20/04/23(木)12:10:40 今更気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/23(木)12:10:40 No.682149628
今更気づいたんだけどこいつはこんなマグナム連射できるユニコーンすげーっていう演出のためのモビルスーツで 別に真面目にマグナムを撃つ気無いんだなこれ
1 20/04/23(木)12:11:26 No.682149815
はい
2 20/04/23(木)12:18:21 No.682151321
デルタプラスでもアピールしたでしょ
3 20/04/23(木)12:20:51 No.682151871
一応ガンダムmk2でも撃てるしな…
4 20/04/23(木)12:20:59 No.682151911
そいつは腕のストック分だけマグナム撃てるってだけだからね ぶっちゃけマグナムじゃないとヤバいやつとかでもないならビームライフルやビームガトリングガンとかで十分だし
5 20/04/23(木)12:22:40 No.682152301
>そいつは腕のストック分だけマグナム撃てるってだけだからね >ぶっちゃけマグナムじゃないとヤバいやつとかでもないならビームライフルやビームガトリングガンとかで十分だし シルヴァバレトの盾の裏に移設された元々のメガランチャーが標準モードで12MW、最大で40MWなので本当にマグナム使う必要が全くない メガランチャーを腹に接続できなくなった分別でランチャー側に追加するサブジェネレーター作る方が数倍コスト低くて運用も楽
6 20/04/23(木)12:26:06 No.682153083
何故そこまでビームマグナムに拘るの…ってぐらいビームマグナム前提の仕様だからな…
7 20/04/23(木)12:26:12 No.682153104
真面目に撃つ気があるならわざわざ腕一杯持つなんて無駄なことしないし
8 20/04/23(木)12:26:50 No.682153249
タクヤはどう思う?
9 20/04/23(木)12:27:21 No.682153364
ユニコーンすげーの為よりはロマン機体のイメージ
10 20/04/23(木)12:28:08 No.682153532
ビームマグナムって欠陥兵器なのでは…
11 20/04/23(木)12:28:44 No.682153665
まぁグリプス時代にはチャージ用にMS1機回すとかしてたんだし
12 20/04/23(木)12:28:48 No.682153686
>ビームマグナムって欠陥兵器なのでは… Eパック売るための企業戦略ですな
13 20/04/23(木)12:29:00 No.682153735
>真面目に撃つ気があるならわざわざ腕一杯持つなんて無駄なことしないし そもそも腕が壊れる理由が不透明すぎるから 物理的な反動で壊れるならなんで肩は大丈夫なんだってなるし 供給エネルギーの関係で負荷がかかって壊れるってことでも肩から動力までの回路は大丈夫なのかってなるし
14 20/04/23(木)12:29:13 No.682153788
ほとんどの場面においてビームライフル4発撃つ方が有効と思われる
15 20/04/23(木)12:29:38 No.682153905
まずMK-2の時点でビームマグナムの1/3の出力に到達してるってのがギャグ
16 20/04/23(木)12:29:43 No.682153925
他の機体じゃマトモに扱えないってのを念入りに描写してくる
17 20/04/23(木)12:30:27 No.682154080
好きか嫌いかなら好き
18 20/04/23(木)12:30:29 No.682154089
>他の機体じゃマトモに扱えないってのを念入りに描写してくる 描写してくるのはいいけど扱えない理由が存在しないのはどうなんだろう
19 20/04/23(木)12:30:43 No.682154129
>ビームマグナムって欠陥兵器なのでは… 大火力を一瞬で叩き込むだけの兵器だし‥.
20 20/04/23(木)12:30:50 No.682154158
>供給エネルギーの関係で負荷がかかって壊れるってことでも肩から動力までの回路は大丈夫なのかってなるし 結局これだよな ジェネレータが壊れそう
21 20/04/23(木)12:30:57 No.682154181
真面目にマグナムを考察するとユニコーンにユニコーンモードがあるように一見して普通のビームライフルに見えるように形状を偽装した結果だと思うよ
22 20/04/23(木)12:31:30 No.682154303
ネオジオングみたいに背中の腕そのまま使えれば面白いのに
23 20/04/23(木)12:31:51 No.682154377
>結局これだよな >ジェネレータが壊れそう でも交換するのは肩ですらなくその先の上腕からなんだ 意味が分からん
24 20/04/23(木)12:32:19 No.682154472
小型化しておいて利便性がなくなるという完全に趣味で作られてる奴
25 20/04/23(木)12:33:40 No.682154796
これを持ってしても頭からコロニーレーザーの20%出す奴が頭おかしい
26 20/04/23(木)12:33:58 No.682154858
取り回しよくするための小型化なのに取り回し悪化してるとかもう設計段階からして酷い矛盾抱えてる
27 20/04/23(木)12:34:43 No.682155026
反動で一番壊れやすい接続部が壊れるならまず交換すらできなくなる
28 20/04/23(木)12:34:48 No.682155046
>タクヤはどう思う? 見てくれよこのサイコガンダム風の顔超かっこいいだろ!
