虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/23(木)16:41:19 タンっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/23(木)16:41:19 No.682204853

タンっていうからクセあるのかなと思ったけど普通の豚こまって感じで使いやすかった

1 20/04/23(木)16:43:47 No.682205393

それなりに脂身あるんだな… 普段豚タン串とかでしか食べないから

2 20/04/23(木)16:43:49 No.682205403

カレーにドサドサ入れる うまい

3 20/04/23(木)16:44:28 No.682205541

業務用スーパーのやつじゃん

4 20/04/23(木)16:45:14 No.682205712

>それなりに脂身あるんだな… >普段豚タン串とかでしか食べないから 角煮みたいにお湯で余分な油落としたほうがいいかもね

5 20/04/23(木)16:45:25 No.682205755

食感はどんな感じなの

6 20/04/23(木)16:49:46 No.682206676

>食感はどんな感じなの ちょっと硬いかな 薄いから噛み切るのは楽

7 20/04/23(木)16:49:56 No.682206713

これ当たり外れあるよ ハズレは血なまぐさい以上に危険な臭いするカレーが負ける

8 20/04/23(木)16:50:44 No.682206899

ちょっと血の匂いするの好きだな俺は

9 20/04/23(木)16:51:08 No.682206986

>それなりに脂身あるんだな… >普段豚タン串とかでしか食べないから そりゃタンとタンルートは別部位だし 牛のタンルートは裏側を指したりするけど小さい豚は大抵根本 牛も豚も根本のほうが脂身が多いから切り離して売られる フランチャイズにもよるけど精肉強い業務スーパーなら生で根本じゃない豚タンも売ってたりする そっちは別に脂っこくはない

10 20/04/23(木)16:53:29 No.682207499

業務スーパーの冷蔵の煮豚もこの部位よね

11 20/04/23(木)16:56:16 No.682208058

豚タントアールに見えた

12 20/04/23(木)16:59:01 No.682208697

マジかよタンるーと

13 20/04/23(木)17:00:51 No.682209114

血が混ざってるのがあるなら下茹でか下処理しといたほうが安定かね

14 20/04/23(木)17:08:58 No.682210944

なら、結局豚タンルートで登頂するということか…

15 20/04/23(木)17:09:42 No.682211087

>なら、結局豚タンルートで登頂するということか… …なんだ豚

↑Top