虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/23(木)22:28:42 ID:8RtpRv7Q マスク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/23(木)22:28:42 ID:8RtpRv7Q 8RtpRv7Q No.682311176

マスク高杉晋作

1 20/04/23(木)22:30:18 No.682311755

うちの近所の居酒屋もこんな値段で売ってた 意外とぼったくり価格じゃないのかもしれない

2 20/04/23(木)22:30:49 No.682311964

ナメてんのかこの店は0が1つ多いわ

3 20/04/23(木)22:30:58 No.682312024

>マスク高杉晋作 おじさん!

4 20/04/23(木)22:31:48 No.682312311

材料が高騰して原価7倍くらいになってるから妥当だって聞いた

5 20/04/23(木)22:32:23 No.682312530

この値段で1ヶ月以上安心できるなら安いもんだよ

6 20/04/23(木)22:32:31 No.682312597

仕入れ値が高いからこれで普通だってさ

7 20/04/23(木)22:32:31 No.682312600

今後はこのくらいの値段が妥当になっていくと思う

8 20/04/23(木)22:32:44 No.682312662

人間の卑しさばかり目立つ世の中

9 20/04/23(木)22:32:57 No.682312758

もうマスクが安い世界には戻らないんだ

10 20/04/23(木)22:32:58 No.682312763

今は文字通り世界中で売れるんだから 安く卸す必要無いもんな

11 20/04/23(木)22:33:02 No.682312789

>材料が高騰して原価7倍くらいになってるから妥当だって聞いた 原価7倍なのになぜ販売価格も7倍近くになっているのだろう

12 20/04/23(木)22:33:17 No.682312885

3000円が相場だ

13 20/04/23(木)22:33:22 No.682312908

将来のこと考えたらこれから出てくるであろうサージカルに匹敵する性能の使い回せるマスクが欲しい

14 20/04/23(木)22:33:39 No.682313028

50枚でこれとかDVD買うのと変わらないな

15 20/04/23(木)22:33:43 No.682313060

怨むなら転売屋を怨むんだな

16 20/04/23(木)22:34:02 No.682313190

もう3ヶ月前とは状況が違えんだよ

17 20/04/23(木)22:34:03 No.682313200

ダイソーマスクもう一度お前に会いたかった

18 20/04/23(木)22:34:05 No.682313212

マスク買って安心できるのは相手だからな…

19 20/04/23(木)22:34:16 No.682313296

アリエクで1箱2000円くらいの仕入れて売れば結構儲かるな...

20 20/04/23(木)22:34:18 No.682313309

転売したら逮捕だが

21 20/04/23(木)22:34:37 No.682313444

マスクつけてないと白い目で見られるからつけてるだけだし何日も使いまわしてるわ

22 20/04/23(木)22:34:40 No.682313468

でかいシノギの臭いがするな

23 20/04/23(木)22:34:50 No.682313541

普段マスク取り扱わないような店で売ってるのは怪しいよね…

24 20/04/23(木)22:35:08 No.682313667

仲買がその価格でしか手に入れられないんだろう どこかで値段釣り上げてるやつがいる

25 20/04/23(木)22:35:15 No.682313712

>もうマスクが安い世界には戻らないんだ いや工場が増えてきたらある程度は戻るよ…

26 20/04/23(木)22:35:29 No.682313774

今メーカーで働いてるけどぶっちゃけると原価が10倍レベルで高騰してるから販売価格も相当上がって普通よ

27 20/04/23(木)22:35:30 No.682313779

中国に頼らなくなると値段はこんなもんだろ

28 20/04/23(木)22:35:42 No.682313863

>普段マスク取り扱わないような店で売ってるのは怪しいよね… 片っ端から売り込みに来てるもの

29 20/04/23(木)22:36:01 No.682313983

今日10枚入のマスクを1000円で買ってきたよ ほめて

30 20/04/23(木)22:36:42 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682314248

会社で10枚ぐらいタダでくれたけどやっぱ今手に入れるのって大変だよなぁ 強制でつけろ言ってくるぐらいだからそりゃお前らが配れよって思ったけどタダでくれるのならつける 今まで洗って使い直してた

31 20/04/23(木)22:36:48 No.682314284

騒動前は60枚入りが400円ちょっとで売ってたんですよ…

32 20/04/23(木)22:36:51 No.682314297

>今メーカーで働いてるけどぶっちゃけると原価が10倍レベルで高騰してるから販売価格も相当上がって普通よ なそ にん

33 20/04/23(木)22:36:58 No.682314337

仕入れ値も上がってるから全然儲けられない

34 20/04/23(木)22:37:10 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682314410

>今メーカーで働いてるけどぶっちゃけると原価が10倍レベルで高騰してるから販売価格も相当上がって普通よ やっぱそうなんだ…

35 20/04/23(木)22:37:16 No.682314448

1日80円って考えたら割と抵抗なかった

36 20/04/23(木)22:37:28 No.682314531

メーカーの人がそう言うなら…

37 20/04/23(木)22:38:09 No.682314785

コンビニでたまたま50枚4200円のを見たけど普通に(高ぇな…)って手が出なかった 7枚入り398円ぐらいじゃないとお値段的に買えないわ

38 20/04/23(木)22:38:10 No.682314790

まあ今までのが安すぎたよな

39 20/04/23(木)22:38:11 No.682314797

4月後半から中国の輸出が再開して国産品が動き始めてるからため込んでた奴らが投げ出したからな

40 20/04/23(木)22:38:14 No.682314813

アリエク見ると中国は逆に余ってそう

41 20/04/23(木)22:38:18 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682314831

>騒動前は60枚入りが400円ちょっとで売ってたんですよ… 去年の秋ぐらいにイオンで買ったときはそのぐらいだった気がする まっこと高くなりもおした…

42 20/04/23(木)22:38:46 No.682315007

転売屋が放出しだした値段だからもう少し下がるな

43 20/04/23(木)22:38:46 No.682315009

今日マスクの移動販売みかけたよ

44 20/04/23(木)22:38:50 No.682315051

サイバーパンクでマスクしてる人が多いのは殺人ウイルスのせいだったのかと今更

45 20/04/23(木)22:38:56 No.682315084

>去年の秋ぐらいにイオンで買ったときはそのぐらいだった気がする >まっこと高くなりもおした… そりゃ海外じゃ死体の山が積みあがってるからな

46 20/04/23(木)22:39:05 No.682315145

マスク、昔買って鞄に突っ込んでたのが3枚だけ出てきたけど なんかアホみたいに高くて買う気がしないのでずっとマスクなしで生活している

47 20/04/23(木)22:39:11 No.682315183

まあ高くなるよねって感じだけど価格戻るまで今ある分で戦いたい

48 20/04/23(木)22:39:11 No.682315188

元々コロナ前から日本製のはお高めだったし気にならないかな…

49 20/04/23(木)22:39:15 No.682315208

マスク1日中つけていられる人マジ凄いと思う すぐ耳が痛くなっちゃう

50 20/04/23(木)22:39:21 No.682315238

50枚で dice1d9999=4851 (4851) 円くらいで売ってくれ

51 20/04/23(木)22:39:21 No.682315241

まあ作る側の視点で見てもどうせ材料使うなら50枚300円マスク作るより50枚3000円マスク作りたいよね

52 20/04/23(木)22:39:26 No.682315280

中国で工場が停止した時に衛生用品は作れたから 有象無象が不織布の材料仕入れて参入した 粗悪品が大量に出回ってクレームが一杯来たので 当局が輸出をストップした で今はその輸出ストップが解除されて悪い人たちが発注したマスクが転売禁止で行き場を失ってその辺に転がってきた

53 20/04/23(木)22:39:36 No.682315358

日本製なら仕方ねえ思わなくはないが中国製はなあ… イギリスやイタリアの発表だとどさくさ紛れに土足で踏みつけた奴や中古品やコロナ入りも出回ってるみたいだし

54 20/04/23(木)22:39:48 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682315436

>まあ今までのが安すぎたよな 俺は一枚10円以下の個別包装になるまでは自分で買うきにはならないな 元々マスクつける意味がないと思ってたし

55 20/04/23(木)22:39:49 No.682315442

>すぐ耳が痛くなっちゃう 全くなったことないんだけど 俺が絶壁で顔も真っ平らだからかな…

56 20/04/23(木)22:40:13 No.682315583

全世界でマスク奪い合いだからな… 台湾は輸出禁止しちゃったし

57 20/04/23(木)22:40:37 No.682315734

昔は良かったのう…50枚入マスクがワンコインで買えたもんじゃ…

58 20/04/23(木)22:40:45 No.682315801

今後コロナ後もマスク値上がりしたままだったらやだな

59 20/04/23(木)22:40:45 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682315804

>まあ作る側の視点で見てもどうせ材料使うなら50枚300円マスク作るより50枚3000円マスク作りたいよね 今なんかマスク作り始めてる企業も今の値段で売れるからだからねぇ…

60 20/04/23(木)22:40:53 No.682315871

やっぱママンに作ってもらうしかないかな

61 20/04/23(木)22:41:08 ID:RqyktaS6 RqyktaS6 No.682315981

削除依頼によって隔離されました シャープまで糞ボッタクリマスク販売とか酷えもんだなジャップ

62 20/04/23(木)22:41:22 No.682316063

原価が100円から1000円になったら値上げ幅も+900円とは行かないのかい ちょっと高すぎないかい

63 20/04/23(木)22:41:29 No.682316103

つまり今現在手に入ったマスクは使わない方がいい…?

64 20/04/23(木)22:41:31 No.682316110

マスクのゴムの種類かなぁ 俺もすぐ耳が痛くなったけど種類変えたら全然平気だった

65 20/04/23(木)22:41:32 No.682316115

2日使えば需要は半分だからな マスクなら何でもいいってのも広まって布マスクでおしゃれ対決始めてるし

66 20/04/23(木)22:41:33 No.682316122

何としてもマスク付けなきゃ疎まれるってことにしたい人がいて笑える

67 20/04/23(木)22:41:35 No.682316139

確か国産だと2000円前後してたな…

68 20/04/23(木)22:41:37 No.682316146

5枚で700円の買ったわ…そういやたっけ

69 20/04/23(木)22:41:37 No.682316149

50枚で4000円とかふざけたねだんすきる

70 20/04/23(木)22:41:42 No.682316190

>やっぱママンに作ってもらうしかないかな 近所の人がくれた手作りマスク調子いいよ

71 20/04/23(木)22:41:43 No.682316196

>イギリスやイタリアの発表だとどさくさ紛れに土足で踏みつけた奴や中古品やコロナ入りも出回ってるみたいだし コロナ入りだとしても何日か経てば死滅しない?

72 20/04/23(木)22:41:43 No.682316198

花粉症で買いだめしてたから2月ごろへーきへーきしてたけどそろそろ無くなりそうだ… まだ出回らないんですか…

73 20/04/23(木)22:41:48 No.682316232

ボッタクリじゃなくて適正価格になったんじゃないかな…

74 20/04/23(木)22:41:50 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682316239

元々原価7円ぐらいだったのが原価50円ぐらいになってて国が原価上げるな!ってけおったってニュース昨日ぐらいに見たな

75 20/04/23(木)22:42:02 No.682316315

WHOがマスクの効果がないよ!とか言っても 中国人が買い漁ってるんだから誰も信じないわな

76 20/04/23(木)22:42:03 No.682316325

付けないと客から文句言われる職種だから辛い

77 20/04/23(木)22:42:05 No.682316331

顔デカいから一日つけてると昼休憩あとくらいから痛くなる

78 20/04/23(木)22:42:06 No.682316343

コロナ入りマスク使ってもらわないと困るものね

79 20/04/23(木)22:42:10 No.682316380

余ってるならいらんわ

80 20/04/23(木)22:42:14 No.682316408

効果も知れてるだろうが見てくれだけでもつけてないと嫌な顔どころか 実際入れない店も出てきてるからなぁ

81 20/04/23(木)22:42:19 No.682316440

全世界のマスク製造のほとんどになってた中国の工場を いかに自分の国専用に囲い込むかという醜い争いが繰り広げられてる真っ最中

82 20/04/23(木)22:42:30 No.682316515

>シャープまで糞ボッタクリマスク販売とか酷えもんだなジャップ 台湾資本なんで

83 20/04/23(木)22:42:37 No.682316572

>この値段で1ヶ月以上安心できるなら安いもんだよ この程度で安心してたらコロナかかるぞ

84 20/04/23(木)22:42:38 No.682316588

国内じゃ一枚60円までが限界じゃろう

85 20/04/23(木)22:42:48 No.682316654

>付けないと客から文句言われる職種だから辛い 効果なんて期待してないけど業務命令だからな

86 20/04/23(木)22:42:51 No.682316676

>コロナ入りだとしても何日か経てば死滅しない? 月単位で生き残る研究結果が…

87 20/04/23(木)22:42:52 No.682316680

>元々原価7円ぐらいだったのが原価50円ぐらいになってて国が原価上げるな!ってけおったってニュース昨日ぐらいに見たな 国がタダで配らなかったらチビチビ高い金で売れたのにネ!