29 20/04/23(木)12:35:13 No.682155153
バナージはマグナムよりガトリングの方が使いやすい的な感じじゃなかった?
30 20/04/23(木)12:35:15 No.682155157
>反動で一番壊れやすい接続部が壊れるならまず交換すらできなくなる 物理的な反動ならまずライフルのグリップ側が壊れるよね
31 20/04/23(木)12:36:10 No.682155365
>取り回しよくするための小型化なのに取り回し悪化してるとかもう設計段階からして酷い矛盾抱えてる GVから始まるこいつの家系親戚含めてそんな奴ばっかりだよね…
32 20/04/23(木)12:36:23 No.682155415
>>タクヤはどう思う? >見てくれよこのサイコガンダム風の顔超かっこいいだろ! かっこいい!
33 20/04/23(木)12:36:28 No.682155440
ただロマンとかそういう理由で腕自体が自壊するプログラムでも入ってるのでは…? 別に交換する必要は全く無い
34 20/04/23(木)12:36:52 No.682155530
スレ画ってガンダムなの?
35 20/04/23(木)12:37:02 No.682155568
というかマグナム割と演出は盛ってる武器なんだから設定で遠慮しない方がそれっぽかったのに
36 20/04/23(木)12:37:08 No.682155596
>GVから始まるこいつの家系親戚含めてそんな奴ばっかりだよね… 連邦の方が数が多いから新兵でも戦い続けれるように一杯武装搭載しよう 新兵じゃ扱いきれないドーベンウルフできた!
37 20/04/23(木)12:37:10 No.682155604
それっぽい嘘なら全然OKなんだけどこいつは全然それっぽくないので許容出来ない 銃が爆発するとかで良かったのに
38 20/04/23(木)12:37:31 No.682155695
ビームマグナムに関してはもう瞬間的な演出の面白さ全振りだからね… ほんの少しでも疑問感じてしまうと何から何まで全部おかしいわこれ…ってなってしまうから気づかないままでいたい
39 20/04/23(木)12:37:49 No.682155772
>スレ画ってガンダムなの? スタートがサイコガンダムだから顔がガンダム なだけではある
40 20/04/23(木)12:38:15 No.682155864
背中のブースターかっこいいと思ったら全部腕だったでござるの巻
41 20/04/23(木)12:38:54 No.682156038
ワハハハハ!変な機構組み込んでやんのー!タクヤは馬鹿だなー!って笑ってるうちはいいんだがふと冷静になってしまうとなぜそうまでしてマグナムの運用を…?となってしまう
42 20/04/23(木)12:38:58 No.682156048
>>取り回しよくするための小型化なのに取り回し悪化してるとかもう設計段階からして酷い矛盾抱えてる >GVから始まるこいつの家系親戚含めてそんな奴ばっかりだよね… グレミーが空気読んでたらリーベンがベストセラーになったかもしれないのにちくしょう
43 20/04/23(木)12:39:00 No.682156062
>背中のブースターかっこいいと思ったら全部腕だったでござるの巻 プラモは推進器部分の支柱ぶった切ってコンパクトに繋ぎなおした 腕は付けない
44 20/04/23(木)12:39:21 No.682156148
そこに突っ込むと「戦艦の主砲並のライフル」からどんどん否定されていくので ファーストガンダムですら揺らぐことになるぞ
45 20/04/23(木)12:39:47 No.682156253
マグナム本体どんだけ頑丈なんだよって思ってしまうともう駄目
46 20/04/23(木)12:39:57 No.682156297
五指マニピュレーターはいらねぇんじゃねえかな
47 20/04/23(木)12:40:08 No.682156344
ビームマグナムの描写が凄くなる度にZZのツインビームライフルがおかしな物になってく
48 20/04/23(木)12:40:16 No.682156372
>そこに突っ込むと「戦艦の主砲並のライフル」からどんどん否定されていくので それは当時ザクを一撃で倒せる火力が戦艦しかなかったからだろう 耐久10のザクに対し火力50の主砲使うか火力12のビームライフル使うかぐらいの差がある
49 20/04/23(木)12:40:29 No.682156424
>そこに突っ込むと「戦艦の主砲並のライフル」からどんどん否定されていくので >ファーストガンダムですら揺らぐことになるぞ すごいビーム砲なんかいらねえ!って事じゃなくてメガランチャーあったじゃん!って事でしょ
