ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/24(金)00:08:42 No.682344641
真面目な話ワンピースアニメの重要人物ベテラン起用するのは良かったけど不謹慎ではあるけど寿命問題が差し迫っておる
1 20/04/24(金)00:11:15 No.682345358
一味だと最近フランキーの声の張りの無さがやばい
2 20/04/24(金)00:11:33 No.682345442
もう既に結構変わってない?
3 20/04/24(金)00:13:22 No.682345952
緑牛は本格的に出る前に変わるんだな…
4 20/04/24(金)00:16:13 No.682346807
スレ画とかジンベエとか最後までやれるかな…と心配になる
5 20/04/24(金)00:16:24 No.682346863
パッと思いつくのはミホークと緑牛かなぁ
6 20/04/24(金)00:17:06 No.682347090
まあ不謹慎な話だけどいい感じの代役はそこそこいるってのも分かったから
7 20/04/24(金)00:17:25 No.682347183
>パッと思いつくのはミホークと緑牛かなぁ ミホークもう一回変わったろ!?
8 20/04/24(金)00:17:48 No.682347315
そもそも主人公が65歳なのだが
9 20/04/24(金)00:17:58 No.682347364
ドラゴンに柴田秀勝はジジイすぎるだろ…
10 20/04/24(金)00:18:08 No.682347416
それはそうとシャンクスの池田秀一は正直あんまあってないと思う バギー千葉繁は完璧
11 20/04/24(金)00:18:18 No.682347476
>>パッと思いつくのはミホークと緑牛かなぁ >ミホークもう一回変わったろ!? ごめんもう代替わりした声優って意味で言った
12 20/04/24(金)00:18:19 No.682347479
たまにアニメ見るだけだとそんな声だったんだ…ってなる
13 20/04/24(金)00:18:39 No.682347577
新キャラのルフィの兄(二十代)に古谷とか使うこの寿命など知るか感 あとルフィよりガープ の方が若いの笑う
14 20/04/24(金)00:18:43 No.682347588
真弓が死んでも雅子がいるもの
15 20/04/24(金)00:19:11 No.682347739
若いころの池田秀一だとかなり合ってた気がする
16 20/04/24(金)00:19:28 No.682347831
>それはそうとシャンクスの池田秀一は正直あんまあってないと思う >バギー千葉繁は完璧 「赤」髪のシャアンクスだぞ むしろ池田秀一想定でデザインしたに違いない説濃厚か
17 20/04/24(金)00:20:00 No.682347985
>たまにアニメ見るだけだとそんな声だったんだ…ってなるドフィはまじでびっくりした
18 20/04/24(金)00:20:36 No.682348175
みっともねぇじゃねぇか白ひげ!って言ってたら自分が白ひげになってたの怖いよね
19 20/04/24(金)00:20:52 No.682348257
ウソップ勝平サンジ平田ブルックチョーさんはベスト
20 20/04/24(金)00:21:50 No.682348505
>そもそも主人公が65歳なのだが でぇベテランが控えてるから大丈夫だ
21 20/04/24(金)00:22:15 No.682348643
スリラーバーグ組はお前らそんな声だったのか…ってなった
22 20/04/24(金)00:22:26 No.682348697
そんな老けてなくない?ってキャラにも大御所ばっかで心配になる…
23 20/04/24(金)00:22:55 No.682348850
シーザーはマユリ様とかばいきんまんイメージかな…いや合ってるけど
24 20/04/24(金)00:23:00 No.682348883
チョッパーも新人であの声出せる子現れたから何とかなる
25 20/04/24(金)00:23:35 No.682349068
育江になんかあったらわりと真面目に日本の経済に影響あるんじゃないか
26 20/04/24(金)00:24:21 No.682349318
マッドサイエンティストの土尾隆盛というとマユリ様と人間のクズ
27 20/04/24(金)00:24:56 No.682349493
麦わらの一味も平均年齢50オーバーてところか
28 20/04/24(金)00:25:32 No.682349642
モリアは再登場したとき宝亀さんもなんか演じ方忘れてる感あった
29 20/04/24(金)00:25:33 No.682349647
>そんな老けてなくない?ってキャラにも大御所ばっかで心配になる… ドフィは見た目若々しいのに声が渋いおじさんすぎる…
30 20/04/24(金)00:25:49 No.682349728
