20/04/23(木)17:40:29 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/23(木)17:40:29 No.682217636
すみません私はフランスから来たVRやってみたい客なのですが VRはシングルスレッド性能とグラフィック性能が大事とのことなので 1.今のメインPC(i5-6600k+1050Ti)にGTX1080を換装する 2.シングルの強い安CPUと1080( Core i3 9100F+GTX1080)を新しく組んで、今のPCを録画/配信マシンにする のどっちが快適なプレイができるかご意見をください 助けてほしいのですが
1 20/04/23(木)17:48:27 No.682219413
シングル性能が大事だからといってシングル性能だけをで選ぶもんでもない というか普通にマルチ性能もいる 後なんで今買うのに1080?
2 20/04/23(木)17:49:12 No.682219595
びみょい…
3 20/04/23(木)17:49:41 No.682219700
>VRはシングルスレッド性能 いいえ、ソフトによります
4 20/04/23(木)17:50:48 No.682219989
今もう1080手に入らないと思うけど 手に入るとしても2070sとか5700XTと値段変わらなかったりしないか
5 20/04/23(木)17:51:17 No.682220124
せめてi5 9400F どっちみち将来性がなさすぎるけど
6 20/04/23(木)17:51:35 No.682220198
>Core i3 9100F 現時点でのゴミ買うな
7 20/04/23(木)17:51:54 No.682220287
>せめてi5 9400F もうそれも要らない子
8 20/04/23(木)17:52:29 No.682220456
VRやりたいでi3チョイスする人は初めて見た
9 20/04/23(木)17:52:49 No.682220533
せめてグラボは1660
10 20/04/23(木)17:53:12 No.682220614
電源のせいでその糞みたいなグラボ制約かかってるんだろうけどちょっとそこから見直した方がいい
11 20/04/23(木)17:53:17 No.682220629
書いてある今のやつでVRCHATやbeat saberなら問題なくできると思うよ alyxはむり
12 20/04/23(木)17:55:20 No.682221150
>書いてある今のやつでVRCHATやbeat saberなら問題なくできると思うよ VRCHATは実質青天井だから動くにゃ動くけど問題なくと言われるとありありだと思う
13 20/04/23(木)17:55:46 No.682221252
入国制限されろ
14 20/04/23(木)17:56:05 No.682221330
スレ画の構成するなら Ryzen5 3600 RTX2070su これくらいでも値段かわんなくない?
15 20/04/23(木)17:58:37 No.682221965
>Ryzen5 3600 >RTX2070su >これくらいでも値段かわんなくない? 値段抑えるなら3600じゃなくて3500にしたい
16 20/04/23(木)17:59:42 No.682222272
VRchatのカクつきの主因って読み込みとコリジョン判定だと思うんですが(違ってたらごめん) 最近のコリジョンってマルチスレッド対応してるもんなんでしょうか
17 20/04/23(木)18:01:07 No.682222678
2070いいなあ
18 20/04/23(木)18:02:09 No.682222980
フランス人に便乗して聞くけど1070って今だともうVRきつい? やってみたいんだけどスペック的に不安だ CPUは3700Xだから余裕だと思う
19 20/04/23(木)18:02:41 No.682223119
>フランス人に便乗して聞くけど1070って今だともうVRきつい? >やってみたいんだけどスペック的に不安だ >CPUは3700Xだから余裕だと思う 問題ないよ
20 20/04/23(木)18:04:54 No.682223747
>フランス人に便乗して聞くけど1070って今だともうVRきつい? VR ReadyだったけどVRHMDの解像度が増えたらその分演算コスト増えるから1080だか1080tiでもindexは少し重いってのを「」ちゃんが話してたからできれば現行世代にはしたい
21 20/04/23(木)18:04:57 No.682223763
>問題ないよ ありがとう OculusQuest買ってみたいな
22 20/04/23(木)18:05:16 No.682223866
HMD欲しいのに定価で売ってるとこどこもなくない?
