虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ずいぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/23(木)17:45:16 No.682218686

ずいぶん時間に余裕できたからめっちゃひさびさにプラモ作ろうかなと思うんだけどこのリアルグレードってのはどんなもんなの? 昔はなかった気がする

1 20/04/23(木)17:45:40 No.682218773

一度組んでみてほしいとは思う

2 20/04/23(木)17:46:19 No.682218915

ちっこいMG

3 20/04/23(木)17:46:37 No.682218977

>リアルグレードってのはどんなもんなの? 1/144のMGでドレスアップデカールましまし

4 20/04/23(木)17:47:34 No.682219189

主人公機と相方orライバル機のラインナップなのね 天ミナがいる…?

5 20/04/23(木)17:47:51 No.682219253

>天ミナがいる…? 赤枠がいるから…

6 20/04/23(木)17:48:13 No.682219341

出来合いの骨組みに外部装甲をはめてくだけの初心者に優しいガンプラです

7 20/04/23(木)17:48:28 No.682219417

あー確かにHGよりいくらか高いのか

8 20/04/23(木)17:48:34 No.682219440

塗装?要らない要らない パーツ分割とシールが何とかしてくれる

9 20/04/23(木)17:48:47 No.682219494

技術を感じられる

10 20/04/23(木)17:49:06 No.682219576

老人にはつらい

11 20/04/23(木)17:49:28 No.682219653

まあ最近その骨組み無くなってきてるんだがな…

12 20/04/23(木)17:49:35 No.682219678

騙されたと思ってサザビーあたり買って試しに組んでみてほしい

13 20/04/23(木)17:49:41 No.682219699

>塗装?要らない要らない >パーツ分割とシールが何とかしてくれる 墨入れとかくらいはやったもんだけどそれもいらんかな? あとテッカテカのプラ感好かなくてよくつや消し吹いたりしてたんだけど

14 20/04/23(木)17:50:09 No.682219822

>まあ最近その骨組み無くなってきてるんだがな… フレームは残ってるよ事前組み立て済みでなくなってるだけで

15 20/04/23(木)17:50:24 No.682219888

組んでる最中に細かいのはもう勘弁してくれってなる

16 20/04/23(木)17:50:38 No.682219947

墨入れすると情報量マシマシでウヒョーってなるよ

17 20/04/23(木)17:50:52 No.682220010

買うなら新しめなやつにしなさいね 具体的にはクアンタユニコーントールギスクロスボーンニューガンダムサザビーエヴァンゲリオン系のどれか それ以前のも悪くないけど初体験でポロリはいい思い出ならんだろうから

18 20/04/23(木)17:51:22 No.682220144

>墨入れとかくらいはやったもんだけどそれもいらんかな? >あとテッカテカのプラ感好かなくてよくつや消し吹いたりしてたんだけど むしろそのくらいが丁度いい墨入れラインはたくさんあるしシールはテトロンシールだから光沢差が目立つ

19 20/04/23(木)17:51:40 No.682220220

>騙されたと思ってサザビーあたり買って試しに組んでみてほしい バンダイのサイト見てるけどνとサザビーめちゃくちゃかっこいいな… しかもなかなかいいお値段っつーかシリーズトップクラスの値段だこれ

20 20/04/23(木)17:51:45 No.682220240

>フレームは残ってるよ事前組み立て済みでなくなってるだけで 出来合いの骨組みは無くなってるよね

21 20/04/23(木)17:52:03 No.682220329

エヴァ?!

22 20/04/23(木)17:52:07 No.682220349

プラモというより立体パズル

23 20/04/23(木)17:53:06 No.682220594

お高いやつは箱見た時点でなそにんってなるよ

24 20/04/23(木)17:55:11 No.682221111

何だい今日はやけにRGスレを見かけるが…

25 20/04/23(木)17:57:21 No.682221643

最後に作ったのデスティニーガンダムだな まだ装甲に不安があったがあそこからどのくらい進化してのだろう

26 20/04/23(木)17:57:50 No.682221747

シールはちょっと強く扱うとすぐ色剥げちゃうから気をつけて!

