02:19:50 No.682374058

対カイドウで新しい技見せてくれるだろうし楽しみ

27 20/04/24(金)02:19:54 No.682374066

あくまでゴムとしての応用であってカタクリや若みたいなレベルに達するにはどうしたらいいのかわからん

28 20/04/24(金)02:20:17 No.682374110

普段とボキャブラリーが違い過ぎるし技名はフィーリングみたいなもんなのかなと思っていたら 108をふたつでいくつだとか相談しだすからびっくりする

29 20/04/24(金)02:20:23 No.682374121

迫撃砲をどんなすごい大砲だと思ってるのだろう

30 20/04/24(金)02:20:41 No.682374153

連接鎚矛(フレイル)はシンプルにかっこいい

31 20/04/24(金)02:20:49 No.682374161

迫撃砲とかは生で見てるから

32 20/04/24(金)02:21:23 No.682374229

ゾロの一部の技がクソダサいのはどうしてだろう…

33 20/04/24(金)02:21:34 No.682374251

コークスクリューパンチを使うのはともかくそれをライフル銃と共通点があるって理解してるのはIQ高いと思う

34 20/04/24(金)02:21:35 No.682374253

>雷にトールってルビつけるのかしこすぎるわ エネル戦で思い付いたんだろうな

35 20/04/24(金)02:21:50 No.682374283

黄金牡丹は即興で出した技とは到底思えないネーミングセンス

36 20/04/24(金)02:22:22 No.682374329

ギア4ってまだまだ謎が多い 技名の法則性とか系統分類とかあるのかな

37 20/04/24(金)02:22:26 No.682374337

武器に詳しいのはジジイの影響あるのかも

38 20/04/24(金)02:22:36 No.682374358

>普段とボキャブラリーが違い過ぎるし技名はフィーリングみたいなもんなのかなと思っていたら >108をふたつでいくつだとか相談しだすからびっくりする 長いから300で良いとか言い出す辺りは普段のIQだし

39 20/04/24(金)02:22:57 No.682374390

メタだろう

40 20/04/24(金)02:23:50 No.682374482

>あくまでゴムとしての応用であってカタクリや若みたいなレベルに達するにはどうしたらいいのかわからん あの二人はどっちもベテランでかつ覚醒してるからなあ 作中で覚醒まで至るのかしら

41 20/04/24(金)02:24:01 No.682374508

意図して描いてるからだろうけど内面描写ほとんどないからなルフィ

42 20/04/24(金)02:24:17 No.682374541

覚醒で自分以外をゴムに出来るようになったらどういう活用するんだろう

43 20/04/24(金)02:24:26 No.682374561

いいですよね ベラミーへの無言パンチ

44 20/04/24(金)02:25:04 No.682374626

>覚醒で自分以外をゴムに出来るようになったらどういう活用するんだろう ビヨンビヨンする

45 20/04/24(金)02:25:08 No.682374637

>あの二人はどっちもベテランでかつ覚醒してるからなあ >作中で覚醒まで至るのかしら こんだけ覚醒段階があるって言っておいて主人公に無いなんてことはないだろうし…

46 20/04/24(金)02:25:23 No.682374664

>覚醒で自分以外をゴムに出来るようになったらどういう活用するんだろう ゴムトランポリンで跳ね回って… ベラミーだこれ

47 20/04/24(金)02:25:44 No.682374702

ゴムゴムのダメだー!

