ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/23(木)08:16:41 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682113846
貯金たまらんにゃー… 固定支出としては 家賃62k 食費50k 通信費7k 光熱費10k 保険もろもろ2k ネットサービスもろもろ5k ジム7k 計16.3万ぐらいのはずなんです… お賃金は額面で23まんえん
1 20/04/23(木)08:17:57 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682113977
計算間違えてて…14.5万だな! そういうとこだぞ俺
2 20/04/23(木)08:20:01 No.682114151
ここはお前の家計簿
3 20/04/23(木)08:20:04 No.682114156
ボーナス無駄遣いしないで丸ごと溜め込んだらそこそこ行かない?
4 20/04/23(木)08:20:34 No.682114211
メンマとかちくわは?
5 20/04/23(木)08:21:11 No.682114267
そして今後どんどん減っていくお賃金
6 20/04/23(木)08:21:32 No.682114312
もっと残業しようね
7 20/04/23(木)08:21:40 No.682114324
車とか持ってるん?
8 20/04/23(木)08:22:12 No.682114369
無意識に課金とかしてない?
9 20/04/23(木)08:22:32 No.682114415
月10万も貯められるってことじゃん! 現代日本にておいては勝ち組じゃん! 年120万 退職まで40年で4000万もたまるぞ! 俺にくれ!
10 20/04/23(木)08:23:03 No.682114466
>月10万も貯められるってことじゃん! うn >現代日本にておいては勝ち組じゃん! うn!?
11 20/04/23(木)08:23:19 No.682114500
食い過ぎなのでは?
12 20/04/23(木)08:23:20 No.682114502
1人暮らしで外食多めの食生活っぽいけど自炊すれば食費半分くらいにならない? 後通信費はスマホ辞めてガラケーとポケットWiFiとかの組み合わせにするとか格安simに乗り換えれば5kぐらいの抑えられるよ
13 20/04/23(木)08:23:26 No.682114511
額面23万で月10万も貯まるかな…
14 20/04/23(木)08:23:44 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682114540
家賃の相談…ってほどでもないんだけど 会社まで通勤時間ドアtoドアで1時間の4万円の家と ドアtoドアで5分の6万円の家 「」ならどっちに住むと思う?
15 20/04/23(木)08:23:53 No.682114551
毎月8万くらい自由にできる金が残るみたいだけど そこから貯金は捻出できない?
16 20/04/23(木)08:23:59 No.682114565
食費5万は行かないだろ
17 20/04/23(木)08:24:07 No.682114577
実家で暮らそう!
18 20/04/23(木)08:24:21 No.682114602
通信費減らそう MVNOと光コラボ回線で5k
19 20/04/23(木)08:24:23 No.682114606
そこそこの金額がたまると それぴったりの支出金ができる不思議 病気…事故…家電の故障
20 20/04/23(木)08:24:50 No.682114653
遊びにいくらかけてんのよ
21 20/04/23(木)08:25:04 No.682114671
手取りいくらなの
22 20/04/23(木)08:25:07 No.682114677
光熱費10kは安くない? 電気ガス上下水道で20k行くわプロパンガスで
23 20/04/23(木)08:25:26 No.682114706
>そこそこの金額がたまると >それぴったりの支出金ができる不思議 >病気…事故…家電の故障 家電の故障はいずれ起こり得ることだからむしろ節約してから起きてくれた方が助かるよ
24 20/04/23(木)08:25:38 No.682114720
不要不急じゃない支出ってあるよね…香典とか香典とか
25 20/04/23(木)08:25:41 No.682114724
>手取りいくらなの 17、8万じゃないか額面23だと
26 20/04/23(木)08:25:56 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682114748
>もっと残業しようね >車とか持ってるん? >無意識に課金とかしてない? ざんぎょーぜんぜんしないからなあ… ソシャゲ酒タバコ女やらんです
27 20/04/23(木)08:27:06 No.682114870
イデコしよう そして老後の貯金の事は忘れて生活する
28 20/04/23(木)08:27:44 No.682114937
保険2kは安いな… あれかな県民共済みたいな
29 20/04/23(木)08:27:44 No.682114938
節約したいなら自炊は大事だ 面倒に思うかもしれないけど美味しく安く食えるメニューをルーチン的に毎日食えば自然と溜まるよ
30 20/04/23(木)08:27:49 No.682114944
どう考えても食費にさく費用が高すぎるけど趣味が食べる事とかなのか?
31 20/04/23(木)08:27:55 No.682114954
食費が月3万ぐらいの人多いしそこから2万出すように工夫してみれば それ以外はまあそんなもんか逆に少ないぐらいだし
32 20/04/23(木)08:28:24 No.682115001
食うなデブ
33 20/04/23(木)08:29:00 No.682115071
>>手取りいくらなの >17、8万じゃないか額面23だと そうだよね…俺がおかしいのかと思った
34 20/04/23(木)08:29:01 ID:aGBfCLS2 aGBfCLS2 No.682115072
MVNOにしろデブ
35 20/04/23(木)08:30:07 No.682115186
もっと稼げば同じ生活でも溜まるんじゃない?
36 20/04/23(木)08:30:09 No.682115189
交通費全部会社持ちか いいな
37 20/04/23(木)08:30:20 No.682115206
通信費とネットサービスが合わせて12kだけどスマホと光回線使ってるのか? 光回線ならぶっちゃけゲームでもやってない限りそんな速度必要ないからWiFiに切り替えた方が安いぞ
38 20/04/23(木)08:30:56 No.682115266
貯金は放っておいても貯まるくらいがベストで 生活を切り詰めてするものじゃないぞ 今の生活に不満がないならやめとけやめとけ
39 20/04/23(木)08:31:06 No.682115281
ネットサービスはサブスクとかでは
40 20/04/23(木)08:32:41 No.682115434
多分家の固定回線+MVNOで計7kなんじゃないかな
41 20/04/23(木)08:33:09 No.682115478
ここから節約したいなら一番減らすべきなのは食費じゃねえの
42 20/04/23(木)08:33:14 No.682115486
>ネットサービスはサブスクとかでは 5kかかるって複数使ってるのか?
43 20/04/23(木)08:34:17 No.682115581
何歳?
44 20/04/23(木)08:34:38 ID:aGBfCLS2 aGBfCLS2 No.682115628
家賃を4まで減らそう
45 20/04/23(木)08:34:47 No.682115644
>会社まで通勤時間ドアtoドアで1時間の4万円の家と >ドアtoドアで5分の6万円の家 通勤手段にもよるかな… 車通勤だとそれはそれで大事な憩いの時間なので俺は前者がいい
46 20/04/23(木)08:35:29 No.682115713
定期的に宝くじ買えば何十年かに一回は億入る可能性あるぞ
47 20/04/23(木)08:36:25 No.682115806
>>会社まで通勤時間ドアtoドアで1時間の4万円の家と >>ドアtoドアで5分の6万円の家 >通勤手段にもよるかな… >車通勤だとそれはそれで大事な憩いの時間なので俺は前者がいい 仕事より通勤が死ぬほど嫌いだから俺は後者だな 通勤時間に関してはその時間が苦痛に感じるかどうかだ
48 20/04/23(木)08:36:30 No.682115811
生活するのがギリギリの稼ぎなんだから無理すんなよ 家で育てたもやし食ってネット解約してまで月2万浮かせたい?
49 20/04/23(木)08:36:50 No.682115848
残業してれば手取り30は行くでしょ 使える時間と気力も無くなってお得!
50 20/04/23(木)08:36:57 No.682115862
家賃食費かかりすぎだけど削る気もないだろうし何も言えることはないぜ! さらばだ!
