ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/23(木)21:21:08 No.682289206
70%以上にしてから売ってよ
1 20/04/23(木)21:21:54 No.682289479
蒸留機があれば自分でも作れそうな気がしてきた
2 20/04/23(木)21:23:45 No.682290084
50%でちゃんと即効性あるから大丈夫
3 20/04/23(木)21:24:06 No.682290216
66%でも消毒には十分
4 20/04/23(木)21:24:20 No.682290311
80から60が一番効くからいいんだ
5 20/04/23(木)21:24:55 No.682290504
度数が高すぎても肌に浸透せず蒸発するからこれくらいでいいのよ
6 20/04/23(木)21:25:53 No.682290826
>蒸留機があれば自分でも作れそうな気がしてきた どうぞ https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_10870490/
7 20/04/23(木)21:26:09 No.682290913
酒屋行ってもスレ画系売ってなくてなんでだろうなって思ったら酒蔵の地元か通販でしかまだ売ってなかったのか…
8 20/04/23(木)21:26:29 No.682291015
>50%でちゃんと即効性あるから大丈夫 そうなの?
9 20/04/23(木)21:26:49 No.682291129
これ34%やばない?
10 20/04/23(木)21:27:53 No.682291453
100%の方がいいよ すぐに皮膚から体内に吸収される
11 20/04/23(木)21:28:10 No.682291542
>どうぞ >https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_10870490/ ホワイトリカーあれば作れるのね 連休でやってみようかな
12 20/04/23(木)21:28:23 No.682291610
>>50%でちゃんと即効性あるから大丈夫 >そうなの? 50~90%なら消毒用途として問題無いという話がある
13 20/04/23(木)21:30:07 No.682292151
>100%の方がいいよ >すぐに皮膚から体内に吸収される 脱水して揮発してるだけでは…?
14 20/04/23(木)21:30:07 No.682292153
Amazonには98%の消毒液があるぞ
15 20/04/23(木)21:30:14 No.682292199
前聞いた時は60以上だったがそれも根拠は有ったような無かったような
16 20/04/23(木)21:30:23 No.682292255
度数の低いメイリの65%はまだ売れ残ってるが納期に1-2週間かかるな
17 20/04/23(木)21:32:10 No.682292867
>そうなの? ここに詳しいかも https://note.com/192study/n/n559e3d1458b7
18 20/04/23(木)21:33:25 No.682293288
南アルプスは安酒を全部消毒利用可能アルコールに回したってもんくいわれないとおもうからもっとやれ
19 20/04/23(木)21:34:00 No.682293478
>50~90%なら消毒用途として問題無いという話がある ベストな数字はそりゃ限られてるだろうけどなんとなくの消毒ならそのぐらい幅あるんじゃね なに相手の消毒したいのそもそも?ってのあるだろうしアルコール効かねぇの相手にしてる場合もあるだろうし
20 20/04/23(木)21:35:23 No.682293912
消毒 っていうふわふわした言葉で売ってる商品山程あるからな…
21 20/04/23(木)21:35:37 No.682293987
何をそんなに消毒してるの?
22 20/04/23(木)21:36:15 No.682294182
>何をそんなに消毒してるの? 己の…甘え…?
23 20/04/23(木)21:36:21 No.682294215
>何をそんなに消毒してるの? ピロリ菌かな
24 20/04/23(木)21:36:43 No.682294342
高アルコールの酒を77%位に薄めてみたけど手指消毒に使うには蒸発早いなって思った
25 20/04/23(木)21:37:09 No.682294476
50%くらいでもいっぱいつければ効果あるのかな
26 20/04/23(木)21:37:17 No.682294526
普段からアルコール使いまくりだったから無くなってつらい
27 20/04/23(木)21:37:21 No.682294553
揮発したアルコールは生き物に吸収されるまで大気を漂ってるんだろうか? だとしたら…世界中で高濃度アルコールを揮発させ続ければ呑まずに酔える?!
28 20/04/23(木)21:38:04 No.682294772
別に自宅なら石鹸で手洗いすればいいんだが
29 20/04/23(木)21:38:29 No.682294918
>100%の方がいいよ >すぐに皮膚から体内に吸収される 残念ながら100%は不可能 ベンゼン加えて水分飛ばしたりしてギリギリまで濃度上げて99.5%
30 20/04/23(木)21:38:55 No.682295044
後はスマホとかの外側拭いたりしたいね
31 20/04/23(木)21:39:45 No.682295288
>別に自宅なら石鹸で手洗いすればいいんだが 家族と同居してるとね…
32 20/04/23(木)21:39:54 No.682295339
これにストロングゼロ混ぜたら75%になるじゃん
33 20/04/23(木)21:40:01 No.682295377
そんなに高濃度が欲しけりゃスピリタス買って自分で希釈しろ
34 20/04/23(木)21:41:07 No.682295705
売ってないんですけお…
35 20/04/23(木)21:41:29 No.682295822
>これにストロングゼロ混ぜたら75%になるじゃん うまそうだな
36 20/04/23(木)21:41:34 No.682295847
次亜水やアルコール以外でコロナ対策に使えるのってないの?