48 20/04/24(金)02:25:51 No.682374715

覚醒して敵の骨か筋肉だけゴムにさせる

49 20/04/24(金)02:25:59 No.682374728

>黄金牡丹は即興で出した技とは到底思えないネーミングセンス 花火の知識があっておそらくら牡丹星と菊星の区別が付いてるってことだもんな…教養がある

50 20/04/24(金)02:26:05 No.682374737

覚醒したら周囲をゴム化でさらに反動つけるんじゃないの

51 20/04/24(金)02:26:42 No.682374811

>覚醒で自分以外をゴムに出来るようになったらどういう活用するんだろう これまでとうって変わって絞め技に特化するかもしれない

52 20/04/24(金)02:27:16 No.682374873

地面ゴムにするだけでもかなり戦いにくいだろう

53 20/04/24(金)02:27:26 No.682374887

触った相手をゴムにできるようになったりしたらそれはそれでちょっと強すぎる気がするし

54 20/04/24(金)02:27:33 No.682374900

黄金牡丹はネーミングもだけど行為が賢すぎる…いや偶然なんだろうけど…

55 20/04/24(金)02:27:38 No.682374910

風車とか生け花は即興ギャク技だけど命名がかなり良い

56 20/04/24(金)02:27:47 No.682374925

相手の足場ゴムに出来るだけでもろくでもないことになる

57 20/04/24(金)02:27:51 No.682374936

カイドウ相手にデカい拳で殴るのはもうやったから今度は突き刺すようなパンチにするのかな

58 20/04/24(金)02:27:54 No.682374941

個人のネーミングは作中でもあんまり触れられないし戦闘画面で表示される技名くらいのノリなのかも

59 20/04/24(金)02:28:01 No.682374960

>触った相手をゴムにできるようになったりしたらそれはそれでちょっと強すぎる気がするし パラミシアの覚醒は人間には効果ないよね基本

60 20/04/24(金)02:28:06 No.682374967

>これまでとうって変わって絞め技に特化するかもしれない ホデュアー!!!!!

61 20/04/24(金)02:28:17 No.682374986

水ルフィとかクソみたいなネーミングもあるぞ

62 20/04/24(金)02:28:29 No.682375007

動物と戦ってたからだと思うけど4は技名弱体化してない?ってなる 象パンチって

63 20/04/24(金)02:28:40 No.682375025

覚醒したらゴムを生成できるようになって 遠距離攻撃とか若みたいにゴム分身作ったりとか

64 20/04/24(金)02:28:43 No.682375034

覇気技以降の動物シリーズはまあなんか動物図鑑とか眺めて覚えたんだろうなって気はする

65 20/04/24(金)02:28:59 No.682375072

今こそゴムゴムの味方ロボだ

66 20/04/24(金)02:29:07 No.682375086

まあJETとかギガントの方が動物名よりわかりやすいのはわかる

67 20/04/24(金)02:29:38 No.682375141

大好きなヘラクレスとか使わないのと思ったけど 今はウソップの師匠と被るな…

68 20/04/24(金)02:29:39 No.682375145

ブラックマンバ好き

69 20/04/24(金)02:29:45 No.682375150

いまのギア4の武装色は無駄が多いって流れだから次のパワーアップはまた細くなって欲しい

70 20/04/24(金)02:29:54 No.682375176

作中で頭微妙扱いのキャラの方が技名キレてる気はする

71 20/04/24(金)02:29:59 No.682375185

あと覚醒でできそうなのは摩擦コントロールかな

72 20/04/24(金)02:30:32 No.682375247

そういやゴムゴムはゴムの体になるだけでゴムは出せないんだな

73 20/04/24(金)02:30:35 No.682375256

液状になって何かできんか?

74 20/04/24(金)02:30:51 No.682375284

ギア5来るかな

75 20/04/24(金)02:31:49 No.682375396

流桜覚えてなかったっけそういえば

76 20/04/24(金)02:31:54 No.682375405

元々は銃でピストルとかだったのに 火拳銃でレッドホークとかになるの進化しすぎだよかっこいいからいいけど

77 20/04/24(金)02:32:06 No.682375425

どうせゴムは真の能力の一端でしかないんでしょ知ってるんだから

78 20/04/24(金)02:32:21 No.682375444

パラミシアは全身〇〇人間と〇〇自在人間の大きく2種類がいるからな…ルフィは全身ゴム人間だけどゴム自在人間ではない

79 20/04/24(金)02:32:22 No.682375445

結局のところなんで火出てるの?