51 20/04/23(木)08:37:44 No.682115961
残業あると夕飯の自炊なんてほんと出来ないぜ たった1.5時間の残業でもパスタで済ませちまうんだ それか朝の残り飯でチャーハン
52 20/04/23(木)08:38:06 No.682115997
自炊なら最初は煮物とかが準備片付け含めて簡単でオススメする
53 20/04/23(木)08:38:06 No.682115998
実家に住むか金持ちの嫁捕まえて養ってもらいなよ
54 20/04/23(木)08:38:17 No.682116018
手取り把握してなさそうなのが怖い なんで額面を書いた
55 20/04/23(木)08:38:21 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682116032
自炊したところで安いわけでもない
56 20/04/23(木)08:38:29 No.682116049
月5k行くってネットサービス入りすぎじゃないか?全然使えてなさそう
57 20/04/23(木)08:38:33 No.682116056
>残業してれば手取り30は行くでしょ 月の休みが日曜だけってくらい働いても手取り20くらいなんですけど…
58 20/04/23(木)08:39:28 No.682116154
食費を切り詰めすぎるとまた別のお金が後からかかるけどあと1万円くらいは減らせるな
59 20/04/23(木)08:39:31 ID:aGBfCLS2 aGBfCLS2 No.682116160
誰かの家に居候すれば家賃が安くなるよ
60 20/04/23(木)08:39:34 No.682116164
いやいや自炊すりゃ食費3万くらいで済むぞ
61 20/04/23(木)08:39:49 No.682116184
ジム行ってるんだとしたら食事減らせないだろ 切り詰めたみすぼらしい食事では筋肉維持できないよ
62 20/04/23(木)08:39:51 No.682116192
>実家に住むか金持ちの嫁捕まえて養ってもらいなよ まー普通の嫁さんと共働きでも今よりマシだな
63 20/04/23(木)08:40:03 No.682116209
都会だとランチで月2,3万飛びそうだからつらいよな さすがに大変だからお弁当作れとまでは言えない
64 20/04/23(木)08:40:15 No.682116228
一人暮らしだよね 食費は1万ぐらいは減らせそうだけど 後ネットサービスが何を指してるのか分からんが10kは多い気がするんであんま使ってないのを削れそう まあ人生楽しむ分はちゃんと残した方がいいけどね
65 20/04/23(木)08:40:53 No.682116287
>自炊したところで安いわけでもない 米炊いてレトルト料理添えるだけで同じ量のコンビニ飯や外食よりは安くつくぞ
66 20/04/23(木)08:41:12 No.682116316
お仕事13年目でやっと800万たまった あー仕事しないでお金ほしいなー
67 20/04/23(木)08:41:56 No.682116382
保険代が割に高すぎる
68 20/04/23(木)08:42:29 No.682116430
>あー仕事しないでお金ほしいなー 株だ!外為だ!
69 20/04/23(木)08:42:31 ID:aGBfCLS2 aGBfCLS2 No.682116433
保険は何もなければ使わないのでなくしていいな
70 20/04/23(木)08:42:35 No.682116438
コンビニで買ってるならスーパーで買うようにするだけで食費は大分良くなると思う
71 20/04/23(木)08:42:37 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682116449
>>自炊したところで安いわけでもない >米炊いてレトルト料理添えるだけで同じ量のコンビニ飯や外食よりは安くつくぞ 炭水化物じゃん 野菜とタンパク質がなけりゃそりゃ際限なく安くなるぜ
72 20/04/23(木)08:43:03 No.682116491
自炊が真の力を発揮するのは複数人で暮らしてるときだ 一人暮らしの自炊は相当やりくりうまくないと
73 20/04/23(木)08:43:06 No.682116496
自炊は環境次第だから無理にやることはない コンビニや自販機で買うものは業務系のスーパーで安く仕入れてくるといいよおやつとか飲み物とか…
74 20/04/23(木)08:44:49 No.682116663
>自炊が真の力を発揮するのは複数人で暮らしてるときだ >一人暮らしの自炊は相当やりくりうまくないと 外で飯を食わないという生活習慣だけでも浪費が抑えられるから良いのだ
75 20/04/23(木)08:46:14 No.682116811
安い晩飯のおすすめは袋ラーメン 味付けに失敗しないしキャベツと豚こまを適当にいれれば栄養もまあまあだしスープがあるから腹に溜まる 足りないビタミンとかはサプリか昼飯で摂ってね
76 20/04/23(木)08:46:52 No.682116873
炭水化物で腹膨らませるだけの食事にするならジムも行くだけ無駄だな どうせコロナで行けないしやめちゃえば
77 20/04/23(木)08:47:03 No.682116892
自分は 家賃5万 車校費2万 光熱費1万 食費5万で正社員として働いて一年でようやく最近40万超えたな…
78 20/04/23(木)08:47:18 No.682116920
食費以外ほぼ同じだけど 食費が俺の5倍掛かってるな… 外食メインなのに光熱費そんな行く? プロパンガスなの?
79 20/04/23(木)08:48:03 No.682117009
どんな保険?貯蓄しながら備える謳い文句のとかってのは真っ先に解約したほうがいいよ
80 20/04/23(木)08:48:23 No.682117056
>足りないビタミンとかはサプリか昼飯で摂ってね 一人暮らしなら野菜ジュースが良いよ 野菜生活みたいな果物ばかりのじゃなくて濃いやつ
81 20/04/23(木)08:48:26 No.682117057
>>>自炊したところで安いわけでもない >>米炊いてレトルト料理添えるだけで同じ量のコンビニ飯や外食よりは安くつくぞ >炭水化物じゃん >野菜とタンパク質がなけりゃそりゃ際限なく安くなるぜ 米で量稼げとは言ってないだろ レトルト食品となんか一品テキトーに作ればそれなりの食事になる それ以上食うと太るぞ
82 20/04/23(木)08:48:31 No.682117067
来月の減給確定したから今から気が重い
83 20/04/23(木)08:49:00 No.682117126
生命保険より共済の方が良くない?
84 20/04/23(木)08:49:01 No.682117127
お米炊いてお昼をお弁当にするんだ お惣菜だけ買うようにしてもだいぶ食費が浮くぞ 飲み物もサーモスの水筒で済ませればいいし
85 20/04/23(木)08:49:02 No.682117136
>どんな保険?貯蓄しながら備える謳い文句のとかってのは真っ先に解約したほうがいいよ やっぱ貯蓄型はいかんのか… 掛け捨ての共済だけにしようかなあ FPに相談したいけどどうせ貯蓄型しか勧めてこないし…
86 20/04/23(木)08:49:03 No.682117139
毎年ちょっとずつ増えてた貯金がコロナ休業で一気にすっ飛んでいく
87 20/04/23(木)08:49:04 No.682117140
大した趣味もなくコンビニとチェーン店に金落とすだけの人生か 実家帰った方が良くない?
88 20/04/23(木)08:49:42 No.682117200
みんな自分基準で飯考えるからめちゃくちゃだな
89 20/04/23(木)08:49:46 No.682117206
でも若いなら養老とかでもいいと思う
90 20/04/23(木)08:50:00 No.682117242
>大した趣味もなくコンビニとチェーン店に金落とすだけの人生か >実家帰った方が良くない? ここでそれを言う説得力のなさよ
91 20/04/23(木)08:50:20 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682117277
>食費以外ほぼ同じだけど >食費が俺の5倍掛かってるな… >外食メインなのに光熱費そんな行く? >プロパンガスなの? プロテインと野菜だけで毎月10kかかってるにゃー… 肉とか買うの多いし、普通に食う量も多いのが1番の原因だと思う 外食も多い基本昼は外食だから
92 20/04/23(木)08:50:26 No.682117292
ニート脱却して就職したら休みの日以外ここ見る暇無いんだけどみんないつ見てんだ
93 20/04/23(木)08:50:36 No.682117309
ジム(+肉体維持のための食費)とネット系っていう娯楽費で2万円近く使ってるし金をためたきゃどっちか削るのが一番楽だろうな
94 20/04/23(木)08:50:50 No.682117333
実家に仕事あるならそうした方がいい
95 20/04/23(木)08:51:09 No.682117371
野菜買うと絶対あまらせてだめにしちゃうから 割高なのは承知の上でコンビニサラダが俺の生命線なんだ
96 20/04/23(木)08:51:16 No.682117384
ジム7kっている? 筋トレなんて自宅でやればただやで
97 20/04/23(木)08:51:17 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682117390
>どんな保険?貯蓄しながら備える謳い文句のとかってのは真っ先に解約したほうがいいよ 全労済の生命保険だにゃ
98 20/04/23(木)08:51:25 No.682117408
筋トレのためにいいもの食ってるみたいになってるけど 誰もそんなこと言ってなくねえかな
99 20/04/23(木)08:51:59 No.682117482
みんな通信費安いな 田舎だから安いのが無いぞ
100 20/04/23(木)08:52:06 No.682117503
弁当なんて夜に米炊いとくかセットしてごはん詰めてギョムスーで買ったブラジル産の冷凍唐揚げとウィンナーと肉団子と 日持ちする牛角キムチと梅干しぶっこんで毎日食べてたわ… たまにスーパーで半額弁当にありつけると帰って夜まで冷凍 寝る前から朝まで冷蔵 会社着いてから昼まで室温で昼にチンして食べてた
101 20/04/23(木)08:52:07 No.682117504
いもげ利用料金も払え
102 20/04/23(木)08:52:22 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682117539
>ジム7kっている? >筋トレなんて自宅でやればただやで パワーラックとバーベル類とエルゴメーターが自宅にあればいいんだけどね…
103 20/04/23(木)08:52:39 No.682117568
手取り15万の一人暮らしだから貯金全くたまらない 一応ボーナス貰ったらある程度はためてるけど逆に言うとボーナスでしか貯金できない
104 20/04/23(木)08:52:44 No.682117579
>ニート脱却して就職したら休みの日以外ここ見る暇無いんだけどみんないつ見てんだ 無論それ以外はすべて
105 20/04/23(木)08:53:01 No.682117607
>筋トレのためにいいもの食ってるみたいになってるけど >誰もそんなこと言ってなくねえかな 動けば腹が減る 腹が減れば食う量が増える いいものでなくても量が増せば金が掛かる そもそもジムにまで行くならプロテインとか絶対買う
106 20/04/23(木)08:53:03 No.682117614
>弁当なんて夜に米炊いとくかセットしてごはん詰めてギョムスーで買ったブラジル産の冷凍唐揚げとウィンナーと肉団子と >日持ちする牛角キムチと梅干しぶっこんで毎日食べてたわ… >たまにスーパーで半額弁当にありつけると帰って夜まで冷凍 底辺弁当すすめるのはやめろ!