37 20/04/23(木)21:41:53 No.682295950
ちなみに手洗いはすすぎが重要だから 石鹸流して終わりじゃなくて15秒ぐらい流水ですすごうね
38 20/04/23(木)21:42:07 No.682296037
>次亜水やアルコール以外でコロナ対策に使えるのってないの? 煮る
39 20/04/23(木)21:42:10 No.682296047
今は蒸留しても怒られないかもしれない…これは良いことを聞いた
40 20/04/23(木)21:43:02 No.682296305
>次亜水やアルコール以外でコロナ対策に使えるのってないの? 界面活性剤つまり中性洗剤
41 20/04/23(木)21:43:06 No.682296331
科学の実験みたいで子供に見せるのもいいね
42 20/04/23(木)21:43:30 No.682296441
>今は蒸留しても怒られないかもしれない…これは良いことを聞いた IPAかなんか混ぜて飲用不可にしないと税務署がくるぞ
43 20/04/23(木)21:43:42 No.682296507
>ちなみに手洗いはすすぎが重要だから >石鹸流して終わりじゃなくて15秒ぐらい流水ですすごうね 手洗いは手洗いしたという事実と周りの目が大事だから効果はどうでも良いんだ
44 20/04/23(木)21:43:59 No.682296616
>次亜水やアルコール以外でコロナ対策に使えるのってないの? 北里大で市販品を実験してた アルコールの濃度別もある https://japan.cnet.com/release/30436924/
45 20/04/23(木)21:44:32 No.682296785
>次亜水やアルコール以外でコロナ対策に使えるのってないの? 洗剤で洗う アルコールとか使うのは基本洗えないものでそれ以外は洗うだけで割となんとかなる
46 20/04/23(木)21:44:40 No.682296833
なんか親からこれコロナに使えるって送ってきたのが有るんだけど調べてもあんまり情報がない
47 20/04/23(木)21:44:50 No.682296887
>IPAかなんか混ぜて飲用不可にしないと税務署がくるぞ 昔蒸留してみたけど別に税務署来なかったよ
48 20/04/23(木)21:45:01 No.682296948
40%くらいのでも無水エタノールまぜて70%にすればいいんだよな
49 20/04/23(木)21:45:12 No.682297011
>手洗いは手洗いしたという事実と周りの目が大事だから効果はどうでも良いんだ そんな普段トイレに行っても手を洗わない人みたいなこというー
50 20/04/23(木)21:45:43 No.682297187
>なんか親からこれコロナに使えるって送ってきたのが有るんだけど調べてもあんまり情報がない どんなの?
51 20/04/23(木)21:45:48 No.682297228
>40%くらいのでも無水エタノールまぜて70%にすればいいんだよな 何いってんだこやつは…
52 20/04/23(木)21:46:17 No.682297384
別にアルコールじゃなくてもコロナは殺せる バカみたいに酒酒言ってんじゃないよ だから品切れする
53 20/04/23(木)21:46:18 No.682297390
>手洗いは手洗いしたという事実と周りの目が大事だから効果はどうでも良いんだ マスクと違って予防効果抜群なんだから手は洗おうぜ
54 20/04/23(木)21:46:40 No.682297509
>どんなの? これなんだけど https://iris-hs.jp/html/products/list?category_id=11
55 20/04/23(木)21:47:08 No.682297657
あと自宅ならともかく外ならトイレ行く前にも手洗ったほうがいいぞ ウィルスが付いてるかもしれない手でチンポに触るからな
56 20/04/23(木)21:47:09 No.682297662
便座はノーガードで使いまくってて手洗い意味あるのかなって思ってる ほんと潔癖症のキチガイ並みのなんとなくの思考で対策してて効果はどうでもいいんだなって思って俺も会社支給のマスクをアゴマスク
57 20/04/23(木)21:47:27 No.682297759
光触媒…光触媒かあ…
58 20/04/23(木)21:47:32 No.682297785
これどこで買えるの?
59 20/04/23(木)21:47:52 No.682297865
>ウィルスが付いてるかもしれない手でチンポに触るからな ちんちんからウィルス出るマン!
60 20/04/23(木)21:47:55 No.682297886
>これにストロングゼロ混ぜたら75%になるじゃん いやならないよ!?
61 20/04/23(木)21:48:01 No.682297917
>別にアルコールじゃなくてもコロナは殺せる >バカみたいに酒酒言ってんじゃないよ >だから品切れする 酒が売り切れるの!? ビールを買い占めなきゃ…
62 20/04/23(木)21:48:06 No.682297946
まともな光触媒製品を開発してるのってノリタケぐらいじゃねえかな…
63 20/04/23(木)21:48:07 No.682297951
>何いってんだこやつは… えっ変なこと言ってる?
64 20/04/23(木)21:48:10 No.682297969
>便座はノーガードで使いまくってて手洗い意味あるのかなって思ってる お尻は殺菌効果が高いと「」が言ってた だから駅の便所とか不特定多数が使うとこでうんこしても平気なんだって
65 20/04/23(木)21:48:24 No.682298029
>えっ変なこと言ってる? まず無水エタノールを調べよう
66 20/04/23(木)21:48:37 No.682298103
じゃあ俺はバドワイザーでも買ってくるかな…
67 20/04/23(木)21:48:43 No.682298139
焼酎を煮詰めようぜーっ
68 20/04/23(木)21:49:04 No.682298226
アナルからウイルスが侵入して…?
