虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

太陽と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/23(木)22:28:55 No.682311261

太陽と火山の恵み!絶品食材を探す旅 イタリア・シチリア

1 20/04/23(木)22:30:42 No.682311924

いつくらいまで撮り溜めあんだろ

2 20/04/23(木)22:30:56 No.682312019

もりあじ

3 20/04/23(木)22:33:26 No.682312939

野沢菜おいしいよね

4 20/04/23(木)22:33:59 No.682313170

2月か

5 20/04/23(木)22:34:00 No.682313179

結構最近だなおい

6 20/04/23(木)22:34:17 No.682313302

古代だと何が違うんだろ 味が強いのかな

7 20/04/23(木)22:34:40 No.682313475

カタチョコミント

8 20/04/23(木)22:35:16 No.682313715

語彙力無いな

9 20/04/23(木)22:35:41 No.682313856

ジャムなんかは海外の方がすごいだろうなあ

10 20/04/23(木)22:36:49 No.682314292

2月のイタリアって寒そうだけどそんなんでもないのかな

11 20/04/23(木)22:37:05 No.682314392

欧米には珍しくタコ食うんだ

12 20/04/23(木)22:38:03 No.682314745

>欧米には珍しくタコ食うんだ 地中海沿いは食う

13 20/04/23(木)22:40:06 No.682315542

あんずジャムっぽい

14 20/04/23(木)22:42:29 No.682316512

ガリで

15 20/04/23(木)22:42:31 No.682316523

ガリで

16 20/04/23(木)22:42:35 No.682316562

ガリで

17 20/04/23(木)22:42:41 No.682316604

がりはイタリアにもあるのか

18 20/04/23(木)22:43:53 No.682317091

あれま

19 20/04/23(木)22:43:55 No.682317101

おまえも離れろや

20 20/04/23(木)22:43:56 No.682317108

結構最近だな撮ったな

21 20/04/23(木)22:44:03 No.682317155

二人もこんな近くていいんか

22 20/04/23(木)22:44:48 No.682317411

イタリアの市長ぶちぎれてなかった?

23 20/04/23(木)22:45:02 No.682317497

>二人もこんな近くていいんか この時期はまだ舐めてた気がしないでもない

24 20/04/23(木)22:46:48 No.682318155

魚介には日本酒

25 20/04/23(木)22:47:21 No.682318389

イタリアが過ぎる

26 20/04/23(木)22:48:50 No.682318989

普通にうまそう

27 20/04/23(木)22:50:25 No.682319595

こんな緑なんだ

28 20/04/23(木)22:51:36 No.682320072

ほらきた!

29 20/04/23(木)22:51:40 No.682320100

こんなところでほらきたするなんて…

30 20/04/23(木)22:52:52 No.682320551

火山性の土壌って貧しいのでは

31 20/04/23(木)22:54:11 No.682321065

速攻で食べないと大変なことになりそう

32 20/04/23(木)22:56:13 No.682321766

もりみさんずっと笑顔で大変そう

33 20/04/23(木)22:57:26 No.682322154

ハンバーグってお前

34 20/04/23(木)22:58:30 No.682322473

うまそう

35 20/04/23(木)22:58:38 No.682322514

どこまでもレモンすぎる…

36 20/04/23(木)22:58:42 No.682322537

葉っぱも食うのかな

37 20/04/23(木)22:59:57 No.682322903

眺めるだけならいいけど住むのは大変そうだ

38 20/04/23(木)23:00:04 No.682322931

支配されてたんだ

39 20/04/23(木)23:00:39 No.682323126

この分だとあと二週間分ぐらいしか撮り溜めない感じかな

40 20/04/23(木)23:00:53 No.682323208

日本では使わないタイプの形だ…

41 20/04/23(木)23:01:08 No.682323273

海外取材ものだから難しいわな

42 20/04/23(木)23:02:06 No.682323578

すっごい

43 20/04/23(木)23:03:29 No.682324030

風が強いのってなんだかんだめんどくさいよね

44 20/04/23(木)23:04:17 No.682324293

なんかミニチュア感あった

45 20/04/23(木)23:04:45 No.682324491

そこまでしてレモンが欲しいか

46 20/04/23(木)23:07:08 No.682325262

ARIAのBGM

47 20/04/23(木)23:07:39 No.682325415

混ぜると何か変わるんかな

48 20/04/23(木)23:07:54 No.682325479

>ARIAのBGM そういや映画やるんだってね

49 20/04/23(木)23:08:00 No.682325506

にがあじ

50 20/04/23(木)23:10:41 No.682326336

こういうジャムってパンに塗るのかな

51 20/04/23(木)23:12:53 No.682327090

>こういうジャムってパンに塗るのかな 日本人にはわからない使い方しそう

52 20/04/23(木)23:13:20 No.682327241

レモンを丸ごとミキサーにかけて煮たらゲロの味がしたのは種のせいだったのか

53 20/04/23(木)23:14:09 No.682327484

とんでもない量のバター入れてたな今

54 20/04/23(木)23:14:51 No.682327727

こんなイタリアも今大変なことに…

55 20/04/23(木)23:15:08 No.682327817

再放送?

56 20/04/23(木)23:15:14 No.682327856

セレクションって再放送か

57 20/04/23(木)23:20:12 No.682329541

カタチョコミント

↑Top