107 20/04/23(木)08:53:16 No.682117650
>プロテインと野菜だけで毎月10kかかってるにゃー… >肉とか買うの多いし、普通に食う量も多いのが1番の原因だと思う >外食も多い基本昼は外食だから ビルダーや水泳選手は金持ちじゃないとなれないからなぁ… ビルダーでもないのにそんなに? 何か目指してるなら仕方ないと思うけど
108 20/04/23(木)08:53:27 No.682117678
やっぱ収入上げるしかないよ 鍛えた肉体を元にfc2かなんかでエロマネーに変換しよう
109 20/04/23(木)08:53:44 No.682117716
ジム通って自分の体気をつけれる人なら自炊とかもすぐできそうだな
110 20/04/23(木)08:54:08 No.682117763
最近時間あるんでデイトレはじめました 一応プラスではあるんだが精神的な労力に見合わない!
111 20/04/23(木)08:54:35 No.682117810
通勤用の車ほしいにゃー
112 20/04/23(木)08:54:36 No.682117811
にゃーって語尾キモいよ
113 20/04/23(木)08:54:43 No.682117834
>>弁当なんて夜に米炊いとくかセットしてごはん詰めてギョムスーで買ったブラジル産の冷凍唐揚げとウィンナーと肉団子と >>日持ちする牛角キムチと梅干しぶっこんで毎日食べてたわ… >>たまにスーパーで半額弁当にありつけると帰って夜まで冷凍 >底辺弁当すすめるのはやめろ! ご飯は1/4が胚芽押し麦だしバランスは良いんだ… まあ同じの食べても飽きない特殊な人間向けだけど
114 20/04/23(木)08:54:45 No.682117836
まったくなんぬ
115 20/04/23(木)08:54:45 No.682117838
趣味にまで口出して支出削減するのは違うんじゃねえかな…
116 20/04/23(木)08:54:59 No.682117867
若そうだしお賃金上がるまでの辛抱でしょ
117 20/04/23(木)08:55:21 No.682117913
>最近時間あるんでデイトレはじめました >一応プラスではあるんだが精神的な労力に見合わない! 四六時中気が抜けなくて精神的にまいるとか聞くな…
118 20/04/23(木)08:55:31 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682117935
>ビルダーでもないのにそんなに? >何か目指してるなら仕方ないと思うけど 一応陸上の全日本実業団にギリギリ出れるぐらいのレベルでちまちまやってる… 9年だか10年だか連続出場すると頑張ったで賞もらえるからそれまでは競技レベル維持したい…という贅沢をしてるよ…
119 20/04/23(木)08:55:31 No.682117936
家賃高いなーと思うけど田舎者基準か
120 20/04/23(木)08:55:32 No.682117940
筋肉に金かけてる自覚あるならこんなスレ立てんな 稼ぎがないのが悪いんだよ
121 20/04/23(木)08:55:39 No.682117956
月給20万で車通勤片道50分と月給15万車片道10分のところで迷って後者取った
122 20/04/23(木)08:55:47 No.682117972
副業と趣味にかける金を限りなく0にするとめっちゃ金は貯まる 睡眠時間が無くなっていく
123 20/04/23(木)08:56:19 No.682118033
>家賃高いなーと思うけど田舎者基準か 田舎だと2LDKくらいなら住めちゃう額だよね
124 20/04/23(木)08:56:22 No.682118042
食事にこだわりあるなら食費も削れないな 残る余地は家賃だけか
125 20/04/23(木)08:56:42 No.682118089
一人暮らしでその家賃は高いな うちも2DKで6万だけど自分でも分不相応だと思う
126 20/04/23(木)08:56:49 ID:aGBfCLS2 aGBfCLS2 No.682118107
>家賃高いなーと思うけど田舎者基準か こういうスレでは家賃は場所を言ってくれないので高いのか安いのかサッパリだ
127 20/04/23(木)08:57:29 No.682118202
>>ビルダーでもないのにそんなに? >>何か目指してるなら仕方ないと思うけど >一応陸上の全日本実業団にギリギリ出れるぐらいのレベルでちまちまやってる… >9年だか10年だか連続出場すると頑張ったで賞もらえるからそれまでは競技レベル維持したい…という贅沢をしてるよ… なら応援するよ! ジムでは何してるの?
128 20/04/23(木)08:57:39 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682118223
とりあえずネットサービスもろもろ解約して食費もできるだけ削る方向であと残業もうちょっと頑張って…かな 相談してよかった 会社いてくる
129 20/04/23(木)08:58:00 No.682118265
食費月30000はかなりきつい そろそろほぼ外食できなくなる
130 20/04/23(木)08:58:06 No.682118283
思ってたより本格的に体作りしてたんだな… それは続けた方がいいと思う
131 20/04/23(木)08:58:15 No.682118302
てかそもそもこの時期にジム通ってないだろうな… ある程度の運動なら自宅でもできそうなもんだけど
132 20/04/23(木)08:58:49 No.682118373
>とりあえずネットサービスもろもろ解約して食費もできるだけ削る方向であと残業もうちょっと頑張って…かな それは精神擦り減るぞ…
133 20/04/23(木)08:58:49 No.682118375
額面23万でその家賃は高いよ
134 20/04/23(木)08:58:57 No.682118390
>趣味にまで口出して支出削減するのは違うんじゃねえかな… 命令でもなんでもなくただの提案だろ ここにいるのはただの暇人なんだから
135 20/04/23(木)08:59:06 No.682118405
>一応陸上の全日本実業団にギリギリ出れるぐらいのレベルでちまちまやってる… すげーじゃん!
136 20/04/23(木)08:59:12 No.682118417
>ここにいるのはただの暇人なんだから 自宅待機です…
137 20/04/23(木)08:59:21 No.682118438
大体金たまらないって言ってる人は身の丈に合わない家賃にしてる
138 20/04/23(木)09:00:01 No.682118532
貯金いっぱいあるけど借金もいっぱいあるからキャッシュフローによっては追い詰められる
139 20/04/23(木)09:00:12 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682118554
> ジムでは何してるの? 基本スクワットとベンチ中心にバーベル握る種目 常識の範囲内でハングクリーンとかスナッチのクイックリフトもやって 最後に懸垂かラットプルかエルゴローイングして終わり を週4回ぐらい、残りの日は家の周りでメディシンボール投げたり河川敷に行って円盤ぶん投げたり
140 20/04/23(木)09:00:16 No.682118566
>自宅待機です… …暇人だな!
141 20/04/23(木)09:00:24 No.682118587
彼女作って生活費折半が最強節約術だぞ いい体してるみたいだしマッチョ好き探してみなよ
142 20/04/23(木)09:00:38 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682118619
> すげーじゃん! 標準記録さえ突破してれば出れちゃうのだ…
143 20/04/23(木)09:00:41 No.682118626
本気でやってることがあるんだから削るものはないのが自分でわかってるだろう 仕事もっと頑張って稼ぐかいい体して気力があるうちに食事の管理してくれる彼女を見つけて結婚するのが一番だと思うよ!