23 20/04/23(木)18:06:02 No.682224083
>HMD欲しいのに定価で売ってるとこどこもなくない? pimaxのセットがお安いですよ
24 20/04/23(木)18:06:32 No.682224212
在宅ブームでVR需要増えてるのね questも買えなくなってるし
25 20/04/23(木)18:07:07 No.682224356
2070とi7 9700だとどの程度のヘッドセットなら動くかな
26 20/04/23(木)18:07:13 No.682224385
VRチャットはそもそも最適化とは程遠い状況だから…
27 20/04/23(木)18:07:39 No.682224489
>HMD欲しいのに定価で売ってるとこどこもなくない? ちょっとまえcosmosなら焦った会社が投げ売りしてたと言うのに
28 20/04/23(木)18:08:01 No.682224590
>VRチャットはそもそも最適化とは程遠い状況だから… マシンスペックでごりおすしかないのね
29 20/04/23(木)18:08:25 No.682224673
>2070とi7 9700だとどの程度のヘッドセットなら動くかな pimaxとか以外なら動くと思うよ ほぼ同スペックでindexはだいたいのゲーム最高画質でやれてる
30 20/04/23(木)18:09:01 No.682224849
ソフト次第だよね HLなんてエンジンが優秀なのか本当に軽い
31 20/04/23(木)18:09:06 No.682224864
まあぼちぼちQuestSとか発表されてもおかしくないし…
32 20/04/23(木)18:09:07 No.682224868
>ほぼ同スペックでindexはだいたいのゲーム最高画質でやれてる index買えたら買うかぁ ありがとう
33 20/04/23(木)18:09:57 No.682225078
Unityで高画質謳ってるようなのはだいたいVRじゃなくてももりもりリソース食う
34 20/04/23(木)18:09:58 No.682225085
VRCHATはSSDに保存するだけでだいぶ変わるらしい
35 20/04/23(木)18:10:37 No.682225279
最高設定じゃなければなんとかならんか
36 20/04/23(木)18:11:01 No.682225433
>VRCHATはSSDに保存するだけでだいぶ変わるらしい なんならディスプレイもヘッドマウントってやつにすると良いらしいぞ
37 20/04/23(木)18:11:43 No.682225678
VRはcpuとグラボも大事だがインストール先との通信速度も大事だぞ 最低SSDできればM2接続ほしい 試しにビートセイバーをHDDにインストールしてみたらそれだけで処理落ちがひどいことになった
38 20/04/23(木)18:12:11 No.682225815
>VRCHATはSSDに保存するだけでだいぶ変わるらしい CPUもクロック周波数が高いものに変えるとだいぶ変わるらしいな
39 20/04/23(木)18:12:31 No.682225888
メモリも良いものにしよう!
40 20/04/23(木)18:12:33 No.682225911
>まあぼちぼちQuestSとか発表されてもおかしくないし… 実際開発中だしな早ければ来年辺りには出そう
41 20/04/23(木)18:12:37 No.682225930
2700と9世代i7なら動かないもの探した方が早いレベルだな
42 20/04/23(木)18:12:49 No.682225993
>最低SSDできればM2接続ほしい (SATA)
43 20/04/23(木)18:13:03 No.682226057
しばらく無印Riftでがんばるし
44 20/04/23(木)18:13:05 No.682226063
>CPUもクロック周波数が高いものに変えるとだいぶ変わるらしいな それはシングルコアの演算能力に直接関わってくるじゃん
45 20/04/23(木)18:13:20 No.682226139
その…QuestもいいんですけどRiftSのアプデは…
46 20/04/23(木)18:13:26 No.682226171
>それはシングルコアの演算能力に直接関わってくるじゃん ごめん皮肉ったつもりだったんだけどマジだったんだな
47 20/04/23(木)18:13:30 No.682226186
あれ?indexどこにも売ってないじゃん
48 20/04/23(木)18:14:19 No.682226390
>その…QuestもいいんですけどRiftSのアプデは… きみは見捨てられた妾の子だから...