一昔どころか三~五昔前くらいのキャストだ…
31 20/04/24(金)00:26:00 No.682349787
>>そもそも主人公が65歳なのだが >でぇベテランが控えてるから大丈夫だ HAHAHA!! …真弓私はやるよ
32 20/04/24(金)00:26:01 No.682349795
そもそもジンベエは声変わってるからな
33 20/04/24(金)00:26:28 No.682349911
ルフィの声だけは代わりがいないだろうな…
34 20/04/24(金)00:26:43 No.682349966
>一昔どころか三~五昔前くらいのキャストだ… アニメ始まった90年代後半ですら田中真弓は古かったからな…
35 20/04/24(金)00:26:59 No.682350030
「」とか抜きにしても コビーは無理がある
36 20/04/24(金)00:27:03 No.682350058
少し前にエピソードオブ空島やってたけどカルガラ(柴田秀勝)とノーランド(大塚芳忠)の掛け合いが完全におじいちゃん同士の会話で駄目だった
37 20/04/24(金)00:27:05 No.682350079
最近やっと杉田とか中堅どころを見るようになったな
38 20/04/24(金)00:27:15 No.682350124
うろ覚えでルフィの声真似しようとすると悟空さになっちゃうな…
39 20/04/24(金)00:27:16 No.682350132
>「赤」髪のシャアンクスだぞ >むしろ池田秀一想定でデザインしたに違いない説濃厚か フランキー八尾もそこそこ程度だし尾田栄一郎、声に合わせたキャラ考えるの下手だった!?
40 20/04/24(金)00:27:30 No.682350190
ただ度々現れてなんか意味深な事言って去るおじさんに大物声優起用して後悔してるの バ レ バ レ
41 20/04/24(金)00:27:38 No.682350227
真面目な話野沢さんがルフィやっても全然似ないしやめてほしいと思うけど 当人たちが言ってるならもう仕方ねえか
42 20/04/24(金)00:27:55 No.682350303
カルガラとノーランドってもうちょっと若者同士の交流的なのじゃないと響かないんじゃ…
43 20/04/24(金)00:28:10 No.682350365
ルフィも5年後は分からん
44 20/04/24(金)00:28:32 No.682350462
地味なところではボニーもろくに活躍しない内に声優変わってた
45 20/04/24(金)00:28:36 No.682350474
ローにアジアさんの方の神谷起用したのはアニメワンピースとしてはかなり頑張ったと思う
46 20/04/24(金)00:28:37 No.682350478
初期のほうのOP冒頭にあったナレーション部分どれも好きだったな…
47 20/04/24(金)00:29:24 No.682350698
>カルガラとノーランドってもうちょっと若者同士の交流的なのじゃないと響かないんじゃ… 戦士のカルガラがしゃがれた声なのは百歩譲って分からんでもないけど ノーランドはすっげえ違和感あった
48 20/04/24(金)00:29:29 No.682350726
むしろなんであんな万国老人博覧会とかしてるのワンピースアニメ
49 20/04/24(金)00:29:43 No.682350794
ロジャーも本格的に回想入ってもうちょっと若々しいイメージになったなあ
50 20/04/24(金)00:30:14 No.682350943
冒頭ナレ世はまさに大海賊時代なのである!の人も死んでるんだっけか
51 20/04/24(金)00:30:32 No.682351028
黄猿はモノマネがうまいね~~~
52 20/04/24(金)00:30:36 No.682351049
キャロットとか若い人も入ってきてるし…
53 20/04/24(金)00:31:17 No.682351239
ナミがたま~に実年齢感じさせる声出す~
54 20/04/24(金)00:31:24 No.682351279
>むしろなんであんな万国老人博覧会とかしてるのワンピースアニメ 東アニ自体が声優界の老人ホームと言うべき青二とズブズブだし
55 20/04/24(金)00:32:09 No.682351488
青二に投げてるから暇してる老人宛がわれる
56 20/04/24(金)00:32:11 No.682351498
メインどころの女子の声当時でもババア声じゃない? ロビンちゃんはあれでいいと思うけど
57 20/04/24(金)00:32:11 No.682351499
ビッグマムも地味にダイの大冒険のダイからアラレちゃんに変わった
58 20/04/24(金)00:32:20 No.682351534
赤鞘がベテラン揃えすぎて過去から組と現代組がよく分からない事になってるからな‥
59 20/04/24(金)00:32:51 No.682351695
