20/04/23(木)23:52:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/23(木)23:52:16 No.682339847
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/23(木)23:53:35 No.682340257
鳥の雛かこれ?
2 20/04/23(木)23:53:56 No.682340394
カタエロい画像
3 20/04/23(木)23:54:33 No.682340571
視認し易いようになってるだっけか
4 20/04/23(木)23:54:34 No.682340574
なにこれ… 鳥?
5 20/04/23(木)23:54:58 No.682340703
口がエイリアンじみてる
6 20/04/23(木)23:55:08 No.682340744
ヤツメウナギ?
7 20/04/23(木)23:55:27 No.682340839
虫かと思った…
8 20/04/23(木)23:55:53 No.682340961
顔が怖すぎるよ
9 20/04/23(木)23:56:06 No.682341042
フルフルベビー
10 20/04/23(木)23:56:26 No.682341140
おくちこれ模様?
11 20/04/23(木)23:56:32 No.682341180
口周りの白黒の斑点でなんか鳥肌が立った
12 20/04/23(木)23:56:49 No.682341249
https://twitter.com/gunsnrosesgirl3/status/1227891504980668416
13 20/04/23(木)23:56:56 No.682341297
啓蒙がどんどん上がっていくよ
14 20/04/23(木)23:57:04 No.682341356
シロアリかと
15 20/04/23(木)23:57:49 No.682341584
ちゃんと目あるんだな…
16 20/04/23(木)23:58:14 No.682341715
なんでこんなエイリアンみたいな口してるんだよ
17 20/04/23(木)23:58:25 No.682341764
何この…何…?
18 20/04/23(木)23:59:00 No.682341933
怖い
19 20/04/23(木)23:59:24 No.682342060
くちばしに餌が付いてるから凄く不気味なものにみえる
20 20/04/23(木)23:59:34 ID:uwx0nuec uwx0nuec No.682342114
朝起きてこれが部屋の床ビッシリいたら俺は死ぬ
21 20/04/24(金)00:00:58 No.682342545
結合部ドアップかと
22 20/04/24(金)00:02:50 No.682343080
えっえっ怖…
23 20/04/24(金)00:02:51 No.682343084
肌色が絶妙で透明なボディに見える
24 20/04/24(金)00:02:54 No.682343099
餌はこの謎の筒から押し出してるのか?
25 20/04/24(金)00:04:08 No.682343445
成長後どうなるんだ…?
26 20/04/24(金)00:04:12 No.682343470
威嚇も兼ねてるのか
27 20/04/24(金)00:04:48 No.682343606
特定の若いフィンチの複雑なマーキングは、幼虫の寄生虫と闘うために進化した可能性があります。両親は、光を反射して暗い巣の中のひよこを見つけ、両親に餌を与えるよう刺激し、年齢とともにマーキングが変化するにつれて、健康を判断するのを助けます。
28 20/04/24(金)00:05:13 No.682343718
小鳥の餌やりは注射器みたいので押し込んで飲み込ませるのよ
29 20/04/24(金)00:05:59 No.682343899
https://www.google.com/search?q=Gouldian+Finch&sxsrf=ALeKk03vPQjvssePXTMc0dHTcBUod7zT7w:1587654342419&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwitm-yo6f7oAhWOMd4KHaRcC08Q_AUoAXoECBcQAw&biw=1886&bih=1076 成鳥
30 20/04/24(金)00:06:44 No.682344115
親鳥からエサ貰う時見やすくなるように点々付いてるとは聞いたことある
31 20/04/24(金)00:07:22 No.682344282
遺伝子操作で生み出された化物かと思っちゃったけどちゃんとした鳥だったのか…
32 20/04/24(金)00:07:25 No.682344297
>特定の若いフィンチの複雑なマーキングは、幼虫の寄生虫と闘うために進化した可能性があります。両親は、光を反射して暗い巣の中のひよこを見つけ、両親に餌を与えるよう刺激し、年齢とともにマーキングが変化するにつれて、健康を判断するのを助けます。 機械翻訳貼ってくれてマジ感謝! めっちゃ助かるわ~
33 20/04/24(金)00:07:40 No.682344357
>成鳥 世代の古いスポーツウェアみたいな配色だ
34 20/04/24(金)00:07:44 No.682344378
>成鳥 あらきれい
35 20/04/24(金)00:07:51 No.682344408
>成鳥 雛を抱えてる画像あったけどあれだな 数いると 海の生物みたいだな
36 20/04/24(金)00:08:40 No.682344637
コキンチョウか ちゃんとエイリアンみたいな見た目にも意味があるんだな
37 20/04/24(金)00:09:43 No.682344933
たしかにひよこは食べたくなる可愛さだがこいつを食べたくはならないな
38 20/04/24(金)00:09:46 No.682344948
さぶいぼが止まらん
39 20/04/24(金)00:12:19 No.682345654
俺も小さい頃雛鳥を育てようとしたけどダメだったな… っていうかとにかくキモイのが衝撃的だった
40 20/04/24(金)00:13:52 No.682346092
親のエサやりの的なのか
41 20/04/24(金)00:14:05 No.682346148
スケスケの助に見えた
42 20/04/24(金)00:15:44 No.682346657
鶏やアヒルの雛は生まれた瞬間からもこもこで目も開いてるのに雀とかインコの雛はエイリアンだよね
43 20/04/24(金)00:15:59 No.682346738
進化の過程でどんなこと起きたらここまでになるんだ…
44 20/04/24(金)00:16:09 No.682346781
なんか人為的に色弄られたんじゃなくて良かった でもカタログで見ると変な色の虫にしか見えない…
45 20/04/24(金)00:18:06 No.682347405
キャビンのあの子みたいになってるのかと
46 20/04/24(金)00:19:05 No.682347711
身体が透明の生き物かと思った
47 20/04/24(金)00:20:32 No.682348150
雛超きめえ!
