ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/23(木)11:27:44 No.682141274
勘違い貼る
1 20/04/23(木)11:29:33 No.682141607
ラスボスも主人公も勘違いしてるゲーム
2 20/04/23(木)11:39:26 No.682143339
よくわかんない細胞のせい
3 20/04/23(木)11:42:18 No.682143849
よくわからんがドラゴンに瞬殺されてたのはザックス?クラウド?
4 20/04/23(木)11:45:40 No.682144521
寄生されておかしな事しちゃってるだけだからな
5 20/04/23(木)11:46:01 No.682144581
ミスリード多すぎてそりゃストーリー正しく理解できなかった人多発するわってなる
6 20/04/23(木)11:46:14 No.682144627
>よくわからんがドラゴンに瞬殺されてたのはザックス?クラウド? クラウド
7 20/04/23(木)11:46:58 No.682144771
>ミスリード多すぎてそりゃストーリー正しく理解できなかった人多発するわってなる シャンクス2人いた!? シャンクス複数人いた!? シャンクス1人だった!? みたいなゲームだからな…
8 20/04/23(木)11:47:13 No.682144817
>クラウド アレイズしてくれるなんて優しいな
9 20/04/23(木)11:47:47 No.682144920
四皇登場の時点でミスリードやばすぎるわ
10 20/04/23(木)11:48:10 No.682144988
みんなふわっとした理解しかしてないストーリーなのによくシリーズで一番人気出たな…
11 20/04/23(木)11:49:16 No.682145207
雰囲気だけならめっちゃカッコいいから 実はほとんど空回りばっかのストーリー
12 20/04/23(木)11:49:21 No.682145227
>みんなふわっとした理解しかしてないストーリーなのによくシリーズで一番人気出たな… ミッドガルがカッコいいってのがほとんどの理由だと思う
13 20/04/23(木)11:49:53 No.682145330
>みたいなゲームだからな… セフィロス古代種説確定
14 20/04/23(木)11:53:15 No.682146032
クラウド周りのこともとっととティファが正してたらもっと話スムーズに回ったかもしれん あいつどんな顔してクラウドと過去話とついでに背伸びパンツの話聞いてたんだ
15 20/04/23(木)11:57:16 No.682146840
とっとと正したら廃人になるからダメよ
16 20/04/23(木)11:57:33 No.682146902
>あいつどんな顔してクラウドと過去話とついでに背伸びパンツの話聞いてたんだ あれ現場にいなければわからない内容がしっかり混じってたから聞いてる方も混乱してるんだよね 嘘だとはわかってるけど嘘を証明できない
17 20/04/23(木)11:58:30 No.682147096
セフィロスがおかしくなったのもジェノバのせいなの?
18 20/04/23(木)12:00:04 No.682147421
>セフィロスがおかしくなったのもジェノバのせいなの? それもあるし実父が軽蔑する宝条だって知ったらもっと加速するんじゃね
19 20/04/23(木)12:00:11 No.682147446
>セフィロスがおかしくなったのもジェノバのせいなの? 最近オレの時は正常疑惑が出たのでこの時は正常と思われる
20 20/04/23(木)12:00:26 No.682147496
ジェノバ+真実(真実じゃない)知ったせいで狂ったが旧作 最近はもっぱらジェノバが誘導したんじゃねえかなと言われる
21 20/04/23(木)12:01:23 No.682147676
最近までジェノバがセフィロスに擬態してたって全然知らなかった アレ擬態機能あったんだ…
22 20/04/23(木)12:01:46 No.682147749
言うて勘違いしてたのもクラウドに突き落とされるまでの数日間だからな あとはライフストリームが全部教えてくれた
23 20/04/23(木)12:01:52 No.682147768
ジェノバって意識を持ってる存在なのか?