69 20/04/23(木)21:49:23 No.682298314
なんか首から下げるだけで除菌できる奴あったじゃん あれ使おうぜ
70 20/04/23(木)21:49:29 No.682298342
今日の厚労省通知で60%以上ならいいことになったよ
71 20/04/23(木)21:49:29 No.682298343
>焼酎を煮詰めようぜーっ 蘭引がないと
72 20/04/23(木)21:49:41 No.682298403
>焼酎を煮詰めようぜーっ お湯出来た!
73 20/04/23(木)21:50:13 No.682298537
>お尻は殺菌効果が高いと「」が言ってた >だから駅の便所とか不特定多数が使うとこでうんこしても平気なんだって まぁそんなもんだろうな やっぱ口からの感染でその原因は手か?
74 20/04/23(木)21:50:16 No.682298552
>光触媒…光触媒かあ… よく知らないからなんとも言えないんだけど効果あるって公式の節見書みたいなのに書いてあるんだよね…正直ワカンネー
75 20/04/23(木)21:50:18 No.682298565
>まともな光触媒製品を開発してるのってノリタケぐらいじゃねえかな… 東芝のやってる光触媒もクソみたいなもんだしな
76 20/04/23(木)21:50:25 No.682298594
次亜塩素酸水は生成装置から出してすぐなら効くけど容器に入ってるようなのはだいたいただの塩水だから無意味だぞ
77 20/04/23(木)21:50:42 No.682298674
>なんか首から下げるだけで除菌できる奴あったじゃん >あれ使おうぜ 宗教ならもっと効果ありそうなのありそう
78 20/04/23(木)21:51:06 No.682298790
>便座はノーガードで使いまくってて手洗い意味あるのかなって思ってる >ほんと潔癖症のキチガイ並みのなんとなくの思考で対策してて効果はどうでもいいんだなって思って俺も会社支給のマスクをアゴマスク 傷があると話変わるけど基本的に皮膚はウイルスにはめちゃくちゃ強いぞ 主な侵入経路は顔周りの粘膜に集中してるから顔に触れる手を洗えって言われてるんだ
79 20/04/23(木)21:51:33 No.682298905
>蘭引がないと アルコール飛んでるぅ!?
80 20/04/23(木)21:51:51 No.682298995
あーでも光触媒 コロナでググルと色々出てくるな
81 20/04/23(木)21:52:00 No.682299031
フルフェイスヘルメットが最強ってことじゃん
82 20/04/23(木)21:52:11 No.682299073
個人は売ってくれないかもだけど エタノール普通に売ってる…
83 20/04/23(木)21:52:14 No.682299088
やっぱ手だな… マスク意味ねぇな
84 20/04/23(木)21:52:25 No.682299159
>まぁそんなもんだろうな >やっぱ口からの感染でその原因は手か? 直接飛沫やエアロゾルが粘膜に入るのもあるし 飛沫の突いた場所を触った手で鼻や目を擦るのもある
85 20/04/23(木)21:52:26 No.682299163
指で目をこすったり鼻ほじったりしても入るから気をつけようね
86 20/04/23(木)21:52:40 No.682299233
>まず無水エタノールを調べよう だから40%の消毒液に無水エタノールまぜたら濃度上がって強くなるじゃん?
87 20/04/23(木)21:52:46 No.682299260
>やっぱ手だな… >マスク意味ねぇな なんで一つやったら一つ辞めちゃうんだよ
88 20/04/23(木)21:53:01 No.682299333
>だから40%の消毒液に無水エタノールまぜたら濃度上がって強くなるじゃん? ちゃんと調べた?
89 20/04/23(木)21:53:04 No.682299352
>次亜塩素酸水は生成装置から出してすぐなら効くけど容器に入ってるようなのはだいたいただの塩水だから無意味だぞ 通販で買おうとしたけど使用期限が2カ月くらいしかないんだよな
90 20/04/23(木)21:53:11 No.682299377
>フルフェイスヘルメットが最強ってことじゃん 会社帰りのスーパーならヘルメットと手袋のまんまだ 今だと不審者とも思われんしらくでいい
91 20/04/23(木)21:53:12 No.682299385
>だから40%の消毒液に無水エタノールまぜたら濃度上がって強くなるじゃん? 誰か上手に説明できる人後は任せた
92 20/04/23(木)21:53:19 No.682299412
>傷があると話変わるけど基本的に皮膚はウイルスにはめちゃくちゃ強いぞ >主な侵入経路は顔周りの粘膜に集中してるから顔に触れる手を洗えって言われてるんだ 表皮は人体を守るバリアーだからな
93 20/04/23(木)21:53:34 No.682299505
もしかして鼻くそって食べない方がいいの?