80 20/04/24(金)02:32:54 No.682375513

>結局のところなんで火出てるの? 気合い

81 20/04/24(金)02:33:41 No.682375585

>パラミシアは全身〇〇人間と〇〇自在人間の大きく2種類がいるからな…ルフィは全身ゴム人間だけどゴム自在人間ではない 上で出た例だとカタクリは全身モチ人間でドフラミンゴは糸自在人間か

82 20/04/24(金)02:33:43 No.682375589

バウンドマンの技名はちょっとセンス溢れすぎだと思う

83 20/04/24(金)02:34:17 No.682375653

>パラミシアは全身〇〇人間と〇〇自在人間の大きく2種類がいるからな…ルフィは全身ゴム人間だけどゴム自在人間ではない アンデッドアンラック読んでて自対象と他対象って設定にああこれだ…と思った

84 20/04/24(金)02:34:22 No.682375660

理屈つけるならすげー摩擦熱とかかな火吹くのは

85 20/04/24(金)02:35:04 No.682375733

スネイクマンは1回しか使われてないな

86 20/04/24(金)02:35:14 No.682375753

ブルックの冷気も謎だしな…

87 20/04/24(金)02:35:17 No.682375761

キングコング丸に比べるとキングコブラはイマイチ強さがわからない

88 20/04/24(金)02:35:21 No.682375768

昔のゲームだと大体ブレッドがかっこいい

89 20/04/24(金)02:36:04 No.682375827

>ブルックの冷気も謎だしな… 幽霊が出ると気温下がるじゃん

90 20/04/24(金)02:36:27 No.682375859

サンジがやってただろ摩擦熱だ

91 20/04/24(金)02:36:47 No.682375889

サンジがなんか2回目以降は摩擦なしで火を吹き出したし 元々人間にそういう能力があるんだろ

92 20/04/24(金)02:37:50 No.682375986

>幽霊が出ると気温下がるじゃん ご経験が?

93 20/04/24(金)02:37:57 No.682375996

きんえもんなんかよくわからないけど刀から火出すし

94 20/04/24(金)02:38:19 No.682376025

ぶっちゃけ悪魔の実の能力って言ったもん勝ちみたいなとこある

95 20/04/24(金)02:38:46 No.682376051

基本的にこっちが知らない技急に出してくるからびっくりする

96 20/04/24(金)02:38:57 No.682376073

サンジは改造人間だし…

97 20/04/24(金)02:39:02 No.682376079

ゴムゴムのUFOって…うん随分文明が進んでるんだねやっぱ

98 20/04/24(金)02:39:17 No.682376112

ブス流星群でも砲丸に皇室ゴム使ってた気がする

99 20/04/24(金)02:39:40 No.682376149

めっちゃ高速で動けば空気との摩擦で熱を出すことも可能だってジョジョでやってた!

100 20/04/24(金)02:39:49 No.682376172

ブルックの冷気は明らかにバグ技だよあれ

101 20/04/24(金)02:40:52 No.682376260

ミンク族は電気出せる

102 20/04/24(金)02:41:55 No.682376358

火は何人か使えるし氷はブルックだし雷はナミさんがいける あとは風と土か

103 20/04/24(金)02:42:01 No.682376366

>ゴムゴムのUFOって…うん随分文明が進んでるんだねやっぱ 天竜人が宇宙から来た時の名残なんだろう

104 20/04/24(金)02:42:12 No.682376377

ブラックマンバがドドドドじゃなくてドッドッドッドッって撃ってるのなんか渋くて好き

105 20/04/24(金)02:42:13 No.682376380

ヨミヨミの実自体が反則の極みだからまあいいだろう…

106 20/04/24(金)02:42:36 No.682376424

>ブルックの冷気は明らかにバグ技だよあれ マムすら出し抜くスピードでゼウスを瞬殺できるってなんなの

107 20/04/24(金)02:42:46 No.682376441

>火は何人か使えるし氷はブルックだし雷はナミさんがいける >あとは風と土か クードヴァンと煩悩砲は風みたいなもんじゃない?

