20/04/23(木)09:05:50 朝測っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/23(木)09:05:50 No.682119325
朝測ったら37.2度だったんだけどこれぐらいならセーフだよね? 39度とか出るんでしょ?
1 20/04/23(木)09:06:35 No.682119427
うちの会社だと37.5度あったら検査に行けって言われてる
2 20/04/23(木)09:06:58 No.682119491
su3824639.jpg
3 20/04/23(木)09:07:08 No.682119517
実測で測り直したり別の体温計で測ってみたらどう? でも普通なら朝は体温低めなんだよな
4 20/04/23(木)09:07:24 No.682119559
知らんが仕事は休んで寝とけ
5 20/04/23(木)09:07:46 No.682119612
朝でそれなら夕方にはまだ上がるんじゃね
6 20/04/23(木)09:07:47 No.682119613
平熱なら許すが…
7 20/04/23(木)09:08:14 No.682119685
うちも37.5だな 寝起きに測ると35.7とかだから逆に心配される
8 20/04/23(木)09:08:40 No.682119742
07.2度だったらオナニー
9 20/04/23(木)09:09:21 No.682119831
倦怠感がないからセーフ なんかだるくてもいつものことだからセーフ
10 20/04/23(木)09:11:15 No.682120047
とっとと上司に連絡入れろ
11 20/04/23(木)09:13:10 No.682120298
朝は体温低くなるから昼には38度くらいかな
12 20/04/23(木)09:14:43 No.682120505
>07.2度だったらオナニー 寝ろ
13 20/04/23(木)09:16:46 No.682120753
>うちの会社だと37.5度あったら検査に行けって言われてる 1日程度の微熱じゃやってくれんし頭おかしいだろその会社
14 20/04/23(木)09:17:16 No.682120817
確認用で水銀体温計も一個持ってるといい
15 20/04/23(木)09:17:21 No.682120825
国立感染症研究所の医療関係者向けセミナー受けたけど 発症から1週間はちょっとした風邪レベルのケースが多いそうよ
16 20/04/23(木)09:17:42 No.682120877
>発症から1週間はちょっとした風邪レベルのケースが多いそうよ 怖いこと言うなよ!
17 20/04/23(木)09:21:05 No.682121345
熱はかったら35.1度だったから仕事行くね
18 20/04/23(木)09:24:51 No.682121863
熱はないけど職もない あるのはヒマだけだ
19 20/04/23(木)09:27:31 No.682122235
熱の数字だけじゃなくて他の体調にもよると思うけど
20 20/04/23(木)09:32:08 No.682122883
37.0で会社来るなって言われる 2日間平熱に戻ったら出社が認められる 何人守ってるかは知らない
21 20/04/23(木)09:34:57 No.682123253
やれ
22 20/04/23(木)09:40:14 No.682123970
実際より低い温度しか出ない体温計設置されてるのがうちの現場だ 34度とか初めて見たわ
23 20/04/23(木)09:40:19 No.682123986
一月位咳が続くけど熱は無いし問題ない
24 20/04/23(木)09:41:01 No.682124077
37.5度以上っていうのは会社じゃなくて厚労省が出した指針だから それより高いのに何も言わない会社があったらやばい
25 20/04/23(木)09:42:09 No.682124231
36.4だけど喉痛い
26 20/04/23(木)09:42:16 No.682124249
>実際より低い温度しか出ない体温計設置されてるのがうちの現場だ こ…怖い…
27 20/04/23(木)09:43:51 No.682124491
今年インフル少ないんだってな
28 20/04/23(木)09:46:32 No.682124894
俺平熱が35.4なんだ
29 20/04/23(木)09:53:11 No.682125929
37.5度以上は休んで様子見るなり病院行くなりしろって言われたけど平熱低い場合はどうなるんだろう?
30 20/04/23(木)09:55:50 No.682126324
そもそもコロナ関係なく37,5くらいあったら休んで欲しいっすね…
31 20/04/23(木)09:58:07 No.682126689
ちゃんと実測した? 予想値を出す早く測れるのを売りにした体温計は誤差結構あるぞ?
32 20/04/23(木)09:58:30 No.682126751
もともと平熱が37度代で朝はぎりぎり36度だけど お昼ご飯食べた後とか割と37.5は行くんですけお…… 助けてくだち……
33 20/04/23(木)09:59:39 No.682126914
耳温計も高めに出るらしいな 非接触の赤外線で測る奴はどうなんだろう?
