虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/23(木)19:06:28 私これ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/23(木)19:06:28 No.682240556

私これ嫌い!

1 20/04/23(木)19:07:46 No.682240942

ビーーッ!

2 20/04/23(木)19:07:50 No.682240971

根元に爪を突き立てつつ引っ張ればうまく千切れるはず…痛いいいいい

3 20/04/23(木)19:07:57 No.682241001

ささくれよりタチが悪い

4 20/04/23(木)19:08:06 No.682241044

勢いよく引き抜く

5 20/04/23(木)19:08:29 No.682241162

爪切りで全部切れないのがいや

6 20/04/23(木)19:08:32 No.682241181

小林製薬の!

7 20/04/23(木)19:08:36 No.682241194

ビタミンなんかが不足しているらしいというが本当なのだろうか

8 20/04/23(木)19:08:39 No.682241210

たまに出血する

9 20/04/23(木)19:08:40 No.682241212

>勢いよく引き抜く 出血

10 20/04/23(木)19:08:46 No.682241251

裂けるチーズ見るたび思い出しちゃうんだ…

11 20/04/23(木)19:09:13 No.682241391

足の指に出来ると靴下の中で引っかかって大変不快…

12 20/04/23(木)19:09:57 No.682241597

これもささくれの仲間だと思ってた これはなんていうんだ?

13 20/04/23(木)19:10:06 No.682241643

自分で爪たててこれ作っちゃう

14 20/04/23(木)19:10:20 No.682241696

ニッパーで切ってる

15 20/04/23(木)19:10:59 No.682241866

カッターナイフで切ってる

16 20/04/23(木)19:11:49 No.682242150

家にいるときならまだしも出先でこうなるとね

17 20/04/23(木)19:12:19 No.682242361

思った以上に色々引っかかってムカつく!

18 20/04/23(木)19:14:00 No.682242898

セーターダメにするやつ

19 20/04/23(木)19:14:52 No.682243174

逆に好きなやついるの!?

20 20/04/23(木)19:15:26 No.682243322

めっちゃ引っ張って血を出すわ俺

21 20/04/23(木)19:15:36 No.682243383

アルティメットニッパー超オススメ

22 20/04/23(木)19:15:41 No.682243403

ひっぱりちぎるとずっと痛い…

23 20/04/23(木)19:16:38 No.682243673

https://www.yodobashi.com/product/100000001001674312/ これ使ってる

24 20/04/23(木)19:17:05 No.682243808

文鳥に見つけられるとやばい

25 20/04/23(木)19:17:46 No.682244039

引きちぎるしかないんだけど後で腫れて痛い奴

26 20/04/23(木)19:18:16 No.682244192

ニッパーで切るのはいいアイデアだと思います じゃあこれからはニッパー持ち歩くか!とは行かないのがつらい

27 20/04/23(木)19:19:05 No.682244446

ツメ切れよ

28 20/04/23(木)19:19:42 No.682244606

>アルティメットニッパー超オススメ 今のは先端がストレートだから尖ってるグッスマ巧とかの方がいいぞ

29 20/04/23(木)19:20:23 No.682244828

鳥の餌

30 20/04/23(木)19:20:58 No.682245030

これ対策に常に爪切り持って生きてる 映画館で逆剥け気にしながら映画見たくねーし

31 20/04/23(木)19:22:20 No.682245436

これ気にする人はかさぶた何度もむいて真っ赤にしてたタイプ

32 20/04/23(木)19:23:00 No.682245634

これ引きちぎると大抵膿んでいててて…ってなる

33 20/04/23(木)19:25:26 No.682246393

>>勢いよく引き抜く >出血 化膿!