108 20/04/24(金)02:42:53 No.682376466

キング◯◯シリーズって今後も出すんだろうか

109 20/04/24(金)02:42:57 No.682376471

覚醒して無双ドーナツ的なのできたら強いよ ハナハナの立つ瀬ないなあれ

110 20/04/24(金)02:43:14 No.682376506

尾田っちの命名方法だとヴァーリーが好き

111 20/04/24(金)02:43:35 No.682376550

火を気軽に出せるとロギアとはいえメラメラの価値がちょっと下がるな…

112 20/04/24(金)02:43:55 No.682376579

ハナハナはハナハナで今巨人召喚みたいな技ばかり使ってるし…

113 20/04/24(金)02:44:00 No.682376588

>覚醒して無双ドーナツ的なのできたら強いよ >ハナハナの立つ瀬ないなあれ なんでモチ化したら浮くんだろう…

114 20/04/24(金)02:44:09 No.682376604

>マムすら出し抜くスピードでゼウスを瞬殺できるってなんなの それはヨミヨミ関係ないブルックの剣技の腕だぞ!

115 20/04/24(金)02:44:24 No.682376626

UFOって単に未確認飛行物体って言葉の略なだけだし ドフラミンゴとかが不審な飛び方してるのを目撃されたんじゃないかなって

116 20/04/24(金)02:44:25 No.682376629

ナミさんの技とか定型かっちり決まってて遊びがないね

117 20/04/24(金)02:44:41 No.682376650

>なんでモチ化したら浮くんだろう… モチがぷくっと膨らんで風船みたいだから…?

118 20/04/24(金)02:44:53 No.682376681

300ポンドのところはルフィから相談して決めたのに 「300ポンド」の部分言ってるのはゾロだけっぽいのがなんか面白い

119 20/04/24(金)02:44:53 No.682376682

>火を気軽に出せるとロギアとはいえメラメラの価値がちょっと下がるな… 他は大体纏わせるんだけど火自体を放出できるのはメラメラだけだし…

120 20/04/24(金)02:44:53 No.682376684

>なんでモチ化したら浮くんだろう… 見えないぐらいに細いモチで吊るしてるんだろう

121 20/04/24(金)02:45:18 No.682376722

>冷気を気軽に出せるとロギアとはいえヒエヒエの価値がちょっと下がるな…

122 20/04/24(金)02:45:34 No.682376738

みんながみんな技名を考えてるからゲーム化の際にめちゃくちゃありがたい作品だな

123 20/04/24(金)02:45:52 No.682376770

ロギアの強みってやっぱり範囲だよね

124 20/04/24(金)02:45:56 No.682376777

>みんながみんな技名を考えてるからゲーム化の際にめちゃくちゃありがたい作品だな 銀魂の悪口はやめろ

125 20/04/24(金)02:46:04 No.682376787

>>冷気を気軽に出せるとロギアとはいえヒエヒエの価値がちょっと下がるな… ちょっと下がってもいいくらいクソだよあれ!!!