94 20/04/23(木)21:54:06 No.682299646
鼻くそは食べても良いけど鼻はほじらない方がいい
95 20/04/23(木)21:54:08 No.682299659
>やっぱ口からの感染でその原因は手か? 身の回りにあるもの全部ペンキ付いてると思って行動すれば感染予防になる!なんてのを聞くと もう両腕切り落として乙部さんになった方が楽なんじゃねぇかなって思っちゃう
96 20/04/23(木)21:54:16 No.682299709
>もしかして鼻くそって食べない方がいいの? 間食するとご飯食べられなくなるからな
97 20/04/23(木)21:54:16 No.682299711
>指で目をこすったり鼻ほじったりしても入るから気をつけようね 意識するとかなりやっててやっぱ保持者一人いたら俺何やってても感染るなって思う だから俺以外の人は手洗いマジでやって
98 20/04/23(木)21:54:25 No.682299754
つまり…60%のアルコールと60%のアルコールを混ぜると120%のスーパーアルコールが誕生する…?
99 20/04/23(木)21:54:46 No.682299873
>なんで一つやったら一つ辞めちゃうんだよ 装備スロットが1つしか無いんだろ ハズレキャラだよ
100 20/04/23(木)21:55:06 No.682299978
>つまり…60%のアルコールと60%のアルコールを混ぜると120%のスーパーアルコールが誕生する…? ゆで理論みたいなやつ来たな
101 20/04/23(木)21:55:12 No.682300005
>つまり…60%のアルコールと60%のアルコールを混ぜると120%のスーパーアルコールが誕生する…? マジか…
102 20/04/23(木)21:55:15 No.682300024
>鼻くそは食べても良いけど鼻はほじらない方がいい やっぱりお箸ですよねー
103 20/04/23(木)21:55:23 No.682300069
無水エタノールあるなら最初からそれで消毒しろよ
104 20/04/23(木)21:55:28 No.682300091
>だから40%の消毒液に無水エタノールまぜたら濃度上がって強くなるじゃん? 無水エタノールが弱くなってる…
105 20/04/23(木)21:55:50 No.682300208
40と99を1:1で混ぜればだいたい70だからまあそうだけどそれなら無水エタノールを普通に水で割ってもそんなに変わらん
106 20/04/23(木)21:55:53 No.682300231
スーパーとかでも売れるっていうのが強い
107 20/04/23(木)21:55:54 No.682300234
無水エタノールをゴミにしてどうする
108 20/04/23(木)21:56:11 No.682300330
もうGW近いし休業してほしいなぁうちの会社
109 20/04/23(木)21:56:13 No.682300349
画像って飲んで体内から除菌するのにも使える?
110 20/04/23(木)21:56:32 No.682300452
>画像って飲んで体内から除菌するのにも使える? 使えるよ
111 20/04/23(木)21:56:33 No.682300456
使用期限8年前の開封済み消毒用エタノールあるんだけど使っていい?
112 20/04/23(木)21:56:37 No.682300465
最近職場に人がいないからつい鼻ほじったり鼻毛抜いたり耳クソほじっちゃう
113 20/04/23(木)21:56:39 No.682300481
無水エタノールはそのままだと消毒効果そんなに高くないから薄めたほうがいいのは確かだけど別に消毒液で薄めなくていいよ
114 20/04/23(木)21:56:51 No.682300543
コロナは視線を合わせただけでも感染するらしいからな マスクとサングラスで完全ガードだ
115 20/04/23(木)21:56:53 No.682300558
>画像って飲んで体内から除菌するのにも使える? 体内除菌するとお前死ぬぞ
116 20/04/23(木)21:56:56 No.682300585
消毒に毎日ビールをしこたま飲んでたのは意味なかった…?
117 20/04/23(木)21:57:23 No.682300740
>コロナは視線を合わせただけでも感染するらしいからな >マスクとサングラスで完全ガードだ 5Gでも感染するらしいぞ
118 20/04/23(木)21:57:24 No.682300744
ビールでも20本飲めばほぼ100%だぞ
119 20/04/23(木)21:57:44 No.682300844
>>画像って飲んで体内から除菌するのにも使える? >体内除菌するとお前死ぬぞ 俺は菌だった…?
120 20/04/23(木)21:57:51 No.682300876
>消毒に毎日ビールをしこたま飲んでたのは意味なかった…? 毒おじみたいな生き様だな…
121 20/04/23(木)21:57:52 No.682300877
>使用期限8年前の開封済み消毒用エタノールあるんだけど使っていい? 酸化と揮発して濃度下がってると思うけど60%下回ってることはそうそうないだろうから無意味というほどではない感じになると思う
122 20/04/23(木)21:57:54 No.682300887
>消毒に毎日ビールをしこたま飲んでたのは意味なかった…? ビールには酵母入ってるだろ?
123 20/04/23(木)21:58:34 No.682301083
>5Gでも感染するらしいぞ アルミホイルを頭に巻いてカバーするしかないな
124 20/04/23(木)21:58:52 No.682301172
割り材はジュース系が良いの?
125 20/04/23(木)21:59:22 No.682301339
コロナから生還した「」はいないの?
126 20/04/23(木)21:59:39 No.682301441
>ビールには酵母入ってるだろ? つまり体にいい!
