20/04/23(木)22:02:57 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/23(木)22:02:57 No.682302545
このおじさん血の美酒の最後になんか物言いたげな顔でこっち見てくるのそれどういう表情なの?って長らく疑問だったけど10周年ムービー見て分かったわあれプレイヤー見てたんだな
1 20/04/23(木)22:03:34 No.682302809
お別れだからね君と
2 20/04/23(木)22:03:40 No.682302848
最高の理解者いいよね
3 20/04/23(木)22:03:52 No.682302920
ここまで遊んでくれてありがとう的なのもあったんでしょ 最後の作品の最後のDLCだし
4 20/04/23(木)22:04:49 No.682303243
理解してから見るとファンサービスが過ぎるわ あんなん泣いちゃう
5 20/04/23(木)22:06:04 No.682303677
俺のゴールデンウィークをゴミにする予定の名作榛名
6 20/04/23(木)22:06:46 No.682303948
魔物を追い払って集落に人が戻ってきたのを眺めてる表情もいまいちよくわからない
7 20/04/23(木)22:06:49 No.682303961
鏡の達人もこっちを認識してる節があるしDLCは色々とあざといよね
8 20/04/23(木)22:08:42 No.682304587
ぶっちゃけこのおじさん自身そのへんの泥の中で怪物に殺されて転がる最後を覚悟してたふしあるしそれを思ったら血の美酒の最終クエストは最高のアガりだよね
9 20/04/23(木)22:09:02 No.682304695
>俺のゴールデンウィークをゴミにする予定の名作榛名 GWだけで済むと思ってるのか
10 20/04/23(木)22:10:07 No.682305061
本編がゲラルトの戦いの最後だとしたらDLC血濡れた美酒は最後の旅みたいなもんだ
11 20/04/23(木)22:10:12 No.682305099
10周年ムービーは今見ても泣きそうになるからずるい
12 20/04/23(木)22:11:10 No.682305424
>ぶっちゃけこのおじさん自身そのへんの泥の中で怪物に殺されて転がる最後を覚悟してたふしあるしそれを思ったら血の美酒の最終クエストは最高のアガりだよね 初見デスマーチしたから沼地でも砂浜でも森でも街でもそこいらの茂みでも殺されて転がっててすまない…
13 20/04/23(木)22:11:19 No.682305480
「」はこのおじさんのエミュの精度妙に高いよね
14 20/04/23(木)22:11:35 No.682305563
ただ美酒のラストはグッドエンドがグッドだとは思えねんだよな 正直どっちも糞女だし…
15 20/04/23(木)22:12:07 No.682305750
>GWだけで済むと思ってるのか 12連休を費やせばいける!
16 20/04/23(木)22:12:34 No.682305884
>「」はこのおじさんのエミュの精度妙に高いよね 100時間以上も独り言を聞かせられたらそりゃね…
17 20/04/23(木)22:13:28 No.682306172
クソ…雨だ
18 20/04/23(木)22:13:33 No.682306206
レベル差が絶対みたいなゲームバランスだと思ってたけど敵の挙動を一通り覚えた2週目だと無茶な装備とかレベル差でもちくちく強敵を削りころせるいいゲームバランス 自動回復あるグール系は無理だけど
19 20/04/23(木)22:13:43 No.682306267
だらだらやれば1年でも遊びきれない
20 20/04/23(木)22:14:39 No.682306576
>「」はこのおじさんのエミュの精度妙に高いよね 五等分の花嫁で毎度耐えられない
21 20/04/23(木)22:15:36 No.682306906
ついでに小説とネットフリックス版とグウェントもやろう
22 20/04/23(木)22:16:25 No.682307177
>ただ美酒のラストはグッドエンドがグッドだとは思えねんだよな >正直どっちも糞女だし… 結局和解しそうなふりして妹が姉を殺して終わった クソ女でも出来ることなら生き残ってほしかった
23 20/04/23(木)22:29:59 No.682311623
山路さんの声と近いのってこのおじさんの地声だっけステイサムの地声だっけ 記憶が混乱しておる…
24 20/04/23(木)22:32:52 No.682312718
精度の高いエミュによっては なんならロード画面の吟遊詩人のおっさんすら可能だ