27 20/04/23(木)17:58:00 No.682221795

HGの小ささにMGのクオリティを混ぜたらこうなる

28 20/04/23(木)17:58:08 No.682221827

エクシアの頭部の板みたいなクリアパーツ嵌められずに組んじゃった…

29 20/04/23(木)17:58:36 No.682221963

こんな感じで細かいパーツが多いくらいで組んでスミ入れするだけで十分な出来栄えになる https://www.youtube.com/watch?v=sJXbUhBilcc

30 20/04/23(木)17:59:31 No.682222225

組むだけなら根気があればできるがシールは苦行

31 20/04/23(木)18:00:02 No.682222372

RGより後にリニューアルHGが来ることがあってどっちを組むか悩む

32 20/04/23(木)18:01:17 No.682222729

>しかもなかなかいいお値段っつーかシリーズトップクラスの値段だこれ fu27550.jpg お値段近いF90よりもボリュームあるしでかいぞ!

33 20/04/23(木)18:01:41 No.682222851

ユニコーンが組みやすくていいぞ FA?根気があるなら…

34 20/04/23(木)18:02:07 No.682222968

GUNPLA EVOLUTION PROJECTとかいうのがどのくらい影響あったのか謎だが RGはユニコーンガンダムで劇的に品質向上したからユニコーンより後のキット買うのがいいぞ

35 20/04/23(木)18:02:27 No.682223060

>RGより後にリニューアルHGが来ることがあってどっちを組むか悩む 素組で情報量あるとかっこいいと思うのならRG お手頃で組みたい塗りたいってならHG

36 20/04/23(木)18:02:43 No.682223131

そういやガンダム系のRGの新作って今週のインパルスまでけっこう期間空いてたんだな リデ子じゃない完全新作の

37 20/04/23(木)18:03:04 No.682223216

>ユニコーンが組みやすくていいぞ >FA?根気があるなら… フルコーンのデカールとか変な汁でるよ

38 20/04/23(木)18:03:30 No.682223348

組んだあとどこに置くかも先に考えてるんだけど一つアイデアがある… su3825773.jpg 「どこかに置く」じゃなくて、こう邪魔にならなそうな壁から棒とか生やして空中にディスプレイするのはどうだろう!空中戦感も出るし そんなんやったことある「」いる?

39 20/04/23(木)18:03:42 No.682223413

>リデ子じゃない完全新作の RG自体がそんなにペース早くないからな

40 20/04/23(木)18:04:25 No.682223624

シナンジュの色分けとか ユニコーンの変形のスムーズさとか クロスボボーンの色分けとか 発売時期で差は出来ちゃうんだろうけどMGより洗練されててすごいねRG

41 20/04/23(木)18:04:33 No.682223656

>GUNPLA EVOLUTION PROJECTとかいうのがどのくらい影響あったのか謎だが システムインジェクションにあんま拘らなくなっただけでGEPはそんなに関係ないと思う

42 20/04/23(木)18:04:44 No.682223698

ユニコーンがこのサイズで差し替え無し可変でウヒヒってなる Zガンダムはデリケートすぎてグギギってなる

43 20/04/23(木)18:06:06 No.682224101

>こう邪魔にならなそうな壁から棒とか生やして空中にディスプレイするのはどうだろう! 壁からとか吊るすとか割と考える人いるし実行する人もいる 埃のわずらわしさや落下させてしまって考え直す人もいる

44 20/04/23(木)18:06:21 No.682224163

>組んだあとどこに置くかも先に考えてるんだけど一つアイデアがある… >su3825773.jpg >「どこかに置く」じゃなくて、こう邪魔にならなそうな壁から棒とか生やして空中にディスプレイするのはどうだろう!空中戦感も出るし >そんなんやったことある「」いる? 30年くらい前の雑誌か何かでワイヤー使って吊るのはあったと思う