88 20/04/23(木)22:43:01 No.682316744

欧米がマスクの有用性に気付いちゃったからな

89 20/04/23(木)22:43:12 No.682316802

前から一枚70円くらいの使ってたから高くてもいいけどいま売ってるのはクオリティも低いから買いたくない

90 20/04/23(木)22:43:17 No.682316831

スレ画は今の適正価格より少し安い

91 20/04/23(木)22:43:17 No.682316835

コンビニに5袋置いてあってマスクって書いてあったから良く見ずに買ったらこういうやつだった https://store.shopping.yahoo.co.jp/acuebshop/dml-10set.html 俺はどうしたらいいんだ

92 20/04/23(木)22:43:23 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682316882

>シャープまで糞ボッタクリマスク販売とか酷えもんだなジャップ 日本企業じゃねえじゃん

93 20/04/23(木)22:43:24 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682316890

マスク的なものを顎につけるだけでそれなりに体面保てるからそれぐらいのを毎日使いまわしたい 倉庫作業だしつけたまんまの呼吸は無理だしみんなしてないし

94 20/04/23(木)22:43:25 No.682316898

政府の配布が始まったからマスクバブルが弾けるのを恐れたのか 大量に在庫出してきてる話を急に見かけるようになったな

95 20/04/23(木)22:43:34 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682316960

>日本企業じゃねえじゃん 確かに

96 20/04/23(木)22:43:42 No.682317021

>欧米がマスクの有用性に気付いちゃったからな 寿司の生魚といい昔は散々小馬鹿にしたくせにアイツらはよぉ…!

97 20/04/23(木)22:43:48 No.682317064

>>シャープまで糞ボッタクリマスク販売とか酷えもんだなジャップ 醜いのは全世界だぜそれほど余裕がない

98 20/04/23(木)22:43:51 No.682317084

>俺はどうしたらいいんだ お肌がもちもちになっちまうんだ

99 20/04/23(木)22:43:54 No.682317096

俺の考えでは製造時にコロナウィルスが付着してても 日本の店頭に並んでる頃には既に死んでるじゃないかと思うんですが どうですか

100 20/04/23(木)22:43:55 No.682317102

>何としてもマスク付けなきゃ疎まれるってことにしたい人がいて笑える 現状これは正解でいい 無症状でクラスター発生させるマンになっちゃいけないので せめて自粛期間中のマスク装着はマナーだよ

101 20/04/23(木)22:44:00 No.682317138

>欧米がマスクの有用性に気付いちゃったからな 単純に向こうの医療がひっ迫してるから

102 20/04/23(木)22:44:03 No.682317154

>俺はどうしたらいいんだ ペストマスクの下に使えばいいだろ

103 20/04/23(木)22:44:05 No.682317160

俺以外の皆はマスクしてるならいいかなって…売ってねえし

104 20/04/23(木)22:44:09 No.682317180

息苦しくてまともに行動できなくなる 出来るだけ喋らないようにしてる

105 20/04/23(木)22:44:16 No.682317225

布マスク作ったら着け心地よすぎて戻れなくなってきた

106 20/04/23(木)22:44:18 No.682317235

転売とか小売側で高くしてるのはクソだけどメーカー側がこの値段で売るってんなら喜んで買うよ

107 20/04/23(木)22:44:19 No.682317247

なんで適当な布と輪ゴムで代用出来る物をそんな血眼になって欲しがるの?

108 20/04/23(木)22:44:28 No.682317291

>俺はどうしたらいいんだ 美に目覚めよう

109 20/04/23(木)22:44:34 No.682317334

アリエクでマスク検索するとカッコイイのがいっぱい出てくる

110 20/04/23(木)22:44:41 No.682317369

在宅勤務だとマスクほとんど減らなくてありがたい

111 20/04/23(木)22:44:50 No.682317416

>なんで適当な布と輪ゴムで代用出来る物をそんな血眼になって欲しがるの? 作るのも洗うのめんどくせーから

112 20/04/23(木)22:44:56 No.682317455

医療用高性能マスクの不足が深刻化してる ここが切れても医療崩壊になりかねん

113 20/04/23(木)22:44:59 No.682317473

ポリウレタンのって1枚いくら位?

114 20/04/23(木)22:45:01 No.682317491

外国で拡散しまくったのは初期にマスクしてなかったってのがあるだろうしね

115 20/04/23(木)22:45:14 No.682317569

あと1月もしないうちに国産のちゃんとしたのがこんなのよりまともな値段で出回り始めるから買うにしても1箱にしとくといい

116 20/04/23(木)22:45:21 No.682317604

購入制限はありません⭐ 貧民には買えません⭐

117 20/04/23(木)22:45:24 No.682317622

原価が10倍になったとして 販売価格10倍にしたらかなり差額発生するような

118 20/04/23(木)22:45:25 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682317626

原油も価格マイナスとか意味不明の価格叩き出したしそろそろ危機で馬鹿と貧乏人煽っては無理かなって気がする そろそろか

119 20/04/23(木)22:45:25 No.682317630

>なんで適当な布と輪ゴムで代用出来る物をそんな血眼になって欲しがるの? 不織布は適当な布じゃないからだ…

120 20/04/23(木)22:45:32 No.682317668

>俺はどうしたらいいんだ こんな時でも肌のお手入れをかかさないのは立派だと思うよ

121 20/04/23(木)22:45:37 No.682317706

アイリスオーヤマは中国自社工場の他に 国内での生産を目指してるとか何とか

122 20/04/23(木)22:45:38 No.682317711

>政府の配布が始まったからマスクバブルが弾けるのを恐れたのか >大量に在庫出してきてる話を急に見かけるようになったな このまま徐々にでも価格が落ち着いていってくれたらありがたいな

123 20/04/23(木)22:45:39 No.682317718

工事現場の粉塵マスクもバカが買い占めて現場の人が困ってるとか

124 20/04/23(木)22:45:39 No.682317725

>俺はどうしたらいいんだ Amazonでマスクの絵が描いてる本買っちゃったババアと同じレベルなんやな 喜劇やな

125 20/04/23(木)22:45:43 No.682317742

これからいつまでマスク必要か分からんから会社に置いてあるマスクが無くなったら普通に布マスク作るかなってなった 下手すると来年ぐらいまで続くかもしれんし

126 20/04/23(木)22:45:50 No.682317786

暇な主婦じゃあるまいにお裁縫なんてできねぇ

127 20/04/23(木)22:45:53 No.682317804

原材料の不織布も奪い合いになってるしな

128 20/04/23(木)22:46:05 No.682317887

マスクないのに動きまわっちゃ困るので それを理由に休めばいい

129 20/04/23(木)22:46:09 No.682317918

>欧米がマスクの有用性に気付いちゃったからな あいつらホント後からだよな

130 20/04/23(木)22:46:10 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682317929

>作るのも洗うのめんどくせーから 凄く分かる カップ麺とかが買われるのそういうことだから

131 20/04/23(木)22:46:11 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682317936

>なんで適当な布と輪ゴムで代用出来る物をそんな血眼になって欲しがるの? 不織布マスクと布マスクじゃ全然違うぞ

132 20/04/23(木)22:46:19 No.682317983

>>なんで適当な布と輪ゴムで代用出来る物をそんな血眼になって欲しがるの? >作るのも洗うのめんどくせーから ドラッグストアに朝から並んだりしてマスク購入競争に参加するより輪ゴムマスク作る手間の方が小さいと思う

133 20/04/23(木)22:46:25 No.682318016

ユザワヤのサイトで型紙ダウンロードしてDIYだ

134 20/04/23(木)22:46:30 No.682318049

https://www.kao.co.jp/megrhythm/mask/ 俺はドンキーで一つ320円ぐらいで投げ売りされていたこいつで耐える日々だ

135 20/04/23(木)22:46:33 No.682318069

>暇な主婦じゃあるまいにお裁縫なんてできねぇ 暇な主婦から買うだけだろ

136 20/04/23(木)22:46:36 No.682318082

>Amazonでマスクの絵が描いてる本買っちゃったババアと同じレベルなんやな なにそれ…

137 20/04/23(木)22:46:39 No.682318100

>せめて自粛期間中のマスク装着はマナーだよ マナーにしてはお高すぎる…

138 20/04/23(木)22:46:40 No.682318105

職場で今日配られた50枚入りマスク中国からの輸入品らしいんだが捨てて日本製の探し求めた方がいいかな?

139 20/04/23(木)22:46:52 No.682318174

>欧米がマスクの有用性に気付いちゃったからな マスクよりまず清潔なことに重きを置いてほしい

140 20/04/23(木)22:46:59 No.682318216

医療機関に山ほど回して欲しい

141 20/04/23(木)22:46:59 No.682318219

>暇な主婦じゃあるまいにお裁縫なんてできねぇ 直線に切って直線に縫うだけでできる物があるから布さえあればできるよ 時間がないならミシン買えばすぐ ただ問題はミシンも売れ筋商品になっています

142 20/04/23(木)22:47:01 No.682318233

マスク50枚で高い気はするけど騒動前はいくらだったか思い出せない

143 20/04/23(木)22:47:11 No.682318318

中国依存抜けれるなら少し高くなってもいいか...

144 20/04/23(木)22:47:17 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682318358

欧米がマスクの意味の無さに踊らされたからだろ…

145 20/04/23(木)22:47:18 No.682318371

>職場で今日配られた50枚入りマスク中国からの輸入品らしいんだが捨てて日本製の探し求めた方がいいかな? すぐ極端に走るな

146 20/04/23(木)22:47:18 No.682318372

ただ今必死こいて作って月産7億枚ほどにしても 全国民が毎日使い捨て出来るには30億枚は必要

147 20/04/23(木)22:47:19 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682318377

>ドラッグストアに朝から並んだりしてマスク購入競争に参加するより輪ゴムマスク作る手間の方が小さいと思う 輪ゴム!? 輪ゴムでマスクなんか作ったらとてもじゃなくて痛くてつけてらんねえぞ! 輪ゴム!?

148 20/04/23(木)22:47:22 No.682318402

マスクが普通に売られるなら国の配布するマスクいらんな! と思ったけど市販品がこの価格ならありがたく使わせてもらう

149 20/04/23(木)22:47:23 No.682318404

前に布マスク作ってもらった手芸屋さんも自粛で休業しちゃったのが辛い 手元の3枚だけだと選択回しが地味に面倒だった せめてもう3枚作ってもらうべきだった

150 20/04/23(木)22:47:43 No.682318525

>不織布マスクと布マスクじゃ全然違うぞ 医療従事者ならともかくコロナの付着してるつばを止められればいいだけの一般市民が付けるマスクなんて布ならなんでもいいのでは?

151 20/04/23(木)22:47:54 No.682318598

>暇な主婦じゃあるまいにお裁縫なんてできねぇ 「」なら家庭科の裁縫箱を後生大事に持っているものだと思ってたんだが

152 20/04/23(木)22:47:57 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682318626

>不織布マスクと布マスクじゃ全然違うぞ ぜんぜん違う つけてる人の気持だけが

153 20/04/23(木)22:47:58 No.682318631

別に不織布でなくてもいいしな

154 20/04/23(木)22:48:03 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682318664

>医療従事者ならともかくコロナの付着してるつばを止められればいいだけの一般市民が付けるマスクなんて布ならなんでもいいのでは? コロナ撒き散らすなよきったねーな

155 20/04/23(木)22:48:03 No.682318666

>原材料の不織布も奪い合いになってるしな 国内でもマスク作ります!って所はあっても不織布作ります!って手を挙げる企業無いくて笑える…笑えねえ

156 20/04/23(木)22:48:06 No.682318686

>ただ今必死こいて作って月産7億枚ほどにしても >全国民が毎日使い捨て出来るには30億枚は必要 今はもう毎日使い捨ててなんかないんですよ?