49 20/04/23(木)18:15:04 No.682226557
そういや今日のカンブリア宮殿がVR医療の特集だな
50 20/04/23(木)18:15:43 No.682226699
まだQuestがRiftSの完全上位互換だったら諦めもつくんだけど HMDとしての性能はRiftSのがいい感じなのが逆にお辛い
51 20/04/23(木)18:15:51 No.682226738
もう今のCPUはベースクロックで動作してるタイミングなどほぼ皆無だからクーラーを盛るのだ
52 20/04/23(木)18:16:11 No.682226811
VRChatってストレージ性能も必要なのか
53 20/04/23(木)18:18:02 No.682227255
>VRChatってストレージ性能も必要なのか 少なくともワールドダウンロードしてストレージに保存してからそれを読み込むしHDDは無しだ
54 20/04/23(木)18:18:35 No.682227391
ストレージ性能関係ないところなんて存在しなくない?
55 20/04/23(木)18:19:01 No.682227477
今遊ぶゲームをHDDに入れる奴なんているのか…
56 20/04/23(木)18:19:09 No.682227509
HDDの速度はあらゆる要素においてボトルネックだ
57 20/04/23(木)18:19:21 No.682227554
せめて予算言えや!! 1080も中古で買うつもりなのかその辺も言えや!!
58 20/04/23(木)18:20:50 No.682227896
よくわかんないけどカスメをVRでやったらいっぱいでるよ
59 20/04/23(木)18:21:48 No.682228148
1080ってrtx2060s以下だしな…
60 20/04/23(木)18:21:59 No.682228187
>よくわかんないけどカスメをVRでやったらいっぱいでるよ 僕はプレイホームをVRでやったら沢山出ましたカスメのオナコンも最近気になってきた
61 20/04/23(木)18:22:29 No.682228307
でもねレイトレ対応買おうとすると急に値段上がるゲフォも悪いんですよ
62 20/04/23(木)18:22:40 No.682228368
steamVRの設定に画質設定あるから元の性能でも十分動くぞ つい先日までi7-6700k、GTX-1060でVR配信までできた
63 20/04/23(木)18:23:09 No.682228486
とりあえず予算とどれくらい光らせるのかだ
64 20/04/23(木)18:23:40 No.682228612
現状VRに求められる性能はピンキリにすぎてVRやりたいんだけどって言われても困るのよね
65 20/04/23(木)18:24:21 No.682228754
SSD使わないと何買おうと車のエンジン積んだ三輪車みたいになるぞ
66 20/04/23(木)18:24:22 No.682228757
>どれくらい光らせるのかだ 聞く必要ねーだろ! 全部だ
67 20/04/23(木)18:25:50 No.682229119
今の要求スペックギリギリを攻めると絶対後悔するって
68 20/04/23(木)18:26:00 No.682229161
PCゲームとVRの悪いとこは今どきは意外とセコいスペックでも動くけど 動くの定義が上から下までバラバラなとこよね
69 20/04/23(木)18:26:00 No.682229162
INDEXってヘッドセットだけ買っても動かない? 他の物買った方がいいのかな
70 20/04/23(木)18:26:58 No.682229422
>>どれくらい光らせるのかだ >聞く必要ねーだろ! >全部だ まず椅子!
