20/04/23(木)22:12:23 (ギア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/23(木)22:12:23<!--AnimationGIF--> No.682305821
(ギアから聞こえる不穏な音)
1 20/04/23(木)22:13:14 No.682306099
めっちゃ回るやん
2 20/04/23(木)22:13:38 No.682306232
がちゃーん!やっぱコウヤがわるいよなぁ…
3 20/04/23(木)22:14:31 No.682306533
GEAR戦士電童だっけ? と思ったらベイブレードかこれ
4 20/04/23(木)22:16:36 No.682307229
クラッシュギア・・・
5 20/04/23(木)22:17:02 No.682307366
わざと言ってんだろ!
6 20/04/23(木)22:17:24 No.682307486
>GEAR戦士電童だっけ? >と思ったらベイブレードかこれ つまんね…
7 20/04/23(木)22:17:29 No.682307510
クラッシュギアやろ
8 20/04/23(木)22:18:25 No.682307774
モノホンはまぁチャチぃよねクラギア…
9 20/04/23(木)22:19:10 No.682308009
アニメ見てクラッシュギア買うととてつもなくテンション下がる
10 20/04/23(木)22:19:14 No.682308029
インドネシアでまだ流行ってるあのクラッシュギアだ
11 20/04/23(木)22:19:41 No.682308174
そんなテンション下がるかなぁ… 面白かったよコレ
12 20/04/23(木)22:19:51 No.682308236
でもこの動き観たら買いたくもなるわ
13 20/04/23(木)22:19:57 No.682308265
違う名前の似たようなやつ出てなかったか
14 20/04/23(木)22:20:00 No.682308277
正しくホビーアニメしてたな
15 20/04/23(木)22:20:34 No.682308475
>そんなテンション下がるかなぁ… >面白かったよコレ あのオモチャ誉めるとこあったか?
16 20/04/23(木)22:20:40 No.682308508
主題歌がいいんだ
17 20/04/23(木)22:20:49 No.682308551
>違う名前の似たようなやつ出てなかったか ブレイク轟牙も牙ブレイカーも死にました
18 20/04/23(木)22:21:06 No.682308630
割とマイナーなイメージがあるけどスレ結構見るなコレ
19 20/04/23(木)22:21:12 No.682308670
やたら主役に厳しいアニメだった気がする 必殺技できたと思ったらすぐ大破だし
20 20/04/23(木)22:22:06 No.682308946
みんな兄ちゃんの死に振り回されすぎ
21 20/04/23(木)22:22:07 No.682308956
いつもシビアな話であんまり楽しくやってる感じはなかったな
22 20/04/23(木)22:22:20 No.682309021
>あのオモチャ誉めるとこあったか? 改造する余地が大きいから弄ってて楽しいんだよ 対戦もギア同士がかち合う瞬間も面白いしな
23 20/04/23(木)22:22:30 No.682309077
どこも配信やってなくて辛い
24 20/04/23(木)22:23:33 No.682309435
>違う名前の似たようなやつ出てなかったか チャージ3回 フリーエントリー ノーオプションバトル
25 20/04/23(木)22:23:58 No.682309580
アニメ程でないにしろフィールドはもっと広いほうが良いよね
26 20/04/23(木)22:24:33 No.682309777
アニメのはスピンが高速で見てて面白いんだけど玩具だとダッシュ一択になる
27 20/04/23(木)22:25:43 No.682310149
>インドネシアでまだ流行ってるあのクラッシュギアだ su3826614.jpg ずっと大型大会やってるからすごいよね
28 20/04/23(木)22:26:29 No.682310419
何がどこで受けるのかわからんな…
29 20/04/23(木)22:27:05 No.682310643
カブトボーグとの関係性がわからない
30 20/04/23(木)22:27:42 No.682310833
子供心に主人公悪堕ちし過ぎではってなった記憶
31 20/04/23(木)22:27:42 No.682310835
無関係だよ!?
32 20/04/23(木)22:29:19 No.682311393
これとかゲキドライブとかもなんだけど安全基準のせいで実物ががっかりとかはよくある
33 20/04/23(木)22:30:17 No.682311750
方向転換できるシステムはよかった
34 20/04/23(木)22:30:30 No.682311826
>su3826614.jpg >ずっと大型大会やってるからすごいよね 2019!?