127 20/04/23(木)21:59:40 No.682301446
無水エタノールがそのまま消毒に使えると勘違いしてる人がいたのか
128 20/04/23(木)21:59:50 No.682301514
>俺は菌だった…? まあ似たようなもんだろ
129 20/04/23(木)21:59:51 No.682301517
免疫つけるためにコロナビール飲みたいんだけど売ってない
130 20/04/23(木)22:00:01 No.682301563
次亜塩素酸水は日光にクソ弱いし酸素にも弱いし有機物にも弱くて環境中に存在できる時間がクソ短いし消毒効果も一瞬で失われるから高い金払って買っちゃだめだぞ
131 20/04/23(木)22:00:02 No.682301569
>画像って飲んで体内から除菌するのにも使える? 粘膜についたウイルスは20分もあれば細胞内に侵入してくる なので間を空けず飲み続けるんだ
132 20/04/23(木)22:00:07 No.682301595
ビール13本分の除菌効果か 胸が熱くなるな…
133 20/04/23(木)22:00:15 No.682301639
あんまり目鼻触らない方がいいって言うけど鼻がかゆい
134 20/04/23(木)22:00:25 No.682301700
>コロナから生還した「」はいないの? まったく自覚なくかかってた人はいそうだけどね 発症率実は低いらしいし
135 20/04/23(木)22:00:38 No.682301780
もし光触媒が効くなら値上がりしてないし結構いいかもね ただ実際のところわからんすぎてなんとも言えない
136 20/04/23(木)22:00:55 No.682301875
ちんちんも粘膜だからアルコール消毒した方がいい?
137 20/04/23(木)22:01:07 No.682301936
最悪コロナに効かなくても俺には効くから大丈夫だ
138 20/04/23(木)22:01:12 No.682301959
>コロナから生還した「」はいないの? 生還失敗したけどなかなか発見されないのが一人くらい出そう
139 20/04/23(木)22:01:34 No.682302072
>ちんちんも粘膜だからアルコール消毒した方がいい? 外であちこちにちんちん擦り付けてる人ならした方がいい
140 20/04/23(木)22:01:35 No.682302081
>70%以上にしてから売ってよ 60~70がちょうどいいんだよ 50~80の範囲なら大丈夫
141 20/04/23(木)22:01:37 No.682302092
>免疫つけるためにコロナビール飲みたいんだけど売ってない プレミアムメキシカンビールとして売られてるらしいな
142 20/04/23(木)22:01:48 No.682302156
なんだかんだ3000人もいないしコロナはいないだろ 俺コロ嘘松はいたけど
143 20/04/23(木)22:02:15 No.682302306
>ちんちんも粘膜だからアルコール消毒した方がいい? お前のちんちんガードついてないの
144 20/04/23(木)22:02:21 No.682302338
ストゼロ8本かぁ
145 20/04/23(木)22:02:26 No.682302375
余ったウイスキーとか焼酎とかでもいけるこれ?
146 20/04/23(木)22:02:31 No.682302400
オナホの除菌アルコール持ってるんだけど濃度がよくわからないんだよな…
147 20/04/23(木)22:02:33 No.682302410
50って分解にかなり時間がかかるんじゃなかったっけ
148 20/04/23(木)22:02:41 No.682302452
>>ちんちんも粘膜だからアルコール消毒した方がいい? >外であちこちにちんちん擦り付けてる人ならした方がいい 念の為に消毒しておくか…
149 20/04/23(木)22:03:13 No.682302661
その辺にウィスキーばら蒔くのと飲むのどっちが正しいか考えろ
150 20/04/23(木)22:03:18 No.682302698
「」のちんちんガードとちんちんの間でコロナは増殖してるんだ
151 20/04/23(木)22:03:22 No.682302722
>念の為に消毒しておくか… おまわりさーん!
152 20/04/23(木)22:03:42 No.682302859
>なんだかんだ3000人もいないしコロナはいないだろ >俺コロ嘘松はいたけど それは同接だからネトゲの場合の倍率で考えると アクティブユーザーが少なくとも30000人 アクティブ率の低いユーザーも含めると20万人はいる
153 20/04/23(木)22:04:05 No.682302987
「」は地面にビールを撒く会の会員だからな…
154 20/04/23(木)22:04:45 No.682303222
菊水酒造のアルコール77買ったよ デザインにうっとりしてまだ使ってない
155 20/04/23(木)22:04:52 No.682303260
つまり20万人の「」がちんちん擦り付けてコロナばら撒いてる!?
156 20/04/23(木)22:05:17 No.682303410
ちんちんからコロナ出るマン!
157 20/04/23(木)22:05:40 No.682303551
普通にいたぞコロナ 入院のときと退院のときの書類上げてた
158 20/04/23(木)22:05:43 No.682303569
CDCの報告だとアルコール度数は30%でいいらしいので角瓶5L買って手を洗うといいぞ! https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/7/20-0915_article 実験に使ってるのはエタノール以外にいろいろ入ってるけどこれWHOが後進国向けに作った処方でアルコール以外の有効成分入ってないので安心して角瓶で手を洗ってくれ
159 20/04/23(木)22:05:56 No.682303627
そろそろ加湿器にアルコールをぶちこむ奴が出てくるはずだ
160 20/04/23(木)22:06:15 No.682303749
中性洗剤の方が安全だと思うんだが何で次亜塩素酸ナトリウムがオススメされているのだい?