34 20/04/23(木)19:25:46 No.682246504

そこでこの接着剤

35 20/04/23(木)19:26:28 No.682246697

リモート勤務になってからすげー増えた なにこれ

36 20/04/23(木)19:26:29 No.682246700

>ニッパーで切るのはいいアイデアだと思います >じゃあこれからはニッパー持ち歩くか!とは行かないのがつらい 持ち歩くなら眉用のハサミでいいよ

37 20/04/23(木)19:26:49 No.682246794

ムカつくけどこれはまだエンジョイの精神があって好き 普通の逆剥け嫌い

38 20/04/23(木)19:27:26 No.682246996

>リモート勤務になってからすげー増えた >なにこれ 多分食事の内容

39 20/04/23(木)19:27:44 No.682247081

>持ち歩くなら眉用のハサミでいいよ 俺も眉用ハサミで切ってるな

40 20/04/23(木)19:27:53 No.682247127

まず瞬間接着剤で固めてからデザインナイフで周辺の皮膚の薄皮だけを薄く切除する

41 20/04/23(木)19:28:03 No.682247174

>化膿! 傷口が緑色になって腫れるよね 針で穴あけて膿出すと良くなる

42 20/04/23(木)19:28:10 No.682247212

>持ち歩くなら眉用のハサミでいいよ なるほど ものすごくなるほど

43 20/04/23(木)19:28:36 No.682247331

毛抜きで切り潰すといいよ ハサミより根元からいけるし爪切りより携帯しやすい

44 20/04/23(木)19:28:46 No.682247379

>まず瞬間接着剤で固めてからデザインナイフで周辺の皮膚の薄皮だけを薄く切除する やめなよセルフ外科手術

45 20/04/23(木)19:29:34 No.682247583

>https://www.yodobashi.com/product/100000001001674312/ >これ使ってる こんなピンポイントな道具あるんだ… それくらい苦しめられてる人間が居るってことだけど

46 20/04/23(木)19:29:34 No.682247585

痛ッッ痒ッッ

47 20/04/23(木)19:29:51 No.682247660

ごくまれにだけどひょうそに進化しやがるのがつらい

48 20/04/23(木)19:30:45 No.682247916

ビタミン大盛りで飲むようになってから肌の調子がすこぶるいい

49 20/04/23(木)19:31:02 No.682247993

今爪見たらあったわ…

50 20/04/23(木)19:33:44 No.682248740

引き抜いて消毒薬つけとこう

51 20/04/23(木)19:33:54 No.682248790

膿むのひょうそって言うんだ…

52 20/04/23(木)19:36:28 No.682249603

そんな気軽に膿むものなの?

53 20/04/23(木)19:37:03 No.682249741

スレ画の状態になったら絶対剥がそうとするなよ 皮膚科いってクリーム塗るなりしたほうがいい 剥がすとそこからばい菌が入って膿が爪の中に入って最悪高熱が出たり病気になる

54 20/04/23(木)19:37:19 No.682249809

>>>勢いよく引き抜く >>出血 >化膿! ここの弱さなんなんだろうね 腕とか多少傷ついても平気なのに

55 20/04/23(木)19:37:44 No.682249932

>勢いよく引き抜く 引き抜いたらそこから菌が入るから絶対やめろよな!

56 20/04/23(木)19:38:42 No.682250218

これ爪の一部だから引っこ抜くのは絶対ダメ

57 20/04/23(木)19:39:02 No.682250317

根元から切ってワセリン塗っておくのが多分一番早く治ると思う

58 20/04/23(木)19:39:29 No.682250443

指がパンパンになって汁が出てくる

59 20/04/23(木)19:39:48 No.682250526

皮膚科の医者にきいたらスレ画の状態でも我慢して放置が正解らしい 長引くならクリーム塗るか…万が一抜いてしまったら手洗いを欠かさずして手にばい菌がつかないようにするといいみたい

60 20/04/23(木)19:40:16 No.682250660

結構メジャーなのかこれ

61 20/04/23(木)19:40:41 No.682250785

定期的に果物食べようぜ

62 20/04/23(木)19:40:56 No.682250871

だが切った程度ではすぐにまた悩まされるぞ! 抜いたら数ヶ月はもつ!ような!

63 20/04/23(木)19:41:06 No.682250924

ヤスリで削る

64 20/04/23(木)19:41:30 No.682251050

栄養不足?