35 20/04/23(木)22:31:03 No.682312058
すごい勢いで空飛んでとびかかるとか玩具でもやりすぎだろって思ってた当時
36 20/04/23(木)22:31:53 No.682312347
つべで見た気がするインドネシアの大会 ほんとなんで流行ってるんだろうね
37 20/04/23(木)22:31:56 No.682312368
何がそこまでインドネシア人を惹き付けるのか
38 20/04/23(木)22:32:29 No.682312583
クラギアの玩具って種類少なくなかったか?
39 20/04/23(木)22:32:46 No.682312681
何かわかんないけどカッコいいだろ!?
40 20/04/23(木)22:32:52 No.682312721
爆丸も海外で受けまくったし…
41 20/04/23(木)22:33:25 No.682312929
この投げ方すごい好き
42 20/04/23(木)22:33:44 No.682313068
初めてまともに放映されたホビーアニメだったりするんだろうか
43 20/04/23(木)22:33:56 No.682313144
>クラギアの玩具って種類少なくなかったか? めちゃめちゃ多いぞ! 何せアニメに出てないギアをオリジナルブランドで販売してたからな!!
44 20/04/23(木)22:34:20 No.682313321
>クラギアの玩具って種類少なくなかったか? フェニックス以降は人気すぎて急遽追加発売した形だからな 仲間のパワーアップすら
45 20/04/23(木)22:34:47 No.682313519
>初めてまともに放映されたホビーアニメだったりするんだろうか ミニ四駆
46 20/04/23(木)22:35:04 No.682313624
レイジングブリットとか出てくるのめちゃくちゃ遅くて驚くよね
47 20/04/23(木)22:35:04 No.682313627
日曜7時にしてはなんか湿っぽい話だった気がする
48 20/04/23(木)22:36:31 No.682314180
>爆丸も海外で受けまくったし… ドイツだっけ?
49 20/04/23(木)22:36:44 No.682314261
ガルダフェニックス以外の後継機4クール目に初登場だから割と凄い
50 20/04/23(木)22:37:19 No.682314474
>日曜7時にしてはなんか湿っぽい話だった気がする 兄ちゃん死んで拗らせた人たちがメインで兄ちゃん関係ない人もそれはそれで拗らせてるので全体的にめんどくさいのだ
51 20/04/23(木)22:37:34 No.682314566
ターボはバトルのCGも演出もめちゃくちゃクオリティ高くて面白かったのに ニトロはIOD後出し有利のバトルがつまらなくてキツかった
52 20/04/23(木)22:37:40 No.682314599
機体だけならとくに繋がりない続編のニトロの機体の方がかなり強いと聞く
53 20/04/23(木)22:37:48 No.682314640
クラッシュギアはあれ玩具実際触れて遊ぶと結構楽しい イベント限定で普通のフィールドの4~5倍はあるようなでかいフィールドに10人位の人が一気にギア投げ込むのとかめっちゃ楽しかった
54 20/04/23(木)22:38:23 No.682314859
>機体だけならとくに繋がりない続編のニトロの機体の方がかなり強いと聞く そっちは玩具のノウハウのおかげもあるね
55 20/04/23(木)22:38:27 No.682314887
>日曜7時にしてはなんか湿っぽい話だった気がする わかる…なんか毎回暗いな…って思ってた
56 20/04/23(木)22:38:40 No.682314974
>イベント限定で普通のフィールドの4~5倍はあるようなでかいフィールドに10人位の人が一気にギア投げ込むのとかめっちゃ楽しかった 田舎だから遊べなかった奴だ…
57 20/04/23(木)22:38:50 No.682315049
このアニメ効果音が凄まじくいいよね フィールドにぶつかる時の鉄板を叩くような音とかカッコ良過ぎてズルい
58 20/04/23(木)22:39:05 No.682315140
飛将角っていうかませクラッシュギアがなんかやたら印象に残ってる
59 20/04/23(木)22:39:12 No.682315194
割と高頻度でマシンがバラバラにされてた気がする
60 20/04/23(木)22:39:23 No.682315258
ギアのCGの動きがほぼバンクだけど見てて意外と飽きない
61 20/04/23(木)22:39:24 No.682315268
>このアニメ効果音が凄まじくいいよね >フィールドにぶつかる時の鉄板を叩くような音とかカッコ良過ぎてズルい 一部ガンダムの足音だしな!
