20/04/24(金)00:45:09 えぇ…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/24(金)00:45:09 No.682355094
えぇ…?
1 20/04/24(金)00:48:09 No.682355926
危険が危ないすぎる…
2 20/04/24(金)00:53:33 No.682357346
頑張ったなぁ…
3 20/04/24(金)01:03:40 No.682359809
スーツでその足場に立つの至難の業でしょ
4 20/04/24(金)01:04:46 No.682360052
流石は宇宙刑事と言えよう
5 20/04/24(金)01:05:21 No.682360201
たしか電飾とかあるからめちゃくちゃ視界悪いんじゃなかったっけ…
6 20/04/24(金)01:06:08 No.682360379
昔の特撮だと銭湯の煙突の上に登って撮ったとかもあったよね
7 20/04/24(金)01:06:20 No.682360415
煙突に上っていたころから何も変わっていない…
8 20/04/24(金)01:07:15 No.682360599
su3827228.gif
9 20/04/24(金)01:08:03 No.682360759
狂気では
10 20/04/24(金)01:08:30 No.682360865
昔はおおらかな時代だったからな…
11 20/04/24(金)01:09:15 No.682361027
マジでそれをやるからマジでヒーローなんだろうな
12 20/04/24(金)01:09:35 No.682361091
「死にますよね?」 「死ななかった」
13 20/04/24(金)01:09:44 No.682361126
カッコいいは作れる
14 20/04/24(金)01:10:56 No.682361373
su3827239.gif よく死人が出なかったな
15 20/04/24(金)01:11:45 No.682361528
命が軽すぎる…
16 20/04/24(金)01:11:45 No.682361530
こ…こわい…
17 20/04/24(金)01:12:05 No.682361601
(当時死んだ人がいるから自分だけちやほやされるのを嫌がる弘、)
18 20/04/24(金)01:12:06 No.682361608
>マジでそれをやるからマジでヒーローなんだろうな 確かに勇気ある行動だがだからと言ってそれをヒーローの基準にしたり他所に押し付けるのはおかしい
19 20/04/24(金)01:12:18 No.682361657
死人やけが人は出なかったのですか?
20 20/04/24(金)01:14:05 No.682362058
出てるに決まってんだろ なんでライダー1号2号がいると思ってんだ
21 20/04/24(金)01:14:42 No.682362207
1号と2号は死んだのか…
22 20/04/24(金)01:14:52 No.682362243
>su3827228.gif 高すぎてお腹いたい
23 20/04/24(金)01:15:19 No.682362331
けが人はたまに出た
24 20/04/24(金)01:15:40 No.682362403
>su3827239.gif >よく死人が出なかったな 迫真の演技だ…
25 20/04/24(金)01:15:51 No.682362440
>確かに勇気ある行動だがだからと言ってそれをヒーローの基準にしたり他所に押し付けるのはおかしい 言われてるぞ宮内
26 20/04/24(金)01:15:52 No.682362445
>1号と2号は死んだのか… 1号が大怪我して翌週から出れなくなったので 実は2号がいたという事になって急遽話作りなおしたんだ
27 20/04/24(金)01:16:28 No.682362558
煙突はスタッフが足掴んでるからセーフ
28 20/04/24(金)01:16:33 No.682362573
>(当時死んだ人がいるから自分だけちやほやされるのを嫌がる弘、) 死が身近な時点でおかしいだろ!?って思うけどそういう時代を背負ってると意識してるんだったらそれ否定もしちゃいけないんだよな…
29 20/04/24(金)01:16:41 No.682362600
トム・クルーズのスタントの安全度を下げたようなことを昔のスタントしてるよね
30 20/04/24(金)01:16:59 No.682362678
どうして命綱をつけないんですか?
31 20/04/24(金)01:17:19 No.682362758
>煙突はスタッフが足掴んでるからセーフ いやいやいやいや
32 20/04/24(金)01:17:48 No.682362864
>どうして命綱をつけないんですか? 引っかかったり絡まったら危ないだろうが!
33 20/04/24(金)01:18:19 No.682362966
>死が身近な時点でおかしいだろ!?って思うけどそういう時代を背負ってると意識してるんだったらそれ否定もしちゃいけないんだよな… 背負ってるというか自分自身も死にかけたけど運良く生きる方に賽の目が出たってだけだし
34 20/04/24(金)01:18:36 No.682363037
su3827260.mp4 おおらか
35 20/04/24(金)01:18:37 No.682363040
>煙突はスタッフが足掴んでるからセーフ 有事の死者が2名に増えるだけですよね?