25 20/04/23(木)22:34:05 No.682313217
声優を2シーズンほど缶詰めにすることで完成する名作
26 20/04/23(木)22:34:59 No.682313601
ムービーゲーって批判的な意味合いの言葉だと思ってたけどこれはいいムービーゲー
27 20/04/23(木)22:35:36 No.682313819
翻訳するにしてもあの文章量に音声つけるとか狂ってる…
28 20/04/23(木)22:36:44 No.682314262
ゲームシステムは正直もっさいんだけどなんかそんなんどうでも良くなるくらい世界観とこのおじさんに入れ込んでた 良いムービーゲーで良いキャラゲー
29 20/04/23(木)22:37:25 No.682314517
贅沢言わないから洋ゲーの翻訳はこれぐらい頑張って欲しい
30 20/04/23(木)22:38:19 No.682314842
かなり前にGotYセットが安くなってたのでSteamで買ったは良いけど 本編が終らないのでいつまで経ってもDLCに行けない…
31 20/04/23(木)22:38:23 No.682314866
割とマジで俺の中で最高のRPGかもしれない 思い出補正かかってる昔のゲームですらこれより好きかって言われたら悩む いやどっちも好きなんだけど
32 20/04/23(木)22:39:24 No.682315264
調査パートに関してはもうほんと飽きるくらいこのおじさんの呟き聞く羽目になるから大体定型が分かるくらい 「ふむこれは面白い」か「妙だな…」とか定型として使いやす過ぎる
33 20/04/23(木)22:39:27 No.682315289
いつか時間ができた時のためにPCとPS4版両方買って積んでしまった Switch版もセールが来たら買ってしまう
34 20/04/23(木)22:39:53 No.682315463
オススメオープンワールドに挙がるけど 最初に奨めるオープンワールドにしてはあまりにもドラマチック過ぎると思う
35 20/04/23(木)22:41:04 No.682315958
オープンワールドって自由に進行できる分テキストとか音声とかは省力するもんだけどこのゲームそこ全部声付きイベントシーン付きだからな きがくるっちょる
36 20/04/23(木)22:41:08 No.682315982
色んな事があったからこそ最後の酒飲むだけの幕引きがいいんだ
37 20/04/23(木)22:41:43 No.682316199
だらだら遊んでもう2年になるけどそろそろDLCの最後に来たみたいだ 終わらせたくなくてクエストないかあちこちをうろうろしてる
38 20/04/23(木)22:42:08 No.682316362
システム面で目新しいところとかないけど ひたすら作り込んでるのと細かなイベントやクエストが大体面白いのが凄いよ…
39 20/04/23(木)22:42:10 No.682316379
>調査パートに関してはもうほんと飽きるくらいこのおじさんの呟き聞く羽目になるから大体定型が分かるくらい >「ふむこれは面白い」か「妙だな…」とか定型として使いやす過ぎる 「〇〇…?××の痕跡にしては珍しいな…」とかマジで声が脳内再生出来て困る
40 20/04/23(木)22:42:22 No.682316456
ゲラルト主人公じゃないけどウィッチャーの続編作るってね
41 20/04/23(木)22:43:04 No.682316763
戦闘スタイルも人の話聞いてると個性が出て面白いなってなる 俺はひたすら受け流して斬ってイグニで焼いてた
42 20/04/23(木)22:43:07 No.682316778
終わったイベントも後々また現地に来るとまあそりゃそうなるよねっていう結果をシームレスにプレイヤーに見せてくれるの凄いよね
43 20/04/23(木)22:43:38 No.682316991
サイバーパンク2077はどうなるか…このおじさん並に造り込める気がしない
44 20/04/23(木)22:45:04 No.682317502
「」の巣だ
45 20/04/23(木)22:45:06 No.682317510
>ゲラルト主人公じゃないけどウィッチャーの続編作るってね 始まったばかりのあたりかなって おじさんのがウィッチャーって組織最後あたりのお話だし
46 20/04/23(木)22:45:08 No.682317523
このゲームで山路さん大好きになってしまった
47 20/04/23(木)22:45:08 No.682317524
クエンとバクステで大体なんとかなるからそんな言われる程敷居高いゲームじゃないよ…魔術師とデトラフ以外は