50 20/04/23(木)12:40:36 No.682156456
前腕自体がヒューズみたいな扱いなのかな と思ったけどそれだと撃つ途中で壊れるな
51 20/04/23(木)12:41:15 No.682156619
>ワハハハハ!変な機構組み込んでやんのー!タクヤは馬鹿だなー!って笑ってるうちはいいんだがふと冷静になってしまうとなぜそうまでしてマグナムの運用を…?となってしまう タクヤがいるのでだいたいカッコいいだろう!!!(ギャキィ!で説明がつく
52 20/04/23(木)12:41:17 No.682156625
>そこに突っ込むと「戦艦の主砲並のライフル」からどんどん否定されていくので >ファーストガンダムですら揺らぐことになるぞ つっこまれてるのは威力じゃなくて二の腕から先だけが壊れることだろ
53 20/04/23(木)12:41:38 No.682156730
払い下げられた試作機を使い潰したいのか重用しているのかよくわからない運用
54 20/04/23(木)12:41:54 No.682156802
腹メガランチャーは無理でも連邦規格でビームランチャーは使えたはずだからな…
55 20/04/23(木)12:41:57 No.682156818
頑丈な腕だけ作って戦艦にくっつけとけばいいのでは
56 20/04/23(木)12:42:54 No.682157035
そもそもがビーム兵器なのに腕が壊れるってのが分からん
57 20/04/23(木)12:42:58 No.682157056
腕だけ在庫が余ってたんだよ
58 20/04/23(木)12:43:19 No.682157151
プラモの説明書だと反動が大きくて故障するって書かれてたな
59 20/04/23(木)12:43:23 No.682157165
俺はずっと福井晴敏は逆襲のギガンティスをやろうとしてるのではないかと考えていたのでこいつを見た時はついにサイコミュバンドが来たと確信した
60 20/04/23(木)12:43:36 No.682157227
腕がかわいそうだろ!
61 20/04/23(木)12:43:40 No.682157242
>シルヴァバレトの盾の裏に移設された元々のメガランチャーが標準モードで12MW、最大で40MWなので本当にマグナム使う必要が全くない >メガランチャーを腹に接続できなくなった分別でランチャー側に追加するサブジェネレーター作る方が数倍コスト低くて運用も楽 数字だけ見たら明らかにマグナムよりも威力高いもんな
62 20/04/23(木)12:44:07 No.682157337
マグナムが何らかのプロテクトでユニコーン以外の腕を意図的に破壊してる可能性はある
63 20/04/23(木)12:44:26 No.682157405
そ爆のトリガーがわからん…
64 20/04/23(木)12:44:30 No.682157415
>プラモの説明書だと反動が大きくて故障するって書かれてたな それなら普通に考えて肩関節が壊れるはずなんだけどな…
65 20/04/23(木)12:44:36 No.682157451
>俺はずっと福井晴敏は逆襲のギガンティスをやろうとしてるのではないかと考えていたのでこいつを見た時はついにサイコミュバンドが来たと確信した ネオジオングはやはり血塗られた巨神だったのか…
66 20/04/23(木)12:44:42 No.682157476
どこがイカれるかわからんぞ!じゃなくて絶対に前腕だけ壊れるって分かってて対策方法がポイ捨ての歪さよ…
67 20/04/23(木)12:44:51 No.682157513
>マグナム本体どんだけ頑丈なんだよって思ってしまうともう駄目 それで駄目とか思うならガンダム自体見れなくなるな…
68 20/04/23(木)12:45:26 No.682157647
>俺はずっと福井晴敏は逆襲のギガンティスをやろうとしてるのではないかと考えていたのでこいつを見た時はついにサイコミュバンドが来たと確信した こいつ…狂って…
69 20/04/23(木)12:45:28 No.682157659
ビームの断面積が小さければメガランチャーより貫通力があるのかも? あるいはマグナムが余ってる もったいないの精神
70 20/04/23(木)12:45:31 No.682157667
初代ガンダムのビームライフルは撃ってもガンダム壊れないじゃん
71 20/04/23(木)12:46:06 No.682157805
>そ爆のトリガーがわからん… いつものキチガイがコピペしてるとかかもしれない
72 20/04/23(木)12:47:21 No.682158073