34 20/04/23(木)09:59:44 No.682126926
>37.5度以上は休んで様子見るなり病院行くなりしろって言われたけど平熱低い場合はどうなるんだろう? 平熱高い場合ならわかるが 低いんなら考える理由ないだろ
35 20/04/23(木)09:59:57 No.682126951
微熱あるなら自宅に居ればいいだろ なにを悩む要素があるんだ
36 20/04/23(木)10:00:08 No.682126985
>予想値を出す早く測れるのを売りにした体温計は誤差結構あるぞ? 職場で出勤して図ったら37.7℃もあってマジビビったわ 実測で測ったら36.8℃ 走ったりすると予測はすぐバグる
37 20/04/23(木)10:00:23 No.682127029
うちは37.5℃以下なら出社可だけど37.2℃は迷うな
38 20/04/23(木)10:01:03 No.682127109
>非接触の赤外線で測る奴はどうなんだろう? あくまで表面温度だから普通の体温計より高く出る要素はない
39 20/04/23(木)10:01:41 No.682127206
テレ朝のアナウンサーは土日に起床時37.5℃でその後に平熱を繰り返して 月曜日に出勤してどんどん悪化していったから
40 20/04/23(木)10:02:59 No.682127398
職場の人に水銀体温計もらったけど今は販売規制されてるんだ…
41 20/04/23(木)10:03:22 No.682127455
>実際より低い温度しか出ない体温計設置されてるのがうちの現場だ >34度とか初めて見たわ うちのもそれだな サーモグラフィーは31℃しか出ないし 非接触体温計は常に36.1℃
42 20/04/23(木)10:03:51 No.682127521
37.5度だろうが37.2度だろうが 今なら熱出たら二週間休ませるべきだよ 0.3度の差になんら意味ない バカみたいな会社だな
43 20/04/23(木)10:04:45 No.682127665
ブラックというか後先考えられない会社なんか先がねえぞ…
44 20/04/23(木)10:05:05 No.682127727
うんこは言うことが違うな
45 20/04/23(木)10:05:35 No.682127812
>EDewwjMg EDか…
46 20/04/23(木)10:07:35 No.682128116
毎朝起床時に測定してるけど36.2~36.7℃でわりとブレる 何回か続けて測ってもブレるので誤差を見越して悪い方に考えておいた方が安全だな
47 20/04/23(木)10:09:22 No.682128427
予測式でも大抵10分測れば実測になるからね… 説明書にきっと書いてる 10分も待てないけど
48 20/04/23(木)10:09:56 No.682128512
そもそも体温ってそんな0.1度単位で常時ずっとビシッと安定してるもんじゃないのでは? リアルタイムで測ったことないからわからんけど
49 20/04/23(木)10:11:05 No.682128682
しんどいならアウト判定でいいよ
50 20/04/23(木)10:14:06 No.682129126
やはり水銀式が正解…
51 20/04/23(木)10:14:10 No.682129139
35.5だった 暖房無いから朝は問答無用で身体冷える…
52 20/04/23(木)10:15:01 No.682129262
>そもそも体温ってそんな0.1度単位で常時ずっとビシッと安定してるもんじゃないのでは? >リアルタイムで測ったことないからわからんけど 早朝時が一番体温低いから一番37.5を下回る確率が高い
53 20/04/23(木)10:20:22 No.682130087
会社で体温計で測れって指示あるけど正直測ってないや
54 20/04/23(木)10:21:24 No.682130255
うちは熱が出たら解熱後でも最低一週間在宅勤務強制になった
55 20/04/23(木)10:22:03 No.682130345
要領いいやつは37.5℃とか出ても「6.5℃だったわ」っつって報告するんだろうなあ って思いながら37.6℃と報告してみんなにうえ~めんどくせ~みたいな顔された
56 20/04/23(木)10:23:14 No.682130531
>要領いいやつは37.5℃とか出ても「6.5℃だったわ」っつって報告するんだろうなあ というか悪いとは思うけど37.5℃で休んでたら年金と家賃払う金すら無くなるわ…
57 20/04/23(木)10:24:20 No.682130675
朝は36.2~36.7くらいで変動するわ 平熱と言っても常に同じわけないじゃん
58 20/04/23(木)10:24:27 No.682130697
>というか悪いとは思うけど37.5℃で休んでたら年金と家賃払う金すら無くなるわ… 日給月給制の人はまあそうなるよね… うちは月給制だから欠勤しない限り有給使えば手取りは補償されるんだけど 休むと周りに申し訳なくてさ