65 20/04/23(木)19:41:45 No.682251135

一回膿んだわ…

66 20/04/23(木)19:42:16 No.682251282

ビタミン不足でなるっぽい?

67 20/04/23(木)19:43:28 No.682251660

栄養不足睡眠不足そして潤い不足だ

68 20/04/23(木)19:43:34 No.682251693

ニッパーで切るか瞬間接着剤で固めてる

69 20/04/23(木)19:44:18 No.682251907

右薬指の爪だけ100%これなる

70 20/04/23(木)19:46:37 No.682252617

良くないことだと分かってるけど噛み切っちゃう…

71 20/04/23(木)19:47:40 No.682252941

ちっこい爪切りバックに忍ばせてると便利だぞ 突然の爪割れにも対応できる

72 20/04/23(木)19:48:04 No.682253051

引き抜くと膿むよね… パンパンになった所に針で穴開けるの好きだけど

73 20/04/23(木)19:51:01 No.682253924

生活習慣や食生活で増えるのは確かだけど れ

74 20/04/23(木)19:51:14 No.682253978

爪切りでできるだけ深く切り取ってオロナイン充填する

75 20/04/23(木)19:51:43 No.682254120

>パンパンになった所に針で穴開けるの好きだけど 治療法としてはそれで正しいんだけど消毒した状態でやらないとマジでやばいからなそれ!

76 20/04/23(木)19:51:47 No.682254145

ニッパー爪切りの出番

77 20/04/23(木)19:53:11 No.682254578

爪切りで切ったあと気づかずに肛門に指挿入して4センチくらい腫れた

78 20/04/23(木)19:53:25 No.682254661

この状態のこと何て呼ぶの?

79 20/04/23(木)19:53:32 No.682254702

主語デカくすると全人類がキライだと思うよ

80 20/04/23(木)19:53:52 No.682254806

気になったらデザインナイフで切ってる 一回外側に広がるとかなりギリギリ切らないと引っかかるのウザい!

81 20/04/23(木)19:54:50 No.682255106

何故かこの時期増える

82 20/04/23(木)19:57:04 No.682255884

くるくる回して根元からポロって取れるのを待つ いたい

83 20/04/23(木)19:57:13 No.682255924

>爪切りで切ったあと気づかずに肛門に指挿入して4センチくらい腫れた 普段より太いのが入れられてお得!

84 20/04/23(木)19:57:16 No.682255946

待って爪長過ぎじゃない?ギタリスト?

85 20/04/23(木)19:57:45 No.682256116

爪が生える方向に向かって引っ張ると後腐れなくちぎれるよ

86 20/04/23(木)19:58:44 No.682256484

歯で挟んでピッてやるとスポッと抜ける 痛い

87 20/04/23(木)19:58:47 No.682256494

これ取ると爪の端が浮いてくる気がする

88 20/04/23(木)19:59:18 No.682256668

圧迫して血が出なかったらセーフ

89 20/04/23(木)19:59:45 No.682256812

無人島に漂流して刃物がないとずっとこのピロピロに悩まされるんだよな すごい怖い

90 20/04/23(木)20:00:06 No.682256918

これなんなの?爪の端っこ?

91 20/04/23(木)20:01:11 No.682257349

>ちっこい爪切りバックに忍ばせてると便利だぞ >突然の爪割れにも対応できる いやーん女子力高いわ

92 20/04/23(木)20:01:27 No.682257476

>無人島に漂流して刃物がないとずっとこのピロピロに悩まされるんだよな >すごい怖い ロビンソン漂流記でもこれとの戦いで50ページほど使ってた

93 20/04/23(木)20:01:44 No.682257609

爪のコンディションは露骨に生活習慣が出る…

94 20/04/23(木)20:02:43 No.682257966

普段からハンドクリームつける時に爪の根本に擦り込んでると気持ち安心

95 20/04/23(木)20:03:05 No.682258106

無理にやって数日間苦しめられることが多いのでこういうの持ち歩くようになったよめっちゃ小さいし https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9EV4FM/

↑Top