たぶん福井晴敏に反応した
73 20/04/23(木)12:47:36 No.682158127
でもビームマグナムは撃って撃ってーって言ってるし…
74 20/04/23(木)12:47:44 No.682158149
>それなら普通に考えて肩関節が壊れるはずなんだけどな… 手首と肘で反動を吸収してるんだろう
75 20/04/23(木)12:47:52 No.682158177
宇宙世紀において携行武器を撃って肩が外れる描写をしたのがおそらくマグナムだけなので絶対オカルト的なの入ってる
76 20/04/23(木)12:47:53 No.682158178
ああそっか…福井だからか
77 20/04/23(木)12:48:26 No.682158302
でもビームマグナムの火力と効果音は男の子だし… 設定とかどうでもよくロマン突き抜けたいし…
78 20/04/23(木)12:48:28 No.682158315
これみると普段のアナハイムって意外と武器の安定性だけは高いもん作ってんな
79 20/04/23(木)12:48:58 No.682158415
>宇宙世紀において携行武器を撃って肩が外れる描写をしたのがおそらくマグナムだけなので絶対オカルト的なの入ってる オタクならそこらへんの理由付けこそ先に用意しとけや! と思わなくもない
80 20/04/23(木)12:49:06 No.682158442
そろそろなーじがどうのこうの言うキチガイが出てくる頃合いだな
81 20/04/23(木)12:49:07 No.682158450
>そ爆のトリガーがわからん… ユニコーンのスレで荒らしてるいつもの福井アンチさんでしょ
82 20/04/23(木)12:49:20 No.682158491
>頑丈な腕だけ作って戦艦にくっつけとけばいいのでは もう腕いらないだろそこまで行ったら
83 20/04/23(木)12:49:32 No.682158536
もうスレの流れからして…
84 20/04/23(木)12:49:35 No.682158550
>でもビームマグナムは撃って撃ってーって言ってるし… MSや戦艦相手だとオーバーキルってレベルじゃねーぞ!(火力的な意味で)
85 20/04/23(木)12:49:40 No.682158567
高火力高収束のビームは流行りじゃないのかな ビームマグナムの模倣品も出てこない
86 20/04/23(木)12:49:52 No.682158608
逆襲のギガンティスの話題に反応してそ爆してると思うと耐えられない
87 20/04/23(木)12:49:59 No.682158642
腕増やすよりマグナムの方に無反動装置いれたほうがいいよね…
88 20/04/23(木)12:50:01 No.682158649
設定はともかくカラーリングのおかげで引き締まってて好き
89 20/04/23(木)12:50:03 No.682158664
>そもそも腕が壊れる理由が不透明すぎるから プラモの取説とかでも不明だったのか
90 20/04/23(木)12:50:24 No.682158757
ターンエーやガンタンクR44は老朽化で砲身が爆発する描写はあったな あれが普通だよね
91 20/04/23(木)12:50:26 No.682158763
>逆襲のギガンティスの話題に反応してそ爆してると思うと耐えられない ダメだった
92 20/04/23(木)12:50:36 No.682158806
>プラモの取説とかでも不明だったのか 一応書いてあるよ反動による損傷って
93 20/04/23(木)12:51:14 No.682158950
このキチガイ福井晴敏と福田監督の区別がついてなかった記憶がある
94 20/04/23(木)12:51:23 No.682158988
>オタクならそこらへんの理由付けこそ先に用意しとけや! >と思わなくもない オタクならもクソも原作にはない要素だから格好いい演出以上の意味はないよ
95 20/04/23(木)12:51:23 No.682158989
マグナム単体にジェネレータと無反動装置組み込んであのサイズに落ち着いたなら取り回しは最高かもしれん いや弾数少ねーわこれ
96 20/04/23(木)12:51:35 No.682159046
物理的な反動が原因ならそもそも腕に持たせる必要ないじゃんと思ってしまう 人間じゃなくロボなんだから
97 20/04/23(木)12:51:44 No.682159074
なんの反動なの… かっこいいから良いけど
98 20/04/23(木)12:52:10 No.682159164
できたよGーBRD!