36 20/04/24(金)01:18:58 No.682363125
同じシーンなのに落ち方が変わってるジャッキーいいよね…
37 20/04/24(金)01:19:46 No.682363315
1号の事故はよく2号放送中に全快できたなって位の大事故だったな 一生車椅子生活になっててもおかしくなかった
38 20/04/24(金)01:20:12 No.682363414
頑張って登ったのか… 見てるだけで怖い高さすぎる
39 20/04/24(金)01:21:31 No.682363683
スパイダーマンも大体頑張って撮ってたとか あの高さで頑張るなよ
40 20/04/24(金)01:21:35 No.682363696
いいですよね 地形を変えるV3爆発
41 20/04/24(金)01:21:56 No.682363767
特撮に限らず昔の俳優無茶しすぎ
42 20/04/24(金)01:21:59 No.682363774
>su3827260.mp4 >おおらか めっちゃ燃えてる…
43 20/04/24(金)01:22:05 No.682363795
じゃあ安全な場所指定するから爆破するね
44 20/04/24(金)01:22:10 No.682363820
ロープウェイの上でアクションはジライヤぐらいまではやってた記憶がある
45 20/04/24(金)01:22:35 No.682363908
爆発でも死ななかったんだ 崖から落ちたくらいで死にはしないだろ! 撮影ゴー!
46 20/04/24(金)01:22:48 No.682363948
昔の特撮とか昔のカンフー映画とかはこいつらは死ぬのが怖くないんだろうか…ってなる
47 20/04/24(金)01:22:57 No.682363983
>煙突はスタッフが足掴んでるからセーフ 仮面ライダーSPIRITSのあとがきで読んだ気がする 掴んでる人もスーツアクターじゃなかったっけ?
48 20/04/24(金)01:23:13 No.682364053
>じゃあ安全な場所指定するから爆破するね 見えなくなるレベルの爆炎で安全…?
49 20/04/24(金)01:23:19 No.682364072
昔の特撮頑張って◯◯したばっかすぎない?
50 20/04/24(金)01:23:43 No.682364172
>スパイダーマンも大体頑張って撮ってたとか 見てると高い壁に登ってどうやって撮ったんだろう…って思うことがあるけど頑張ってたんだな
51 20/04/24(金)01:24:19 No.682364287
あれ…平成になってダムの縁でトランポリンで飛んでた俳優がいたような…
52 20/04/24(金)01:24:48 No.682364388
その上仕出し弁当はくそまじゅかったそうな 弁当の内容自体はわりとおいしそうな感じだったけど
53 20/04/24(金)01:25:01 No.682364431
>昔の特撮頑張って◯◯したばっかすぎない? だってCGとかないし
54 20/04/24(金)01:25:43 No.682364555
一応電飾とか入ったアップ用スーツじゃなくて 動き回る用のアクションスーツだと思うけど それでも視界激狭だからなあ…
55 20/04/24(金)01:25:48 No.682364575
色んなスーツアクターさんいわく 高いところや爆破より一番死にかけたのは水だとか
56 20/04/24(金)01:26:03 No.682364630
まあ昭和だし…で済んでしまう
57 20/04/24(金)01:26:23 No.682364695
スパイダーマッとかどうやって撮影したの?根性で張り付いて撮影したばっかりだし
58 20/04/24(金)01:27:05 No.682364834
ビルの屋上より崖に立つ方が格好良いからな…
59 20/04/24(金)01:27:06 No.682364839
仮面が大事だから落ちても面だけは死んでも守れと言われる
60 20/04/24(金)01:27:14 No.682364866
平成になってもゴジラとかガメラとかで「どうやって撮ったの…」ってなるシーンがたまにある
61 20/04/24(金)01:28:18 No.682365046
いいですよね重くて熱くて息ができないデスゴジスーツ
62 20/04/24(金)01:28:25 No.682365068
命がけの仕事過ぎる…
63 20/04/24(金)01:28:59 No.682365183
誰だったか忘れたけど割と歴戦のスーツアクターさんで特撮現場で一番命の危険を感じたことは? という質問の答えが 「半室内くらいの工場の現場でナパームが不発して気化したガソリンが充満した時。 不発した瞬間に監督が『全員一歩も動くな!!』って叫んでそこから誰も動けなくなった ガソリンに満ちた空気を早く風が飛ばしてくれることを願うしか出来なかった」
64 20/04/24(金)01:29:27 No.682365266
特撮じゃないけど座頭市とか本物の日本刀振り回してヤっちゃったり 濡れ場の演技指導だとかで女優ヤっちゃったりしてたのが昭和
65 20/04/24(金)01:29:44 No.682365331
特撮って特殊な撮影かと思いきや 命に係わるガチ撮影があって怖いな…
66 20/04/24(金)01:30:06 No.682365404
火がなければ動いていいんじゃないの⁉
67 20/04/24(金)01:30:17 No.682365439
CG様様だな…
68 20/04/24(金)01:30:45 No.682365538
そら弘、も墓まで持っていく話があるって言うわ…
69 20/04/24(金)01:30:57 No.682365585
>火がなければ動いていいんじゃないの? 静電気
70 20/04/24(金)01:30:58 No.682365586
>不発した瞬間に監督が『全員一歩も動くな!!』って叫んでそこから誰も動けなくなった 監督はすごいな…
71 20/04/24(金)01:31:29 No.682365686
昔の映画とかこれちょっとタイミング誤ったら死んでましたよね?ってなるので命の安さを感じる
72 20/04/24(金)01:31:35 No.682365705
>火がなければ動いていいんじゃないの? 気化ガソリン静電気でも発火するから…
73 20/04/24(金)01:32:00 No.682365800
RXの爆破のポーズ後動いたら死にますもなかなか
74 20/04/24(金)01:32:10 No.682365837
他の頑張ったエピソードが多すぎて頑張って○○したって言われても信じちゃう
75 20/04/24(金)01:33:00 No.682365988
>スパイダーマッとかどうやって撮影したの?根性で張り付いて撮影したばっかりだし テグスで釣ってるからいけますよ!