24 20/04/23(木)12:02:03 No.682147810
故郷壊滅の件についてはどこかから聞いた情報が混ざっててもおかしくないが パンツの話されたら疑いようがなくなる巧妙な罠
25 20/04/23(木)12:02:05 No.682147815
リメイク作中でセフィロスについて説明ほとんどなくないか オリジナルやってない人分かるのか
26 20/04/23(木)12:02:18 No.682147860
>セフィロスがおかしくなったのもジェノバのせいなの? ジェノバ使った実験で生まれたってのが原因ではある ジェノバ自体がどこまでセフィロスの精神に干渉してたかは不明 一人称がオレの時はセフィロスの素って説が正しいなら画像の時は素でおかしい
27 20/04/23(木)12:03:03 No.682148003
ジェノバの擬態作中でも普通に明かされてただろ ここの姿だって古代種に擬態してたから拗れた訳で
28 20/04/23(木)12:04:09 No.682148223
遊星からの物体X知ってたら話が入りやすい
29 20/04/23(木)12:04:09 No.682148224
このシーンのセフィロスがちぎる人型の機械はなんなのアレ
30 20/04/23(木)12:04:43 No.682148335
>ジェノバって意識を持ってる存在なのか? 基本的には星のエネルギーを食うエイリアンでそのために色々高度な能力もってるってのは確定だが 自由意思とかその辺あるのかは全く不明
31 20/04/23(木)12:04:49 No.682148358
>リメイク作中でセフィロスについて説明ほとんどなくないか >オリジナルやってない人分かるのか オリジナルやってなかったらラストの展開はマジでさっぱりだと思う ラストの展開はマジでこれまでFF7をスピンオフまで追っかけてきた人へのファンサービス
32 20/04/23(木)12:05:04 No.682148405
>このシーンのセフィロスがちぎる人型の機械はなんなのアレ 女性型に擬態したジェノバをカバーで覆ってるもの
33 20/04/23(木)12:05:18 No.682148444
リメイクでジェノバが分かりやすく幻影とか見せてたし この時も幻影見せてんじゃねえかな
34 20/04/23(木)12:05:36 No.682148515
セフィロスもある意味同情する部分があるんだけど、未だにこの人よくわからんというか
35 20/04/23(木)12:05:55 No.682148590
セフィロスが星を滅ぼそうとしてて エアリスが星を助けようとしたから殺されて セフィロス絶対に許さないよついでに星も救うよ というストーリーだったと当時は理解した
36 20/04/23(木)12:06:09 No.682148648
>ジェノバって意識を持ってる存在なのか? 自由意志があるかはわからん 星に寄生してその星の生物に擬態しながら星のエネルギーを吸い上げる宇宙生物 ってことしかわからん
37 20/04/23(木)12:06:17 No.682148676
作中で本人(本物)が登場するシーンがびっくりするほど少ない
38 20/04/23(木)12:06:38 No.682148749
古代種がラピュタの末裔並に少なすぎる…
39 20/04/23(木)12:07:29 No.682148923
>作中で本人(本物)が登場するシーンがびっくりするほど少ない 回想除くと約束の地で結晶に入ってるとことラストバトルだけだよな
40 20/04/23(木)12:07:30 No.682148927
ホーリー起動した時点でセフィロスにもうほぼ勝ち目なかったんだな
41 20/04/23(木)12:07:32 No.682148931
>作中で本人(本物)が登場するシーンがびっくりするほど少ない 過去回想と竜巻の迷宮のときとラストバトルの時だけだからな…
42 20/04/23(木)12:07:37 No.682148946
セフィロス古代種だった!?
43 20/04/23(木)12:07:38 No.682148955
>ジェノバ+真実(真実じゃない)知ったせいで狂ったが旧作 >最近はもっぱらジェノバが誘導したんじゃねえかなと言われる これはまあ原作でもそう思えなくもないしな なにせ宝条がセフィロスがジェノバ細胞を圧倒してると信じてる
44 20/04/23(木)12:08:06 No.682149059
ジェノバが古代種に擬態してたからそこでいきなり勘違いして色々アレなことになったのが最初
45 20/04/23(木)12:08:17 No.682149102
星の中心にいるのに星自体は何もできないのもどうなんすか
46 20/04/23(木)12:08:52 No.682149225
>クラウド周りのこともとっととティファが正してたらもっと話スムーズに回ったかもしれん >あいつどんな顔してクラウドと過去話とついでに背伸びパンツの話聞いてたんだ たぶんライフストリームセラピー経由せずに真実のすり合わせしたらクラウドバグる
47 20/04/23(木)12:09:05 No.682149273
ジェノバ細胞はどっから見つけたんだっけこれ
48 20/04/23(木)12:09:05 No.682149274
ティファも冷静に考えれば序盤の回想話の時点で あっ一般兵の方かーってわかりそうなもんだけどな
49 20/04/23(木)12:09:10 No.682149291
>作中で本人(本物)が登場するシーンがびっくりするほど少ない リメイクラストは本物っぽいからちょっとマシになったな!