99 20/04/23(木)12:52:42 No.682159285
反動ならサイコミュハンドで浮かせながら打つとかできるし…
100 20/04/23(木)12:52:49 No.682159311
反動なら破損するのは腕じゃなく肩では?とも思うが 本来肩にいく衝撃を軽減するためにバレトの腕の射出機構を利用してくるであろう反動を分散させてるんじゃないかと思ったり思わなかったり
101 20/04/23(木)12:52:54 No.682159328
>できたよGーBRD! なに先祖返りしてんだてめぇ
102 20/04/23(木)12:52:58 No.682159346
まあお馴染みの肩キャノンにでもしろって話になるな 電装系が問題説だって同じ事だ
103 20/04/23(木)12:53:02 No.682159365
>俺はずっと福井晴敏は逆襲のギガンティスをやろうとしてるのではないかと考えていたのでこいつを見た時はついにサイコミュバンドが来たと確信した そんなカトキ版メガゼータだったなんて…
104 20/04/23(木)12:53:06 No.682159378
衝撃で前腕が壊れる意味もわからんが些細な問題なんだろう
105 20/04/23(木)12:53:16 No.682159428
>オタクならそこらへんの理由付けこそ先に用意しとけや! 他人の粗探しだけは得意で自分で粗の無い設定考えられないオタクっているからな…
106 20/04/23(木)12:53:27 No.682159469
そうかロケットパンチあるんだから普通に切り離してから撃てばいいのか…
107 20/04/23(木)12:53:30 No.682159487
そもそもユニコーンの携行武器でユニコーンは普通に使えるからそれでいいんだ 火力が無駄すぎる?うn
108 20/04/23(木)12:53:50 No.682159541
別に粗はあっていいんだよ 粗の粒度の問題なんだ
109 20/04/23(木)12:53:57 No.682159567
>他人の粗探しだけは得意で自分で粗の無い設定考えられないオタクっているからな… オタクじゃなくてもそれが普通だと思う
110 20/04/23(木)12:54:14 No.682159629
>そもそもユニコーンの携行武器でユニコーンは普通に使えるからそれでいいんだ >火力が無駄すぎる?うn あったよ!ビームガトリングガンとリゼルのライフル!
111 20/04/23(木)12:54:16 No.682159641
>他人の粗探しだけは得意で自分で粗の無い設定考えられないオタクっているからな… このスレで阿呆みたいな粗探ししてる「」のことか…
112 20/04/23(木)12:54:26 No.682159672
せめて普通のビームライフルも持たせてやってくれ
113 20/04/23(木)12:54:47 No.682159759
新造してるならアホだししてないなら腕のないシルヴァレが都合二体くらい転がってる事になるしで
114 20/04/23(木)12:55:15 No.682159858
ビームが通らねえ…ビームマグナムあったよ!みたいな描写は見たかった …なかったよね?
115 20/04/23(木)12:55:20 No.682159871
バナージが来たってわかりやすい演出にはなるよねマグナム
116 20/04/23(木)12:55:48 No.682159973
なるか…?
117 20/04/23(木)12:55:49 No.682159978
マグナム以外に武器が無かったに対するシルヴァの標準装備であるメガランチャー
118 20/04/23(木)12:55:50 No.682159979
なんか長年ガンダム追ってるけど俺そこまで描写の粗とかは余程なことがない限り責めたりしないから毎度思うんだけど ガノタって本編の描写に一々ケチつけて責め立てる奴多いなと思う そんなに重箱の隅突く勢いで責め立てて果たしてガンダムを見ることを楽しんでるとは到底 俺はサプレッサーの描写はやったーかっこいい!バカ装備だー!と素直に楽しんだから余計に思う
119 20/04/23(木)12:56:00 No.682160035
ぶっ壊してでも使いたいならもう人型にしなくても良くね?って言えない雰囲気のやつ
120 20/04/23(木)12:56:16 No.682160101
マグナムで腕壊れるなら変形機構ありでダブルビームなZZの方が壊れそうなものだが
121 20/04/23(木)12:56:22 No.682160124
>新造してるならアホだししてないなら腕のないシルヴァレが都合二体くらい転がってる事になるしで 元々もげる仕様だし腕だけ予備パーツ多いんじゃない?