62 20/04/23(木)22:39:25 No.682315269
アニメの出来自体はすごく良かったな
63 20/04/23(木)22:39:34 No.682315341
>このアニメ効果音が凄まじくいいよね >フィールドにぶつかる時の鉄板を叩くような音とかカッコ良過ぎてズルい キュイーーン(カンカンカンカン!)みたいなのいいよね
64 20/04/23(木)22:39:46 No.682315426
>日曜7時にしてはなんか湿っぽい話だった気がする ジロウ以外は大体過去に傷持ってるからな
65 20/04/23(木)22:40:10 No.682315570
やっぱアニメは動いてナンボだなって再確認される
66 20/04/23(木)22:40:23 No.682315645
ビームライフルの音もあるよね
67 20/04/23(木)22:41:14 No.682316021
あっちで玩具の新作とか出てんの?
68 20/04/23(木)22:41:29 No.682316102
ガルダイーグルは…死んだ ガシャーン 絶対落としたから壊れただけだって
69 20/04/23(木)22:41:50 No.682316250
プリリズと関わりがあるとかないとか…
70 20/04/23(木)22:42:01 No.682316304
>アニメ程でないにしろフィールドはもっと広いほうが良いよね 広すぎるとギアがお互いに接触しないで自爆で終わったりするからフィールドはそんなに広くない方が良いんだ…
71 20/04/23(木)22:42:25 No.682316484
>ギアのCGの動きがほぼバンクだけど見てて意外と飽きない 敵のギアが再現とか度外視で個性的なの多かったからな おかげで割と戦闘がバラエティ豊かだし
72 20/04/23(木)22:42:31 No.682316526
大会参加者でナベシンがいた気がする Nの方だったかな?
73 20/04/23(木)22:42:48 No.682316649
ライバルの奴が最後まで最強だったのは覚えてる
74 20/04/23(木)22:44:13 No.682317203
>ライバルの奴が最後まで最強だったのは覚えてる 何が凄いってあいつが最初に使ってたギアのボディカウルは装飾品外せばTギアでほぼ最強 後期使ってたギアのフロントウエポンはT登場ギアで実質最強のフロントウエポンだという…
75 20/04/23(木)22:44:23 No.682317268
>ライバルの奴が最後まで最強だったのは覚えてる 800億かけてマシン作るからな… 速攻で技術流出起きたけど
76 20/04/23(木)22:44:44 No.682317387
ビリヤードマンの完全に球体でこれいいの!?ってなった
77 20/04/23(木)22:45:06 No.682317509
>プリリズと関わりがあるとかないとか… su3826668.jpg
78 20/04/23(木)22:45:34 No.682317682
>ビリヤードマンの完全に球体でこれいいの!?ってなった あんなレギュレーション違反の卑怯なギアとは戦いたくないから棄権します
79 20/04/23(木)22:46:16 No.682317969
丁寧に一人の人間の死を書いてそれを乗り越えていくアニメいいよね だから主役には苦難の道を進んでもらう
80 20/04/23(木)22:46:26 No.682318019
>ビリヤードマンの完全に球体でこれいいの!?ってなった いんどねしあじんが作ってたけどだめなやつだよ https://youtu.be/628r5Ou5teY
81 20/04/23(木)22:46:50 No.682318167
F1だがカート選手のポーズが未だに覚えてる
82 20/04/23(木)22:46:51 No.682318170
自分の息子の死が受け入れられなくていまだに墓参りに行けれないママ良いよね…
83 20/04/23(木)22:47:04 No.682318262
万願寺さんいいよね…
84 20/04/23(木)22:47:05 No.682318264
>https://youtu.be/628r5Ou5teY レイドボスかよ
85 20/04/23(木)22:47:30 No.682318445
>su3826668.jpg ワタルも被るのやめよう
86 20/04/23(木)22:47:32 No.682318462
やっぱブレイクナインクソだわ
87 20/04/23(木)22:47:50 No.682318562
クラッシュギアって基本的に武器はライバルの奴みたいにタイヤ増やした感じのが一番強いんだっけ
88 20/04/23(木)22:48:08 No.682318701
>万願寺さんいいよね… あの年で先輩の弟を立ち直らせるために泣いた赤鬼の青鬼役を引き受けるのはちょっと人格者すぎる…
89 20/04/23(木)22:48:12 No.682318732
おもちゃのクラッシュギアってこんなに激しく動いたんだったか なんかしょっぱい印象だったけど認識を改めたわ
90 20/04/23(木)22:48:22 No.682318805
>万願寺さんいいよね… 死んだ憧れの人の頼みで その弟相手に悪もん演じて発破かけて成長させました!
91 20/04/23(木)22:48:53 No.682319014
> https://youtu.be/628r5Ou5teY 転倒?状態でも球体のせいでなんだかんだ動いてそのまま体勢立て直すのが反則くせぇ!