76 20/04/24(金)01:33:01 No.682365993
割とメカの映像ばっかりでそんなに使われてない崖の上
77 20/04/24(金)01:33:26 No.682366064
爆破シーンも動線以外に動いたら死ぬからなと 普通に言われてた火薬量だった時代が
78 20/04/24(金)01:34:14 No.682366215
よくあるのがムカついてついホントに殴ったとか
79 20/04/24(金)01:34:17 No.682366229
特撮に限らずアクション系は無茶をやらせたり無茶をやりたがる役者もいる時代だったとしか
80 20/04/24(金)01:34:35 No.682366296
海外だけどこの映画撮るのにスタントマンがx人死にましたが売り文句になる時代もあった
81 20/04/24(金)01:34:46 No.682366345
戦争やって原爆落とされたりしてた時代だもんな昭和って まあそのくらいなら仕方ないよねで済まされるよな…
82 20/04/24(金)01:35:05 No.682366415
マーベル:ワーオすごいシーンだねどうやって合成してるんだい? 東映:釣り糸を衣装に引っ掛けてぶら下がってます
83 20/04/24(金)01:35:23 No.682366474
CGも白組が徹夜続きで死にかけたりする
84 20/04/24(金)01:35:29 No.682366485
>海外だけどこの映画撮るのにスタントマンがx人死にましたが売り文句になる時代もあった いいですよね EDテロップで何人も運ばれてくジャッキー映画
85 20/04/24(金)01:35:52 No.682366567
今みたくCGさえ使えれば何でもできる時代じゃないから 迫力出したり本当っぽくするなら命かけるしかなかったんだろうな
86 20/04/24(金)01:36:35 No.682366702
弘、の暴露話とか聞きたいよね
87 20/04/24(金)01:37:23 No.682366844
弘、にそういう話は望めなくない?
88 20/04/24(金)01:37:43 No.682366914
>弘、の暴露話とか聞きたいよね 2号も弘、が階段をバイクで疾走するなんて無茶やって事故った産物だしな
89 20/04/24(金)01:38:23 No.682367052
>弘、の暴露話とか聞きたいよね いやぁコーヒーはねぇ...
90 20/04/24(金)01:38:34 No.682367091
弘、が生き残ってなかったら安全策とるようになるの大分遅れてたんだろうなあってなる 死人に口なしなのは怖すぎる
91 20/04/24(金)01:38:47 No.682367160
昔の時代劇とかもヤバイの多いもんな…
92 20/04/24(金)01:38:52 No.682367186
v3の煙突も中屋敷さんは気が立っていて怖くなかったみたいなこといってたが どんな精神状態なんだか…
93 20/04/24(金)01:39:00 No.682367225
>su3827228.gif よくGAIJINが登ってYouTubeに上げるやつ
94 20/04/24(金)01:39:18 No.682367294
蜘蛛巣城で飛んでくる大量の矢とかやばい
95 20/04/24(金)01:39:41 No.682367389
>>su3827228.gif >よくGAIJINが登ってYouTubeに上げるやつ ロシア人かな?
96 20/04/24(金)01:39:55 No.682367457
当時の役者さんとかアクターさん訴えようと思って訴えれば普通に会社吹き飛ぶんだっけ?
97 20/04/24(金)01:40:14 No.682367524
かの三船敏郎も矢で射殺されかけたからな…
98 20/04/24(金)01:40:17 No.682367536
こういうのも別に人命を軽んじてたというよりは真剣に作品作りに取り組んでいたという事なんだろうが…
99 20/04/24(金)01:41:28 No.682367818
opの飛び降りてるのも中々
100 20/04/24(金)01:41:48 No.682367890
カンフー映画は死ぬか売れっ子かというとこもあって命が軽かったというが
101 20/04/24(金)01:41:56 No.682367928
頑張るんじゃない!
102 20/04/24(金)01:41:59 No.682367939
su3827300.mp4
103 20/04/24(金)01:42:27 No.682368041
スーツアクターってスタントマンでもあるんでしょ?
104 20/04/24(金)01:42:46 No.682368106
サバイブのシーンなんか地獄だと思う
105 20/04/24(金)01:43:20 No.682368218
>su3827300.mp4 味方も敵も構わんから撃て過ぎる…