50 20/04/23(木)12:09:21 No.682149332
宝条が言うこと成すこと全て見当違いのカス科学者みたいな扱いはひどいと思う
51 20/04/23(木)12:09:21 No.682149333
>ホーリー起動した時点でセフィロスにもうほぼ勝ち目なかったんだな ギリギリまで発動自体は抑え込めてたからもうちょっと頑張ればセフィロス側が勝てた クラウドたちの方がもっと頑張った
52 20/04/23(木)12:09:31 No.682149375
>星の中心にいるのに星自体は何もできないのもどうなんすか 星に生きる生物そのものが星の意思みたいなもんだから… だからクラウドたちが倒しに向かったのもある意味星の意思だ
53 20/04/23(木)12:09:48 No.682149438
>ティファも冷静に考えれば序盤の回想話の時点で >あっ一般兵の方かーってわかりそうなもんだけどな だからリメイクだとすでに気づいた上で合わせてると思う
54 20/04/23(木)12:10:02 No.682149490
ジェノバが飛来して古代種を滅亡させてからの経緯がわからない
55 20/04/23(木)12:10:07 No.682149513
宝条の仮説は絶対違うからな…
56 20/04/23(木)12:10:30 No.682149597
>古代種がラピュタの末裔並に少なすぎる… 完全体のフルパワージェノバに滅ぼされちゃったしな… それでも封じ込めて無力化できたんだけど ゲーム内に出てくるジェノバって劣化体でしかない
57 20/04/23(木)12:10:42 No.682149635
>宝条が言うこと成すこと全て見当違いのカス科学者みたいな扱いはひどいと思う だってそのとおりだし
58 20/04/23(木)12:10:59 No.682149711
ジェノバ細胞を圧倒できたのはクラウドだけって流れなんだろうしな
59 20/04/23(木)12:11:20 No.682149791
ジェノバに擬態機能があるって言うとまた微妙に違うのがひどい セフィロスに見えているのはジェノバ細胞埋め込まれたニブルヘイム住民の黒コートで その黒コートがボスとして戦うジェノバに変身して戦い負けると黒コートの姿に戻る なのでセフィロスと出会ったと思ったらジェノバと戦う事になり倒した後は黒コートの死体が転がる
60 20/04/23(木)12:11:39 No.682149869
ただ宝条は仮説が全然当たらないだけで実験では結果出すから…
61 20/04/23(木)12:11:44 No.682149894
リユニオン説とかは宝条が唱えたもんで実際にあってたよ 本人はクラウドが来たから証明されたと思ったけどその辺が微妙に勘違いなだけで
62 20/04/23(木)12:11:50 No.682149926
自分は真実を知ってる風に振る舞ってる非才な科学者だからな…
63 20/04/23(木)12:11:52 No.682149931
埋まってたジェノバ発掘した博士達が古代種だと勘違いしたいせいでだいぶ拗れたって思ってたけど合ってる?
64 20/04/23(木)12:12:22 No.682150030
>なにせ宝条がセフィロスがジェノバ細胞を圧倒してると信じてる これ親の欲目も入ってるのかなと思うと悲しい
65 20/04/23(木)12:12:30 No.682150058
>宝条が言うこと成すこと全て見当違いのカス科学者みたいな扱いはひどいと思う あいつマジでやることなすこと全部ロクでもなさすぎる… 特にヴィンセントとルクレツィアには何万回土下座しても足りないと思う
66 20/04/23(木)12:12:37 No.682150083
たしかガスト博士のイファルナインタビューだと 「ジェノバ飛来→古代種がどんどん滅ぼされていく→星が免疫機能でウェポンを生み出す→ジェノバを駆逐する(実はできてなかった)」 みたいな流れだった気がする
67 20/04/23(木)12:12:50 No.682150127
宝条ってセフィロスからもボロクソな評価受けてるからな
68 20/04/23(木)12:13:10 No.682150188
セフィロスを本体としてリユニオンする仮説も間違ってたのか あれはセフィロスではなかった…?