71 20/04/23(木)18:27:16 No.682229488
インデックスはどのみち在庫無くてなんも買えない…
72 20/04/23(木)18:27:36 No.682229571
まぁゲームもグラボも停滞しない限りは前世代のじゃ一瞬で置いてかれるだろうしな…
73 20/04/23(木)18:27:49 No.682229614
どうせ10万円なんだろう
74 20/04/23(木)18:27:55 No.682229635
いまどき適当に選んでも勝手に光る
75 20/04/23(木)18:28:09 No.682229690
20xxももうすぐ新モデル出る出る言われて全然出ねえ
76 20/04/23(木)18:28:48 No.682229832
quest欲しいけど安い方の在庫ないな みんなVRやってるのかよエロだぜー
77 20/04/23(木)18:30:06 No.682230135
フランス人じゃないけどVRChatってRadeonでも大丈夫? 投げ売りの時にVII買ったんだ
78 20/04/23(木)18:30:39 No.682230282
とりあえず1に2070でも挿せばと思うが 1050Ti挿してたPCに1080とか2070とか挿せる可能性低すぎると思う
79 20/04/23(木)18:31:14 No.682230418
HMDどれ買ったらいいんだ
80 20/04/23(木)18:31:19 No.682230441
もっと2080君の話もしてあげて
81 20/04/23(木)18:31:26 No.682230472
questはPCと無線で繋ぐアプリが超進化してホント快適にコードレスで遊べるようになった
82 20/04/23(木)18:34:08 No.682231128
>INDEXってヘッドセットだけ買っても動かない? >他の物買った方がいいのかな アウトサイドイン方式だからベースステーションは要るしVRはコントローラーないと霧の中歩いてるみたいに何も出来ないよ
83 20/04/23(木)18:34:31 No.682231233
がっつりやるならValve indexかVIVE Pro ほどほどにやるならOculus QuestかRiftS
84 20/04/23(木)18:34:54 No.682231326
>どうせ10万円なんだろう マザー含めてもVRに更新するには多いくらいだよ!
85 20/04/23(木)18:34:57 No.682231337
宗教上の問題なければ今CPU選ぶならRyzenかねぇ
86 20/04/23(木)18:35:01 No.682231355
>questはPCと無線で繋ぐアプリが超進化してホント快適にコードレスで遊べるようになった 何使ってる? うちの環境だとALVRが動いてくれないんだけど…
87 20/04/23(木)18:35:12 No.682231394
俺はAmazonのセールでOculusリフトS買ったマン! VRCやってるとフルトラッキングが羨ましくなったマン
88 20/04/23(木)18:35:26 No.682231443
>フランス人じゃないけどVRChatってRadeonでも大丈夫? >投げ売りの時にVII買ったんだ ダメな理由がないけど… 5700XTでやってるよ
89 20/04/23(木)18:35:48 No.682231530
>俺はAmazonのセールでOculusリフトS買ったマン! >VRCやってるとフルトラッキングが羨ましくなったマン これがあるから怖いのよね…
90 20/04/23(木)18:35:52 No.682231550
>もっと2080君の話もしてあげて 高い
91 20/04/23(木)18:36:22 No.682231686
>>VRCやってるとフルトラッキングが羨ましくなったマン >これがあるから怖いのよね… 大丈夫こわくないよ
92 20/04/23(木)18:36:25 No.682231697
どんだけ頑張っても2070すら厳しいかなって状況で2080くんはちょっと
93 20/04/23(木)18:36:33 No.682231724
>これがあるから怖いのよね… 十分楽しめるんだけどね…ただやっぱり羨ましくなる
94 20/04/23(木)18:36:37 No.682231741
>VRはコントローラーないと霧の中歩いてるみたいに何も出来ないよ 詩的な表現だな…
95 20/04/23(木)18:36:40 No.682231752
今新造するならVR関係なく2070か1080tiはほしい
96 20/04/23(木)18:36:53 No.682231817
>フランス人じゃないけどVRChatってRadeonでも大丈夫? >投げ売りの時にVII買ったんだ 動かんって事はないとは思うが正直VRユーザー9割位はゲフォなんで なんかトラブルがあっても自力で解決する覚悟は必要かも知れん
97 20/04/23(木)18:37:35 No.682232001
>宗教上の問題なければ今CPU選ぶならRyzenかねぇ 最適化の問題あるからAdobeソフト動かしたいとかもあるとintelになっちゃうのがなぁ…