122 20/04/23(木)12:56:24 No.682160127
目立った武器ではあるけどそんな個人を表す象徴武器だったかな…?
123 20/04/23(木)12:56:29 No.682160149
メガランチャーは?とは思ったけどこいつのサイコ顔とか無理矢理マグナムとかももし仮にタクヤがやりましたって言われたらですよねってなると思う
124 20/04/23(木)12:57:29 No.682160388
>マグナムで腕壊れるなら変形機構ありでダブルビームなZZの方が壊れそうなものだが あれ二連装メガ粒子砲だし…
125 20/04/23(木)12:57:31 No.682160394
ユニコーンの正式な運用法がジェスタで露払いしてNT/強化人間にユニコーンをぶち当てるだから Iフィールドとかぶち抜く用だよねマグナム
126 20/04/23(木)12:57:34 No.682160403
>そんなに重箱の隅突く勢いで責め立てて果たしてガンダムを見ることを楽しんでるとは到底 ナラティブそのものは面白いよ その面白さでここの歪さがスルーされるわけでもない
127 20/04/23(木)12:57:41 No.682160429
>マグナム以外に武器が無かったに対するシルヴァの標準装備であるメガランチャー 標準装備であったとしてもあの時あの場でバナージたちの手元にランチャーがあったかは定かじゃねえだろ カタログに書いてるからできるんだ!と無条件で思い込むタチの人?
128 20/04/23(木)12:57:41 No.682160431
>メガランチャーは?とは思ったけどこいつのサイコ顔とか無理矢理マグナムとかももし仮にタクヤがやりましたって言われたらですよねってなると思う タクヤって利便性考える奴だったと思うんだけど意外と阿呆だったんだね
129 20/04/23(木)12:58:00 No.682160501
>そんなに重箱の隅突く勢いで責め立てて果たしてガンダムを見ることを楽しんでるとは到底 楽しみ方は人それぞれなんだろうさ でも設定設定うるさいのは正直ウザいのはわかる
130 20/04/23(木)12:58:45 No.682160680
鳥になるシーン好きだからこいつも好きよ
131 20/04/23(木)12:58:52 No.682160693
>Iフィールドとかぶち抜く用だよねマグナム 収束率低くして飛び散ったメガ粒子でニュータイプ相手にもワンチャン被弾を狙うのが主目的 ネオングのIフィールドにはあっさり弾かれてる
132 20/04/23(木)12:58:58 No.682160717
めんっっっどくせえ…
133 20/04/23(木)12:59:00 No.682160728
>標準装備であったとしてもあの時あの場でバナージたちの手元にランチャーがあったかは定かじゃねえだろ >カタログに書いてるからできるんだ!と無条件で思い込むタチの人? そもそも武器がマグナムしか無かったってのも妄想でしか無いけどそこはいいの? ケチ付けたいだけになってない?
134 20/04/23(木)12:59:20 No.682160813
いびつとか言い出したらそもそも巨大人型ロボットで戦争してる時点で歪だよ
135 20/04/23(木)12:59:32 No.682160861
気になるよねどういう理由付けを持ってくるんだろう(スルーかもしれないけど)ってだけで作品の非難ではないよ かこつけて非難したい奴もいるだろうけど
136 20/04/23(木)12:59:34 No.682160872
あんまり皺寄せをタクヤに押し付けるのは流石に可哀想に思う
137 20/04/23(木)12:59:45 No.682160904
>タクヤって利便性考える奴だったと思うんだけど意外と阿呆だったんだね 本編一切見てないわこれ…
138 20/04/23(木)13:00:09 No.682161004
>標準装備であったとしてもあの時あの場でバナージたちの手元にランチャーがあったかは定かじゃねえだろ ビスト財団がユニコーンの仮想敵として大量に用意して戦闘させてたから装備はないとむしろおかしい 腕の数はここでクリアできるにしても
139 20/04/23(木)13:00:22 No.682161057
バナージにしても身内ばっかうっかり撃ち殺しちゃう縁起の悪いライフル使う必要ないよね
140 20/04/23(木)13:00:28 No.682161087
今フル装備ユニコーンのこと馬鹿みたいって言ったか!?