48 20/04/23(木)22:45:53 No.682317803
>サイバーパンク2077はどうなるか…このおじさん並に造り込める気がしない 数百人体制でウォッチャーより時間かけて作ってるよ
49 20/04/23(木)22:45:56 No.682317821
グリフォン一式伝説にしたらイャーデンがなんか別物になった感がある
50 20/04/23(木)22:46:05 No.682317893
>おじさんのがウィッチャーって組織最後あたりのお話だし ケィアモルヘンとかあの後寂れるだけなんだろうな…って悲しくなる
51 20/04/23(木)22:46:51 No.682318171
ゲラルトの話しは終わりって言ってたから今度はおじさんじゃない主人公になるのかな
52 20/04/23(木)22:47:00 No.682318225
>このゲームで山路さん大好きになってしまった 声やってると嬉しくなっちゃう程度にはなった
53 20/04/23(木)22:47:09 No.682318305
シリ庇って死んだ師匠の鞘に剣を戻したり子供や岩トロールの話す時はいちいち目線を下げてあげたり映画でもここまでやらないぞってくらい細かな動作でキャラを描写してくる
54 20/04/23(木)22:47:13 No.682318336
訴訟も原作者と和解できてよかったやね
55 20/04/23(木)22:48:25 No.682318830
ドラマ効果で原作も売れてるそうだし
56 20/04/23(木)22:48:30 No.682318868
石の心は最高のストーリーだと思う
57 20/04/23(木)22:48:40 No.682318932
ウィッチャーはどんな時でも剣を雑に扱ってはいけないってヴェセミルの教えを実践してるんだよねあのシーンエモいわ
58 20/04/23(木)22:49:00 No.682319062
「」はロード画面であらすじ喋る知らないおじさんの真似上手いよね…
59 20/04/23(木)22:49:44 No.682319340
>石の心は最高のストーリーだと思う 石の心ってどこだっけ…?
60 20/04/23(木)22:50:20 No.682319560
「誰に戦い方を習ったんだウィッチャー?」 「お前が殺した男からだ!(兜の中にイグニ)」 のシーンは物凄い胸が熱くなったよ…
61 20/04/23(木)22:50:29 No.682319618
あの死なないクソおじさんのDLCだよ
62 20/04/23(木)22:50:30 No.682319626
>石の心ってどこだっけ…? DLCじゃね
63 20/04/23(木)22:50:54 No.682319773
>石の心ってどこだっけ…? 翻訳だと意訳で凍てついた心になってるDLCだと思う
64 20/04/23(木)22:50:55 No.682319786
>ケィアモルヘンとかあの後寂れるだけなんだろうな…って悲しくなる あそこ管理してたヴェセミルがいなくなっちゃったからね… あとの3人はウィッチャーらしくあちこちぶらついてるだろうし
65 20/04/23(木)22:50:58 No.682319816
荒れ果てた世界にクソみたいな性根の住人だらけだけど好きだわあの世界観
66 20/04/23(木)22:52:13 No.682320325
グウェントの奪われし玉座みたいにウィッチャー以外のキャラ主役にした物語も作れるし色々とやりようはあるんだろうな
67 20/04/23(木)22:52:17 No.682320344
オルギエルドとの決闘とかデトラフとの戦いのムービーとか人間大の動きなのにアードの使い方がめちゃくちゃかっこいい
68 20/04/23(木)22:52:32 No.682320426
そこらへんを歩いている間にうっかり死んでやり直しになることが多くで積んでる… 下手くそ向けに印とか薬とかのチュートリアルできるような場所序盤にないよね流石に
69 20/04/23(木)22:53:10 No.682320678
ケィアモルヘンは壊滅したけどトゥサンでちょくちょく全員集合してるみたいだし…いいよね
70 20/04/23(木)22:53:56 No.682320975
ただ序盤の展開は割と不親切だと思う いわゆるポーション的なものがすぐ作れないしな
71 20/04/23(木)22:54:10 No.682321054
ケィアモルヘンはそのうちボロボロに朽ち果てて野盗の砦とかになっちゃうのかなー とか考えると泣きそうになる
72 20/04/23(木)22:54:20 No.682321124
本編でさんざ厄介者みたいな扱い受けてたあとのトゥサンは本当に心に染みる… 俺ここのために頑張るよ…!