69 20/04/23(木)12:13:18 No.682150214
>埋まってたジェノバ発掘した博士達が古代種だと勘違いしたいせいでだいぶ拗れたって思ってたけど合ってる? 大体それであってる その上で宝条はマジで古代種と思ってて師匠の博士は途中でこれやべー奴だと気付いて失踪
70 20/04/23(木)12:13:18 No.682150215
>>なにせ宝条がセフィロスがジェノバ細胞を圧倒してると信じてる >これ親の欲目も入ってるのかなと思うと悲しい 実際はナンバーつける価値もないゴミが息子を圧倒する成果を出したんだよね
71 20/04/23(木)12:13:27 No.682150248
古代種(ジェノバ擬態)発見!
72 20/04/23(木)12:13:57 No.682150356
>あいつマジでやることなすこと全部ロクでもなさすぎる… >特にヴィンセントとルクレツィアには何万回土下座しても足りないと思う いやルクレツィアも宝条側の人間だぞ
73 20/04/23(木)12:14:08 No.682150406
そんなクソ危ないものを本社ビルに保管しておく神羅がやばい
74 20/04/23(木)12:14:08 No.682150408
>セフィロスを本体としてリユニオンする仮説も間違ってたのか >あれはセフィロスではなかった…? 胴体の方にリユニオンするかと思ってたらセフィロスと一緒にいる首の方にリユニオンした
75 20/04/23(木)12:14:12 No.682150417
>その上で宝条はマジで古代種と思ってて うn >師匠の博士は途中でこれやべー奴だと気付いて失踪 何してんの…
76 20/04/23(木)12:14:12 No.682150419
今まで悪の帝国とか魔法使いが敵だったところで敵が巨大企業というのは中二心にクリーンヒットしました
77 20/04/23(木)12:14:14 No.682150426
>あれはセフィロスではなかった…? 肉体自体は間違いなくセフィロスで合ってる ただ頭の中がジェノバ細胞に侵されてる可能性が浮上した
78 20/04/23(木)12:14:31 No.682150492
>セフィロスを本体としてリユニオンする仮説も間違ってたのか >あれはセフィロスではなかった…? だって本体ジェノバだしね
79 20/04/23(木)12:14:40 No.682150529
ニブルの魔晄炉にあった女のやつがルクレツィアだとずっと思っていた
80 20/04/23(木)12:14:54 No.682150584
才能はあるはずなんだがメンタルクズなのが宝条の子供だよなって
81 20/04/23(木)12:15:09 No.682150632
ヴィンセントは性格が災いしたとはいえ被害者だけどルクレツィアはヴィンセントの気持ち知ってる上で宝条の元に行ったからな
82 20/04/23(木)12:15:12 No.682150646
>ニブルの魔晄炉にあった女のやつがルクレツィアだとずっと思っていた 母さんとか言い出すしな いや母さんルクレツィアなんだけどさ
83 20/04/23(木)12:15:28 No.682150701
>そんなクソ危ないものを本社ビルに保管しておく神羅がやばい 親父ガハハキャハハ宝条の4人が変な方向に思い切りが良すぎるんだよ!
84 20/04/23(木)12:15:35 No.682150725
間違った情報を元に各々ベストを尽くしました!
85 20/04/23(木)12:15:54 No.682150784
>埋まってたジェノバ発掘した博士達が古代種だと勘違いしたいせいでだいぶ拗れたって思ってたけど合ってる? 合ってる スレ画は魔光炉でモンスターの作り方(魔光漬け=ソルジャーの作り方の一部)を見て出生が不明な自分もモンスターなのでは?って思った後 屋敷で研究資料読んで「自分は古代種の末裔(本当はジェノバ細胞の子供)」=「正当な星の支配者(古代種がそうなのは誇張はあるが本当)」だと気付いた状態
86 20/04/23(木)12:15:55 No.682150792
正直ジェノバを母さんとか言い出した時点で頭ジェノバになってる可能性高いよね…
87 20/04/23(木)12:15:59 No.682150801
宝条は表にいて息子の動向を見守ってる分だけ引きこもって一切の責任を投げ出したルクレツィアよりマシ
88 20/04/23(木)12:16:00 No.682150807
ジェノバは最強を模すからそらセフィロスの形を取るよねっつう
89 20/04/23(木)12:16:02 No.682150817
ラスボスも含めて全員勘違いしてました
90 20/04/23(木)12:16:11 No.682150857
中身が完全にジェノバに取って代わられてると解釈すると ヴィンセントがルクレツィアに「セフィロスは死んでしまったよ」と告げるのも あながちその場限りの嘘ってわけでもなくなってしまうな
91 20/04/23(木)12:16:14 No.682150870
ジェノバセフィロスとセフィロスの外見上の違いが無いから公式資料とか読まない限りゲームをプレイしただけではストーリーの完全な把握とか無理だと思う というかクラウドもセフィロスも最後まで勘違いしっぱなしで殺し合ってるのすげえ切ないよな
92 20/04/23(木)12:16:31 No.682150935
>才能はあるはずなんだがメンタルクズなのが宝条の子供だよなって 魔晄漬けになってモンスターと同じような作られ方したとわかったらおかしくなるよ
93 20/04/23(木)12:16:58 No.682151023
>ヴィンセントは性格が災いしたとはいえ被害者だけどルクレツィアはヴィンセントの気持ち知ってる上で宝条の元に行ったからな 何がひどいってリミットブレイクで異形の怪物になる体質知ってて最後の変身体用意してんだぜあの女
94 20/04/23(木)12:17:21 No.682151100
そもそもオリジナルセフィロスの魂ってまだ残ってるの?