157 20/04/23(木)22:48:08 No.682318702

いままで50枚500円くらいだったのが1000円2000円くらいならまあ…なんとか…ってなるけど 3000円は心理的に手が出ない…

158 20/04/23(木)22:48:15 No.682318754

手作りするにもゴムまで売り切れなんすけど

159 20/04/23(木)22:48:18 No.682318784

>前に布マスク作ってもらった手芸屋さんも自粛で休業しちゃったのが辛い 通販とかやってないのかね パンクしちゃうかな

160 20/04/23(木)22:48:19 No.682318790

中国でヤバイですね☆してた頃買ったら安かった su3826672.png

161 20/04/23(木)22:48:19 No.682318794

中国電機メーカー傘下の製造業勤めだけど中国の大手企業はどこも従業員向けにマスク作るライン動かしてるみたいだね 在宅勤務になる前に数ヶ月困らないくらい渡された

162 20/04/23(木)22:48:23 No.682318819

布の上で一日 医療用マスクの上で最長7日ですって 月単位とか普通に考えてないなって思えない教育レベルで可哀相

163 20/04/23(木)22:48:23 No.682318824

一日80円をお高いとかどんな貧乏人だ?

164 20/04/23(木)22:48:25 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682318829

>ぜんぜん違う >つけてる人の気持だけが 上手い皮肉言ったつもりでドヤってるの受ける 鼻の穴膨らんでるぞ

165 20/04/23(木)22:48:51 No.682318998

>マスク50枚で高い気はするけど騒動前はいくらだったか思い出せない 有名メーカーで980円くらいドラッグストアで山積みのやつは500円くらい

166 20/04/23(木)22:48:52 No.682319004

>俺はドンキーで一つ320円ぐらいで投げ売りされていたこいつで耐える日々だ いつも売れ残ってるマスクいつも売れ残ってるマスクじゃないか

167 20/04/23(木)22:48:57 No.682319046

>すぐ極端に走るな だってコロナ付きの不潔マスクなんて付けるほうがリスクでしょ

168 20/04/23(木)22:49:05 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682319090

意味ない意味ない言ってコロナ蔓延させてるんだからザマァねーわな

169 20/04/23(木)22:49:13 No.682319135

>中国でヤバイですね☆してた頃買ったら安かった 高くね?と思ったら量が俺の思った数の10倍だった

170 20/04/23(木)22:49:16 No.682319159

>「」なら家庭科の裁縫箱を後生大事に持っているものだと思ってたんだが ドラゴンのやつ!

171 20/04/23(木)22:49:17 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682319166

>手作りするにもゴムまで売り切れなんすけど 100均で白いゴムが無くてな… いや俺が思うぐらいだからみんなそう思うだろうけど

172 20/04/23(木)22:49:18 No.682319176

こんなときくらいもっと役に立てよ島国根性の同調圧力…!

173 20/04/23(木)22:49:20 No.682319185

>中国でヤバイですね☆してた頃買ったら安かった そのころ俺も2箱余計に買ってたけど見通しが甘かった

174 20/04/23(木)22:49:31 No.682319258

>>欧米がマスクの有用性に気付いちゃったからな >あいつらホント後からだよな 元から病人が着けるものとして使われてたよ 今回は誰が病人かわからないから

175 20/04/23(木)22:49:33 No.682319271

>意味ない意味ない言ってコロナ蔓延させてるんだからザマァねーわな そりゃ百合子もキレる

176 20/04/23(木)22:49:35 No.682319285

コロナ以前からそれなりに買い込んでたからまだ余裕あるけど 普通に売られるようになるまで持つかはかなり微妙だし早く回復してほしい

177 20/04/23(木)22:49:44 No.682319344

手作りマスク作るのに ミシンだとうるせえから布用ボンドとかで作っちゃいたいけど 流石に体に悪いかな

178 20/04/23(木)22:49:51 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682319381

手芸用のゴムならともかく流石に輪ゴムでマスク作れるとか言われたら笑うわ

179 20/04/23(木)22:49:55 No.682319409

医療系で不織布マスクが不足してる現状は一般人は布マスクや布とかで口を覆いなさる

180 20/04/23(木)22:49:55 No.682319413

中国製怖がる気持ちは分かるけど とっくに身の回りのもの中国製のものだらけなんでいちいち気にしてるとハゲるぞ

181 20/04/23(木)22:49:57 No.682319425

>元々原価7円ぐらいだったのが原価50円ぐらいになってて国が原価上げるな!ってけおったってニュース昨日ぐらいに見たな そりゃおめぇ減価償却できてない機械導入してでも作れ!って言っておいて 原価はそのまま!ってのは道理が通るメェ…

182 20/04/23(木)22:50:03 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682319452

>上手い皮肉言ったつもりでドヤってるの受ける >鼻の穴膨らんでるぞ 大丈夫ですよ

183 20/04/23(木)22:50:04 No.682319461

>コロナ撒き散らすなよきったねーな こいつ路上でマスク転売してそう

184 20/04/23(木)22:50:07 No.682319477

じゃあ今の価格は10倍かそれ以上ってことじゃん!

185 20/04/23(木)22:50:16 No.682319535

>>「」なら家庭科の裁縫箱を後生大事に持っているものだと思ってたんだが >ドラゴンのやつ! ラナバウツ!

186 20/04/23(木)22:50:16 No.682319536

転載禁止

187 20/04/23(木)22:50:21 No.682319561

一番苦しんでるのは花粉症の民なんですよ!

188 20/04/23(木)22:50:23 No.682319577

マスク意味ない言続けて深刻なパンデミック起きて 国レベルでマスクを奪いあいしてたら世話ねーな

189 20/04/23(木)22:50:30 No.682319628

>中国でヤバイですね☆してた頃買ったら安かった >su3826672.png 1月末だから本当にギリギリのタイミングだな運が良い

190 20/04/23(木)22:50:43 No.682319701

もはや薬局以外の方がマスクをよく見るようになった

191 20/04/23(木)22:50:48 No.682319740

>一番苦しんでるのは花粉症の民なんですよ! 今年は割とマシだったし…まあ一番欲しいタイミングで品薄はひでぇってなったけど

192 20/04/23(木)22:50:52 No.682319765

ただの布じゃあフィルタリング機能はないよりはいいよね程度でしかないけど 単純に口の前に布1枚あるだけででも呼気が届く距離は大きく減ずる事ができるんで 自分が感染しちゃってた時にウィルス入りの息を広範囲に撒き散らさないって意味で不織布じゃないマスクでもつけたほうがマシなんだ

193 20/04/23(木)22:50:56 No.682319795

>手作りマスク作るのに >ミシンだとうるせえから布用ボンドとかで作っちゃいたいけど >流石に体に悪いかな ミシンあるなら使えよ

194 20/04/23(木)22:50:59 No.682319821

お知り合いの奥様が1つプレゼントしてくれたデニム地のお星様の柄マスクで今日も出かけました…

195 20/04/23(木)22:51:02 No.682319845

中国製でも中国国内向けのものと輸出用じゃ全然品質違うんだよな

196 20/04/23(木)22:51:05 No.682319863

ペストマスクは時代が来る前に終わりそうだな

197 20/04/23(木)22:51:08 No.682319882

中華マスクを買えばいい そのあとどうなろうがしらんがな

198 20/04/23(木)22:51:10 No.682319898

>マスク1日中つけていられる人マジ凄いと思う >すぐ耳が痛くなっちゃう 仕方ないから昼過ぎくらいに耳の上のとこに引っ掛けてしのぐ

199 20/04/23(木)22:51:13 No.682319917

>中国に頼らなくなると値段はこんなもんだろ 中国から材料仕入れるともっと高い

200 20/04/23(木)22:51:16 No.682319936

フランスがアメリカがうちのマスク横取りした!!とブチ切れて軍隊護衛に付けたり

201 20/04/23(木)22:51:22 No.682319970

>うちの近所の居酒屋もこんな値段で売ってた 近所の商店街の居酒屋も店頭でこんな感じで売ってたけど 今日おまわりさんにだめよされて撤去してたな

202 20/04/23(木)22:51:26 No.682319999

>一番苦しんでるのは花粉症の民なんですよ! 通年のアレルギー性鼻炎だから本当につらい

203 20/04/23(木)22:51:28 No.682320009

>手作りするにもゴムまで売り切れなんすけど 眼帯用ゴム紐なら山ほどあるよ 5m200~300円ぐらいだよ

204 20/04/23(木)22:51:34 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682320053

>ただの布じゃあフィルタリング機能はないよりはいいよね程度でしかないけど >単純に口の前に布1枚あるだけででも呼気が届く距離は大きく減ずる事ができるんで >自分が感染しちゃってた時にウィルス入りの息を広範囲に撒き散らさないって意味で不織布じゃないマスクでもつけたほうがマシなんだ 意味無いって自分で分かってるね

205 20/04/23(木)22:51:34 No.682320057

>中国製怖がる気持ちは分かるけど >とっくに身の回りのもの中国製のものだらけなんでいちいち気にしてるとハゲるぞ メイドインチャイナなのはどうでもいい 品質保証がチャイナなのはな…お仕事で扱う資材でかなり痛い目を見た

206 20/04/23(木)22:51:38 No.682320088

>>Amazonでマスクの絵が描いてる本買っちゃったババアと同じレベルなんやな >なにそれ… マスク200枚って商品買ったらフリー素材のマスクの画像が200枚印刷された冊子が届いたってやつかな

207 20/04/23(木)22:51:39 No.682320092

>転売禁止

208 20/04/23(木)22:51:47 No.682320152

喘息持ちの製鐵所勤めだからそれなりにストックあったけどそろそろ選択考えないといけないな…

209 20/04/23(木)22:51:47 No.682320154

>もはや薬局以外の方がマスクをよく見るようになった 変な商流から仕入れて問題起こしたらめんどくさいからな

210 20/04/23(木)22:52:02 No.682320248

>意味無いって自分で分かってるね 他所でやれよ

211 20/04/23(木)22:52:07 No.682320280

アイリスオーヤマのマスクがメール便で届いたけど 封筒に靴で踏まれた跡がめっちゃ付いてたのは気のせいなのかしら

212 20/04/23(木)22:52:12 No.682320314

そもそも元から流通してた大半は中国製なんやな

213 20/04/23(木)22:52:12 No.682320316

マスクって元々中国産がほとんどだしなあ

214 20/04/23(木)22:52:12 No.682320318

>「」なら家庭科の裁縫箱を後生大事に持っているものだと思ってたんだが ピングーのかわいいやつにした 数年後アニメを切り貼りした汚い動画が量産されるとは知らずに…

215 20/04/23(木)22:52:13 No.682320322

アイリスオーヤマのペラッペラのマスクならお安く買えた

216 20/04/23(木)22:52:13 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682320323

>>ただの布じゃあフィルタリング機能はないよりはいいよね程度でしかないけど >>単純に口の前に布1枚あるだけででも呼気が届く距離は大きく減ずる事ができるんで >>自分が感染しちゃってた時にウィルス入りの息を広範囲に撒き散らさないって意味で不織布じゃないマスクでもつけたほうがマシなんだ >意味無いって自分で分かってるね ?

217 20/04/23(木)22:52:17 No.682320348

医療現場で使い回ししてるのがショッキングだからそっちにリソース9割回してほしい

218 20/04/23(木)22:52:27 No.682320398

>近所の商店街の居酒屋も店頭でこんな感じで売ってたけど >今日おまわりさんにだめよされて撤去してたな だめよされるんだ…

219 20/04/23(木)22:52:31 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682320416

輪ゴムを耳に掛けるとウィルスに効く ぐらいの意味わからなさぐらいになりそうね後年

220 20/04/23(木)22:52:32 No.682320427

50枚500円になるまで買わんぞ

221 20/04/23(木)22:52:34 No.682320439

マスクなんて平時の時に買い溜めしても場所取るだけじゃない? 一箱で1ヵ月以上持つのになんで買い溜めなんかしてたんだ

222 20/04/23(木)22:52:35 No.682320445

脱脂効果の高い奴ほどウイルスはすぐ無効化される 銅面は最強

223 20/04/23(木)22:52:43 No.682320495

マスク無くて花粉症辛かったならこれを機に減感作療法おすすめする

224 20/04/23(木)22:52:47 No.682320522

>意味無いって自分で分かってるね 意味があるってちゃんと書いてるが?