126 20/04/24(金)02:46:24 No.682376820

>銀魂の悪口はやめろ かめはめ波があるだろ! あとパフェから出るビーム

127 20/04/24(金)02:46:25 No.682376822

ロビンちゃん今なら5秒以上飛べるのかな

128 20/04/24(金)02:47:11 No.682376894

今直接関係ある話題ではないけどヒエヒエの対極ってネーミング的にはマグマグメラメラよりネツネツな気がする 超人系だろうし正反対の実ではないだろうけど

129 20/04/24(金)02:47:15 No.682376897

ヒエヒエは本人の修行の賜物だろうけど威力がおかしすぎる 巨人だろうと海王類だろうと瞬殺できるし

130 20/04/24(金)02:47:16 No.682376902

>みんながみんな技名を考えてるからゲーム化の際にめちゃくちゃありがたい作品だな 失せろ…

131 20/04/24(金)02:47:23 No.682376915

モチモチは人体の原形留めない変形ができちゃうのはカタクリの鍛錬以外に実自体が相当特殊だってことだと思う 本誌掲載時はロギア分類だったのが後で修正されたし

132 20/04/24(金)02:47:44 No.682376954

>失せろ… 覇王色・皇

133 20/04/24(金)02:47:44 No.682376955

パラミシアはどれだけ想像力を働かせて自分というか能力の可能性をどこまで信じられるかみたいなところある

134 20/04/24(金)02:48:12 No.682376995

鼻唄三丁矢筈斬りがやっぱ最高にかっこいいな 仲間に贈られた名前ってのもあって

135 20/04/24(金)02:48:32 No.682377016

でも氷の悪魔の実の能力名って何があるよ ブリザードでブリブリの実とか酷いことになるぞ

136 20/04/24(金)02:48:59 No.682377056

>今直接関係ある話題ではないけどヒエヒエの対極ってネーミング的にはマグマグメラメラよりネツネツな気がする >超人系だろうし正反対の実ではないだろうけど どっちも本来なら弱点である海に対して効果を発動できるのがなかなか面白い

137 20/04/24(金)02:49:13 No.682377079

>でも氷の悪魔の実の能力名って何があるよ >ブリザードでブリブリの実とか酷いことになるぞ カチカチとかコチコチとか

138 20/04/24(金)02:49:16 No.682377084

失せろばかり言われてるが黒刀ぶんぶん丸してるミホークも大概だぞ

139 20/04/24(金)02:49:20 No.682377090

イトイトは応用効きすぎるよ…

140 20/04/24(金)02:49:32 No.682377105

>でも氷の悪魔の実の能力名って何があるよ >ブリザードでブリブリの実とか酷いことになるぞ 尾田っちならSBSで出しそう

141 20/04/24(金)02:49:32 No.682377106

>本誌掲載時はロギア分類だったのが後で修正されたし あれはまぁ餅っていう加工食品が自然のものなのかって疑問もあるし

142 20/04/24(金)02:50:02 No.682377165

>結局のところなんで火出てるの? ジャングル育ちだから

143 20/04/24(金)02:50:40 No.682377220

奴はブリブリの実の全身ウンコ人間…!

144 20/04/24(金)02:50:56 No.682377249

モチモチは自然現象で餅が空から降る世界ならロギアでOKだったと思う

145 20/04/24(金)02:51:39 No.682377322

じゃあトリコの世界なら…

146 20/04/24(金)02:52:11 No.682377361

海賊無双4のシャンクスの必殺技はこんな感じ 「おれが相手をしてやる!!」「新世界の一撃」「海賊の高み」 「強者の波動」「豪傑の弾丸」「紅蓮の鉄槌」「螺旋の刃」

147 20/04/24(金)02:52:14 No.682377364

モチが取れるモチモチの木があったのかもしれない

148 20/04/24(金)02:53:11 No.682377468

>海賊無双4のシャンクスの必殺技はこんな感じ >「おれが相手をしてやる!!」「新世界の一撃」「海賊の高み」 >「強者の波動」「豪傑の弾丸」「紅蓮の鉄槌」「螺旋の刃」 四皇だから別にいいんだけど「おれが」とか「強者」とか「豪傑」ってなんか偉そうだな 別にいいけど

149 20/04/24(金)02:53:12 No.682377471

ゾロと違ってブルックは仕込み杖の刀身の更新とかせずに二年前のまま使ってる感じ? 相当の業物なのかな…

150 20/04/24(金)02:53:43 No.682377519

>パラミシアは全身〇〇人間と〇〇自在人間の大きく2種類がいるからな…ルフィは全身ゴム人間だけどゴム自在人間ではない パラミシアは特質系と同じでロギアでもゾオンでもないのが分類されるその他枠だから大きく2種類どころじゃないよ トイトイとかあれ何なんだよ