45 20/04/23(木)18:07:08 No.682224370

>システムインジェクションにあんま拘らなくなっただけでGEPはそんなに関係ないと思う とはいえGEP名義のキットは実際ハズレないんだよね RGでGEP付いてるユニコーンもクロスボーンもすげえし

46 20/04/23(木)18:07:18 No.682224416

Zとフルバーニアン以外はオススメできる

47 20/04/23(木)18:07:20 No.682224422

次はドムが欲しい

48 20/04/23(木)18:07:24 No.682224437

プラモとか立体物はそれありきで部屋作ってないとマジで置くとこないからな で本棚の手前側とかに置いてだんだん本が取れなくなってくるって寸法よ

49 20/04/23(木)18:07:36 No.682224476

RGはパーツ小さいので無くさないようにね あと物によっては接着剤ないと動かすたびボロボロ崩れる

50 20/04/23(木)18:07:40 No.682224490

外装磨き上げるだけでいいからかんたん

51 20/04/23(木)18:07:58 No.682224579

>そんなんやったことある「」いる? 飛行機でよくやったけど壁から棒生やすのは結構負担かかるからL字型の使いなよ 天井からなら虫ピンなりネジなりでフックで釣ってピアノ線 揺れてぶつかるからある程度距離はとらんといかんけど 装備パーツは時々落ちるしつけ直すのめんどくさいからポロリしにくいやつにしておきなよ

52 20/04/23(木)18:08:48 No.682224798

マークII以降のRGならポロリも無くていい感じ

53 20/04/23(木)18:09:30 No.682224962

0号機予約しそこねちゃった…

54 20/04/23(木)18:09:54 No.682225058

まーでもこの自宅待機機関はモデラー諸氏にとってもかなり有意義だと思うんだがね ちゃんと積みプラ崩してるんですかい?

55 20/04/23(木)18:10:08 No.682225134

もうRGも出来てから10年になる

56 20/04/23(木)18:10:48 No.682225357

二号機の予約今日?

57 20/04/23(木)18:10:54 No.682225388

>Zとフルバーニアン以外はオススメできる そこいら無難かなと思って選択肢には入れてたんだけどなんかだめなん? あとなんで素とFb別々なんだろこれ

58 20/04/23(木)18:11:43 No.682225675

デスティニーはHG買ったほうがストレス的にいいと思う

59 20/04/23(木)18:12:05 No.682225781

試作1号機はコアファイターのせいで遊びにくさはある印象

60 20/04/23(木)18:12:31 No.682225887

初期は武器用の固定持ち手付いてないのがわりとストレス

61 20/04/23(木)18:12:32 No.682225899

コーションマークあまり好きじゃないんだけど墨入れだけだと味気ないかな?

62 20/04/23(木)18:12:46 No.682225978

パーツ細かすぎてサフ吹く時点でしんどそう 組み上がった状態で直接吹き付けちゃうか

63 20/04/23(木)18:12:53 No.682226008

シナンジュはやめとけ

64 20/04/23(木)18:12:58 No.682226042

HGのデスティニーの出来が良すぎるが値段もあまり変わらないところまで来ている あとかなりデカい

65 20/04/23(木)18:13:08 No.682226077

素とfbが別なのは単純にある程度流用しつつラインナップ増やせるのとお値段の関係 Zは1/144に変形詰めたのはかなりの無茶だったって所かな…

66 20/04/23(木)18:14:11 No.682226356

シナンジュは凄いけどどうしてMk-2のフレーム使ったんですか…

67 20/04/23(木)18:14:35 No.682226451

ヨドCOMでRGストライク買ったが HGCEとの価格差が600円くらいしかなかった

68 20/04/23(木)18:14:47 No.682226487

シナンジュは可動はないものと思え Zは変形はないものと思え ビルドストライクもアクション向きではないと思おう そこらへんイライラするなら新しいやつを買おう

69 20/04/23(木)18:15:08 No.682226569

可変機はなあ…結局の話飾るときはどちらかの形態だよね?って

70 20/04/23(木)18:15:17 No.682226605

シナンジュも飾る分には良いものだから…

71 20/04/23(木)18:15:20 No.682226609

>コーションマークあまり好きじゃないんだけど墨入れだけだと味気ないかな? 比較になるかわからないけどコピックマルチライナーで墨入れだけしたのと後日シール貼ったの su3825810.jpg su3825813.jpg