225 20/04/23(木)22:52:55 No.682320570

>医療現場で使い回ししてるのがショッキングだからそっちにリソース9割回してほしい 使い捨てはそっちにガンガン回すんだっけか

226 20/04/23(木)22:52:59 No.682320601

>封筒に靴で踏まれた跡がめっちゃ付いてたのは気のせいなのかしら 郵便配達員は正社員だけではないからな…

227 20/04/23(木)22:53:00 No.682320608

うちの職場で配られたマスクスレ画なんだけどメイドインチャイナって書いてあって捨てようか引き出しにしまっとくか迷ってる

228 20/04/23(木)22:53:02 No.682320628

やだやだマスク売ってないもん!高いもん!つくるの面倒だもん!! だからぼくはマスクなんかしないぞー!! 子供かよ

229 20/04/23(木)22:53:03 No.682320632

>マスク1日中つけていられる人マジ凄いと思う >すぐ耳が痛くなっちゃう 普通の紐みたいなゴムのだと誰でも痛くなる 平ゴムのマスクは1日付けてても痛くならない

230 20/04/23(木)22:53:06 No.682320644

CDCに関して言えば元々病人が付けるってスタンスから 無症状での人も拡散してる事も考慮して 布マスクとかで口を覆うのを追加的な対策として推奨してるけど 一般人は不織布マスクは使うなとも言ってるからね 医療関係で不足に陥ってるから

231 20/04/23(木)22:53:11 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682320687

つまりマスクを付けてた人がウィルスを広めてた…?

232 20/04/23(木)22:53:14 No.682320704

一般職なら今はもう1枚を2~3日使いまわしとか普通になってるよね

233 20/04/23(木)22:53:23 No.682320771

書き込みをした人によって削除されました

234 20/04/23(木)22:53:28 No.682320797

今年は花粉があまり飛んでないのかくしゃみとかは出なくて助かってる これで酷かったらやばい

235 20/04/23(木)22:53:40 No.682320870

>マスク無くて花粉症辛かったならこれを機に減感作療法おすすめする ハマればマジで楽になるからな… 去年ですらちょっと詰まる程度で済んだ

236 20/04/23(木)22:53:41 No.682320878

楽天ではまあまあ買えるけどAmazonは変なの多すぎ

237 20/04/23(木)22:53:44 No.682320894

>医療現場で使い回ししてるのがショッキングだからそっちにリ­ソース9割回してほしい 俺のマスク1日1枚なのを2日で1枚にするからその分寄付したいなぁ

238 20/04/23(木)22:53:45 ID:Mlplifa2 Mlplifa2 No.682320901

マスクはバカしか買ってない!?

239 20/04/23(木)22:53:48 No.682320915

ずっと同じの使ってるわドライヤーでぶーんすればいいんだろ

240 20/04/23(木)22:53:56 No.682320970

>医療現場で使い回ししてるのがショッキングだからそっちにリソース9割回してほしい 市中感染が拡大しても医療現場は困るんだな

241 20/04/23(木)22:54:00 No.682321000

なんかマスク割と売ってるよね 高いけど

242 20/04/23(木)22:54:00 No.682321001

手作り布マスクに丁度いい手芸用のゴムもなくなってるんだよね

243 20/04/23(木)22:54:01 No.682321008

元からメイドインチャイナなのに急に嫌悪しだすのはギャグかなんかか

244 20/04/23(木)22:54:25 No.682321160

>マスクはバカしか買ってない!? つまり医療関係者は馬鹿!!

245 20/04/23(木)22:54:26 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682321166

>>>Amazonでマスクの絵が描いてる本買っちゃったババアと同じレベルなんやな >>なにそれ… >マスク200枚って商品買ったらフリー素材のマスクの画像が200枚印刷された冊子が届いたってやつかな あれは完全に詐欺商品で返品手続きをしようとすると「返品手数料1点につき1080円でーす」って返してくるところだし 悪質過ぎてamazonにももう消されたやつだから「騙される方が悪い」なんて詐欺師の言い分みたいな事言うのはなんだかなぁ

246 20/04/23(木)22:54:27 No.682321175

職場の年寄り連中にマスクしてない連中多いんだけど 手に入らないというよりそういうの気にするのを神経質という扱いでマジで困る…

247 20/04/23(木)22:54:35 No.682321210

香港のやつらが買い占めてるてTVでいってた

248 20/04/23(木)22:54:50 No.682321293

>手作りするにもゴムまで売り切れなんすけど ヘアゴム安くて入手性もいいのでオススメ

249 20/04/23(木)22:54:51 No.682321300

数年前に友人から花粉症見舞いでもらった50枚入りが半分残ってたんで助かってる 地方なんだけど売ってるの一度も見たことない

250 20/04/23(木)22:55:04 No.682321389

>>医療現場で使い回ししてるのがショッキングだからそっちにリ­ソース9割回してほしい >市中感染が拡大しても医療現場は困るんだな リスクが数倍は違うと思うよ…

251 20/04/23(木)22:55:06 No.682321404

超快適がどこにもないのがつらい

252 20/04/23(木)22:55:10 No.682321425

俺なんて一週間一枚なのに「」は豪快だな

253 20/04/23(木)22:55:14 No.682321448

花粉症ひどくて今度物理的に神経を切る手術受ける予定だから来年には花粉症楽になってるはずなんだけど 不要不急の手術だから緊急事態宣言が続くと受けられない可能性がある

254 20/04/23(木)22:55:22 No.682321488

>>封筒に靴で踏まれた跡がめっちゃ付いてたのは気のせいなのかしら >郵便配達員は正社員だけではないからな… むしろ正社員でもクズはそのままにするけど… やる気の有無で品質にめちゃくちゃ佐賀出るからね… 消しゴムで消せるのに面倒臭がる

255 20/04/23(木)22:55:27 No.682321521

>一箱で1ヵ月以上持つのになんで買い溜めなんかしてたんだ 何でもいいわけじゃないんだ付け心地とかサイズとか自分に合った銘柄があるんだ 花粉症シーズンで運悪く売切れる前に買い込んでおいただけなんだ

256 20/04/23(木)22:55:31 No.682321542

>マスクなんて平時の時に買い溜めしても場所取るだけじゃない? >一箱で1ヵ月以上持つのになんで買い溜めなんかしてたんだ 花粉症だからシーズン中外出たくない 腐らないものは全部冬のうちにためる

257 20/04/23(木)22:55:33 No.682321552

>輪ゴムを耳に掛けるとウィルスに効く >ぐらいの意味わからなさぐらいになりそうね後年 ハレー彗星が来る!空気が無くなる!つって自転車のチューブがバカ売れした時代と 同じような笑い話になればいいな

258 20/04/23(木)22:55:35 No.682321568

>元からメイドインチャイナなのに急に嫌悪しだすのはギャグかなんかか コロナ菌付着してる可能性あるのに嫌悪しない!?

259 20/04/23(木)22:55:38 No.682321592

いろいろ試して食洗機用の洗剤で洗うのが泡立たないから洗いやすかった

260 20/04/23(木)22:55:53 No.682321672

>手作り布マスクに丁度いい手芸用のゴムもなくなってるんだよね 眼帯用ゴム紐なら山ほどあるよ 5m200~300円ぐらいだよ ないって言ってる人は実際に作ろうかってとこまで調べてない人なんだと思う

261 20/04/23(木)22:56:08 No.682321741

>>封筒に靴で踏まれた跡がめっちゃ付いてたのは気のせいなのかしら >郵便配達員は正社員だけではないからな… メール便ってクロネコヤマトだろ…

262 20/04/23(木)22:56:21 No.682321801

>腐らないものは全部冬のうちにためる 冬眠する動物みたい

263 20/04/23(木)22:56:32 No.682321859

>香港のやつらが買い占めてるてTVでいってた 関係ない 元々日本向けに輸出してたマスクではPM2.5防げないから中国内ではゴミだし

264 20/04/23(木)22:56:33 No.682321862

>花粉症ひどくて今度物理的に神経を切る手術受ける予定だから来年には花粉症楽になってるはずなんだけど >不要不急の手術だから緊急事態宣言が続くと受けられない可能性がある 鼻の奥を焼き切る系のやつならあんまりお勧めはしないかな…

265 20/04/23(木)22:56:33 No.682321865

ドラッグストアも薬局も売ってなくて探してたけど昨日「」に聞いてドンキに行ったら本当に売っててびっくりした ベトナム製だけど洗えるしまあいいよね

266 20/04/23(木)22:56:35 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682321872

>コロナ菌付着してる可能性あるのに嫌悪しない!? コロナ菌なんか体内にいなけりゃどんなに長くとも24時間で死ぬよ

267 20/04/23(木)22:56:48 No.682321939

自作布マスクしたいけどまだ皆不織布マスクしてるから…

268 20/04/23(木)22:56:50 No.682321951

香港は香港で日本に200万枚送りつつも 国外へのマスク輸出停止してるので

269 20/04/23(木)22:56:50 No.682321952

>!?

270 20/04/23(木)22:56:54 No.682321973

今日外で売ってる人いたな

271 20/04/23(木)22:56:56 No.682321993

クロネコメール便は全てバイトなので許すが…

272 20/04/23(木)22:57:05 No.682322056

>マスク1日中つけていられる人マジ凄いと思う >すぐ耳が痛くなっちゃう 今日はニュースでバッグクロージャーでゴムを頭の後ろで繋ぐなんてのが紹介されてたな…

273 20/04/23(木)22:57:13 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682322093

>コロナ菌付着してる可能性あるのに嫌悪しない!? メイドインジャパンだとコロナ付着してない保証があるの? あとコロナは菌じゃなくてウイルスね

274 20/04/23(木)22:57:31 No.682322176

正直3月下旬になればまた買えるようになると思っていた

275 20/04/23(木)22:57:39 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682322231

>今日外で売ってる人いたな それメルカリとかで転売出来なくなった在庫抱えた転売ヤーだよ

276 20/04/23(木)22:57:47 No.682322273

タピオカ屋がマスク屋になってる話は笑った

277 20/04/23(木)22:57:59 No.682322330

>コロナ菌なんか体内にいなけりゃどんなに長くとも24時間で死ぬよ 君がテキトーなことばかり言ってるのはよくわかった

278 20/04/23(木)22:58:20 No.682322421

>元からメイドインチャイナなのに急に嫌悪しだすのはギャグかなんかか 平時では需要もそこまでじゃないんでもうちょっとちゃんとしたのを作ってたけど 今じゃ紐がちゃんとくっついてないような粗悪品を10倍の値段で売りつけてくるんだから嫌われるのは当然かと

279 20/04/23(木)22:58:33 No.682322485

>鼻の奥を焼き切る系のやつならあんまりお勧めはしないかな… 焼き切るって2年しか続かないやつの方のことかな 俺のは切るっていうか虫歯みたいに神経抜くって言われた

280 20/04/23(木)22:58:36 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682322505

>>コロナ菌なんか体内にいなけりゃどんなに長くとも24時間で死ぬよ >君がテキトーなことばかり言ってるのはよくわかった えー…

281 20/04/23(木)22:58:38 No.682322516

洗える布マスク2枚買った 普段車移動だし買い物する時付けるだけだからしのげるかな

282 20/04/23(木)22:58:41 No.682322534

>タピオカ屋がマスク屋になってる話は笑った 基本的にフットワーク軽いからな

283 20/04/23(木)22:58:44 No.682322554

コロナは菌じゃないんですけおおお!

284 20/04/23(木)22:59:00 No.682322632

そもそも認可通って無いマスク買いたくないって話では

285 20/04/23(木)22:59:02 No.682322637

よくしゃべるウンコだ

286 20/04/23(木)22:59:02 No.682322641

みんなこういう世界的危機こそ協力しよう言いつつも 足の引っ張り合いしだして笑える笑えない

287 20/04/23(木)22:59:09 No.682322675

>>元からメイドインチャイナなのに急に嫌悪しだすのはギャグかなんかか >コロナ菌付着してる可能性あるのに嫌悪しない!? 死ねば?