48 20/04/24(金)00:23:03 No.682348899
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49 20/04/24(金)00:23:22 No.682348999
人為的に色いじった生き物っているの
50 20/04/24(金)00:23:49 No.682349136
すげぇ完全に成長すると鳥な辺り外敵から身を守るための気色悪さか
51 20/04/24(金)00:25:18 No.682349579
>人為的に色いじった生き物っているの 爬虫類とかは突然変異でできた色を固定したりしてるよ あと蚕蛾なんかはおやつ感覚で遺伝子いじって目を赤くされたりしてる
52 20/04/24(金)00:25:42 No.682349697
>人為的に色いじった生き物っているの 文鳥とかそうだった気がする 違ったかもしれない
53 20/04/24(金)00:25:54 No.682349759
成鳥はすごい綺麗なのに雛鳥が禍々しすぎる…
54 20/04/24(金)00:27:23 No.682350160
>成鳥 動物番長かよ
55 20/04/24(金)00:27:43 No.682350253
フィンチってこんなキモいの?
56 20/04/24(金)00:28:09 No.682350361
>人為的に色いじった生き物っているの ペット用の熱帯魚にはいっぱいいる
57 20/04/24(金)00:28:13 No.682350375
>人為的に色いじった生き物っているの カラーひよこ
58 20/04/24(金)00:28:20 No.682350404
SAN値が削られるのを感じる
59 20/04/24(金)00:28:28 No.682350441
>人為的に色いじった生き物っているの カラーひよこ!
60 20/04/24(金)00:28:40 No.682350487
この頃から育てるとめっちゃなつくよね
61 20/04/24(金)00:28:46 No.682350521
>カラーひよこ 塗っただけじゃねーか!
62 20/04/24(金)00:29:09 No.682350633
見た目もだけど動きが本気で気持ち悪い 食べることだけしか考えてない感じ
63 20/04/24(金)00:30:45 No.682351109
>>人為的に色いじった生き物っているの >爬虫類とかは突然変異でできた色を固定したりしてるよ >あと蚕蛾なんかはおやつ感覚で遺伝子いじって目を赤くされたりしてる スパイダー蚕好き
64 20/04/24(金)00:31:02 No.682351172
普通の雛鳥ってどんな感じだっけと思って調べたら一番上が可愛すぎてダメだった su3827110.jpg
65 20/04/24(金)00:31:45 No.682351375
>あと蚕蛾なんかはおやつ感覚で遺伝子いじって目を赤くされたりしてる なんにでも対応してていろんな糸まで吐けるのが便利すぎる…
66 20/04/24(金)00:32:22 No.682351541
こっわ…
67 20/04/24(金)00:33:57 No.682352007
>普通の雛鳥ってどんな感じだっけと思って調べたら一番上が可愛すぎてダメだった 産毛生えてると可愛いんだけどそれ以前の生まれたてだとな…
68 20/04/24(金)00:34:55 No.682352289
頭カクカクしてるのがクリーチャー感増してる
69 20/04/24(金)00:35:10 No.682352357
どこまでが口なのか分からない
70 20/04/24(金)00:36:13 No.682352659
形状とかがわかったら普通に見れた わかんない時の怖さは鳥じゃあんま味わったことないやつだった
71 20/04/24(金)00:36:18 No.682352681
口の白黒がマジキモイ 頭が機械的に揺れててキモイ
72 20/04/24(金)00:36:34 No.682352754
ワーム系モンスターみたいな
73 20/04/24(金)00:38:24 No.682353249
>su3827110.jpg エサクレー
74 20/04/24(金)00:38:45 No.682353343
>進化の過程でどんなこと起きたらここまでになるんだ… 人間でも胎児はマジでこんなんだし
75 20/04/24(金)00:40:24 No.682353772
きっしょなにこれ
76 20/04/24(金)00:40:43 No.682353860
本当に生まれたてで可愛い動物なんてほとんどいないと思うぞ
77 20/04/24(金)00:43:27 No.682354639
産まれたての子鹿って言うけど産まれたままの姿であれなの?
78 20/04/24(金)00:43:57 No.682354759
冷静に見ると模様がヤバいだけで形は普通の鳥なのか
79 20/04/24(金)00:44:34 No.682354938
これエルデンリングに出るわ
80 20/04/24(金)00:45:03 No.682355062
金のラメ食ってんのかと思った
81 20/04/24(金)00:46:36 No.682355489
AIの自動映像加工なやつかと思った
82 20/04/24(金)00:47:30 No.682355752
すげー生き物だ