72 20/04/23(木)18:15:32 No.682226652

>シナンジュは凄いけどどうしてMk-2のフレーム使ったんですか… 10年近く経っても最新鋭機のフレームになるとはフランクリン大尉も鼻が高いな

73 20/04/23(木)18:16:09 No.682226803

>そこいら無難かなと思って選択肢には入れてたんだけどなんかだめなん? >あとなんで素とFb別々なんだろこれ 脆いとにかく脆い

74 20/04/23(木)18:16:09 No.682226805

RGのZ未だに変形させて遊ぶけどフレームが折れたりは無いなぁ バインダーの付け根だけは割れたけどあそこは仕方ない

75 20/04/23(木)18:16:21 No.682226860

シナンジュ以外の作りは大丈夫 ユニコーン以降のキットは素晴らしい出来 顔の好みはある おすすめできないのはシナンジュとズゴックぐらいだ

76 20/04/23(木)18:16:51 No.682226972

シナンジュって出来良くないのか…

77 20/04/23(木)18:16:52 No.682226975

パーツぱらぱら取れるのって未だにある?

78 20/04/23(木)18:17:28 No.682227103

>比較になるかわからないけどコピックマルチライナーで墨入れだけしたのと後日シール貼ったの >su3825810.jpg >su3825813.jpg モールドの情報量多いからこれなら墨入れだけでも締まるかもな! サンキュー

79 20/04/23(木)18:17:28 No.682227108

>su3825813.jpg かっけーなこれ…

80 20/04/23(木)18:17:29 No.682227111

シナンジュはHGUCの出来が良いのもある

81 20/04/23(木)18:17:49 No.682227197

>パーツぱらぱら取れるのって未だにある? すでに言い尽くされてるが ユニコーンより後ならほぼ無い

82 20/04/23(木)18:17:49 No.682227201

mk2はすごい出来いいけどメッシュパイプのカットをミスって悲しい

83 20/04/23(木)18:18:19 No.682227324

うにこと並べるのに需要ありそうなもんだけどなシナンジュ

84 20/04/23(木)18:19:14 No.682227528

シナンジュ飾る分にはいいけど動かそうとするとMk-2のフレーム無理やり延長してるせいでおつらい

85 20/04/23(木)18:19:26 No.682227575

>シナンジュって出来良くないのか… シナンジュ出来いいし好きなのに人によってはダメなのか 金メッキと黒とグロスレッドのコンボはかっこいい 黒をつや消しするとすげー映える

86 20/04/23(木)18:19:33 No.682227599

νが個人的にかなり完璧に近かった 強いて言うなら顔の好みが別れるぐらい

87 20/04/23(木)18:21:02 No.682227952

サザビーも個人的にはRGのが一番好みだ

88 20/04/23(木)18:21:21 No.682228030

00ライザーの肘間接が流用の関係で…

89 20/04/23(木)18:21:32 No.682228079

最近家に缶詰めだからプラモ作りたい欲が凄い… とりあえず長年放置してたRGおっちゃん作ろうかな

90 20/04/23(木)18:21:34 No.682228085

>シナンジュって出来良くないのか… スタイルと造形は文句なくかっこいいしエングレービングの色分けすさまじいけど 全身のポロリの酷さ 腹関節を流用してるから腰がグダグダ シールドの取り付けパーツの設計が変 肩のトゲアーマーの可動が変 とか色々アレな所がある 腰は結構致命的で手を入れないとまっすぐ立てない