95 20/04/23(木)12:17:23 No.682151104
というか大体全部知っててセフィロスにも懐かれてたガスト博士が 知ってる事全部セフィロスに打ち明けてから失踪してたらかなり話が改善されてたと思う
96 20/04/23(木)12:17:25 No.682151112
>正直ジェノバを母さんとか言い出した時点で頭ジェノバになってる可能性高いよね… スレ画時点では神羅の研究資料通りジェノバと言う名の古代種だと思ってるから
97 20/04/23(木)12:17:26 No.682151114
主人公は記憶障害! 幼馴染みはそれについて沈黙! 昔の偉い博士もジェノバを古代種と勘違い! ヒロインは解説する前に死亡! ラスボスは勘違いして暴走!
98 20/04/23(木)12:17:36 No.682151144
原作だとプレジデント殺したのはジェノバの胴体だよね?黒マントだったっけ?
99 20/04/23(木)12:17:37 No.682151151
リンニオンして完全体になったジェノバを今度こそ倒したと思ったら星の中で下利便漏らして逝きやがった
100 20/04/23(木)12:17:41 No.682151169
むしろ100%理解するんじゃなくて7~8割理解したあとに あれやこれやと話題にするから人気が一番になったんだろ 9とか話面白いけど作中100%説明してくれるから終わったあとの感想会もあのペプシ蛇足とかビビかわいいとかしか残らんぞ
101 20/04/23(木)12:17:42 No.682151172
>ジェノバセフィロスとセフィロスの外見上の違いが無いから公式資料とか読まない限りゲームをプレイしただけではストーリーの完全な把握とか無理だと思う >というかクラウドもセフィロスも最後まで勘違いしっぱなしで殺し合ってるのすげえ切ないよな 勘違いだろうがクラウドからしたら村を焼き払った張本人であることはもう覆しようがないから仕方ない
102 20/04/23(木)12:17:50 No.682151201
いやセフィロスの勘違いは一回死ぬまでだぞ
103 20/04/23(木)12:17:55 No.682151219
>たしかガスト博士のイファルナインタビューだと >「ジェノバ飛来→古代種がどんどん滅ぼされていく→星が免疫機能でウェポンを生み出す→ジェノバを駆逐する(実はできてなかった)」 >みたいな流れだった気がする 駆逐じゃなくて封印した 実際に神羅が発見して人間に細胞埋め込むとかしなければジェノバが好き勝手することは無かったと思う
104 20/04/23(木)12:17:56 No.682151226
サーファーセフィロスもあれどんぐらいジェノヴァでどんぐらいセフィロスなんだろう
105 20/04/23(木)12:17:58 No.682151237
>そもそもオリジナルセフィロスの魂ってまだ残ってるの? わからん…
106 20/04/23(木)12:18:15 No.682151302
>そもそもオリジナルセフィロスの魂ってまだ残ってるの? 残ってないけどリメイクだとってやつだ
107 20/04/23(木)12:18:27 No.682151355
>そもそもオリジナルセフィロスの魂ってまだ残ってるの? 原作ではそのオリジナルセフィロスが気合でジェノバのっとったと思われてた リメイクで実はオリジナルセフィロスも取り込まれてた説がで始めた
108 20/04/23(木)12:18:27 No.682151358
魔晄もジェノバも跳ね返せないと脳にくるのとどっちもクラウドとセフィロスに混ざってるから混乱する
109 20/04/23(木)12:18:49 No.682151417
ラスボスのセフィロス連戦の前にさらっと倒される完全体ジェノバ
110 20/04/23(木)12:18:59 No.682151459
>9とか話面白いけど作中100%説明してくれるから終わったあとの感想会もあのEDいいよね…いい…で終わる
111 20/04/23(木)12:19:29 No.682151584