141 20/04/23(木)13:00:44 No.682161144
出てきた当初は「ちゃんと考えてる負荷とか」みたいに反論してた「」もいたのにな…
142 20/04/23(木)13:00:45 No.682161151
フルアーマーじゃないじゃんフルアーマーユニコーンの件があるからタクヤなら多少の無理は効くと思う
143 20/04/23(木)13:00:54 No.682161175
>あんまり皺寄せをタクヤに押し付けるのは流石に可哀想に思う でもさ サイコガンダムの系譜の末裔が手元にあってよ 親友の愛銃だったビームマグナムも持ってたとしたら タクヤはこういう機体思いつくというかやりたがると思う
144 20/04/23(木)13:01:02 No.682161198
腕はいっぱい倉庫にあったけどメガランチャーは無かった! 残念! この話はそれでおしまい!!
145 20/04/23(木)13:01:06 No.682161217
>そんなに重箱の隅突く勢いで責め立てて果たしてガンダムを見ることを楽しんでるとは到底 こういうのは重箱の隅をつつくこだわってる俺かっけーとかなのでまあ
146 20/04/23(木)13:01:10 No.682161231
>本編一切見てないわこれ… フルアーマーユニコーンとプランB考えた位しか活躍してなくない?
147 20/04/23(木)13:01:24 No.682161294
少なくともNTがこの機体の設定のせいで叩かれてるなんてレスは一切ないよね
148 20/04/23(木)13:01:43 No.682161376
つまりサイコミュで腕を外してから撃てば反動気にしなくていいって事じゃん!
149 20/04/23(木)13:01:47 No.682161389
腕がたくさんある理由を考えるとやはりサイコミュハンドしかない
150 20/04/23(木)13:01:55 No.682161410
待って愛銃カテゴリでいいのかマグナム
151 20/04/23(木)13:01:58 No.682161422
>つまりサイコミュで腕を外してから撃てば反動気にしなくていいって事じゃん! (千切れるワイヤー)
152 20/04/23(木)13:02:17 No.682161498
>腕がたくさんある理由を考えるとやはりサイコミュハンドしかない ヨシユキ・トミノの読みすぎだぞ
153 20/04/23(木)13:02:18 No.682161500
>>そんなに重箱の隅突く勢いで責め立てて果たしてガンダムを見ることを楽しんでるとは到底 >こういうのは重箱の隅をつつくこだわってる俺かっけーとかなのでまあ ねえこれ
154 20/04/23(木)13:02:18 No.682161503
活躍言うけどなんなら活躍なのよと思わないでもない
155 20/04/23(木)13:02:19 No.682161507
元々ドーベンウルフだったものを改修した機体の払い下げがスレ画だから予備の腕があるのはアクシズに大量にあったか新造のどちらか
156 20/04/23(木)13:02:21 No.682161515
ナラティブ自体がオカルト大合戦だから腕の使い捨てぐらい些細なことよ
157 20/04/23(木)13:02:22 No.682161519
まあ一度気になりだすとスルーしにくいのはわからんではない
158 20/04/23(木)13:02:23 No.682161522
ある程度抑えておかないと照準ブレブレだろ!
159 20/04/23(木)13:02:24 No.682161528
バナージ的にはマグナムとか呪いの装備じゃね
160 20/04/23(木)13:02:25 No.682161531
元の外れる部分が元と違って上の二の腕の部分までになってるんだから予備パーツはわりとあると思う
161 20/04/23(木)13:02:26 No.682161534
>>そんなに重箱の隅突く勢いで責め立てて果たしてガンダムを見ることを楽しんでるとは到底 >こういうのは重箱の隅をつつくこだわってる俺かっけーとかなのでまあ こんなこと言ってるのがUC持ち上げて鉄血とか叩いて喜んでる層んんだろうなと思うとがっかりする
162 20/04/23(木)13:03:04 No.682161666
>>そんなに重箱の隅突く勢いで責め立てて果たしてガンダムを見ることを楽しんでるとは到底 >こういうのは重箱の隅をつつくこだわってる俺かっけーとかなのでまあ 一人でやってそう
163 20/04/23(木)13:03:08 No.682161677
>ビームが通らねえ…ビームマグナムあったよ!みたいな描写は見たかった >…なかったよね? シャンブロはリフレクターの反応速度かなんかの関係でライフルじゃ無理だからマグナムの残弾は?って感じの話してたよ
164 20/04/23(木)13:03:09 No.682161682
>こんなこと言ってるのがUC持ち上げて鉄血とか叩いて喜んでる層んんだろうなと思うとがっかりする うにといいことしたい
165 20/04/23(木)13:03:11 No.682161686
なんか肩にはオリハルコン的な素材を使ってるんだろう…
166 20/04/23(木)13:03:23 No.682161723
痛いところ突っ込まれるとすぐ引用レス連投するよね
167 20/04/23(木)13:03:30 No.682161748
なぜ鉄血に飛び火した!?