144 20/04/23(木)09:00:48 No.682118644
金と時間で健康を買ってる状態だから変にバランス崩さない方がいいんじゃねえかな
145 20/04/23(木)09:00:58 No.682118667
猫のくせに思ったよりすごい「」だった そりゃ食費とジムは維持しなきゃだな
146 20/04/23(木)09:02:32 No.682118876
アスリートじゃん… でも今はマジでやめろ 感染すっぞ
147 20/04/23(木)09:03:00 No.682118939
早く情報出してくれればもっと短く終わったのに…
148 20/04/23(木)09:03:09 No.682118955
家変えるのも費用かさむし長く住んでるなら家賃交渉するのが良さそう
149 20/04/23(木)09:03:13 No.682118967
削れるなら家賃だなぁ… 良いコンロ付きで4万台のを探そう 安いスーパーがある地域で
150 20/04/23(木)09:04:13 No.682119084
もっと働け
151 20/04/23(木)09:04:27 ID:aGBfCLS2 aGBfCLS2 No.682119119
嫁さん見つけろ
152 20/04/23(木)09:04:39 No.682119147
場所関係なく家賃は手取りの三割が上限 目安じゃなく上限 手取り21なら上限超えてる
153 20/04/23(木)09:05:23 No.682119248
通信費ってネットとスマホ含めて?
154 20/04/23(木)09:05:26 No.682119255
地域にもよるだろうけど引越して家賃が減ってもその分取り戻すまでけっこうかかるしな トレーニング量落とせるタイミングまで貯金は無理じゃないかな
155 20/04/23(木)09:06:27 No.682119415
>来月の減給確定したから今から気が重い 俺5月から一年間減給になった
156 20/04/23(木)09:06:47 No.682119459
withコロナの時代でジムは最後まで再開できなさそうなんだから 支えるとかいう意識ないなら削ろう
157 20/04/23(木)09:06:50 No.682119470
>通信費ってネットとスマホ含めて? この額からしてスマホだけでPC用の自宅回線はなさそうじゃないかな
158 20/04/23(木)09:06:58 No.682119492
1万程度安い家に引っ越したところで初期費用と引っ越し費用をペイするには時間かかるよ
159 20/04/23(木)09:08:03 No.682119652
単身の引っ越し代6万程度で済まないかな
160 20/04/23(木)09:08:04 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682119658
>通信費ってネットとスマホ含めて? うん UQモバMプランとNURO
161 20/04/23(木)09:08:15 No.682119686
手取り30超えてるのに全く貯金がたまらない
162 20/04/23(木)09:08:17 No.682119692
嫁さんのコスパすごいよね 生活の質を上げつつ一人当たりの負担は減ってる…
163 20/04/23(木)09:08:31 No.682119722
食費とジムを削るしか
164 20/04/23(木)09:09:20 No.682119829
結婚しろに尽きるな
165 20/04/23(木)09:09:40 No.682119862
寄生虫になれ
166 20/04/23(木)09:10:06 No.682119907
>単身の引っ越し代6万程度で済まないかな 家探しから契約結んで住み始めるまでの費用が0円で済むならまぁそうだが……
167 20/04/23(木)09:10:08 No.682119914
筋肉美で有閑マダムを引っ掛けてパトロンになってもらう
168 20/04/23(木)09:10:11 No.682119920
俺も結婚しよ… したかった 婚約者が生きてたら
169 20/04/23(木)09:10:42 No.682119977
敷金はともかく礼金なしの所は探せばある
170 20/04/23(木)09:11:03 No.682120022
共働きの嫁と二人暮らしは実際お金貯まる 単純に家賃分の負担が減るからね 相手見つかるかは運だけど
171 20/04/23(木)09:11:16 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682120053
手取りの3割だと6万だな…
172 20/04/23(木)09:11:43 No.682120110
おちんぎんもっと欲しいよぅ… 手取り20届かないのはいやぁ…
173 20/04/23(木)09:11:54 No.682120135
ルームシェアしてるけど大きい家を家賃割った方が安いな 気が合わなかったら地獄だろうけど
174 20/04/23(木)09:11:54 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682120138
>共働きの嫁と二人暮らしは実際お金貯まる >単純に家賃分の負担が減るからね >相手見つかるかは運だけど 「」で良ければ…
175 20/04/23(木)09:12:27 No.682120193
手取りの3割は上限であって貯蓄したいならもっと下げろ
176 20/04/23(木)09:12:50 No.682120255
>共働きの嫁と二人暮らしは実際お金貯まる >単純に家賃分の負担が減るからね >相手見つかるかは運だけど それまでの交際費がめっちゃ掛かる…
177 20/04/23(木)09:13:35 No.682120352
手取り24万で家賃5万 家賃でホントクソだなって思う
178 20/04/23(木)09:13:51 ID:aGBfCLS2 aGBfCLS2 No.682120401
「」同士なら1LDKで3人シェアでいけるな
179 20/04/23(木)09:14:01 No.682120417
貯金いくらしたいのよ 額面23万円なら1万円削るより 転職してステップアップで5万円給料上げるほうが楽だぞ
180 20/04/23(木)09:14:05 No.682120427
浪費癖が酷くて全然たまらなかったけどやっと100万貯まった瞬間ゆうちょから積み立てかなんかの営業の電話かかってきた 残高監視されてる!
181 20/04/23(木)09:14:11 No.682120439
「」同士なら1LDKで3人シェアでいけるな 精神が崩壊する
182 20/04/23(木)09:14:54 No.682120526
家賃10万 食費2万 その他5万ぐらいだわ
183 20/04/23(木)09:15:19 No.682120571
3DKで4人シェアはやったけど部屋の配置に難があるし 1人ホモがいると崩壊するした
184 20/04/23(木)09:15:28 No.682120588
引っ越しは金がかかるよ 軽トラ借りて友達に小遣い渡して手伝ってもらったとしても新居に拠点が完全に映るまでに金も手間もかかるし今は時期的にいい物件は埋まってる
185 20/04/23(木)09:15:54 No.682120639
全員ホモならさいこ~
186 20/04/23(木)09:15:57 No.682120647
>手取り24万で家賃5万 >家賃でホントクソだなって思う 家賃も食費も削りすぎると精神の負担が酷いから切り詰めるのは学生時代くらいにしないとね
187 20/04/23(木)09:16:32 No.682120719
家賃10万食費(酒含む)10万その他5万って感じた
188 20/04/23(木)09:16:41 No.682120743
シェア強い固定費のデカさを知るそして食費も規模の経済化が効く
189 20/04/23(木)09:16:58 No.682120775
家賃30k 食費好きなだけ 通信費15k 光熱費10k 保険もろもろ5k 計15万ぐらいのはずなんです… てどり15まんざんぎょうだい2~7まんえんなすねんにかい30まんなのに2ねんはたらいてちょきん20まんしかぬぁい 15まんのですくとっぷPCかいたい
190 20/04/23(木)09:17:43 No.682120880
食費かけすぎてるの多くない? どんだけ食うんだ…
191 20/04/23(木)09:18:03 No.682120926
自分はまだ有効活用できてないけど最近家計簿始めました 「」ちゃんも初めてね
192 20/04/23(木)09:18:07 No.682120932
酒飲むかどうかで食費って全然かわるよな 普通に外食と自炊半々って感じだけど酒飲まないから月の食費2~3万だ
193 20/04/23(木)09:18:25 No.682120969
固定費だけで生きていけるほど人間は上手くできちゃいないんだ
194 20/04/23(木)09:19:00 No.682121048
冷静に一食500円でも月45000円だよ それくらい余裕で行くよそりゃ
195 20/04/23(木)09:19:07 No.682121066
>それまでの交際費がめっちゃ掛かる… 交際費は満足度高いから趣味代みたいなもんだしオッケ!
196 20/04/23(木)09:19:52 No.682121161
昼にコンビニパスタと野菜ジュースで500円だろ 夜に総菜とビールロング缶とおかしで800円くらいだろ 休日にラーメンとビールで一日2000円くらいだろ それでも5万円におさまらない気がするまだ食ってる気がする
197 20/04/23(木)09:20:10 No.682121208
社会人の男性の平均食費は月39000円です
198 20/04/23(木)09:20:57 No.682121323
一人暮らしだが光熱費普通に2万行くわ
199 20/04/23(木)09:21:33 No.682121401
自炊と言ってもg68円(税別)の鶏肉1kg揚げるだけで約1000円かかるからな…
200 20/04/23(木)09:21:36 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682121406
>一人暮らしだが光熱費普通に2万行くわ 電気使いすぎ 風呂入りすぎ
201 20/04/23(木)09:21:51 No.682121444
>一人暮らしだが光熱費普通に2万行くわ 普通そんなもんじゃないかな 行かない奴はおそらく毎日シャワーとかで済ませて浴槽に入らない奴だ
202 20/04/23(木)09:22:35 No.682121554
家計簿つけると社会人してて月30000の食費むずいなってわかるよ みんなやろう
203 20/04/23(木)09:22:40 No.682121561
食費計算したくねえけどこれが1番食ってるんだろうなぁ…
204 20/04/23(木)09:22:50 No.682121580
風呂やめてシャワーもいいけど疲労がたまりそうだ
205 20/04/23(木)09:22:55 No.682121591
残業して9時10時に帰って飯作る気力わかないし弁当になるよ 嫁さんくれよ
206 20/04/23(木)09:22:56 No.682121597
>自炊と言ってもg68円(税別)の鶏肉1kg揚げるだけで約1000円かかるからな… 一食で1㎏食わないだろ!? いくら自炊でも量食えば金かかるのは当たり前だろ
207 20/04/23(木)09:23:08 No.682121625
>>一人暮らしだが光熱費普通に2万行くわ >電気使いすぎ >風呂入りすぎ シャワーなんだがなんで高いんだろう 内訳は 電気6k ガス7k 水道7k
208 20/04/23(木)09:23:18 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682121641
えっ風呂… 実家出てから風呂沸かして入るの数えるぐらいかもしれないんだけど…シャワーもけっこうあたたまるもんだよ? 45℃設定で5分もあびればほかほか 10分も浴びればほっかほっか
209 20/04/23(木)09:23:29 No.682121662
都市ガス羨ましいマン!