こんだけ続くとは思ってなかったんだろうけど大したことない役でもベテラン使いまくってるよね
60 20/04/24(金)00:33:41 No.682351918
ベテラン声優をもってしても違和感を拭きれない笑い方多すぎ問題
61 20/04/24(金)00:33:43 No.682351930
シャンクス、シャアなのバレバレ
62 20/04/24(金)00:33:43 No.682351932
東の海の頃はルフィもナミも大分若い 特にルフィは瑞々しい少年声とさえ思う
63 20/04/24(金)00:34:18 No.682352106
おっさんおばさん年寄りの割合高めで年齢平均も高めな作品だとは思うけど そこまで老けてはいないだろ…って声がちょっと多すぎる…
64 20/04/24(金)00:34:20 No.682352119
>こんだけ続くとは思ってなかったんだろうけど大したことない役でもベテラン使いまくってるよね まあ最近のやつでもそれは言えるからね鬼滅とか
65 20/04/24(金)00:34:34 No.682352202
>こんだけ続くとは思ってなかったんだろうけど大したことない役でもベテラン使いまくってるよね 大したことない役というか物語の根幹には関わらないけど各章だけのキーパーソンってキャラにはもれなくベテラン当てるイメージ
66 20/04/24(金)00:34:47 No.682352270
本当に真面目に話をしていて困惑している
67 20/04/24(金)00:34:57 No.682352296
>そこまで老けてはいないだろ…って声がちょっと多すぎる… ドフィ田中秀幸はいやもう少し何かあるだろ!?てキャスティングすぎる
68 20/04/24(金)00:34:59 No.682352305
でもシリアスなルフィの演技は田中のおばちゃん以外ないと思う
69 20/04/24(金)00:35:30 No.682352461
基本的には声しか聴かないせいか声優って老けない生き物みたいなイメージになりがちなんだが実際はそんなことはないんだよな…
70 20/04/24(金)00:35:34 No.682352482
青野武のミホークあってなさすぎるだろって当時すんごい思った
71 20/04/24(金)00:35:37 No.682352495
>本当に真面目に話をしていて困惑している シャンクスネタにするスレ期待してたの バレバレ
72 20/04/24(金)00:35:47 No.682352534
>ドフィ田中秀幸はいやもう少し何かあるだろ!?てキャスティングすぎる 八尾使ってなかったら八尾だったと思う 田中秀幸はねえな
73 20/04/24(金)00:35:49 No.682352543
白ひげとクロコダイル兼任は絶対後々支障出ると思うんだけど…
74 20/04/24(金)00:35:57 No.682352587
>本当に真面目に話をしていて困惑している 「」、定型使うの飽きてきてるの バ レ バ レ
75 20/04/24(金)00:35:58 No.682352590
65歳!?マジか50くらいだと思ってたわ
76 20/04/24(金)00:36:08 No.682352635
コナンも結構やばい事になってるよね‥ 高山みなみと山崎和佳奈が明らかに衰えてきた‥
77 20/04/24(金)00:36:12 No.682352657
林原めぐみが10代の娘役はもう無理だ とも言い切れないというかレイとか哀ちゃんは良いのにワンピースだけキツかったな
78 20/04/24(金)00:36:31 No.682352744
クロコダイルも今見ると渋すぎな気がせんでもない
79 20/04/24(金)00:37:13 No.682352918
>とも言い切れないというかレイとか哀ちゃんは良いのにワンピースだけキツかったな 低めのトーンで話すクールなキャラならいいけどレベッカは快活なキャラだからな 高い声出すとおばさんっぽくなる
80 20/04/24(金)00:37:19 No.682352947
ミホークはアニメから入った当時からしてもこのキャラ声やたら老けてね!?って思った記憶
81 20/04/24(金)00:37:30 No.682352996
不死鳥のマルコがシャンクスバギー 黒ひげより歳上なの声だけ聞いてらありねぇと思うよい
82 20/04/24(金)00:37:41 No.682353041
ミホークは今の声の方が間違いなく合ってる
83 20/04/24(金)00:37:54 No.682353104
>白ひげとクロコダイル兼任は絶対後々支障出ると思うんだけど… 大友隆三郎は三宅健太にスライドすれば何とかなる 問題は同い年の田中真弓だよ
84 20/04/24(金)00:38:17 No.682353204
シャボンディ諸島辺りからのキャスティングは違和感ないんだけど 超長期アニメになってるから初期のキャスティングが少し尾を引くことがあると思う くまの声はあれおかしいって!