超大昔に古代種がいっぱいいた星にジェノバが降ってくる 古代種絶滅寸前までいくけどなんとかジェノバ封印する 2000年後ガスト博士がジェノバを発掘 これ古代種じゃね!?神羅屋敷で色々実験してみよ! 妻のお腹の子供に細胞移植して古代種増やそうぜ!→セフィロス誕生 古代種じゃねーわこいつバケモノだったわ…怖っ…逃げよ… その後宝条が研究引き継いでクラウドもS式移植されてセフィロスコピーになる
112 20/04/23(木)12:19:33 No.682151603
>むしろ100%理解するんじゃなくて7~8割理解したあとに >あれやこれやと話題にするから人気が一番になったんだろ テレビ放送してた時のエヴァみたいな感じか
113 20/04/23(木)12:19:42 No.682151640
>原作だとプレジデント殺したのはジェノバの胴体だよね?黒マントだったっけ? よくわからんけど正宗はどっから出てきたの…
114 20/04/23(木)12:19:44 No.682151644
ジェノバの完全体も真ん中に女の胴体あるよね 当時あれでなんとかシコった記憶がある
115 20/04/23(木)12:19:54 No.682151679
そもそも人類って醜くないか?って思いはオリジナルのときからあったし…
116 20/04/23(木)12:19:58 No.682151693
じゃああの半分セフィロスもジェノバだったとか言い出すから混乱する あの半分セフィロスは頭の中はどうなってるか別にして肉体はオリジナルセフィロスでいいんだよな?
117 20/04/23(木)12:20:14 No.682151752
俺は勝手にこの星の支配者になろうとして星から選ばれなかった者だ
118 20/04/23(木)12:20:28 No.682151783
ラストはクラウド側もセフィロス側も戦う理由はあるしな セフィロス側は下半身イカなのはちょっと不満だろうけど
119 20/04/23(木)12:20:34 No.682151806
>妻のお腹の子供に細胞移植して古代種増やそうぜ!→セフィロス誕生 それやったのは宝条だろ!
120 20/04/23(木)12:20:55 No.682151886
メテオ発動後はあまり神羅と対立する理由もない
121 20/04/23(木)12:21:06 No.682151931
リメイクだとセフィロスが俺は正気に戻った!エアリスも刺さない!っていう展開になると思う
122 20/04/23(木)12:21:07 No.682151932
>>なにせ宝条がセフィロスがジェノバ細胞を圧倒してると信じてる >これ親の欲目も入ってるのかなと思うと悲しい あいつセフィロスファンクラブの会員一号だからな…
123 20/04/23(木)12:21:13 No.682151958
>原作だとプレジデント殺したのはジェノバの胴体だよね?黒マントだったっけ? ジェノバ
124 20/04/23(木)12:21:17 No.682151976
>じゃああの半分セフィロスもジェノバだったとか言い出すから混乱する >あの半分セフィロスは頭の中はどうなってるか別にして肉体はオリジナルセフィロスでいいんだよな? ラスボスのセフィロスのことなら体は本物のセフィロスだよ
125 20/04/23(木)12:21:28 No.682152021
ザックスやエアリスが度々GN空間でがんばれ♥がんばれ♥してくれるのにオリジナルは出てこないあたり もうジェノバもオリジナルも変わらないんじゃ
126 20/04/23(木)12:21:30 No.682152029
セーファが頭ジェノバだったとしてどの道滅ぼさなきゃならんことには変わらん
127 20/04/23(木)12:21:31 No.682152033
ジェノバには失望しました!カオスとオメガに研究変えます!宝条です…
128 20/04/23(木)12:21:38 No.682152064
黒コートの人たちもなんでジェノバに変身して戦った後に黒コートに戻るの… そのままジェノバとして死んでおけよ…
129 20/04/23(木)12:22:11 No.682152189
>リメイクだとセフィロスが俺は正気に戻った!エアリスも刺さない!っていう展開になると思う FF7完!