161 20/04/23(木)22:06:16 No.682303753
だめだよちんちんからコロナ出るところ幼女に見せびらかしちゃ…
162 20/04/23(木)22:06:20 No.682303782
IPAとかNPAってアルコールでいいの?
163 20/04/23(木)22:06:26 No.682303822
>普段からアルコール飲みまくりだったから品切れ多くなっててつらい
164 20/04/23(木)22:06:52 No.682303977
>CDCの報告だとアルコール度数は30%でいいらしいので角瓶5L買って手を洗うといいぞ! どんどんアルコール濃度下がってるな
165 20/04/23(木)22:07:03 No.682304046
>中性洗剤の方が安全だと思うんだが何で次亜塩素酸ナトリウムがオススメされているのだい? ナトリウムはされてねえよ!?
166 20/04/23(木)22:07:30 No.682304199
加湿器って手があったか
167 20/04/23(木)22:07:37 No.682304230
>IPAとかNPAってアルコールでいいの? 変性アルコールだね 主成分エタノールでIPA含有とかNPA含有ってなってるはず 前者がイソプロパノールで後者がメタノール含有
168 20/04/23(木)22:07:54 No.682304318
消毒に対する意識の変化や外出自粛で昼間っからアルコール買って飲んでても そんなに強く言われなくなったのはいいことだよね
169 20/04/23(木)22:07:59 No.682304351
>そろそろ加湿器にアルコールをぶちこむ奴が出てくるはずだ 次亜塩素酸ナトリウムをぶちこんで噴霧してた例はあるらしいな…
170 20/04/23(木)22:08:07 No.682304383
>どんどんアルコール濃度下がってるな そりゃ最も有効な濃度と最低限効果のある濃度比べてるからだよ
171 20/04/23(木)22:08:21 No.682304478
高濃度アルコールスターターパック su3826573.jpg
172 20/04/23(木)22:08:24 No.682304494
次亜塩酸ナトリウムと次亜塩素酸水は全然違うからな?
173 20/04/23(木)22:08:24 No.682304496
>>中性洗剤の方が安全だと思うんだが何で次亜塩素酸ナトリウムがオススメされているのだい? >ナトリウムはされてねえよ!? 人体に使うもんじゃないが環境にならされてるのは次亜塩素酸ナトリウムだよ 次亜塩素酸水が容器に詰めて効果発揮するかアホ
174 20/04/23(木)22:08:29 No.682304515
そのアイなんとかとエヌなんとかってのはどっちが美味しいんだ?
175 20/04/23(木)22:08:29 No.682304520
頻繁にアルコール消毒してたら常在菌も死んじゃわない?
176 20/04/23(木)22:09:00 No.682304681
>菊水酒造のアルコール77 何処で売ってるの?と思ったらamazonにあるのね…売り切れてるけど
177 20/04/23(木)22:09:01 No.682304687
酒で消毒液代わりになるのは良いけど飲めるものを使うのは勿体ないと感じてしまう自分の貧乏が辛い…
178 20/04/23(木)22:09:44 No.682304925
>そのアイなんとかとエヌなんとかってのはどっちが美味しいんだ? 味としてはNのほうかな… 昔は飲んでたって聞くし
179 20/04/23(木)22:09:45 No.682304932
>主成分エタノールでIPA含有とかNPA含有ってなってるはず >前者がイソプロパノールで後者がメタノール含有 エタノール80%+IPA19%って99%ってことでいいんだよね
180 20/04/23(木)22:09:52 No.682304968
このカマンカイピリってのが良さそうだな美味しそうだし 他のは大五郎みたいだから無いな
181 20/04/23(木)22:10:13 No.682305102
来月から消毒用が普通に市場に出回るっぽいから慌てて高いやつ買わなくてもいいよ 俺はもう120L注文した
182 20/04/23(木)22:10:15 No.682305110
>加湿器って手があったか アルコール入れるのはやめとけよ!
183 20/04/23(木)22:10:38 No.682305235
>120L なそ
184 20/04/23(木)22:10:39 No.682305243
角瓶を会社に持っていく口実ができたな…
185 20/04/23(木)22:10:40 No.682305250
70%以上だとゆうパックで運べないからじゃないのかな
186 20/04/23(木)22:10:56 No.682305333
アブサンすら高騰してやがる
187 20/04/23(木)22:10:58 No.682305348
>何処で売ってるの?と思ったらamazonにあるのね…売り切れてるけど いや自分は東京の酒屋で直接買った
188 20/04/23(木)22:11:00 No.682305355
>IPAとかNPAってアルコールでいいの? インドペールエールの略だぞ
189 20/04/23(木)22:11:05 No.682305386
>>主成分エタノールでIPA含有とかNPA含有ってなってるはず >>前者がイソプロパノールで後者がメタノール含有 >エタノール80%+IPA19%って99%ってことでいいんだよね 厳密に言うと違うがまあ無水エタノール相当のなにかくらいの認識でいいよ
190 20/04/23(木)22:11:07 No.682305408
IPAってガソリンの水抜き剤の主成分だった気がするけどやっぱり品薄なん?