151 20/04/24(金)02:53:51 No.682377535

昔は空から餅が降ってきててああモチモチはロギアだなって分類されてたけど 実は空島の新築祝いの餅が落ちてきてただけで自然現象じゃ無かったからパラミシアに変更されたんだ

152 20/04/24(金)02:54:13 No.682377569

スタッフの苦悩が見える

153 20/04/24(金)02:54:51 No.682377610

シャンクスが原作で使った技何一つないからな…

154 20/04/24(金)02:55:11 No.682377645

>イトイトは応用効きすぎるよ… おそらく放射線被曝で内臓に受けただろうダメージを糸でなんとかしてるの強すぎる…

155 20/04/24(金)02:55:21 No.682377657

>昔は空から餅が降ってきててああモチモチはロギアだなって分類されてたけど >実は空島の新築祝いの餅が落ちてきてただけで自然現象じゃ無かったからパラミシアに変更されたんだ SBSみたいなこと言いやがって

156 20/04/24(金)02:55:29 No.682377672

パフォーマンスで空割るくらいしかしたことない人は大変だな……

157 20/04/24(金)02:55:45 No.682377708

ドラゴンボールのゲームでチョコレートサンデーとかシュークリームパフェみたいな技名になったラディッツ氏

158 20/04/24(金)02:56:39 No.682377776

まさかロジャーに技名で先越されるとは思わなかったよ…

159 20/04/24(金)02:56:59 No.682377797

>シャンクスが原作で使った技何一つないからな… 失せろ

160 20/04/24(金)02:57:12 No.682377818

神避いいよね…

161 20/04/24(金)02:57:49 No.682377869

>神避いいよね… いい…

162 20/04/24(金)03:02:08 No.682378213

来たか→失せろ→この戦争を終わらせに来た→この戦争を終わらせに来た(以下ループ)

163 20/04/24(金)03:02:39 No.682378252

ロジャーが必殺技をお披露目して全盛期白ひげと大激突っていう超大サービスしたのに シャンクスは過去回想ですらなんも出さない一生バギーとイチャイチャしてるシーンしか出さないつもりか

164 20/04/24(金)03:03:27 No.682378321

ロジャーと白ひげは触れてねえ!?の強者っぷりがヤバい

165 20/04/24(金)03:06:15 No.682378570

グラグラの実食っただけのおじいちゃん相手に海軍ビビりすぎだろと思ってたけど 全盛期のアレ知ってたら遺書書いてから臨むレベルの戦だよねアレ

166 20/04/24(金)03:08:39 No.682378739

シャンクスが鍛えて使えるようになったとかでっち上げて神避を各ゲームが実装するかもしれん

167 20/04/24(金)03:09:07 No.682378773

>ピストルは前に伸ばすパンチ >ブレッドは後ろに伸ばしたあとでのフックみたいな感じだった気がする キャラゲーやると違いがなんとなく分かるね

168 20/04/24(金)03:10:28 No.682378880

全盛期過ぎた老体相手に万全の海軍が崩壊しかけてたのがヤバすぎる 四皇相手じゃ海軍と七武海でもバランス取れないだろ

169 20/04/24(金)03:10:54 No.682378917

ボイスのせいもあるけどブレッド!がかっこいいんだゲームだと

170 20/04/24(金)03:34:29 No.682380581

パンやないか

171 20/04/24(金)03:37:27 No.682380771

顔パンパンルフィ

172 20/04/24(金)03:45:35 No.682381309

覚醒したらどうなるんだ

173 20/04/24(金)03:50:48 No.682381588

2年前時点の最強技がたぶんストームだから ゴムゴムのなんちゃらストームが楽しみ ドラゴンストームだったりしないかな

↑Top