288 20/04/23(木)22:59:15 No.682322702

>ハレー彗星が来る!空気が無くなる!つって自転車のチューブがバカ売れした時代と >同じような笑い話になればいいな 実際今マスク買い漁ってる連中ってそのレベルの馬鹿だと思うよ 医療従事者でもなきゃ口の周り覆えればTシャツでもマフラーでもなんでもいいのにね

289 20/04/23(木)22:59:21 No.682322728

インフルエンザ菌はいるのにコロナ菌はいないのか

290 20/04/23(木)22:59:36 No.682322804

>今日はニュースでバッグクロージャーでゴムを頭の後ろで繋ぐなんてのが紹介されてたな… これ耳いたくなる人なら一度はやったことあるじゃねって思う 針金とかでフック作ったりした

291 20/04/23(木)22:59:43 No.682322840

コロナ菌って小学生じゃないんだから・・・

292 20/04/23(木)22:59:47 No.682322857

昨日7枚入り398円の超立体がスーパーで売ってたから流通回復してきてそう

293 20/04/23(木)23:00:02 No.682322925

アメリカの研究でも最大5日おけばウイルスが感染能力失うって言ってただろ

294 20/04/23(木)23:00:13 No.682322979

>インフルエンザ菌はいるのにコロナ菌はいないのか ↑こいつ最高にバカ

295 20/04/23(木)23:00:17 No.682322994

>コロナ菌 恥ずかしくないの?

296 20/04/23(木)23:00:19 No.682323007

インフルもコロナも菌じゃねぇよ

297 20/04/23(木)23:00:22 No.682323033

>焼き切るって2年しか続かないやつの方のことかな そうそう俺は超音波メスでやったけど手間の割にありがたみが…最初やった時すげぇ血出たし しかし神経抜くってすごいな最近はそんなのもあるのか

298 20/04/23(木)23:00:23 No.682323038

マスクつけるのはいいけどよぉ マスクは咳がゴホゴホ出てて調子の悪いヤツが外出していい免罪符じゃねえんだと言いたい

299 20/04/23(木)23:00:24 No.682323046

やっぱり流通塞き止めてるひとがいなければマスクはあることに気付く

300 20/04/23(木)23:00:25 No.682323055

>今じゃ紐がちゃんとくっついてないような粗悪品を10倍の値段で売りつけてくるんだから嫌われるのは当然かと 配給された布マスクに虫が混入してるような国が言えたことではない過ぎる

301 20/04/23(木)23:00:36 No.682323102

>みんなこういう世界的危機こそ協力しよう言いつつも >足の引っ張り合いしだして笑える笑えない 皆の危機だから協力しようね?んなもん協力できるわけねぇだろ ってヒラコーがドリフターズで言ってたの知らない人?

302 20/04/23(木)23:00:36 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682323110

コロナに限らずウイルスは大体3時間もあれば死ぬよ どんなにウイルスにとって環境のいい状態でも24時間生きられたらいいねって程度

303 20/04/23(木)23:00:45 No.682323163

今は多分都会より地方の方がマスク入手困難

304 20/04/23(木)23:00:59 No.682323234

>インフルエンザ菌はいるのにコロナ菌はいないのか もうレスしない方がいい 親が泣く

305 20/04/23(木)23:01:04 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682323263

>↑こいつ最高にバカ ?

306 20/04/23(木)23:01:04 No.682323265

>マスクは咳がゴホゴホ出てて調子の悪いヤツが外出していい免罪符じゃねえんだと言いたい 言ってやれ

307 20/04/23(木)23:01:18 No.682323334

インフルエンザ菌はインフルエンザの原因じゃないという嘘のような本当の話

308 20/04/23(木)23:01:18 No.682323336

さっきのニュースで現在のマスク生産能力は月産7億枚になってるって言ってたな まあ国民全員が毎日一枚使えば月30億枚消費するんだけど

309 20/04/23(木)23:01:24 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682323357

>↑こいつ最高にバカ >もうレスしない方がいい >親が泣く これがコロナ菌って言った馬鹿なのは分かる

310 20/04/23(木)23:01:27 No.682323367

インフルエンザ菌は一生懸命原因菌を見つけようとした末に見つかった全然関係ない奴ですし

311 20/04/23(木)23:01:29 No.682323382

>みんなこういう世界的危機こそ協力しよう言いつつも >足の引っ張り合いしだして笑える笑えない そりゃまぁどこだって自分が大事だからな…

312 20/04/23(木)23:01:29 No.682323383

>皆の危機だから協力しようね?んなもん協力できるわけねぇだろ >ってヒラコーがドリフターズで言ってたの知らない人? そういう話じゃないだろ

313 20/04/23(木)23:01:30 No.682323384

新型コロナはプラスチックの上で三日は生存するようだが

314 20/04/23(木)23:01:31 No.682323392

>みんなこういう世界的危機こそ協力しよう言いつつも >足の引っ張り合いしだして笑える笑えない というか最初からリソースは有限なんだからそりゃ問題しか起きないよ できる事しかできないのに多く望む人が多すぎロンド

315 20/04/23(木)23:01:39 No.682323433

マスクに気を取られてゴム手袋の残量が少ないことに今さら気付いた こっちも前の値段で買えるのだいぶ先なんだろうな…

316 20/04/23(木)23:01:45 No.682323466

>みんなこういう世界的危機こそ協力しよう言いつつも >足の引っ張り合いしだして笑える笑えない それどころか第三の敵を作り出してみんなで叩いてる状態だな

317 20/04/23(木)23:01:56 No.682323514

>インフルエンザ菌は一生懸命原因菌を見つけようとした末に見つかった全然関係ない奴ですし 混乱の元すぎていいよね…

318 20/04/23(木)23:01:59 No.682323532

一月からずっと店頭で見てない 手持ちが切れそうなんでバンダナでマスク作ろうかと思ってる

319 20/04/23(木)23:02:10 No.682323609

無症状キャリアが拡散を防ぐアイテムだから自分だけ無事ならいいってんなら割とどうでもいいんよな

320 20/04/23(木)23:02:20 No.682323661

>どんなにウイルスにとって環境のいい状態でも24時間生きられたらいいねって程度 ?

321 20/04/23(木)23:02:35 No.682323743

>コロナ菌って小学生じゃないんだから・・・ アントニオ猪木が小学生レベルだってのかオラァ!

322 20/04/23(木)23:02:41 No.682323782

>まあ国民全員が毎日一枚使えば月30億枚消費するんだけど どんだけアクティブなんだよ日本国民

323 20/04/23(木)23:02:51 No.682323838

>>みんなこういう世界的危機こそ協力しよう言いつつも >>足の引っ張り合いしだして笑える笑えない >というか最初からリソースは有限なんだからそりゃ問題しか起きないよ >できる事しかできないのに多く望む人が多すぎロンド 急に踊るな

324 20/04/23(木)23:03:00 No.682323888

>配給された布マスクに虫が混入してるような国が言えたことではない過ぎる 不思議なことに文句言いたい人たちがそんなもの見つけたら嬉々としてネット上に写真あげそうなのに誰も見たことがないの

325 20/04/23(木)23:03:03 No.682323904

>まあ国民全員が毎日一枚使えば月30億枚消費するんだけど どこの地球の話?

326 20/04/23(木)23:03:14 No.682323969

前はいくらだったっけ?

327 20/04/23(木)23:03:16 No.682323975

>そうそう俺は超音波メスでやったけど手間の割にありがたみが…最初やった時すげぇ血出たし >しかし神経抜くってすごいな最近はそんなのもあるのか どっちにするって聞かれたけど一生悩まないって言われたからこっちにした 骨切ったり色々するらしくて半月入院だって

328 20/04/23(木)23:03:16 No.682323981

飛沫防止用なんだからネックウォーマー口元まで引き上げて使うとかでもいいんだぞ

329 20/04/23(木)23:03:26 No.682324023

>無症状キャリアが拡散を防ぐアイテムだから自分だけ無事ならいいってんなら割とどうでもいいんよな この考えが広まってしまったせいで 他人の事なんてどうでもいいって連中がマスク付けなくなったよね 自分を守る為にマスクを付けるって誤解が広まったままの方がマシだった

330 20/04/23(木)23:03:35 No.682324059

使い捨てマスク自作し始めて一か月ほどなんだけど そろそろ既製品と同等くらいの見た目と性能になりつつある

331 20/04/23(木)23:03:36 No.682324066

100均の伸びる靴紐でいいや

332 20/04/23(木)23:03:37 No.682324068

病院ではまだ足りないそうだしシャープは何をやってるんだ

333 20/04/23(木)23:03:43 No.682324105

うちの近くは50枚2500円だった 高っと思ったけどもしかして買っておけばよかった?

334 20/04/23(木)23:03:50 No.682324154

普段いがみ合って当てるところに共通の敵が現れれば協力し合うのが人間ってもんだと思ってたけど ファンタジーの世界の話だったね

335 20/04/23(木)23:04:03 No.682324227

紙マスクは使いまわしましょう 布マスクを使いましょう 在宅勤務しましょうってマスクの需要減らしてるのにまだ30億枚要るとか言ってるんだからな

336 20/04/23(木)23:04:15 No.682324284

日本は企業がマスク争奪戦に参加してるんだけど外国は国が主導でうちなら二倍で買うわ…やってるからお手上げだってニュースでやってた

337 20/04/23(木)23:04:19 No.682324305

>うちの近くは50枚2500円だった >高っと思ったけどもしかして買っておけばよかった? 今の情勢だとわりと常識的な値付け

338 20/04/23(木)23:04:21 No.682324316

死ぬ奴は運の悪い奴じゃなんてやってたらどこまで死んでいくか…

339 20/04/23(木)23:04:23 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682324332

>新型コロナはプラスチックの上で三日は生存するようだが エアロゾル化して空気中で生存するのが3時間 ダンボールの上で24時間 ウイルスにとって活動しやすいように環境を整えたプラスチックやステンレスのうえで3日 だぞ

340 20/04/23(木)23:04:30 No.682324368

やる馬鹿はいないと思うけどインフルエンザにかかった時のタンを0℃で凍らせないように保存しとくと一か月は持つよ ドアノブテロに最適

341 20/04/23(木)23:04:38 No.682324438

>骨切ったり色々するらしくて半月入院だって 大変だな…

342 20/04/23(木)23:04:47 No.682324501

>うちの近くは50枚2500円だった >高っと思ったけどもしかして買っておけばよかった? 値段気にするなら手持ちのハンカチでもタオルでもそっちのほうが安いだろ

343 20/04/23(木)23:04:47 No.682324502

バンダナで口元隠そうぜ

344 20/04/23(木)23:04:48 No.682324505

>うちの近くは50枚2500円だった >高っと思ったけどもしかして買っておけばよかった? ほぼ原価提供だと思う

345 20/04/23(木)23:04:51 No.682324527

>普段いがみ合って当てるところに共通の敵が現れれば協力し合うのが人間ってもんだと思ってたけど >ファンタジーの世界の話だったね というかそれぞれの国の事情があるんだから関係無い死ね

346 20/04/23(木)23:04:53 No.682324536

周りがピリピリきてる時期に付けてなくて平気かどうかはともかく コロナとは別のリスクに襲われる可能性がこわいから付ける

347 20/04/23(木)23:04:55 No.682324550

しかしこれ人為的に作ったウイルスなら 大したもんだ 世界中がパニックに陥ってる

348 20/04/23(木)23:05:05 No.682324591

>前はいくらだったっけ? 五枚で300円とか?