130 20/04/23(木)12:22:12 No.682152191
ガスト博士が悪いよガスト博士がー
131 20/04/23(木)12:22:14 No.682152206
言うほど説明してないってことはないよね7 途中のミスリードは多いけど
132 20/04/23(木)12:22:27 No.682152253
>メテオ発動後はあまり神羅と対立する理由もない 実際そこまで対立してなかったというか… 少なくともルーファウスはもはやクラウド一行はそこまで眼中になかった 幹部連中が完全に私怨で襲いかかってきた
133 20/04/23(木)12:22:33 No.682152273
>リメイクだとセフィロスが俺は正気に戻った!エアリスも刺さない!っていう展開になると思う あのエアリス刺してるセフィロスは黒コートの擬態だから オリジナルセフィロスが正気に戻っても刺すよ
134 20/04/23(木)12:22:34 No.682152276
ルクレツィア無責任とか言われるけど 現実的に出来る事なくない?
135 20/04/23(木)12:22:39 No.682152297
>よくわからんけど正宗はどっから出てきたの… 正宗もジェノバが化けてるんじゃないかな…
136 20/04/23(木)12:22:50 No.682152336
ザックスの事自分の事だとおもってるんだからドラゴンに踏み潰されたのザックスでは?
137 20/04/23(木)12:22:56 No.682152365
リメイクの本物セフィロスクラウドと手を組もうとしたりするからな… だいぶ変わりそう
138 20/04/23(木)12:22:59 No.682152374
原作セフィロスがジェノバに操られてたかどうかは不明のままなんで 原作からそうだった!って言い方は混乱の元すぎる
139 20/04/23(木)12:23:00 No.682152378
>言うほど説明してないってことはないよね7 >途中のミスリードは多いけど 核心に触れる部分とかスルーできることも多いから見ずに終わっちゃったとかはあると思う
140 20/04/23(木)12:23:09 No.682152405
ルーファウスが最終的に親世代の負債をぜんぶ一人で背負いこんで闘いきる生きざまが ちょっと今の時代に直撃すぎる
141 20/04/23(木)12:23:11 No.682152409
>じゃああの半分セフィロスもジェノバだったとか言い出すから混乱する >あの半分セフィロスは頭の中はどうなってるか別にして肉体はオリジナルセフィロスでいいんだよな? そうだけどもう内臓全ジェノバじゃない? 巨大化してるようだもん
142 20/04/23(木)12:23:18 No.682152434
>メテオ発動後はあまり神羅と対立する理由もない 神羅キャノンでジェノバもメテオもウェポンも全部吹っ飛ばす!ホーリー?星の命?知らん! だからなぁ…
143 20/04/23(木)12:23:37 No.682152492
>ルクレツィア無責任とか言われるけど >現実的に出来る事なくない? 自分で始めた研究を投げ出すな 最後までなんとかしようと抗え
144 20/04/23(木)12:23:38 No.682152495
途中追ってたのはセフィロス本人じゃなかった!?ってのがそんな触れられないからな
145 20/04/23(木)12:23:54 No.682152557
>>あいつどんな顔してクラウドと過去話とついでに背伸びパンツの話聞いてたんだ >あれ現場にいなければわからない内容がしっかり混じってたから聞いてる方も混乱してるんだよね >嘘だとはわかってるけど嘘を証明できない 本人も重傷負ったから前後の記憶若干曖昧になってるのよねクラウドに助けてもらったところとか なのであの場にクラウドは居なかったはず(本当)…いややっぱり居た感じがする(本当)…みたいになってる
146 20/04/23(木)12:24:00 No.682152581
>言うほど説明してないってことはないよね7 >途中のミスリードは多いけど 記憶障害だったり勘違いしてるから説明されるほどミスリードしちまうんだ
147 20/04/23(木)12:24:01 No.682152590
>原作ではそのオリジナルセフィロスが気合でジェノバのっとったと思われてた >リメイクで実はオリジナルセフィロスも取り込まれてた説がで始めた ライフストリームに落ちても自我保てる精神の強大さってのと 気のいいいい兄ちゃんだったのに自分の出生知ったら急に星の支配者気取って虐殺始めるメンタルの弱さが いまいちしっくりこないから取り込まれてる説の方が納得はいく