85 20/04/24(金)00:38:28 No.682353263
仮にも国民的作品なんだから…と思うけどだからこそズブズブになっちゃうんだろうなというのも察せられる
86 20/04/24(金)00:39:09 No.682353446
ベテラン揃いのサンジの兄妹いいよね
87 20/04/24(金)00:39:27 No.682353523
サンジとゾロは今でもナイスキャスティングだと思う
88 20/04/24(金)00:39:31 No.682353538
Mr.3を檜山にしたハマりっぷりは多分奇跡なんだろうな
89 20/04/24(金)00:39:44 No.682353601
一味はフランキー以外はギリギリ衰えてないライン維持してるので偉い
90 20/04/24(金)00:39:45 No.682353606
>ベテラン揃いのサンジの兄妹いいよね つ、ツダケンここで消費すんのか…?てなるなった
91 20/04/24(金)00:40:06 No.682353689
音声合成技術でその人の声っぽくはできるらしいけど声優の代わりできるかな…
92 20/04/24(金)00:40:19 No.682353752
ウソップの勝平も英断という他ない
93 20/04/24(金)00:40:23 No.682353763
始まった時の田中真弓が45の時か…
94 20/04/24(金)00:40:45 No.682353880
>>ベテラン揃いのサンジの兄妹いいよね >つ、ツダケンここで消費すんのか…?てなるなった でも不敵かつ傲慢な感じがめちゃくちゃヨンジに合ってて格好いいと思う
95 20/04/24(金)00:40:53 No.682353921
青野武はよく考えたら爺さんすぎるだろとは思うが 当時そんなの気にしてなかった時は関係なくかっこいいなって思ってた
96 20/04/24(金)00:40:54 No.682353928
作り手や演じ手もそうだろうけど 同じく読者もついて行けずに死んでいってる 家族全員ワンピ読んでるけど 祖父母はもう死んだし 多分両親も最終回より先に死ぬ
97 20/04/24(金)00:41:02 No.682353957
プリンちゃん沢城は結構頑張った方かな
98 20/04/24(金)00:41:24 No.682354057
>作り手や演じ手もそうだろうけど >同じく読者もついて行けずに死んでいってる >家族全員ワンピ読んでるけど >祖父母はもう死んだし >多分両親も最終回より先に死ぬ 普通に悲しい話はやめよう
99 20/04/24(金)00:41:31 No.682354095
アニメの印象だとロビンとドフィは黒肌のイメージがあったんだけどスタンピードのロビンは原作カラー規準だった
100 20/04/24(金)00:41:37 No.682354125
まあ矢尾みたいに何回も出てくる奴もいるし
101 20/04/24(金)00:41:48 No.682354175
無料をきっかけに最新話まで読んでアニメの声チェックした俺にタイムリーなスレだ 全体的に老けた声が多いなと思った
102 20/04/24(金)00:42:04 No.682354263
最後がわからないまま死ぬかもって思うとなんか怖くなってくるな…
103 20/04/24(金)00:42:55 No.682354477
上品さとか力強さのあるキャラにも容赦なくハリのないジジイ声が当てられるのは結構勘弁して欲しい
104 20/04/24(金)00:43:06 No.682354530
>コナンも結構やばい事になってるよね‥ >高山みなみと山崎和佳奈が明らかに衰えてきた‥ その2人まだ若いんじゃ…っておもったら 二人共55歳だった
105 20/04/24(金)00:44:10 No.682354815
イワンコフはぴったりだと思う
106 20/04/24(金)00:44:11 No.682354823
失礼な話かもしれんが 作者がいちいち声優の寿命とか考えてキャラクター動かしたりするとか基本的に誰もしないのでは? ワンピースにかかわらず
107 20/04/24(金)00:44:28 No.682354916
七武海のせいで連載が長期化したのが悪い
108 20/04/24(金)00:44:46 No.682354993
95年くらいの声聞いてから最新話見ると田中真弓も高山みなみもヨボヨボの婆さんじゃん!ってなる
109 20/04/24(金)00:44:47 No.682354999
サボの古谷徹も声の衰えなさはいいんだけどわざわざそこじゃなくても良くねくらいだな… ていうか地味にファーストガンダム声優多い?