73 20/04/23(木)22:55:04 No.682321387
>そこらへんを歩いている間にうっかり死んでやり直しになることが多くで積んでる… >下手くそ向けに印とか薬とかのチュートリアルできるような場所序盤にないよね流石に 難易度を適度なところに設定しよう あえてデスマーチクリアを目指す自由もある
74 20/04/23(木)22:55:46 No.682321636
10周年ムービーは最終的に皆めでたしめでたしになりましたって意味でも凄いよろしい安心する
75 20/04/23(木)22:55:58 No.682321705
>本編でさんざ厄介者みたいな扱い受けてたあとのトゥサンは本当に心に染みる… >俺ここのために頑張るよ…! ディクストラ活かすと色々近代化するらしいけど街並みどうなるんだろうね…
76 20/04/23(木)22:56:32 No.682321854
ただたまにヴェレンの糞陰鬱さが懐かしくなったりするんだ
77 20/04/23(木)22:56:49 No.682321941
些細なことだと思うけど割と入れない建物が多いのが寂しかったりする
78 20/04/23(木)22:56:52 No.682321968
ヴィレン入った直後は高レベルの雑魚その辺にうじゃうじゃいるから死にやすいのわかる
79 20/04/23(木)22:56:59 No.682322016
ムカデと草と盗賊の国トゥサン
80 20/04/23(木)22:57:39 No.682322222
>ディクストラ活かすと色々近代化するらしいけど そこ変わってくるんだ… でも次やるとしてもあいつを生かす選択肢取れるかわからん…!
81 20/04/23(木)22:58:00 No.682322338
序盤が一番難しいかも知れないな
82 20/04/23(木)22:58:15 No.682322396
ケィアモルヘンの管理はエスケルが継いだとか人物辞典に書いてあったような…
83 20/04/23(木)22:58:22 No.682322431
ケィアモルヘンは全てを役割を終えたから朽ちていくのが正しいんだ
84 20/04/23(木)22:58:56 No.682322612
アーアーッーーー ドゥン
85 20/04/23(木)22:59:14 No.682322697
ディクストラ生かさないと帝国が調子づくのがなあ…
86 20/04/23(木)22:59:54 No.682322884
ディクストラは嫌いじゃないんだけど 生存させるための二択がねえ
87 20/04/23(木)23:00:04 No.682322933
最序盤は戦場跡で武器拾い集めて売りまわったりしてたな
88 20/04/23(木)23:00:04 No.682322935
わかるかよそんなの…
89 20/04/23(木)23:00:43 No.682323157
ディクストラ素手で殴り倒したら両者生存みたいなルートあっても良かったなー 無い物ねだりなのは分かってるけれども
90 20/04/23(木)23:00:54 No.682323213
美酒はバッドエンドで終わって後味悪いなーってなった…