191 20/04/23(木)22:11:10 No.682305428
>>CDCの報告だとアルコール度数は30%でいいらしいので角瓶5L買って手を洗うといいぞ! >どんどんアルコール濃度下がってるな そりゃ70%の半分の量で半分以上の攻撃力あればお得だし
192 20/04/23(木)22:11:14 No.682305456
120リットルは流石に飲まないよな?
193 20/04/23(木)22:11:24 No.682305510
すげえな120リットル IPA一斗缶でさえ使いきれる気がしない
194 20/04/23(木)22:11:26 No.682305522
>>中性洗剤の方が安全だと思うんだが何で次亜塩素酸ナトリウムがオススメされているのだい? >ナトリウムはされてねえよ!? ごめん予測変換されたの確認してなかった…
195 20/04/23(木)22:11:38 No.682305579
>>何処で売ってるの?と思ったらamazonにあるのね…売り切れてるけど >いや自分は東京の酒屋で直接買った いいなあ
196 20/04/23(木)22:11:45 No.682305616
120リットルだと消防署に届け出出さないと保管できないぞ
197 20/04/23(木)22:11:45 No.682305622
テレワークもあるし酒飲みは大分生きやすくなったな…
198 20/04/23(木)22:12:16 No.682305787
>テレワークもあるし酒飲みは大分生きやすくなったな… 飲みながら仕事してるのって結構居るもんなんだろうか…
199 20/04/23(木)22:12:20 No.682305806
>高濃度アルコールスターターパック 近所の酒蔵の製品も乗ってて嬉しい
200 20/04/23(木)22:12:24 No.682305825
>IPAってガソリンの水抜き剤の主成分だった気がするけどやっぱり品薄なん? 消毒エタノールが品薄になった時期に普通に通販で一斗缶買えたぞ
201 20/04/23(木)22:12:27 No.682305846
緩めの潔癖性にはありがたい世の中になってきた 職場のドアノブというドアノブが全て消毒された 頻繁に手洗いしてもいろんなもの拭いてても変なレッテル貼られない
202 20/04/23(木)22:12:47 No.682305950
IPAは苦味が苦手だわ消毒だと思って飲んだけど
203 20/04/23(木)22:12:50 No.682305967
なんならただの水拭きでそれなりに効果有る気もするし…
204 20/04/23(木)22:12:56 No.682305997
テレワークすれば酒も飲み放題タバコも吸い放題マスクも不要下半身露出OKでいいことづくめだからな…
205 20/04/23(木)22:13:09 No.682306068
80リットルを超える第四類危険物扱いのアルコール類は防火設備の整った部屋か延焼の恐れのない小屋じゃないと保管できないぞ
206 20/04/23(木)22:13:13 No.682306092
>飲みながら仕事してるのって結構居るもんなんだろうか… どっか忘れたけど調査した結果1/3が飲酒してたとかだった気がする
207 20/04/23(木)22:13:16 No.682306115
菊水のは今日ドンキで買ってきたよ 酒コーナーに普通に置いてた
208 20/04/23(木)22:13:17 No.682306122
震災の時アル中増えたらしいし今回も増えると思うよ
209 20/04/23(木)22:13:22 No.682306150
職場のジジイがハイター吹き付けるのでもうダメ 死人が出る
210 20/04/23(木)22:13:25 No.682306164
>緩めの潔癖性にはありがたい世の中になってきた インフルエンザはひっそり収束してたけど普段の冬もこのくらい気をつけろとは言いたくなったな
211 20/04/23(木)22:13:28 No.682306175
>>飲みながら仕事してるのって結構居るもんなんだろうか… >どっか忘れたけど調査した結果1/3が飲酒してたとかだった気がする 多くね!?
212 20/04/23(木)22:13:36 No.682306224
今日一斗缶できたからしばらく持つだろうと思ってたけど 小分け用のボトルがホムセンで売り切れたた昨日までたくさんあったのに…
213 20/04/23(木)22:13:38 No.682306234
>120リットルだと消防署に届け出出さないと保管できないぞ 20L×6で分散するから安心してくれ
214 20/04/23(木)22:13:39 No.682306237
>IPAは苦味が苦手だわ消毒だと思って飲んだけど 毒だよ!
215 20/04/23(木)22:13:49 No.682306296
>飲みながら仕事してるのって結構居るもんなんだろうか… 居る 少なくともウチの職場では5人は居る
216 20/04/23(木)22:14:03 No.682306379
>>120リットルだと消防署に届け出出さないと保管できないぞ >20L×6で分散するから安心してくれ 別の建物じゃないと許可下りないぞ
217 20/04/23(木)22:14:09 No.682306411
うちもハイターやり始めたから死ぬかもしれない
218 20/04/23(木)22:14:16 No.682306450
アルコールって自分で作ってもいいんだ
219 20/04/23(木)22:14:16 No.682306454
>職場のジジイがハイター吹き付けるのでもうダメ >死人が出る 空間噴霧してたらヤバいけど物吹くのに薄めハイター使うのは良いんじゃね…?