110 20/04/24(金)00:44:56 No.682355030
青野さんは熊八やキャンベル大佐のイメージが強いからな…
111 20/04/24(金)00:45:06 No.682355081
端役でもスタッフの暴走によってはミュージカルさせられるから大変だろうとは思う https://youtu.be/_OuPHxarzYg?t=81
112 20/04/24(金)00:45:27 No.682355167
モリア様の声変えて
113 20/04/24(金)00:45:35 No.682355211
>作者がいちいち声優の寿命とか考えてキャラクター動かしたりするとか基本的に誰もしないのでは? エヴァは麦人が「俺が声出せる元気なうちに早く作れや!」と電話で催促した事がある
114 20/04/24(金)00:45:56 No.682355303
海賊無双4だとフランキーそこまでやばくなかった気がする
115 20/04/24(金)00:46:03 No.682355329
声のせいで人気落とすキャラがいると思うともったいねえ
116 20/04/24(金)00:46:18 No.682355396
20年30年同じコンテンツで走る事になるとか 作者すら思ってなかったと思うよ‥
117 20/04/24(金)00:46:36 No.682355492
まだシャンクスなんかマシな方で安室との兼ね合わせで赤井秀一に池田さんを当てたコナンの方はマジで声優交代が致命的
118 20/04/24(金)00:47:05 No.682355629
開始時点ではどんなに長く続いてもせいぜいドラゴンボールくらいに考えてただろうな…
119 20/04/24(金)00:47:06 No.682355631
ぶっちゃけシャンクスなんかろくに出ないから替えてもそんなにだろうしな…
120 20/04/24(金)00:47:08 No.682355640
>エヴァは麦人が「俺が声出せる元気なうちに早く作れや!」と電話で催促した事がある 清川さんじゃなかったっけ?
121 20/04/24(金)00:47:28 No.682355737
>まだシャンクスなんかマシな方で安室との兼ね合わせで赤井秀一に池田さんを当てたコナンの方はマジで声優交代が致命的 安室と赤井は原作者指名だからしゃーない 人気出て外せなくなったのは痛手だが
122 20/04/24(金)00:47:37 No.682355784
エースは退場したからいいけど古川さん73歳っていうのがすげえピンとこない
123 20/04/24(金)00:47:48 No.682355831
>イワンコフはぴったりだと思う チンコ出して捕まった方の初代イワさんも良かった
124 20/04/24(金)00:48:47 No.682356111
今でも比較的若い声が出る難波圭一とか凄いどーでもいい端役で消費してるんだよなワンピ
125 20/04/24(金)00:49:31 No.682356292
こんな長くなると思わなかっただろうしなあってキャスティングと当時だとしてもあるかぁ…?ってのと両方あるな…
126 20/04/24(金)00:49:38 No.682356321
まあ端役どころか再登場もある脇役で出しても使い回す作品だから別にいい
127 20/04/24(金)00:50:28 No.682356538
声そのものが悪いんじゃなくてとにかくキャストとして不自然みたいなのが多いのはいかんともし難い
128 20/04/24(金)00:50:28 No.682356540
もう挙がってるけどミホークは当時からないなとは思ったな
129 20/04/24(金)00:50:31 No.682356557
>https://youtu.be/_OuPHxarzYg?t=81 ペロス兄がめちゃくちゃいい声してて駄目だった
130 20/04/24(金)00:50:56 No.682356676
別に青二とズブズブでもいいから若いキャラに年いった声のベテランばっか起用するのやめてくだち…
131 20/04/24(金)00:51:18 No.682356771
コナンはあゆみちゃんも結構大変そうだな…
132 20/04/24(金)00:51:50 No.682356914
>声そのものが悪いんじゃなくてとにかくキャストとして不自然みたいなのが多いのはいかんともし難い カイドウ玄田哲章とかたまーにベストマッチなの持ってくるけど基本会わないこと多いね 最近だと火災のキングの声が凄く若々しくて合ってなかった覚えがある
133 20/04/24(金)00:51:53 No.682356929
クレしんもネネちゃんの声が無茶苦茶キツそうなんだよな‥
134 20/04/24(金)00:51:55 No.682356937
地味に不安なのがおでんの石丸さん(79歳)
135 20/04/24(金)00:52:45 No.682357137
>プリンちゃん沢城は結構頑張った方かな キャロットかな恵とかお菊伊瀬茉莉也とかいい感じのが続いてるからレベッカがよっぽど不評だったんだろうなと思う
136 20/04/24(金)00:53:17 No.682357279
おでんはこの先もう出なさげから大丈夫じゃねえかな って感じでキャストしたのが今の状態引き起こしてそうだから難しいな!