210 20/04/23(木)09:23:57 No.682121731
行かないけど…何やってるの 電気4300円ガス3800円水道月にすると1600円です…
211 20/04/23(木)09:23:58 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682121733
>シャワーなんだがなんで高いんだろう >内訳は >電気6k >ガス7k >水道7k 水道たっか!俺3kだ ガスは…雪国ならそんなもんだろう 夏でも7k行くならちょっとおこられろ 電気はふつーだね
212 20/04/23(木)09:24:02 No.682121742
>一食で1㎏食わないだろ!? 酒飲んでるとなくなってるんだよな…
213 20/04/23(木)09:24:12 No.682121769
家賃じゃなくて持ち家のローンが4万 食費3~4万くらい 光熱費だいたい1.5万前後夏場は2万いくかな 保険は5000円 趣味代で3万まで 生活雑費で1万くらい 月15万も使ってないのか俺は…どうりで貯金が貯まるわけだ
214 20/04/23(木)09:24:25 No.682121800
何とか実家に30手前まで寄生してたけどとうとう来年実家自体がなくなることになった 貯金貯まらないの嫌だぁ…
215 20/04/23(木)09:24:44 No.682121842
水道とか3k行かないけど
216 20/04/23(木)09:25:07 No.682121901
水道は二ヶ月にいっぺんだから誤解してそうだな
217 20/04/23(木)09:25:12 No.682121915
水道代は二ヶ月の話が混じっていたりしないのか
218 20/04/23(木)09:25:15 No.682121922
かけうどん 300円 エビ天 120円 唐揚げ 50円 肉 200円 卵 50円 うどん屋安上がりなのにふしぎ!
219 20/04/23(木)09:25:33 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682121954
持ち家うらやましい 羨ましいけどローン払い終えるときには築30年のボロだと思うと出る時買い手つくかもわからんなあ
220 20/04/23(木)09:25:37 No.682121967
食費はかかるよね… でも前食費削って生活してたら病気になって苦しんだからあんまり気にしないことにした 健康的かつ安上がりな食事が一番いいんだろうけど独り身でそんなの不可能に近い
221 20/04/23(木)09:25:46 No.682121994
(…こいつ水道が二月に一度しか紙来ないの知らんな)
222 20/04/23(木)09:25:50 No.682122005
2ヶ月に1回くるタイプの上下水道で7千円を月と勘違いしてんじゃね…? うちがそのタイプだから
223 20/04/23(木)09:25:52 No.682122009
プロパンって何であんなに高いんだろうな…
224 20/04/23(木)09:25:57 No.682122021
>ボーナス無駄遣いしないで丸ごと溜め込んだらそこそこ行かない? すぐボーナス前提のレスが付いて厭になる
225 20/04/23(木)09:26:20 No.682122075
>水道とか3k行かないけど 地域による 隣町からもらってるとことかあるし
226 20/04/23(木)09:26:27 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682122091
>プロパンって何であんなに高いんだろうな… 自由価格設定だからな…
227 20/04/23(木)09:26:42 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682122125
>すぐボーナス前提のレスが付いて厭になる トイレにならないで
228 20/04/23(木)09:26:44 No.682122128
ボーナスあんま出ないとこは月給高いからいいじゃん…
229 20/04/23(木)09:27:08 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682122184
>>すぐボーナス前提のレスが付いて厭になる >トイレにならないで 厠じゃねーよ!
230 20/04/23(木)09:27:09 No.682122187
親死んで実家引き継ぐ羽目になったけど冬のオール電化の光熱費で80kとか言われて頭くらくらした 破産しちゃう
231 20/04/23(木)09:27:14 No.682122194
プロパンは切り替えるって言ったら値段を都市ガス相当まで落としてくれたって体験談があったな…
232 20/04/23(木)09:27:18 No.682122202
>羨ましいけどローン払い終えるときには築30年のボロだと思うと出る時買い手つくかもわからんなあ 普通持ち家は出ないの前提で買うと思うぞ それこそ使い潰してそのあとは老人ホームなり親族に譲ってリフォームなり建て替えなり 引っ越したりでる前提なら賃貸のほうが身軽だろう
233 20/04/23(木)09:27:31 No.682122237
格安スマホと回線は遅いし狭いしショボすぎデブゥ
234 20/04/23(木)09:28:03 No.682122314
自炊してて一食500円以上かかるのはやりくりどうこうじゃなくて食い過ぎ高い物買いすぎなパターンだよ 毎日肉と酒摂取して高くつかないわけがない
235 20/04/23(木)09:28:21 No.682122355
決算ボーナスは支給しますが仕事がないので来月から全員一律減給!って言われたので本当に貯金する必要が出てきた
236 20/04/23(木)09:28:21 No.682122359
引っ越す時は都市ガスがマストというくらいプロパンはもう嫌
237 20/04/23(木)09:28:25 No.682122369
えっ肉は毎日食べるよね?
238 20/04/23(木)09:28:29 No.682122380
自炊するとわかるのは肉より野菜たけぇなだ
239 20/04/23(木)09:28:31 No.682122382
ボーナスない
240 20/04/23(木)09:28:40 No.682122404
ナス35万 親に10マン なんかに20まん 食事に5まん 旅行に5マン 一銭も残らない不思議!
241 20/04/23(木)09:28:49 No.682122431
節約が趣味とか節約しなきゃ生きられない場合はそれでいいよ 節約以外の趣味に重きを置いてる人間にそれを削るのを求めないでくれ
242 20/04/23(木)09:29:23 ID:aGBfCLS2 aGBfCLS2 No.682122500
>なんかに20まん これ!
243 20/04/23(木)09:29:27 No.682122509
お魚もほんのりお高くて毎朝焼き鮭出してくれたうちの家庭はブルジョワなのではって
244 20/04/23(木)09:29:29 No.682122514
趣味に金使ってるならたまらないのは当たり前だから愚痴るな
245 20/04/23(木)09:29:43 No.682122546
今年ボーナス出るのかな… 貯金とかボーナス頼りだから辛い
246 20/04/23(木)09:29:45 No.682122556
厠きたな…
247 20/04/23(木)09:29:52 No.682122577
野菜は食べたいものを買うと高い その時あるものしか並べないスーパーは安い
248 20/04/23(木)09:29:53 No.682122582
>えっ肉は毎日食べるよね? 肉はまだセーフ そこまで削ると人の飯じゃない 酒は週2~3くらいが良い
249 20/04/23(木)09:30:06 No.682122607
この「」の場合は食事の栄養バランスも趣味とライフワークの範疇だろうしな…
250 20/04/23(木)09:30:18 No.682122635
節約してるって意識があるとストレス溜まってAmazonに走るから貯まらないんだ俺
251 20/04/23(木)09:30:23 No.682122647
コロナの自粛でも思うけど少ない手取りなら無理せず一人暮らしせず実家で我慢しときなよ
252 20/04/23(木)09:30:27 No.682122659
お高い食材で作ってもパスタ安いから好き いいパスタといい生ハムといいニンニク使っても一食200円いかないぐらいだ
253 20/04/23(木)09:31:11 No.682122748
食費で一番節約しやすいのはお茶だぜ! 毎食ペットボトルで買ったりせずに水筒に水出しのお茶作ってるだけで普通に5千円から1万円削れるぜ!
254 20/04/23(木)09:31:13 No.682122758
米は食べたいな
255 20/04/23(木)09:31:21 No.682122778
別に2万減らす努力に何時間も使うくらいなら働くし 自分の換算時給割り込むなら外食行く
256 20/04/23(木)09:31:25 No.682122785
いいパスタだと麺だけで300円超えるだろぉが!