92 20/04/23(木)22:49:07 No.682319103
>クラッシュギアって基本的に武器はライバルの奴みたいにタイヤ増やした感じのが一番強いんだっけ ダッシュタイプにカスタムしてアイロン型のウェポンつけるだけだよ 純正なら鎧輝がかなり強いね
93 20/04/23(木)22:49:39 No.682319308
いいよね 黒いガルダーイーグル使って兄エミュな戦法してくる黒人みて悪堕ちする主人公
94 20/04/23(木)22:49:39 No.682319319
>https://youtu.be/628r5Ou5teY ピッカピカの塗装カッコいいな…
95 20/04/23(木)22:49:45 No.682319346
>クラッシュギアって基本的に武器はライバルの奴みたいにタイヤ増やした感じのが一番強いんだっけ TもNも雷ライバルが使う奴のフロントウエポンが一番強いからな…
96 20/04/23(木)22:49:48 No.682319362
万願寺!って呼び捨てにしてたのに国内大会の真剣勝負で負けて 世界大会編では万願寺さんって敬称つけるようになってるのいいよね 飛行機逃して万願寺さんに送ってもらうときのなんかぎこちない空気が好き
97 20/04/23(木)22:50:44 No.682319704
ガルダフェニックスが一瞬黒くなる演出とかあった気がする
98 20/04/23(木)22:51:16 No.682319940
VTシャーシが出てからバトルにメリハリついたよね バッテリーボックスのスライドとか
99 20/04/23(木)22:51:20 No.682319960
最初に仲間になった巨漢のデブっていう 明らかな噛ませキャラが 驚異の勝率を誇る謎のアニメ
100 20/04/23(木)22:51:53 No.682320183
>ガルダフェニックスが一瞬黒くなる演出とかあった気がする 一気に負の感情爆発して黒くなって 相手のギアを粉々にぶっ壊したよ
101 20/04/23(木)22:52:11 No.682320309
>いいよね >黒いガルダーイーグル使って兄エミュな戦法してくる黒人みて悪堕ちする主人公 あんだけシャイニングソードブレイカーやってぶっ壊れないブラックガルダイーグルはヤバい 試合の合間に整備死ぬ気でやってるだけかもしれないけど
102 20/04/23(木)22:52:16 No.682320338
基本的にガルダイーグルのスペックにVTシャーシのスペックを上乗せしたガルダフェニックスと互角に戦えるカルロスのブラックガルダイーグルが強すぎる…
103 20/04/23(木)22:52:43 No.682320493
>最初に仲間になった巨漢のデブっていう >明らかな噛ませキャラが >驚異の勝率を誇る謎のアニメ パッと見クールでチームを支えそうな冷静沈着枠っぽいクロウドが実はチーム一番の問題児でクソコテというギャップ
104 20/04/23(木)22:53:06 No.682320643
>>万願寺さんいいよね… >死んだ憧れの人の頼みで >その弟相手に悪もん演じて発破かけて成長させました! そして弟の一言で吹っ切れて真剣勝負へ
105 20/04/23(木)22:53:07 No.682320652
>最初に仲間になった巨漢のデブっていう >明らかな噛ませキャラが >驚異の勝率を誇る謎のアニメ あいつ必殺技の発音が凄くカッコいいからずるい… はりけぇええええん・・・くらっしゃぁああああああ!!とか
106 20/04/23(木)22:53:14 No.682320701
見た目クール系が熱血漢なのがいいよね 時間切れで失格したけど
107 20/04/23(木)22:53:19 No.682320735
シャイニングソードブレイカーは制限かかるのも止む無しな強技過ぎる…
108 20/04/23(木)22:53:41 No.682320880
>最初に仲間になった巨漢のデブっていう >明らかな噛ませキャラが >驚異の勝率を誇る謎のアニメ ジロウはみんな協調性に欠けるトビタクラブ随一の人格者だから… アイツいないとみんな好き勝手やる
109 20/04/23(木)22:54:02 No.682321018
ガルダ系とかアークキャバリアーとか今めっちゃプレ値付いてるよね
110 20/04/23(木)22:54:05 No.682321029
だからこうして技入るの邪魔するのが共通戦法になっていく
111 20/04/23(木)22:54:50 No.682321292
漫画版は最終決戦が初手一撃必殺のぶつけ合いという
112 20/04/23(木)22:54:55 No.682321331
https://youtu.be/bHS1A5k9vqw?t=1070 やっぱり黒ガルダ初登場回の演出はBGM含めて最高だと思う 絶句したコウヤの空気が漏れるような声がたまらない
113 20/04/23(木)22:54:58 No.682321345
>見た目クール系が熱血漢なのがいいよね >時間切れで失格したけど あそこはおいおいアニメなのにシビアすぎない?って思ったわ
114 20/04/23(木)22:55:12 No.682321439
>見た目クール系が熱血漢なのがいいよね >時間切れで失格したけど 万願寺さんは作中一貫して遅刻を許さないからな…
115 20/04/23(木)22:55:19 No.682321475
ニトロは主人公が強すぎるから仲間の印象薄いな… ホームレス狼位しか思い出せねぇ!