349 20/04/23(木)23:05:06 No.682324599

>死ぬ奴は運の悪い奴じゃなんてやってたらどこまで死んでいくか… ブラジルで実証されそうだな…

350 20/04/23(木)23:05:08 No.682324610

近所で1枚200円のマスク見つけた 普通に使い捨ての立体マスク

351 20/04/23(木)23:05:13 No.682324633

>どっちにするって聞かれたけど一生悩まないって言われたからこっちにした >骨切ったり色々するらしくて半月入院だって 大体8割が完治残り2割が改善の効果みたいだから8割に入るといいな…

352 20/04/23(木)23:05:23 No.682324692

ダイソーは100円で30枚入りを売ってた つまり画像のお値段で1140枚買えた

353 20/04/23(木)23:05:30 No.682324728

>やる馬鹿はいないと思うけどインフルエンザにかかった時のタンを0℃で凍らせないように保存しとくと一か月は持つよ >ドアノブテロに最適 犯罪知識の流布やめろ

354 20/04/23(木)23:05:34 No.682324740

マスクは集めれば集めるほど効果が出るからな…

355 20/04/23(木)23:05:46 No.682324797

>普段いがみ合って当てるところに共通の敵が現れれば協力し合うのが人間ってもんだと思ってたけど >ファンタジーの世界の話だったね マブラヴオルタの世界を笑えない現実の人類だったね

356 20/04/23(木)23:05:51 No.682324831

配給マスクは結局マスク不足でいずれ使わざるを得なくなって ほら皆使ってる!やっぱり需要に即した必要な政策だったんだ!ってドヤりたかったんだろうけど 使い物にならないサイズ過ぎて届いて即バラされてガーゼにされてるの笑う

357 20/04/23(木)23:05:52 No.682324834

このウイルスは環境に対してめちゃくちゃ強いから 簡単に不活性化するとは思わない方がいいよ

358 20/04/23(木)23:06:00 No.682324881

>ウイルスにとって活動しやすいように環境を整えたプラスチックやステンレスのうえで3日 >だぞ この状況だと消毒液が効くんだよな

359 20/04/23(木)23:06:08 No.682324925

>普段いがみ合って当てるところに共通の敵が現れれば協力し合うのが人間ってもんだと思ってたけど >ファンタジーの世界の話だったね 協力の仕方がファジー過ぎる

360 20/04/23(木)23:06:10 No.682324940

>普段いがみ合って当てるところに共通の敵が現れれば協力し合うのが人間ってもんだと思ってたけど >ファンタジーの世界の話だったね 例えばこれが宇宙人の侵略だったら隣の国が滅ぼされたら次は自分の番なんで 壁になってるところが生きてるうちに終わらせようと協力するかもしれないけど ウィルスは別に意思を持って進行してくるわけじゃないんでどっか滅びたらそこを遮断しちゃえば終わりだから協力は必須じゃないんだよね

361 20/04/23(木)23:06:25 No.682325013

>普段いがみ合って当てるところに共通の敵が現れれば協力し合うのが人間ってもんだと思ってたけど >ファンタジーの世界の話だったね 最近は巨大な敵が来ても人類同士で争い続けてる作品多いし…

362 20/04/23(木)23:06:26 No.682325019

めんどくせぇ強盗スタイルでいいや! 今のところこれで買い物とか行っても別に何ともないし楽だよ

363 20/04/23(木)23:06:38 No.682325095

だんだん食糧危機まで現実味が出てきた

364 20/04/23(木)23:06:43 No.682325123

バンダナとかスカーフとか言ってる奴らは実際に試してみてほしい 超めんどい つけはずしの手間暇すごい マスクって凄い あと異様な目で見られるのも地味にきつい

365 20/04/23(木)23:06:44 No.682325128

>ダイソーは100円で30枚入りを売ってた >つまり画像のお値段で1140枚買えた 昔の話でしょ原材料費も高騰してるのにいつまで過去にすがってるんだ

366 20/04/23(木)23:07:06 No.682325250

>つけはずしの手間暇すごい 外すなよ

367 20/04/23(木)23:07:11 No.682325274

アイリスオーヤマは中国工場で生産した品物が送れないので国内工場で生産する事にしたとさ

368 20/04/23(木)23:07:12 No.682325282

>だんだん食糧危機まで現実味が出てきた どこが?

369 20/04/23(木)23:07:26 No.682325345

>あと異様な目で見られるのも地味にきつい まあ列車強盗かよってなるからな…今ならああマスクの代わりねとはなるけど

370 20/04/23(木)23:07:29 No.682325362

マスクしてると自分の口臭いんだ…ってなるから付けたくない

371 20/04/23(木)23:07:30 No.682325373

>>つけはずしの手間暇すごい >外すなよ 水も飲まないのか

372 20/04/23(木)23:07:56 No.682325493

>マスクしてると自分の口臭いんだ…ってなるから付けたくない なおさらしろよ!!

373 20/04/23(木)23:08:05 No.682325542

このマスクで通勤するよ俺

374 20/04/23(木)23:08:06 No.682325548

>マスクしてると自分の口臭いんだ…ってなるから付けたくない 歯間ブラシおすすめ

375 20/04/23(木)23:08:14 No.682325574

ダイソーマスクって今よく売られてる中華マスクより効果あるのか不明瞭なのでは?

376 20/04/23(木)23:08:15 No.682325583

バンダナ口元に巻くのは世界共通の不審者スタイルだからな…

377 20/04/23(木)23:08:15 No.682325591

小さめサイズしか買えなくてアゴにギリギリ届くくらいの大きさだけど シンゾーマスクもアゴに届いてないしいいんだよね?

378 20/04/23(木)23:08:17 No.682325599

>配給マスクは結局マスク不足でいずれ使わざるを得なくなって >ほら皆使ってる!やっぱり需要に即した必要な政策だったんだ!ってドヤりたかったんだろうけど >使い物にならないサイズ過ぎて届いて即バラされてガーゼにされてるの笑う いや使えないからってガーゼにはせんだろ… どんだ毒されてるの

379 20/04/23(木)23:08:28 No.682325654

>あと異様な目で見られるのも地味にきつい オリジナルの柄物マスクが出てきてるしすぐ溶け込めるようになるよ ニット帽にサングラスとかつけてなければ

380 20/04/23(木)23:08:36 No.682325693

>マスクしてると自分の口臭いんだ…ってなるから付けたくない 歯磨け 普段から口臭衛生気にしろ

381 20/04/23(木)23:08:37 No.682325695

緩い対策のスウェーデンは1万位以上感染して1500人ほど死んでるだけさ

382 20/04/23(木)23:08:41 No.682325710

>マスクしてると自分の口臭いんだ…ってなるから付けたくない それ周りはこいつの口臭いな…って思ってるよ

383 20/04/23(木)23:08:42 No.682325714

>だんだん食糧危機まで現実味が出てきた そんなにうにといいことしたいの?

384 20/04/23(木)23:08:49 No.682325769

今ならサイバーパンクスタイルやっても許されそう 娯楽が少なくてたまらんし楽しもう

385 20/04/23(木)23:08:54 No.682325790

>ダイソーマスクって今よく売られてる中華マスクより効果あるのか不明瞭なのでは? 飛沫防ぐだけなら同じよ

386 20/04/23(木)23:09:05 No.682325844

マスクした状態でブラックミントガム噛むと涙ちょちょ切れる

387 20/04/23(木)23:09:33 No.682325986

>いや使えないからってガーゼにはせんだろ… >どんだ毒されてるの ベツノマスクでぐぐれ

388 20/04/23(木)23:09:34 No.682325998

>いや使えないからってガーゼにはせんだろ… >どんだ毒されてるの 手作りマスク作ってる手芸アカウントがそういうの上げてるの見てみんなそうだと思ったのかもしれない

389 20/04/23(木)23:09:41 No.682326025

>緩い対策のスウェーデンは1万位以上感染して1500人ほど死んでるだけさ その代わり経済へのダメージは少ないし免疫獲得しつつあるのではとも言われてるな どっちが正しかったか分かるのは半年くらい後かね

390 20/04/23(木)23:09:43 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682326034

>いや使えないからってガーゼにはせんだろ… >どんだ毒されてるの いやマジで小さいんだよ…

391 20/04/23(木)23:09:52 No.682326081

クライアントから休業要請ないと仕事行かなきゃ行けなくて 顧客の個人情報扱うコルセンだからテレワークダメって言われてんだけど どうしたらいいんだこれ…

392 20/04/23(木)23:10:17 No.682326219

次から次へと造語が出てくるのはなんなの

393 20/04/23(木)23:10:21 No.682326235

布マスクでいいんならダイソーマスクも変わらんぞ ただし布のように長持ちはしない

394 20/04/23(木)23:10:27 No.682326267

>クライアントから休業要請ないと仕事行かなきゃ行けなくて >顧客の個人情報扱うコルセンだからテレワークダメって言われてんだけど >どうしたらいいんだこれ… 辞めるか開き直るか

395 20/04/23(木)23:10:29 No.682326278

>仕入れ値が高いからこれで普通だってさ 胡散臭いところから高値で仕入れてる =管理がずさんな可能性が高い ので可能な限り買わないのがベスト

396 20/04/23(木)23:10:51 No.682326399

>次から次へと造語が出てくるのはなんなの キマッちゃってる人は大体造語多いよな…

397 20/04/23(木)23:11:10 No.682326487

>その代わり経済へのダメージは少ないし免疫獲得しつつあるのではとも言われてるな >どっちが正しかったか分かるのは半年くらい後かね あちらの専門家の話だと来月には集団免疫を獲得するそう

398 20/04/23(木)23:11:24 No.682326557

人口1000万人で感染者が1万5000人ぐらいで死者が1500人ぐらいのスウェーデン

399 20/04/23(木)23:11:33 No.682326620

世界中で重要が伸びててマスクの原料費も上がってるから実際高い

400 20/04/23(木)23:11:35 No.682326632

いま入ってるの大陸でも納入できない品質のやつを横流ししてるんじゃないの?

401 20/04/23(木)23:11:39 No.682326655

箱パッケージの日本語フォントとかデザインでなんとなく胡散臭いかどうかわかるよね

402 20/04/23(木)23:11:42 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682326669

>いや使えないからってガーゼにはせんだろ… >どんだ毒されてるの 俺もまだ届いてないから実物見たわけじゃないけど 届いた人の見たらめっちゃ小さかったぞ 小学生ぐらいの子供でちょうどいいぐらい

403 20/04/23(木)23:11:43 No.682326675

久々に店頭で見たと思ったらやたら高えなと思う間もなく あっという間に値崩れしてきた

404 20/04/23(木)23:11:47 No.682326704

>クライアントから休業要請ないと仕事行かなきゃ行けなくて >顧客の個人情報扱うコルセンだからテレワークダメって言われてんだけど >どうしたらいいんだこれ… 40歳以下ならまぁ行くかな…俺なら…

405 20/04/23(木)23:11:48 No.682326708

自分のためならともかく他人のためにこの値段はねーわ

406 20/04/23(木)23:12:03 No.682326798

スウェーデンって日本に似た対策なんだっけ

407 20/04/23(木)23:12:12 No.682326839

>仕入れ値が高いからこれで普通だってさ みんなが買わなけりゃもっと下がるぞ

408 20/04/23(木)23:12:18 No.682326876

スウェーデンって確か老人には痛み止めしか渡さないとかの高齢者の死は結果だってストロングスタイルだからこそできる方法じゃねえかな…

409 20/04/23(木)23:12:24 No.682326921

飛沫防ぐならどれも変わらない 誰かからの感染を防ぐにはちゃんとしたマスクをちゃんとした使用法で感染リスクの低いとこで使わなきゃダメ

410 20/04/23(木)23:12:40 No.682327012

ドラッグストアじゃないところで急に売り出しているマスクは買わない 保管が問題あること必定

411 20/04/23(木)23:12:43 No.682327033

>いま入ってるの大陸でも納入できない品質のやつを横流ししてるんじゃないの? だから質は問わずにマスクというものをどうしてつける必要があるなら買えばいいってなる

412 20/04/23(木)23:12:47 No.682327061

>仕入れ値が高いからこれで普通だってさ ドっから仕入れたマスクよそれ

413 20/04/23(木)23:12:54 No.682327094

>スウェーデンって確か老人には痛み止めしか渡さないとかの高齢者の死は結果だってストロングスタイルだからこそできる方法じゃねえかな… 最初からそのスタイルならすげぇな…

414 20/04/23(木)23:13:00 No.682327122

>このまま徐々にでも価格が落ち着いていってくれたらありがたいな 花粉症の季節とかもそうだけど 職場で表情とか出さずに済むからこの状態から落ち着いて欲しい… 気軽に大型の買える状況になってほしい…というか1月の時点で買っておけばよかったと