257 20/04/23(木)09:31:37 No.682122816
手取りいくらくらいなら毎月貯金しながら一人暮らしできるんだろうか
258 20/04/23(木)09:32:32 No.682122936
>いいパスタだと麺だけで300円超えるだろぉが! パスタ一食は100gまでだ
259 20/04/23(木)09:32:36 No.682122943
食事を炭水化物メインに置き換えて栄養はサプリでと言うが、そのサプリ代も食費にカウントされるのでは
260 20/04/23(木)09:32:48 No.682122970
>手取りいくらくらいなら毎月貯金しながら一人暮らしできるんだろうか それこそ生活と自分が貯金する意識あるかどうかじゃない? このスレ見てても貯金する気ある奴とない奴の差が激しいのわかるだろ 手取り多くてもあるだけ使ったら貯金できないし少なくても貯金する気ある奴ならできる
261 20/04/23(木)09:33:02 No.682123000
貯金全然ないのにPC新潮したくて悩む
262 20/04/23(木)09:33:06 No.682123013
乾麺食えばもっと安くなるよ!ってのは少なくともこのスレ「」にする話ではない
263 20/04/23(木)09:33:15 No.682123032
一人暮らしの食費ってどれくらいが適正なのかねえ
264 20/04/23(木)09:33:28 No.682123053
>パスタ一食は100gまでだ そんなんでお腹満ちるの…生フェットチーネ175gは食うよ…
265 20/04/23(木)09:33:29 No.682123056
貯金もなぁ毎月1万とかでいいなら誰でもできるけどいくら貯めたいのか
266 20/04/23(木)09:33:36 No.682123070
>>いいパスタだと麺だけで300円超えるだろぉが! >パスタ一食は100gまでだ 餓死しちゃうよぉ!
267 20/04/23(木)09:33:42 No.682123085
貯蓄型保険やってるけど掛け捨ての方が良いのかい? いずれ戻ってくるならこれでいいかなってやってる
268 20/04/23(木)09:33:48 No.682123090
家賃2万 水道光熱費1万 NTT4000円 携帯7000円(機種代込み) 食費および生活雑費3万 自由なお金1万 手取り平均14万で毎月5~6万貯金してる
269 20/04/23(木)09:33:50 No.682123097
「」ちゃん達は毎日何kcal取ってるんだよ…
270 20/04/23(木)09:33:52 No.682123102
来月から食費だけでも家計簿付けて見るか…
271 20/04/23(木)09:33:58 No.682123117
酒タバコはまずやめようね
272 20/04/23(木)09:34:00 No.682123123
>一人暮らしの食費ってどれくらいが適正なのかねえ 男性は月4万
273 20/04/23(木)09:34:00 No.682123124
この「」の場合はこんだけ食わないと筋力落ちるって問題があるけど ビルダーAV男優とかきんに君が公開してるメニューはそこまで掛からない気がして
274 20/04/23(木)09:34:02 No.682123129
>手取りいくらくらいなら毎月貯金しながら一人暮らしできるんだろうか 手取りよりも生活習慣だよ 毎月一定額を確保できる生活習慣を維持しないと長年の積み重ねがひと月でパーだからな
275 20/04/23(木)09:34:06 No.682123134
良いか悪いかはともかく貯金が趣味って人もいるね
276 20/04/23(木)09:34:24 No.682123172
家賃2マン!?
277 20/04/23(木)09:34:24 No.682123175
>一人暮らしの食費ってどれくらいが適正なのかねえ 3~5万くらいじゃないかな 1万とか2万はちょっと人の生活じゃなくなるか若さを犠牲に年取ってからダメージ蓄積する
278 20/04/23(木)09:34:25 No.682123177
老後までに2000万とか絶対無理なんだが… 介護保険は入っとこうかと思ってる
279 20/04/23(木)09:34:48 No.682123224
>手取り平均14万で毎月5~6万貯金してる 偉いねえ 手取り70くらいだけど月に20くらいしか貯金してないや
280 20/04/23(木)09:34:57 No.682123252
半額弁当を冷凍してるとか風呂には入らないとか 節約のような闇がちょくちょく漏れ出してる
281 20/04/23(木)09:34:57 No.682123255
>家賃2万 >水道光熱費1万 >NTT4000円 >携帯7000円(機種代込み) >食費および生活雑費3万 >自由なお金1万 >手取り平均14万で毎月5~6万貯金してる どうやって食費まわりそんなに抑えてるの…
282 20/04/23(木)09:35:02 No.682123269
キャリアに月1万くらい払ってるけどみんなそれくらい払ってるかと思った
283 20/04/23(木)09:35:18 No.682123307
>ビルダーAV男優とかきんに君が公開してるメニューはそこまで掛からない気がして 見せる筋肉と陸上で使う筋肉は全然違うでしょ
284 20/04/23(木)09:35:24 No.682123313
>キャリアに月1万くらい払ってるけどみんなそれくらい払ってるかと思った うちはそうだ…
285 20/04/23(木)09:35:26 No.682123317
家賃2万って補助なしならどんなあばら家だよ…
286 20/04/23(木)09:36:07 No.682123397
食費抑えすぎるのは長い目で見てお金かかるから気をつけて
287 20/04/23(木)09:36:22 No.682123442
>家賃2万って補助なしならどんなあばら家だよ… 田舎だと普通に築15年鉄骨2LDKとか住めるぜ
288 20/04/23(木)09:36:25 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682123446
家賃2万は魔境すぎる シェアハウスか
289 20/04/23(木)09:36:36 No.682123472
節約のために生活水準落とすところまでは行きたくないな…
290 20/04/23(木)09:36:51 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682123509
>田舎だと普通に築15年鉄骨2LDKとか住めるぜ どういう田舎を想定してるかわからんけど普通ではない
291 20/04/23(木)09:36:52 No.682123511
うるせえ!ダブル餃子定食食いてえ!
292 20/04/23(木)09:36:54 No.682123516
>>ビルダーAV男優とかきんに君が公開してるメニューはそこまで掛からない気がして >見せる筋肉と陸上で使う筋肉は全然違うでしょ どちらも「」もステロイド使ってるわけじゃないんだし つまり君は「」の方がそれらより質も量も良いと確信してるの?
293 20/04/23(木)09:37:01 No.682123529
健康維持と節約のバランスは難しいな
294 20/04/23(木)09:37:04 No.682123543
>どういう田舎を想定してるかわからんけど普通ではない おめぇ高知なめんなよ!
295 20/04/23(木)09:37:15 No.682123568
高知かぁ…
296 20/04/23(木)09:37:21 No.682123579
>偉いねえ >手取り70くらいだけど月に20くらいしか貯金してないや 氏ねカス
297 20/04/23(木)09:37:29 No.682123597
家賃補助10万まで出るからかなり良いところ住んでる まあデリヘルのねーちゃんが驚くのと部屋ジム作れたくらいしかありがたみないけど
298 20/04/23(木)09:37:35 No.682123603
貯金しても半年に一度は数十万の買い物して消える…
299 20/04/23(木)09:37:37 No.682123610
高知はド田舎では
300 20/04/23(木)09:37:52 No.682123640
>家賃2マン!? 札幌の割と田舎な方のボロアパートだから… >どうやって食費まわりそんなに抑えてるの… 半額惣菜ハンターを兼任している それと基本的に5kg千円の米とか買ってる 日に1食か2食で済ましてる 早ゆでマカロニとかにミートソース掛けてくってたり半額の肉とカット野菜と豆腐を味噌で煮込んで食べてる ビタミンのためにサプリも買ってるが20日分で400円ぐらいなのでそこまで掛からない
301 20/04/23(木)09:37:53 No.682123643
だから田舎だっつってんだろ!
302 20/04/23(木)09:37:59 No.682123656
>氏ねカス なぜ死ぬ必要が?