137 20/04/24(金)00:53:48 No.682357408
>地味に不安なのがおでんの石丸さん(79歳) おでん様享年30代なのに… 石丸さん流石にもう若々しい声出てないし
138 20/04/24(金)00:53:52 No.682357417
>キャロットかな恵とかお菊伊瀬茉莉也とかいい感じのが続いてるからレベッカがよっぽど不評だったんだろうなと思う 結局青二人事じゃねえか
139 20/04/24(金)00:53:56 No.682357435
ロジャーって今誰がやってるの
140 20/04/24(金)00:54:12 No.682357514
ジンベエさんでまた一味も中の人も平均年齢があがるという…
141 20/04/24(金)00:54:54 No.682357713
>結局青二人事じゃねえか 伊瀬茉莉也って青二じゃなくね お玉の潘めぐもだけど
142 20/04/24(金)00:55:06 No.682357776
レベッカ誰かと思ったら林原めぐみワンピースに出てたの知らなかった
143 20/04/24(金)00:55:07 No.682357779
現場行くと俺が一番の若手で緊張するって杉田が話してたな
144 20/04/24(金)00:55:32 No.682357885
>ロジャーって今誰がやってるの 津嘉山正種さん カイジの兵藤
145 20/04/24(金)00:55:32 No.682357888
ワノ国女子のキャスティングいいよね
146 20/04/24(金)00:55:36 No.682357903
バルトロメオとキャベツはもうベテランではあるけどかなり当たりだったな
147 20/04/24(金)00:56:10 No.682358027
おでん(石丸博也) トキ(潘恵子) モモの助(折笠愛) 日和(水樹奈々) とかこの一家ナイチチさんが新人に思えてくるから笑う
148 20/04/24(金)00:56:13 No.682358038
年より臭い声おおいなって思うけど演技力凄いからあんま気にならないのがすごいと思う
149 20/04/24(金)00:56:14 No.682358046
>津嘉山正種さん 結構ええ歳だったような…
150 20/04/24(金)00:56:44 No.682358175
>カイドウ玄田哲章とかたまーにベストマッチなの持ってくるけど基本会わないこと多いね ていうか玄田さん自体高齢だし割と不安だよ
151 20/04/24(金)00:56:51 No.682358201
年齢とは関係ないけどエース幼少期で声変えてきたの意外だった
152 20/04/24(金)00:57:09 No.682358278
>年より臭い声おおいなって思うけど演技力凄いからあんま気にならないのがすごいと思う いやでもキャラによっては流石にこれはねえよっての多いぞ
153 20/04/24(金)00:57:19 No.682358322
人は死ぬぞ
154 20/04/24(金)00:57:27 No.682358350
>バルトロメオとキャベツはもうベテランではあるけどかなり当たりだったな キャベツは安定として森久保は滅多に来ないタイプの役柄だって言ってたけど古参ファンすごいハマってたな
155 20/04/24(金)00:57:32 No.682358375
サンジも昔はチョッパーだったし…
156 20/04/24(金)00:57:54 No.682358455
ルフィはいつか交代してもまた女性声がいいな… そして歌が上手いといいな…
157 20/04/24(金)00:57:54 No.682358458
青二ズブズブなのに緑川出てないの意外だな なんとなくワンピ世界観にいなそうな声はしてるけど
158 20/04/24(金)00:59:06 No.682358749
そんな声なの!?ってなった二大キャラは戦桃丸とフクロウだと思う コビーは多分あんなマッチョになるって考えてない
159 20/04/24(金)00:59:15 No.682358786
くまは初めて声聞いた時イメージと全然違ってびっくりしたな 同じ声優のジャッジもぶっちゃけ合ってなかったと思う
160 20/04/24(金)00:59:19 No.682358809
なんだかんだメインの一味がハマってるの多いから見られてる部分が多いと思う
161 20/04/24(金)00:59:34 No.682358878
緑川はドラゴボの方で16号が自爆してセル倒したら パイクーハンが出てきて改以降は天津飯に転生した という厚遇だからな
162 20/04/24(金)00:59:38 No.682358893