168 20/04/23(木)13:03:40 No.682161785
というか他にどうにでもなりそうだな…って感じのものをかっこよさ重視でこうやったならもうちょっと設定詰めてほしいなってだけよ
169 20/04/23(木)13:03:41 No.682161788
バイオセンサーで威力がパワーアップするハイメガの方がよく分からん… NT達がバリア貼り出すのよりは分かるけど
170 20/04/23(木)13:04:01 No.682161860
そもそもスレ画考えたのがタクヤってのも妄想だしね 他人の意見に妄想で反論するって…
171 20/04/23(木)13:04:10 No.682161900
>なんか肩にはオリハルコン的な素材を使ってるんだろう… デルタプラスに使わせた時反動が肩まで行ってなかったっぽいんだよなマグナム 普通に可変はできたし 単純に反動というものも肘までしかいかないのかもしれん
172 20/04/23(木)13:04:44 No.682162016
反動って物理的なもんじゃなくて電装系じゃなかったっけ
173 20/04/23(木)13:04:47 No.682162024
上で言われてるけど突然ネオジオングの腕をビームマグナムが打ち抜いたらバナージが来た!って感じする
174 20/04/23(木)13:04:56 No.682162057
>なぜ鉄血に飛び火した!? 待ってくれ! とにかく俺たちとナラティブは無関係だ というわけで今度HGガンダムハジロボシが出るから買ってくれっていうか…
175 20/04/23(木)13:05:12 No.682162108
>バイオセンサーで威力がパワーアップするハイメガの方がよく分からん… >NT達がバリア貼り出すのよりは分かるけど オカルトとして描かれてるからな… そう書かれてる推進器のない盾が飛ぶのにネタ以外でおかしいだろと突っ込むのは見たことないし
176 20/04/23(木)13:05:43 No.682162186
>>なんか肩にはオリハルコン的な素材を使ってるんだろう… >デルタプラスに使わせた時反動が肩まで行ってなかったっぽいんだよなマグナム >普通に可変はできたし >単純に反動というものも肘までしかいかないのかもしれん 目に見えて肩にダメージ入ってるじゃねーか!!
177 20/04/23(木)13:06:25 No.682162313
だいたいララアの意識が宇宙を漂ってる時点でオカルトなんだ
178 20/04/23(木)13:06:25 No.682162315
ハイザックでもライフルにブレーカー付いてんだよな
179 20/04/23(木)13:06:32 No.682162341
>バイオセンサーで威力がパワーアップするハイメガの方がよく分からん… >NT達がバリア貼り出すのよりは分かるけど オカルトはオカルトで説明つくからですかね
180 20/04/23(木)13:06:50 No.682162409
電装系のせいって書いてた本もあった気がするが余計に普通に対策してやれよってなる案件だと思う
181 20/04/23(木)13:07:10 No.682162472
いっちゃ悪いがデルタのマグナム撃ったら壊れたの描写でポカしたとしか…
182 20/04/23(木)13:07:28 No.682162533
オカルトで腕強化したらダメなの…?
183 20/04/23(木)13:07:29 No.682162535
>電装系のせいって書いてた本もあった気がするが余計に普通に対策してやれよってなる案件だと思う 実は電装系云々はファンの考案なんだ…
184 20/04/23(木)13:07:52 No.682162606
>>電装系のせいって書いてた本もあった気がするが余計に普通に対策してやれよってなる案件だと思う >実は電装系云々はファンの考案なんだ… めんっっっっどくせえ…
185 20/04/23(木)13:07:54 No.682162615
>電装系のせいって書いてた本もあった気がするが余計に普通に対策してやれよってなる案件だと思う ビームスマートガン方式でいいじゃんになるからね