303 20/04/23(木)09:38:09 No.682123677
>まあデリヘルのねーちゃんが驚くのと部屋ジム作れたくらいしかありがたみないけど 俺もジム作れるプラモ部屋が欲しい というか塗装部屋
304 20/04/23(木)09:38:23 No.682123707
「」ちゃん米たくのめんどくさい…たすけておかねたまらない…
305 20/04/23(木)09:38:30 No.682123726
すっげぇド田舎なら手取り16万かそこらでも生きてはいけるな
306 20/04/23(木)09:38:43 No.682123754
近所で半額のお肉見たことない…
307 20/04/23(木)09:38:44 No.682123755
>「」ちゃん米たくのめんどくさい…たすけておかねたまらない… 結婚したらええよ
308 20/04/23(木)09:38:49 No.682123768
>>>ビルダーAV男優とかきんに君が公開してるメニューはそこまで掛からない気がして >>見せる筋肉と陸上で使う筋肉は全然違うでしょ >どちらも「」もステロイド使ってるわけじゃないんだし >つまり君は「」の方がそれらより質も量も良いと確信してるの? スポーツで使うのは見える場所の筋肉ばかりじゃないから質とか量とか以前に鍛える方法が違う
309 20/04/23(木)09:39:06 No.682123819
>ビタミンのためにサプリも買ってるが20日分で400円ぐらいなのでそこまで掛からない あーこれ将来体壊して人生詰む奴だ
310 20/04/23(木)09:39:07 No.682123820
>半額惣菜ハンターを兼任している >それと基本的に5kg千円の米とか買ってる >日に1食か2食で済ましてる >早ゆでマカロニとかにミートソース掛けてくってたり半額の肉とカット野菜と豆腐を味噌で煮込んで食べてる >ビタミンのためにサプリも買ってるが20日分で400円ぐらいなのでそこまで掛からない 限界ギリギリって感じだ!
311 20/04/23(木)09:39:24 No.682123855
>「」ちゃん米たくのめんどくさい…たすけておかねたまらない… いや洗ってボタンポチーやん…面倒ならパック飯食うしかないだろ…
312 20/04/23(木)09:39:25 No.682123857
>半額惣菜ハンターを兼任している >それと基本的に5kg千円の米とか買ってる >日に1食か2食で済ましてる >早ゆでマカロニとかにミートソース掛けてくってたり半額の肉とカット野菜と豆腐を味噌で煮込んで食べてる >ビタミンのためにサプリも買ってるが20日分で400円ぐらいなのでそこまで掛からない 寿命削ってないかそれ…
313 20/04/23(木)09:39:34 No.682123882
>「」ちゃん米たくのめんどくさい…たすけておかねたまらない… 無洗米にすれば水いれて炊飯器のスイッチ押すだけですよ それすら面倒ならお金貯めるより収入増やす方向で頑張ろう
314 20/04/23(木)09:39:39 No.682123900
そこまで我慢して食費削る人って何のために生きてるのか見直した方がいいよ
315 20/04/23(木)09:39:47 No.682123914
>>>>ビルダーAV男優とかきんに君が公開してるメニューはそこまで掛からない気がして >>>見せる筋肉と陸上で使う筋肉は全然違うでしょ >>どちらも「」もステロイド使ってるわけじゃないんだし >>つまり君は「」の方がそれらより質も量も良いと確信してるの? >スポーツで使うのは見える場所の筋肉ばかりじゃないから質とか量とか以前に鍛える方法が違う だからつまり食うメシの質も量も違うと言いたいの?
316 20/04/23(木)09:39:48 No.682123917
日に1食で体持つのかな…
317 20/04/23(木)09:39:58 No.682123935
>家賃2万は魔境すぎる >シェアハウスか 札幌の田舎だから安心して まあ床板貼ってない部分とか天井からたまに雨漏りするんだがなガハハ
318 20/04/23(木)09:40:12 No.682123965
お米は大量に炊いて冷凍できると頻度落とせて楽だけど 一人暮らしにそんな冷凍庫ないよね…
319 20/04/23(木)09:40:19 No.682123983
今の20代とか貯金できない世代とかいそうね(笑)
320 20/04/23(木)09:40:21 No.682123990
健康が1番の資本だからね まあ金持ちじゃないと健康維持できないんですけど
321 20/04/23(木)09:40:26 No.682124006
無駄遣いがえらいとは言わんが生きるだけでカツカツの暮らしはつらいな…
322 20/04/23(木)09:40:43 No.682124038
>「」ちゃん米たくのめんどくさい…たすけておかねたまらない… 無洗米でも面倒くさく感じるなら人格的に貯金に向いてないから諦めろ
323 20/04/23(木)09:40:44 No.682124041
換算時給2500円 食費一万円下げる努力のために増えることが材料含め四時間分の労力に見合わないなら おれはやらぬ
324 20/04/23(木)09:40:55 No.682124067
ビルダーときんに君の信者しつけぇ~~
325 20/04/23(木)09:40:55 No.682124068
毎日カップ麺だよお金はそこそこ貯まらなくもないよ
326 20/04/23(木)09:41:07 No.682124088
>一人暮らしにそんな冷凍庫ないよね… 1人暮らしなら大きい冷蔵庫より120Lくらいの冷凍ストッカー買うと本当快適 冷蔵庫よりだいぶ安いしな
327 20/04/23(木)09:41:20 No.682124114
一人暮らしでも冷蔵庫は家庭用の方がいい それでも我が家は一杯になってるし
328 20/04/23(木)09:41:22 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682124118
>スポーツで使うのは見える場所の筋肉ばかりじゃないから質とか量とか以前に鍛える方法が違う スレ「」だけどいっしょだとおもう 極端にしぼったりしないけど 筋肉の質とか多分大差ないです…神経系はちょっと違うと思うけどにゃ
329 20/04/23(木)09:41:24 No.682124125
年収1500万まできたけど特に金の使い方がわからないからドンドン溜まっていく…
330 20/04/23(木)09:41:38 No.682124156
悪く言われがちだが実家暮らし独身おじさんは勝ち組なのでは
331 20/04/23(木)09:41:39 No.682124158
>寿命削ってないかそれ… >限界ギリギリって感じだ! 待ってくれこれが俺が金かけて野菜と肉も食べてるぜ~~~ってメニューなんだが?! じゃあみんな一体何くってんだよ!? 対して変わらんだろ!?カット野菜でも栄養は取れるよな!?
332 20/04/23(木)09:41:43 No.682124171
ジム行ってて食費5万ってプロテインとかもそれに含まれてんの?
333 20/04/23(木)09:41:50 No.682124185
独り身だと体壊したら詰むからな…健康には気を遣わないとな
334 20/04/23(木)09:41:50 No.682124186
>札幌の田舎だから安心して >まあ床板貼ってない部分とか天井からたまに雨漏りするんだがなガハハ 北海道でそんな家とか冬大丈夫なの?
335 20/04/23(木)09:41:51 No.682124187
>そこまで我慢して食費削る人って何のために生きてるのか見直した方がいいよ 「」には色々いるから 減らすことそのものが好き派や趣味のため派やバカ派や
336 20/04/23(木)09:41:54 No.682124193
最近のカップ麺は栄養失調にならないように栄養添加されてるからな 塩分は過多だが
337 20/04/23(木)09:41:58 No.682124205
>換算時給2500円 >食費一万円下げる努力のために増えることが材料含め四時間分の労力に見合わないなら >おれはやらぬ 料理する事自体は楽しいけどね
338 20/04/23(木)09:42:01 No.682124210
>毎日カップ麺だよお金はそこそこ貯まらなくもないよ なんやかんやコンビニ弁当よりは安くつくよね というかコンビニ弁当のコスパが悪すぎるのか…
339 20/04/23(木)09:42:07 No.682124223
>筋肉の質とか多分大差ないです… きんに君並にあるのか…!
340 20/04/23(木)09:42:15 No.682124247
>>>>>ビルダーAV男優とかきんに君が公開してるメニューはそこまで掛からない気がして >>>>見せる筋肉と陸上で使う筋肉は全然違うでしょ >>>どちらも「」もステロイド使ってるわけじゃないんだし >>>つまり君は「」の方がそれらより質も量も良いと確信してるの? >>スポーツで使うのは見える場所の筋肉ばかりじゃないから質とか量とか以前に鍛える方法が違う >だからつまり食うメシの質も量も違うと言いたいの? 単純に比較できるものではないってことが言いたいだけだ
341 20/04/23(木)09:42:21 No.682124262
>健康が1番の資本だからね >まあ金持ちじゃないと健康維持できないんですけど 金持ちじゃなくても健康維持できるけど貧乏は間違いなく無理だ
342 20/04/23(木)09:42:28 No.682124279
>悪く言われがちだが実家暮らし独身おじさんは勝ち組なのでは 左様
343 20/04/23(木)09:42:41 No.682124314
>年収1500万まできたけど特に金の使い方がわからないからドンドン溜まっていく… 俺にくれ
344 20/04/23(木)09:42:43 No.682124319
>今の20代とか貯金できない世代とかいそうね(笑) 消費税増税で青息吐息だったのにコロナで大不況確定だから若い子は辛いだろうなぁ
345 20/04/23(木)09:42:52 No.682124346
>悪く言われがちだが実家暮らし独身おじさんは勝ち組なのでは 勝ってはいないと思うけど相対的にはマシかもな!