>そんな声なの!?ってなった二大キャラは戦桃丸とフクロウだと思う >コビーは多分あんなマッチョになるって考えてない コビーは再登場の時に声替えりゃよかったのにな…
163 20/04/24(金)00:59:56 No.682358957
>青二ズブズブなのに緑川出てないの意外だな >なんとなくワンピ世界観にいなそうな声はしてるけど まだ出てなかったっけ? なんかすごい意外
164 20/04/24(金)01:00:14 No.682359013
ベポの声は高いもんだと思っていた
165 20/04/24(金)01:00:16 No.682359021
ハッキリ言ってサボ全然合ってないと思う
166 20/04/24(金)01:01:11 No.682359238
>ハッキリ言ってサボ全然合ってないと思う でも古谷さん以外で想像出来ないな
167 20/04/24(金)01:01:43 No.682359353
>ハッキリ言ってサボ全然合ってないと思う 最終まで残ったのが山寺宏一と古谷徹ってのがネームバリューだけで選んでない?って思っちゃう コラさんは良かったけど
168 20/04/24(金)01:01:44 No.682359360
若本とか堀川りょうとかもいつか出て欲しい
169 20/04/24(金)01:02:11 No.682359462
サボの声あんまり古谷徹感なくて割と好き 人選は謎だけど
170 20/04/24(金)01:02:16 No.682359486
ベテラン至上主義って訳じゃないんだろうけど それでも人選とか年代の経過でうーnってなるのが多い印象だ
171 20/04/24(金)01:02:30 No.682359542
ボニーは特になんもなかったけど何故か声変わったね 高木礼子の声好きだからいいけど
172 20/04/24(金)01:02:35 No.682359568
ルフィさんの声はたまにキツい カッコいい時はカッコいいんだが
173 20/04/24(金)01:02:48 No.682359607
声質をAIのディープラーニングで再現できたとしても そういうことじゃないってのはAIの美空ひばりで思った
174 20/04/24(金)01:03:28 No.682359764
声優どんなんだっけって調べてたらガイモンさん大川透で笑った
175 20/04/24(金)01:03:38 No.682359798
ルフィさんは声より演技指導がね…
176 20/04/24(金)01:03:42 No.682359816
メインキャスト元気なうちに終わってくれるならそれで
177 20/04/24(金)01:04:06 No.682359899
合ってないけどネームバリューのせいで下手にどうこう言えないのはつらい
178 20/04/24(金)01:04:09 No.682359907
>サボの声あんまり古谷徹感なくて割と好き >人選は謎だけど オーディションで役者名伏せてオダセンに選んでもらった結果だってインタビューで言ってた
179 20/04/24(金)01:04:33 No.682360002
うずまきナルトがアムロレイになるのは飛躍しすぎだよ もうちょっと刻もうよ
180 20/04/24(金)01:05:01 No.682360115
>うずまきナルトがアムロレイになるのは飛躍しすぎだよ >もうちょっと刻もうよ と言うかそのまま竹内順子でも良かったんじゃねえかな…
181 20/04/24(金)01:05:23 No.682360211
流石にルフィの声が変わったりするとやばいと思うんだよなぁ…
182 20/04/24(金)01:05:48 No.682360306
青野さんのミホークは率直に言って合ってなかったと思う でも演技はとてもかっこよかったので合う役にキャスティングしてほしかった
183 20/04/24(金)01:06:13 No.682360394
最初期のシャンクスの池田さんの演技嫌いじゃないというかボケたりしてるのすごい貴重なように思う
184 20/04/24(金)01:06:23 No.682360429
アニメスタッフはミホークを何歳だと思ってたんだよってなる
185 20/04/24(金)01:06:52 No.682360522
くれはとか次の出番あっても悟空さ生きてっかわかんねぇぞ
186 20/04/24(金)01:07:14 No.682360597
ローはアジアさんになって良かったと思う
187 20/04/24(金)01:07:51 No.682360727
初期のミホーク50越えてるおっさんみたいな顔してるし