116 20/04/23(木)22:55:26 No.682321516
>だからこうして技入るの邪魔するのが共通戦法になっていく からの 相手のホイールを絡ませて弾かれる反動を利用して再始動 仲間や相手の攻撃を利用して再始動 高速VTダッシュからのVTスピンの勢いで再始動
117 20/04/23(木)22:55:53 No.682321671
クロウドの何言ってるかよくわかんない外国語 相手は負ける
118 20/04/23(木)22:56:11 No.682321758
時間切れで失格になった回は号泣したよ…
119 20/04/23(木)22:57:33 No.682322186
結局商品化されなかった兄貴のライバルのギア
120 20/04/23(木)22:57:50 No.682322291
こくじんの黒ガルダは性能はもちろんだけど加速無しで相手のスピン利用してソードブレイカー始動とか離れ業連発するからな…
121 20/04/23(木)22:58:34 No.682322495
シャイニングソードブレイカーの初登場回めちゃくちゃスカッとするんだよ
122 20/04/23(木)22:58:41 No.682322529
子供向けなのに妙に不穏だったりややこしい過去があったりしたイメージ
123 20/04/23(木)22:58:41 No.682322531
クラッシュギアもおもちゃ再始動しないかな 結構受けると思うんだよね
124 20/04/23(木)22:59:01 No.682322635
>漫画版は最終決戦が初手一撃必殺のぶつけ合いという あれちょっとクソゲーすぎるよね…
125 20/04/23(木)22:59:20 No.682322726
>クラッシュギアもおもちゃ再始動しないかな >結構受けると思うんだよね 知ってて言ってるだろ!!
126 20/04/23(木)22:59:36 No.682322805
国府田のこの字は孤独のこ 独りで寂しい子 誰も構っちゃくれない子
127 20/04/23(木)22:59:57 No.682322904
>>クラッシュギアもおもちゃ再始動しないかな >>結構受けると思うんだよね >知ってて言ってるだろ!! ただでさえ壊れやすいガンプラ載せたり デザイン自体が微妙だったり 辛い
128 20/04/23(木)23:00:32 No.682323086
オモチャは諦めたんでゲームでなんとかなりませんか…
129 20/04/23(木)23:00:35 No.682323100
ホームレス狼は最終的に主人公とライバル相手に三すくみしたのがやべえ 一話の敵なのに
130 20/04/23(木)23:00:42 No.682323149
負けるのが怖いからチームの敗北がかかってももっともらしい理由つけて棄権しようとするのいいよね
131 20/04/23(木)23:01:08 No.682323274
>>クラッシュギアもおもちゃ再始動しないかな >>結構受けると思うんだよね >知ってて言ってるだろ!! クラッシュギアじゃない違うもん出しても意味ないし…
132 20/04/23(木)23:02:02 No.682323558
優勝賞品の空箱でっち上げて大会起こすのいいよね 自分たちで優勝すればバレないってやつ
133 20/04/23(木)23:02:10 No.682323611
>ホームレス狼は最終的に主人公とライバル相手に三すくみしたのがやべえ >一話の敵なのに あのホームレス漫画版だと確かラスボスだからな!
134 20/04/23(木)23:02:41 No.682323781
>オモチャは諦めたんでゲームでなんとかなりませんか… 買おう!PS!