346 20/04/23(木)09:43:09 No.682124383
無職の金持ちロールプレイはちょっと見てて悲惨すぎる…
347 20/04/23(木)09:43:10 No.682124384
>悪く言われがちだが実家暮らし独身おじさんは勝ち組なのでは でも子供も嫁もいなくて何の為に生きてるの?って思う
348 20/04/23(木)09:43:13 No.682124390
>料理する事自体は楽しいけどね 別の理由があるならいいけど 減らしたいだけなら空いた時間で他のことしたほうがいいね
349 20/04/23(木)09:43:15 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682124395
>きんに君並にあるのか…! まあ… 扱う重さはニクンよりだいぶ重いからね…
350 20/04/23(木)09:43:30 No.682124438
独り身おじさんが増えると国が将来的に困るので…
351 20/04/23(木)09:43:36 No.682124449
>悪く言われがちだが実家暮らし独身おじさんは勝ち組なのでは 正直人それぞれ事情も有るしそれを叩く方が無粋だと思う
352 20/04/23(木)09:43:51 No.682124494
知人で稼いでる連中はやっぱ家庭に投資してるね 未婚がいない
353 20/04/23(木)09:43:56 No.682124505
>悪く言われがちだが実家暮らし独身おじさんは勝ち組なのでは お金は貯まるけど孤独に精神がついていくかどうかだにゃー
354 20/04/23(木)09:44:01 No.682124523
>北海道でそんな家とか冬大丈夫なの? 冬期はまあ灯油代1万が加算されるだけで済む 帰ってストーブ付けてそこそこ温かいし
355 20/04/23(木)09:44:07 No.682124543
お高い所住んでるから外食にしたらお金相当ぶっ飛ぶわ
356 20/04/23(木)09:44:20 No.682124576
お金は使う為にあるんだぞ その貯めたお金で何をするんだ?
357 20/04/23(木)09:44:22 No.682124581
最近ほっともっとすら少なく感じるようになってきた
358 20/04/23(木)09:44:23 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682124584
>左様 こどおじって言葉をはやらせたのは不動産業界の淫棒だと思ってる
359 20/04/23(木)09:44:52 No.682124629
独身は親と仲良好で両親生きてるうちはいいんだけどねぇ 死んだら孤独感半端ねぇ金じゃ孤独はあんまり埋めれないコスパが悪い
360 20/04/23(木)09:44:55 No.682124644
>お高い所住んでるから外食にしたらお金相当ぶっ飛ぶわ それは住んでるところに対してお前の収入が見合ってないのでは
361 20/04/23(木)09:44:55 No.682124647
来年から借金4500万生活が始まる
362 20/04/23(木)09:44:59 No.682124656
>その貯めたお金で何をするんだ? 会社辞める
363 20/04/23(木)09:44:59 No.682124657
一人暮らしの話に混ざる実家おじさん…!
364 20/04/23(木)09:45:08 No.682124679
>お金は使う為にあるんだぞ >その貯めたお金で何をするんだ? 将来的に使うんだよ
365 20/04/23(木)09:45:28 No.682124727
>将来的に使うんだよ 将来的に何に使うんだ?
366 20/04/23(木)09:45:29 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682124730
>お金は使う為にあるんだぞ >その貯めたお金で何をするんだ? ぼくは家がほしいです
367 20/04/23(木)09:45:37 No.682124750
>来年から借金4500万生活が始まる 破産!
368 20/04/23(木)09:45:48 No.682124779
溜めたお金はお金を稼いでくれる
369 20/04/23(木)09:45:48 No.682124781
あと殆ど外食に行かない 3週に一回程度友達と食べに行くぐらいだ(一回2千円程度) みんなもっと行ってるのか?
370 20/04/23(木)09:45:51 No.682124792
>来年から借金4500万生活が始まる 何それ凄い
371 20/04/23(木)09:46:13 No.682124840
>ぼくは家がほしいです ローン組もうローン キャッシュで買うつもり…?
372 20/04/23(木)09:46:19 No.682124859
>ぼくは家がほしいです やっぱり持ち家はよいぞ ローンまだまだ続くけど充実感というか心にめちゃくちゃ余裕ができる
373 20/04/23(木)09:46:30 No.682124883
札幌でも二重窓どころか窓が閉まりきりもせず 雪が吹き込む部屋で暮らしてた知り合いがいたからなんとかなるんじゃないかな…
374 20/04/23(木)09:46:41 No.682124916
>それは住んでるところに対してお前の収入が見合ってないのでは それはそうなんだがスーパーの混み具合見ると思ったよりセレブ少ないぞ どの店も人入ってるのなかなか見ないし
375 20/04/23(木)09:46:47 No.682124932
>>来年から借金4500万生活が始まる >破産! もうちょっと額稼いでから破産したいところ
376 20/04/23(木)09:46:51 No.682124942
自分も奨学金の借金が1000万くらいあるわ 年収の方も1000万越えだから返せると信じてるけど…
377 20/04/23(木)09:47:01 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682124965
>ローン組もうローン >キャッシュで買うつもり…? うn キャリーケースに5000万突っ込んでハウスメーカーにドーン!と持っていくのがゆめです
378 20/04/23(木)09:47:18 No.682125011
>こどおじって言葉をはやらせたのは不動産業界の淫棒だと思ってる 悔しい…でも…!
379 20/04/23(木)09:47:26 No.682125033
>キャリーケースに5000万突っ込んでハウスメーカーにドーン!と持っていくのがゆめです いいゆめだ
380 20/04/23(木)09:47:41 No.682125066
>>キャリーケースに5000万突っ込んでハウスメーカーにドーン!と持っていくのがゆめです >いいゆめだ だが無意味だ
381 20/04/23(木)09:47:48 No.682125086
冷凍モノばっかり食べてるからか食費は全然かかってないけど突発でつい買ってしまって手元に残らないどころかずっとマイナスに振り切れてる ボーナス出なかったら年収300万切るし死ぬな俺!
382 20/04/23(木)09:47:48 No.682125087
>自分も奨学金の借金が1000万くらいあるわ >年収の方も1000万越えだから返せると信じてるけど… 大変だけど1000万あればすぐ返せるよ よく頑張ったね頑張れ頑張れ
383 20/04/23(木)09:47:57 No.682125119
お家欲しいけどね 子作りが済むまで間取り決められないよ どうすんだよ!
384 20/04/23(木)09:48:17 No.682125165
>あと殆ど外食に行かない >3週に一回程度友達と食べに行くぐらいだ(一回2千円程度) >みんなもっと行ってるのか? スレ「」は昼がほぼ外食らしいからな…
385 20/04/23(木)09:48:19 No.682125173
スレが終わる前に教えてくれ 普段一体何を食ってるんだみんな?
386 20/04/23(木)09:48:30 No.682125202
>スレが終わる前に教えてくれ >普段一体何を食ってるんだみんな? カレー
387 20/04/23(木)09:48:39 No.682125224
にゃーにゃー野郎自演してるじゃねーか
388 20/04/23(木)09:48:45 No.682125236
塩ゆでパスタ
389 20/04/23(木)09:48:47 ID:3r1yrQ/g 3r1yrQ/g No.682125249
>お家欲しいけどね >子作りが済むまで間取り決められないよ >どうすんだよ! おれは5人家族で5LDKだけど10年で部屋が余った 多分3LDKが一番効率いいと思う
390 20/04/23(木)09:48:58 No.682125270
>みんなもっと行ってるのか? はい
391 20/04/23(木)09:49:03 No.682125286
独り身ならローン+団信にするメリットあんまりないから一括まで貯めるのもありっちゃあり
392 20/04/23(木)09:49:08 No.682125300
10万支給ありがたいけど正直2~3ヶ月家賃補助が欲しい…
393 20/04/23(木)09:49:09 No.682125304
うんこついてますよ
394 20/04/23(木)09:49:10 No.682125310
>スレが終わる前に教えてくれ >普段一体何を食ってるんだみんな? カレー
395 20/04/23(木)09:49:23 No.682125351
>スレが終わる前に教えてくれ >普段一体何を食ってるんだみんな? カレー
396 20/04/23(木)09:49:25 No.682125354
>スレが終わる前に教えてくれ >普段一体何を食ってるんだみんな? とんかつ
397 20/04/23(木)09:49:31 No.682125369
カレーばっかじゃねぇかよ!?
398 20/04/23(木)09:49:53 No.682125425
100g158円の豚バラが半額になったやつとか100g68円の鶏肉をメインで食べてるよ 1回飲みに行くと記憶と2万くらいなくなってるだけで