220 20/04/23(木)22:14:26 No.682306503
>>IPAは苦味が苦手だわ消毒だと思って飲んだけど >毒だよ! インドの赤鬼でも飲んだんだろ
221 20/04/23(木)22:14:28 No.682306518
>IPAとかNPAってアルコールでいいの? IPAがアルコールじゃなかったら大変な事になるだろ ビール業界が
222 20/04/23(木)22:14:29 No.682306522
>職場のジジイがハイター吹き付けるのでもうダメ やべえ…
223 20/04/23(木)22:14:48 No.682306627
>アルコールって自分で作ってもいいんだ 特別に許すらしい
224 20/04/23(木)22:14:49 No.682306631
消毒薬の保管は結構めんどくさくて防火扉で隔絶されてる別棟くらいじゃないと分散しての保管すら許されない
225 20/04/23(木)22:14:57 No.682306692
>空間噴霧してたらヤバいけど物吹くのに薄めハイター使うのは良いんじゃね…? 薄めハイターを霧吹きでやる 花王はやめろって言ってる しかも作り置きしてある 花王はやめろって言ってる
226 20/04/23(木)22:15:07 No.682306746
>特別に許すらしい 祭りだから許すが…
227 20/04/23(木)22:15:31 No.682306876
次亜塩素酸ナトリウムは残留性低いけど残るのが塩水なのでキカイハぶっ壊れる
228 20/04/23(木)22:15:37 No.682306915
>>飲みながら仕事してるのって結構居るもんなんだろうか… >居る >少なくともウチの職場では5人は居る >多くね!?
229 20/04/23(木)22:15:40 No.682306929
>しかも作り置きしてある >花王はやめろって言ってる IPA一斗缶で買ってやればいいのに…
230 20/04/23(木)22:15:52 No.682307000
自分で作る酒より市販の方が美味しいだろ
231 20/04/23(木)22:15:55 No.682307020
除菌とか殺菌の機能わかってないのに拘るよね…
232 20/04/23(木)22:16:03 No.682307063
業務用のスーパーで66%アルコール買えた 飲料用!ってでっかく書いてた
233 20/04/23(木)22:16:17 No.682307133
>自分で作る酒より市販の方が美味しいだろ どぶろくは市販じゃ飲めない味みたいなの聞いた
234 20/04/23(木)22:16:18 No.682307142
>薄めハイターを霧吹きでやる 吹くのはあんまり良くないな… 布に付けて拭き取りなら別にちょっと位は良いと思うけど
235 20/04/23(木)22:16:31 No.682307206
そりゃ美味しい方が良いからな
236 20/04/23(木)22:16:47 No.682307290
>自分で作る酒より市販の方が美味しいだろ まあその辺は作る事に楽しみを見出すんじゃねえかな…
237 20/04/23(木)22:17:08 No.682307398
体内を消毒とか言って呑むだけだろ
238 20/04/23(木)22:17:15 No.682307427
次亜塩素酸ナトリウムは気軽に食塩に変化するのでPCのそばとかで吹き付けると大変なことになる
239 20/04/23(木)22:17:15 No.682307430
>職場のジジイがハイター吹き付けるのでもうダメ 中国で調子悪いって患者を検査したら肺が真っ白でコロナか!?って騒ぎになったけど 話聞いたら次亜塩素酸が消毒に良いと聞いて室内で換気せず濃度も薄めず毎日頻繁に使いまくっていたってニュースがあった
240 20/04/23(木)22:17:27 No.682307502
>自分で作る酒より市販の方が美味しいだろ 自作の梅酒はちょっと雑味があるね
241 20/04/23(木)22:17:28 No.682307506
頑張れば安い料理酒を蒸留しても作れるけど酒税法的にまずいからやめようね
242 20/04/23(木)22:17:34 No.682307532
まあぶっちゃけまだ新型に対して効果が実証されてない物が多いのでこれはハナから効かねーとかいうのもおかしい話では有る とりあえず今のところ効果あるってのをみんな求めるのは仕方ないことだがな
243 20/04/23(木)22:17:51 No.682307608
アルコール飲むと身体がアルコール分解に能力全振りしてて身体の免疫機能下がってない?
244 20/04/23(木)22:18:16 No.682307728
ハイター消毒液がダメなのは噴霧と肌への使用だな それ以外なら大丈夫…とは言っても機械類はやめた方がいいしあんま使えるものないけど
245 20/04/23(木)22:18:26 No.682307781
>>アルコールって自分で作ってもいいんだ >特別に許すらしい 了解!焼酎にぶどうイン!
246 20/04/23(木)22:18:53 No.682307915
>アルコール飲むと身体がアルコール分解に能力全振りしてて身体の免疫機能下がってない? 飯食ったあとはグリコーゲン生成に全振りしてるから免疫下がるみたいなこと言われても…
247 20/04/23(木)22:19:27 No.682308093
次亜塩素酸ナトリウムは反応性高いし脱色するしであんまり環境向けでもない
248 20/04/23(木)22:19:27 No.682308094
そりゃチョーヤより旨い梅酒作れって言われたら無理だって言うしかないし…
249 20/04/23(木)22:19:56 No.682308258
>次亜塩素酸ナトリウムは残留性低いけど残るのが塩水なのでキカイハぶっ壊れる これ職場でPCが大量に死ぬケースとかありそうだな…
250 20/04/23(木)22:20:02 No.682308292
>了解!焼酎にぶどうイン! それはもともと合法なのでは