135 20/04/23(木)23:03:12 No.682323956
初めての必殺技は習得に半クールを費やして! 覚えた次の回に多用したのが原因で兄貴の形見が砕け散りました! 朝7時のホビーアニメなんてそれでいいんだよ
136 20/04/23(木)23:03:24 No.682324011
ガルダイーグルとかフェニックスを劇中仕様のディスプレイモデルとして出してくれるだけでも嬉しいのだが…
137 20/04/23(木)23:03:49 No.682324149
おっ金髪イケメン少年…これはクールなキャラだろうな…
138 20/04/23(木)23:03:57 No.682324198
>覚えた次の回に多用したのが原因で兄貴の形見が砕け散りました! 必殺技が強いからそればかり多用して天狗になってメンテをおろそかにしたってのが生々しい
139 20/04/23(木)23:04:05 No.682324239
がちゃーん!!!(ガルダイーグルが割れる音) やっぱり俺が悪いよなぁ…(号泣しながら)
140 20/04/23(木)23:04:51 No.682324523
>>ホームレス狼は最終的に主人公とライバル相手に三すくみしたのがやべえ >>一話の敵なのに >あのホームレス漫画版だと確かラスボスだからな! マジかよコロコロの民だったから知らなかったわ
141 20/04/23(木)23:05:08 No.682324609
>ガルダイーグルとかフェニックスを劇中仕様のディスプレイモデルとして出してくれるだけでも嬉しいのだが… 今のバンダイならなんかやってくれそうなもんだよね
142 20/04/23(木)23:05:49 No.682324819
>>覚えた次の回に多用したのが原因で兄貴の形見が砕け散りました! >必殺技が強いからそればかり多用して天狗になってメンテをおろそかにしたってのが生々しい というかあんな必殺技使ったらメンテナンスしてても機体にダメージ来ると思う 800億かけないと頑丈なマシンは難しい
143 20/04/23(木)23:05:55 No.682324855
ライバルとの再戦を捨てて主人公の新しいギア作るツンデレメカニック 当然自分の新しいギアは完成せずライバルに失望された上にギアを破壊されて号泣 朝のホビーアニメです…
144 20/04/23(木)23:05:56 No.682324857
ジロウはジャイアンみたいな見た目してるのにすっげーいいやつ
145 20/04/23(木)23:06:21 No.682324989
こいつの大会とかの改造可能ルールとかでミニ四駆のベアリングとかシャフトとかローラーが改造とかに使われてたのはダメだった 規格がほぼ同じだしそりゃそうだよね
146 20/04/23(木)23:06:38 No.682325097
あのメカニックのメガネの子可愛いよね 使ってる機体もゲテモノ感あって好き
147 20/04/23(木)23:06:43 No.682325127
>>覚えた次の回に多用したのが原因で兄貴の形見が砕け散りました! >必殺技が強いからそればかり多用して天狗になってメンテをおろそかにしたってのが生々しい 今のメンタルじゃとても見れない胃が痛くなる
148 20/04/23(木)23:06:54 No.682325192
最終話のバトル好き
149 20/04/23(木)23:06:59 No.682325220
一時期直撃したら相手のギアがバラバラになる技使う奴が的にも味方にもどんどん出てきた覚えがあるけど 最終的に何機あったんだろう
150 20/04/23(木)23:07:16 No.682325302
改めて容赦ないアニメだこれ!
151 20/04/23(木)23:07:27 No.682325350
クラッショォラァーイ クラッショヒッピィ
152 20/04/23(木)23:07:30 No.682325370
>最終話のバトル好き (折れて宙を舞う剣先)
153 20/04/23(木)23:07:50 No.682325458
>一時期直撃したら相手のギアがバラバラになる技使う奴が的にも味方にもどんどん出てきた覚えがあるけど >最終的に何機あったんだろう コウヤと万願寺さんと中華とこくじんで4機だね
154 20/04/23(木)23:08:06 No.682325544
話がややっこしくなったのは監督の親父が半分位悪い
155 20/04/23(木)23:08:40 No.682325705
似たような時期にクウガもやってたしそういう時期だったんじゃないかなぁ…
156 20/04/23(木)23:08:40 No.682325706
>コウヤと万願寺さんと中華とこくじんで4機だね 一応ディノファランクスがタイガフレアを証拠隠滅の為に粉々に破壊してたな
157 20/04/23(木)23:08:59 No.682325810
>最終話のバトル好き スタンドバトルで使い手がリアルに死にかけるのはホビーアニメの終盤の王道だよね
158 20/04/23(木)23:08:59 No.682325813
ピラミッドパワーはメガネも採用を考えたことがあるほどだからな…
159 20/04/23(木)23:09:02 No.682325827
>話がややっこしくなったのは監督の親父が半分位悪い 半分で済むかな…
160 20/04/23(木)23:10:01 No.682326127
リリカさんが人妻じゃなくて高校生ってのが一番驚いたよ…