415 20/04/23(木)23:13:05 No.682327148

>マスクしてると自分の口臭いんだ…ってなるから付けたくない 不織布特有の匂いもあるし鼻は割とすぐバカになるのでそのうち気にならなくなる それはそれとしてお前の口は臭い

416 20/04/23(木)23:13:08 No.682327165

>自分のためならともかく他人のためにこの値段はねーわ 巡り巡って自分のためだぞ

417 20/04/23(木)23:13:12 No.682327184

>スウェーデンって日本に似た対策なんだっけ スウェーデンは集団免疫獲得のためにノーガード戦法でかかった老人は特に治療せず看取る

418 20/04/23(木)23:13:19 No.682327235

一般人は布で十分だ

419 20/04/23(木)23:13:22 No.682327257

>いま入ってるの大陸でも納入できない品質のやつを横流ししてるんじゃないの? やはり闇市マスクか…

420 20/04/23(木)23:13:22 No.682327258

>飛沫防ぐならどれも変わらない いやそうでもない 中国産のひどいのだとマジで飛沫すら貫通する

421 20/04/23(木)23:13:47 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682327369

>>いま入ってるの大陸でも納入できない品質のやつを横流ししてるんじゃないの? >やはり闇市マスクか… 闇のマスクか…

422 20/04/23(木)23:13:51 No.682327380

>スウェーデンは集団免疫獲得のためにノーガード戦法でかかった老人は特に治療せず看取る まあ日本じゃ真似できねえな…

423 20/04/23(木)23:13:59 No.682327431

闇マスクっていうとなんか悪堕ちしそうだな…

424 20/04/23(木)23:14:06 No.682327466

そ爆って久しぶり

425 20/04/23(木)23:14:16 No.682327529

>辞めるか開き直るか だよなあ…怖いなあ… >40歳以下ならまぁ行くかな…俺なら… ちょうど40です…

426 20/04/23(木)23:14:19 No.682327544

>ドラッグストアじゃないところで急に売り出しているマスクは買わない >保管が問題あること必定 無関係な店がまとめ買いしたのをバイトが手作業でバラして詰めてるのもある やったからわかる

427 20/04/23(木)23:14:30 No.682327605

金のマスク銀のマスク闇のマスク

428 20/04/23(木)23:14:31 No.682327612

>スウェーデンは集団免疫獲得のためにノーガード戦法でかかった老人は特に治療せず看取る で免疫できたんです?

429 20/04/23(木)23:14:37 No.682327646

感染者の15%死んでるのはまともじゃないだろ

430 20/04/23(木)23:14:42 No.682327678

急にそうだねが増えた?

431 20/04/23(木)23:14:55 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682327747

>>スウェーデンは集団免疫獲得のためにノーガード戦法でかかった老人は特に治療せず看取る >まあ日本じゃ真似できねえな… その代わり集団免疫を獲得して先週35%陽性だったのが18%にまで減った

432 20/04/23(木)23:14:56 No.682327754

dunkel mask

433 20/04/23(木)23:15:04 No.682327798

どうせ飛沫防ぐ効果しかないんだから布使い回すわ

434 20/04/23(木)23:15:22 No.682327898

北欧は安楽死とかも認められてるしドライだ

435 20/04/23(木)23:15:24 No.682327911

>>スウェーデンって確か老人には痛み止めしか渡さないとかの高齢者の死は結果だってストロングスタイルだからこそできる方法じゃねえかな… >最初からそのスタイルならすげぇな… というかまず宗教観が老人の不自然な延命を推奨してないみたいな所もあるので… 日本みたいに皆保険なのに絶対に延命させる!みたいな潔癖な倫理観だと難しいけど

436 20/04/23(木)23:15:27 No.682327932

1枚50円ぐらいが普通でしょ

437 20/04/23(木)23:15:36 No.682327976

>>>スウェーデンは集団免疫獲得のためにノーガード戦法でかかった老人は特に治療せず看取る >>まあ日本じゃ真似できねえな… >その代わり集団免疫を獲得して先週35%陽性だったのが18%にまで減った それ変異フラグじゃね?

438 20/04/23(木)23:15:39 No.682327995

>で免疫できたんです? 5月にはストックホルムは集団免疫獲得達成する見込み

439 20/04/23(木)23:15:40 No.682327999

マスク付けてないからそうだねが飛散してるんだろ

440 20/04/23(木)23:15:40 No.682328001

アベノマスクでいいや俺

441 20/04/23(木)23:15:43 No.682328018

さすが福祉先進国… これが究極の福祉だ!

442 20/04/23(木)23:15:48 No.682328043

>いま入ってるの大陸でも納入できない品質のやつを横流ししてるんじゃないの? 布マスクはそういうのも混ざってる 去年までは売れなくてずっと倉庫に眠ってたのをかき集めて日本に持ってきた

443 20/04/23(木)23:15:48 No.682328046

再感染とかいう話は聞いても抗体できた話は聞かない

444 20/04/23(木)23:15:51 No.682328068

>で免疫できたんです? それは分からないけどスウェーデンは今も増加傾向にあるのは間違いないよ

445 20/04/23(木)23:16:00 No.682328116

>金のマスク銀のマスク闇のマスク 実際にはないと思うけど 新型コロナウィルスに罹らないのはどれなの?

446 20/04/23(木)23:16:16 No.682328238

日本もすでに6パー免疫持ってる説ってホントかな…

447 20/04/23(木)23:16:25 No.682328288

配布のやつはローテに組み込めるなら普通にありがたいかな…

448 20/04/23(木)23:16:26 No.682328293

>>40歳以下ならまぁ行くかな…俺なら… >ちょうど40です… oh…

449 20/04/23(木)23:16:33 No.682328324

>布マスクはそういうのも混ざってる >去年までは売れなくてずっと倉庫に眠ってたのをかき集めて日本に持ってきた 布マスクも注意しないといけないのか

450 20/04/23(木)23:16:41 No.682328363

>再感染とかいう話は聞いても抗体できた話は聞かない 再感染が珍しいケースだからニュースになるんだぞ

451 20/04/23(木)23:16:45 No.682328387

>実際にはないと思うけど >新型コロナウィルスに罹らないのはどれなの? 銅のマスクに銅の身体

452 20/04/23(木)23:16:54 No.682328421

>その代わり集団免疫を獲得して先週35%陽性だったのが18%にまで減った スペインかぜは変質して3回の波がきたと聞くが… 大丈夫?

453 20/04/23(木)23:16:55 No.682328426

その10万で買えって事だ

454 20/04/23(木)23:16:58 No.682328436

>布マスクはそういうのも混ざってる >去年までは売れなくてずっと倉庫に眠ってたのをかき集めて日本に持ってきた …布マスクって中国産使う必要あんのかな…?

455 20/04/23(木)23:17:12 No.682328508

>新型コロナウィルスに罹らないのはどれなの? 銅のマスク

456 20/04/23(木)23:17:12 No.682328509

国家マスクいいよね 今日来てて驚いた

457 20/04/23(木)23:17:12 No.682328510

>感染者の15%死んでるのはまともじゃないだろ それはあくまで可視化されてる数に過ぎないから実際の感染者はもっと多いし 高齢者ほど死ぬから高齢化進んでるならその分死者出るのは普通 異常なのは若くても死ぬアメリカじん

458 20/04/23(木)23:17:13 No.682328512

>実際にはないと思うけど >新型コロナウィルスに罹らないのはどれなの? 超人は罹患などしなーーーい!!

459 20/04/23(木)23:17:16 No.682328527

日本のやり方にもそりゃ書ききれないくらい不満はあるけど 人口あたりの死者が日本の十倍とか死んでるのに この外国の衛生対策がスゴイ! みたいに出羽守やってる奴見ると流石に勘弁してくれってなる

460 20/04/23(木)23:17:26 No.682328572

>国家マスク また超人っぽい名前が

461 20/04/23(木)23:17:29 No.682328590

ラスベガスも規制解除だっけ

462 20/04/23(木)23:17:35 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682328615

>再感染とかいう話は聞いても抗体できた話は聞かない 普通にニュースで言ってるから君のアンテナが低いだけだな

463 20/04/23(木)23:17:43 No.682328659

>スペインかぜは変質して3回の波がきたと聞くが… >大丈夫? コロナもすでに変質してるからな

464 20/04/23(木)23:17:47 No.682328680

そ爆?

465 20/04/23(木)23:17:57 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682328726

水銀のマスク

466 20/04/23(木)23:18:09 No.682328789

>日本もすでに6パー免疫持ってる説ってホントかな… 免疫かどうかはどうか分からんけど無症状の人が10倍近くいるのはたぶん間違いないと思う

467 20/04/23(木)23:18:14 No.682328811

>その代わり集団免疫を獲得して先週35%陽性だったのが18%にまで減った 丈夫な人が残ってるって当たり前の流れではないの

468 20/04/23(木)23:18:22 No.682328863

シャープのが3500円くらいでかえるから今更信じられない中国産を同じ値段で買うのはな

469 20/04/23(木)23:18:42 No.682328970

>異常なのは若くても死ぬアメリカじん でもアメリカには自由があるから…

470 20/04/23(木)23:18:48 No.682329011

アメリカでは最下層がバタバタ死んでるけど 日本のホームレスはどこいったんだ

471 20/04/23(木)23:18:52 No.682329041

>人口あたりの死者が日本の十倍とか死んでるのに >この外国の衛生対策がスゴイ! >みたいに出羽守やってる奴見ると流石に勘弁してくれってなる じゃあそれを日本がやればもっと減らせるってことじゃん!

472 20/04/23(木)23:19:01 No.682329101

>布マスクも注意しないといけないのか むしろ今出回ってる布マスクの方が在庫率高いんだぞ…作るの手間だから

473 20/04/23(木)23:19:02 No.682329102

>シャープのが3500円くらいでかえるから今更信じられない中国産を同じ値段で買うのはな シャープのが信じられる根拠も特にないけど日本製だから買うね

474 20/04/23(木)23:19:03 No.682329115

>シャープのが3500円くらいでかえるから今更信じられない中国産を同じ値段で買うのはな 中国製マスクの値崩れの一因だからな

475 20/04/23(木)23:19:20 No.682329206

>シャープのが3500円くらいでかえるから今更信じられない中国産を同じ値段で買うのはな 通販サイト死んでる…

476 20/04/23(木)23:19:21 No.682329212

地味にもう感染者10万人に迫るのなトルコ

477 20/04/23(木)23:19:23 No.682329220

>銅のマスク アロガントインフェクション!

478 20/04/23(木)23:19:24 No.682329229

>>スペインかぜは変質して3回の波がきたと聞くが… >>大丈夫? >コロナもすでに変質してるからな 突然致死性の高いのに変異したりする可能性もあるってことでしょ こわい

479 20/04/23(木)23:19:32 No.682329275

>日本のホームレスはどこいったんだ ホームレスにはそもそも人が近寄らないから無敵なのでは

480 20/04/23(木)23:19:41 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682329341

>アメリカでは最下層がバタバタ死んでるけど >日本のホームレスはどこいったんだ 今路上で死んでる人がわらわら見つかって検査したらコロナ感染者だったって件が相次いでる

481 20/04/23(木)23:19:47 No.682329396

>スウェーデンは集団免疫獲得のためにノーガード戦法でかかった老人は特に治療せず看取る もともと高齢者の延命治療に積極的じゃないからね北欧 そのぶん浮いた金を他の福祉政策に回してる

482 20/04/23(木)23:19:51 No.682329426

>>シャープのが3500円くらいでかえるから今更信じられない中国産を同じ値段で買うのはな >中国製マスクの値崩れの一因だからな トラブルはあったがそういう面での功績は大きいのか…

483 20/04/23(木)23:19:53 No.682329440

政府支給マスクどっから調達したんだろう…やたら品質が不安になる話がテレビでやってるが

484 20/04/23(木)23:20:19 No.682329581

ニュース見るとアメリカ人は自由の権利のために死ねるみたいだからまあいいのでは? 周りに居たらたまったものじゃないけど

485 20/04/23(木)23:20:26 No.682329634

ペラペラの中国産マスクとかみるとちゃんとしたマスク買えるまで自作して繋ごうと思ったよ…

486 20/04/23(木)23:20:31 No.682329662

>政府支給マスクどっから調達したんだろう…やたら品質が不安になる話がテレビでやってるが 調達元は公表されてるだろ

487 20/04/23(木)23:20:35 No.682329692

>日本のホームレスはどこいったんだ 西成の場合は結核で先に死ぬのでコロナ程度では大丈夫

488 20/04/23(木)23:20:38 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682329706

>>シャープのが3500円くらいでかえるから今更信じられない中国産を同じ値段で買うのはな >シャープのが信じられる根拠も特にないけど日本製だから買うね シャープは初日に即効で鯖死んでマスク販売無期限延期して今の所再開の目処立ってないよ

489 20/04/23(木)23:20:39 No.682329711

マスクこのまま値下がりするのかな 他の国の需要でまた上がったりするんだろうか

490 20/04/23(木)23:20:49 No.682329771

>>アメリカでは最下層がバタバタ死んでるけど >>日本のホームレスはどこいったんだ >今路上で死んでる人がわらわら見つかって検査したらコロナ感染者だったって件が相次いでる 死因不明のあれそういうことだったの!?