91 20/04/23(木)18:21:35 No.682228090

トールギスは程よいサイズとグロス処理の装甲パーツでパチっただけなのに満足感すごい 積んでる2と3も楽しみ

92 20/04/23(木)18:21:50 No.682228156

00Qフルセイバーとエクシアトランザムカラーとバンシィ+全部乗せキットがある どれから手を付けるか迷いつつ今週が終わる

93 20/04/23(木)18:22:09 No.682228223

クロボンもいいよね… HGより小さいのにみっちり詰まってる…

94 20/04/23(木)18:23:56 No.682228671

GWでやること無いし積んでたニューガン組もうかなと思ってる

95 20/04/23(木)18:25:40 No.682229071

>No.682226609 だけど 付属シール貼るとかっこいいんだけど厚みがあるのと照りが気になるんだよね 表面処理までする気力は無かった デカールがついてくることを知らずに追加ファンネルを買わなかったのが悔やまれる まだ注文できるからそのうち買うけどνは実家で組んだからいつになるやら

96 20/04/23(木)18:25:50 No.682229120

アストレイってどうなんです? への字開口は置いておくとして

97 20/04/23(木)18:25:55 No.682229145

Fbとシナンジュと00Qが積んであるよ

98 20/04/23(木)18:25:58 No.682229153

動かしてポーズ決めるつもりならRGは本当に新しめなキット買った方が良い 動かさず見た目だけ楽しむ人なら古めなキットでも問題ない

99 20/04/23(木)18:26:40 No.682229332

>>Zとフルバーニアン以外はオススメできる >そこいら無難かなと思って選択肢には入れてたんだけどなんかだめなん? >あとなんで素とFb別々なんだろこれ Zは変形させたら二度と戻せない程度にはフレームがやばい フルバーニアンはポロリ地獄

100 20/04/23(木)18:27:15 No.682229485

一番最初のRX78の膝を久々に動かしたら癒着してたのかテコの原理でフレームが綺麗に折れちゃった

101 20/04/23(木)18:29:59 No.682230107

フリーダムとストフリってRGかHGCEか迷ってるけどどう?

102 20/04/23(木)18:30:42 No.682230290

>フリーダムとストフリってRGかHGCEか迷ってるけどどう? ストフリならRG一択

103 20/04/23(木)18:32:07 No.682230638

フリーダム組んだけれど動かすの怖いからHGの方が良いのではってなった

104 20/04/23(木)18:33:49 No.682231045

これ簡単に壊れるわって感じる細かさで動かすの気を使うもんな

105 20/04/23(木)18:35:08 No.682231377

エクバで言うところのフルコーン第3形態のプラモが欲しいんだけどRGでいいよね?

106 20/04/23(木)18:35:08 No.682231380

時間潰すの目的ならRGはうってつけかもね

107 20/04/23(木)18:35:39 No.682231488

下半身だけ出来た 太ももの装甲がすげえ su3825870.jpg

108 20/04/23(木)18:36:53 No.682231814

>時間潰すの目的ならRGはうってつけかもね MGみたいに置き場取らないかもね 全塗装したらさらに時間潰せるぞ

109 20/04/23(木)18:37:19 No.682231924

>>フリーダムとストフリってRGかHGCEか迷ってるけどどう? >ストフリならRG一択 インジャディスティニーと並べるように買おうかな

110 20/04/23(木)18:38:08 No.682232140

>下半身だけ出来た >太ももの装甲がすげえ >su3825870.jpg くまさん踏むな!

111 20/04/23(木)18:38:13 No.682232166

su3825880.jpg あらゆる点で細かいからデカールの盛り上がりが結構目立つと思った

112 20/04/23(木)18:38:17 No.682232185

νガンダムのファンネルみたいな同じパーツ何個も作るのは根気入りそう

113 20/04/23(木)18:38:53 No.682232343

ν作ったけどファンネルはまだランナーにくっついてる

114 20/04/23(木)18:39:53 No.682232631

ユニコーンおすすめよ NT-Dになれるのにポロリしないし

115 20/04/23(木)18:40:03 No.682232677

水転写デカールもあったと思うけど再販ってかかってないのかな

116 20/04/23(木)18:40:41 No.682232861

RGのはデカールっていうかシールだもん

↑Top