491 20/04/23(木)23:20:50 No.682329778

>アメリカでは最下層がバタバタ死んでるけど >日本のホームレスはどこいったんだ NPO団体が大半のホームレズに生活保護受けさせて雑魚部屋に押し込んでるよ

492 20/04/23(木)23:21:01 No.682329845

運がいいって言い方は違う気がするけど 運がよかったら感染したけどほとんど無症状のまま抗体ができてる可能性もあるのかな

493 20/04/23(木)23:21:04 No.682329863

>政府支給マスクどっから調達したんだろう…やたら品質が不安になる話がテレビでやってるが 中国ミャンマーベトナムらしい

494 20/04/23(木)23:21:07 No.682329888

>政府支給マスクどっから調達したんだろう…やたら品質が不安になる話がテレビでやってるが ということは品質には問題ない みんな知ってるね コーワと伊藤忠と縫製のすごい会社だっけ

495 20/04/23(木)23:21:11 No.682329909

>今路上で死んでる人がわらわら見つかって検査したらコロナ感染者だったって件が相次いでる また適当なデマかきこむー

496 20/04/23(木)23:21:17 No.682329958

>シャープのが信じられる根拠も特にないけど日本製だから買うね 今の状況で問題あったら信用が地の底に落ちるから品質は大丈夫だろう… 今は別のとこで信用が揺らいでるけど

497 20/04/23(木)23:21:17 No.682329962

中国産マスクマジでゴミだから買わない方がいいよ もう中国産ってだけで今後できるだけ避けようと思ったわ

498 20/04/23(木)23:21:22 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682329992

>西成の場合は結核で先に死ぬのでコロナ程度では大丈夫 西成はクソ安いタコ部屋みたいなホテルに止まるからホームレスは意外と少ないよ ホームレスの溜まり場はことごとく区に撤去されたし

499 20/04/23(木)23:21:27 No.682330023

>ホームレズ 恐ろしい響きだ

500 20/04/23(木)23:21:30 No.682330048

>…布マスクって中国産使う必要あんのかな…? あれは中国じゃなくて東南アジア産じゃなかったか

501 20/04/23(木)23:21:32 No.682330057

書き込みをした人によって削除されました

502 20/04/23(木)23:21:43 No.682330119

行き倒れの人間自体がそんなに多くないからな

503 20/04/23(木)23:21:46 No.682330140

>シャープは初日に即効で鯖死んでマスク販売無期限延期して今の所再開の目処立ってないよ 手に入らないなら中国製以下だな

504 20/04/23(木)23:21:46 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682330143

>また適当なデマかきこむー https://www.youtube.com/watch?v=E0zxatNcZtY

505 20/04/23(木)23:21:56 No.682330196

>シャープは初日に即効で鯖死んでマスク販売無期限延期して今の所再開の目処立ってないよ 会員登録なしの抽選方式にしますってもう言ってるぞ

506 20/04/23(木)23:22:02 No.682330235

>>>アメリカでは最下層がバタバタ死んでるけど >>>日本のホームレスはどこいったんだ >>今路上で死んでる人がわらわら見つかって検査したらコロナ感染者だったって件が相次いでる >死因不明のあれそういうことだったの!? 本当にコロナだったらもっと騒がれてない? 陰謀論者が騒いでるだけな気がする

507 20/04/23(木)23:22:07 No.682330260

>NPO団体が大半のホームレズに生活保護受けさせて雑魚部屋に押し込んでるよ スクールレズのがいいなあ…間に押し込まれてえ

508 20/04/23(木)23:22:19 No.682330333

>日本のホームレスはどこいったんだ 駅から人が減っても変わらず駅前に段ボール長屋作ってたけど

509 20/04/23(木)23:22:19 No.682330335

だっけだっけらしいならしいな

510 20/04/23(木)23:22:24 No.682330368

夕方から咳き込んで酒飲んで寝た日があったが今になって考えたらコロナだったのかもな

511 20/04/23(木)23:22:26 No.682330382

というかまあ布マスクとかシャープマスクが来るってんで 今ドラッグストアとかで慌てて表に出てきたのが 聞いたこともないようなメーカーのマスクだしまあお察し

512 20/04/23(木)23:22:34 No.682330417

このままブローカーは在庫抱えて欲しい

513 20/04/23(木)23:22:37 No.682330437

去年花粉症のために買った中国製マスクが箱で残ってるからそれ使ってるけど日本製とそんなに違うのか

514 20/04/23(木)23:22:55 No.682330539

>シャープのが3500円くらいでかえるから 抽選になりました

515 20/04/23(木)23:22:56 No.682330545

日本で路上でばたばた死んでたら大ニュースだろ

516 20/04/23(木)23:23:03 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682330579

>>ホームレズ >恐ろしい響きだ ただの家の中でセックスしてるレズでは?

517 20/04/23(木)23:23:09 No.682330611

>去年花粉症のために買った中国製マスクが箱で残ってるからそれ使ってるけど日本製とそんなに違うのか 中国産だとマジで何の効果もないやつ普通に売ってるよ

518 20/04/23(木)23:23:12 No.682330622

>>シャープは初日に即効で鯖死んでマスク販売無期限延期して今の所再開の目処立ってないよ >手に入らないなら中国製以下だな 抽選販売になったよ

519 20/04/23(木)23:23:13 No.682330626

>去年花粉症のために買った中国製マスクが箱で残ってるからそれ使ってるけど日本製とそんなに違うのか 違わんよ

520 20/04/23(木)23:23:14 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682330637

>日本で路上でばたばた死んでたら大ニュースだろ ニュースになってるよ!!

521 20/04/23(木)23:23:14 No.682330642

>本当にコロナだったらもっと騒がれてない? >陰謀論者が騒いでるだけな気がする 今月の不審死や孤独死のうち6人はコロナ陽性出てる

522 20/04/23(木)23:23:17 No.682330660

東京からわざわざ埼玉県川越市までチャリできた無職のジジイが路上で倒れてて陽性でしたって話ならあるし それ助けた人も陽性でしたけど ホームレス全てがチャリで来たしてる訳では無いだろ…

523 20/04/23(木)23:23:18 No.682330663

そ爆マンなにやってんの!

524 20/04/23(木)23:23:25 No.682330715

>今は別のとこで信用が揺らいでるけど まさかあんな形でIoTテロが実現するとは…

525 20/04/23(木)23:23:27 No.682330735

>シャープのが信じられる根拠も特にないけど日本製だから買うね まあ同じ金出すなら中国企業より日本企業のが精神的にいいしな

526 20/04/23(木)23:23:29 No.682330743

>抽選販売になったよ 買います!

527 20/04/23(木)23:23:36 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682330776

>日本で路上でばたばた死んでたら大ニュースだろ https://www.youtube.com/watch?v=E0zxatNcZtY

528 20/04/23(木)23:23:38 No.682330790

国と社会の本格的な危機だ →今がチャンス!騙し罵倒し潰そう! をリアルにまざまざと見せられ続けて 拗らせたラスボスみたいな思考になってくるなぁ‥

529 20/04/23(木)23:23:44 No.682330820

>今路上で死んでる人がわらわら見つかって検査したらコロナ感染者だったって件が相次いでる 在宅氏も含めてまだ15人前後だ 騒ぐような数じゃない

530 20/04/23(木)23:23:55 No.682330877

赤字だからってすぐバレる嘘を吐くな

531 20/04/23(木)23:24:00 No.682330911

ばたばたは死んでないけどいるっちゃいるしニュースにもなってるよ

532 20/04/23(木)23:24:05 No.682330948

今流言飛語に惑わされている人は東北の大地震の時に地震兵器とかでビビってた人たちだ

533 20/04/23(木)23:24:14 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682331005

>在宅氏も含めてまだ15人前後だ >騒ぐような数じゃない 例えば「路上で倒れてる人が100人見つかったらしいな」とかだったらデマだけど 相次いでるのは事実では…?

534 20/04/23(木)23:24:16 No.682331014

>去年花粉症のために買った中国製マスクが箱で残ってるからそれ使ってるけど日本製とそんなに違うのか 去年のならちゃんとしたのでしょうね 今の中国産マスクはスケスケなのがよくネットに上がっていてちょっと購入する気には…

535 20/04/23(木)23:24:21 No.682331051

>>また適当なデマかきこむー >https://www.youtube.com/watch?v=E0zxatNcZtY 家で倒れてたのが多くって言ってる…

536 20/04/23(木)23:24:21 No.682331056

>去年花粉症のために買った中国製マスクが箱で残ってるからそれ使ってるけど日本製とそんなに違うのか 去年のなら気にしなくていいんじゃない 最近はゴタゴタにまぎれて怪しいやつもあるらしいから気をつけなよって話

537 20/04/23(木)23:24:29 No.682331088

普通の人がいきなりバタバタ倒れないからな

538 20/04/23(木)23:24:54 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682331208

>家で倒れてたのが多くって言ってる… 路上で倒れてた人もいるって言ってるじゃん 誰も路上で倒れてた人の方が家で死んでた人よりも多いなんて言ってないぞ

539 20/04/23(木)23:25:08 No.682331275

で?孤独死や変死者の数は今までより増えてるの?

540 20/04/23(木)23:25:13 No.682331299

>>家で倒れてたのが多くって言ってる… >路上で倒れてた人もいるって言ってるじゃん >誰も路上で倒れてた人の方が家で死んでた人よりも多いなんて言ってないぞ 屁理屈からデマになるんだなあ

541 20/04/23(木)23:25:16 No.682331312

在宅ならホームレスじゃないじゃん!

542 20/04/23(木)23:25:17 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682331326

「路上で倒れてる人相次いで見つかってるよ」 「家の中で死んだ人の方が多いだろ!!!」 キチガイかこれ…?

543 20/04/23(木)23:25:19 No.682331337

そろそろ落ち着くよ次の入荷は税込み2500円で売れるって聞いてるから かわりに日本語じゃなくて英語圏用パッケージだけど

544 20/04/23(木)23:25:24 No.682331368

>今月の不審死や孤独死のうち6人はコロナ陽性出てる 全体が何例かな

545 20/04/23(木)23:25:30 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682331393

>屁理屈からデマになるんだなあ いやいやいやいや…

546 20/04/23(木)23:25:51 No.682331493

>今メーカーで働いてるけどぶっちゃけると原価が10倍レベルで高騰してるから販売価格も相当上がって普通よ あれ?60倍とか聞いたけど違うんか…

547 20/04/23(木)23:25:57 No.682331530

>騒ぐような数じゃない 20日間で病院外のコロナ死がそれだけいたら充分怖いよ!

548 20/04/23(木)23:25:57 ID:5J651D9o 5J651D9o No.682331531

デマだ!!って書き込んじゃった子が引けなくなってるな

549 20/04/23(木)23:25:57 No.682331533

コロナになる前のは大丈夫じゃない? コロナ後は儲けのために変なところがたくさん参入してきたから

550 20/04/23(木)23:26:01 No.682331560

>11人の内訳は、東京が6人で最も多く、兵庫で2人、埼玉、神奈川、三重がそれぞれ1人となっている。 路上1くらいじゃないかこれ

↑Top