20/04/23(木)08:13:49 ID:lKrGQrgg キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/23(木)08:13:49 ID:lKrGQrgg lKrGQrgg No.682113574
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/23(木)08:14:17 No.682113624
不快貼るな
2 20/04/23(木)08:18:44 No.682114046
フィクションにも限度があるわ
3 20/04/23(木)08:21:18 No.682114278
本当にフィクションを描くやつ
4 20/04/23(木)08:22:37 No.682114419
風評被害を描くやつ
5 20/04/23(木)08:22:43 No.682114433
ボクらのマンガ道って主語をデカく言うな
6 20/04/23(木)08:23:13 No.682114488
全て嘘だったろ
7 20/04/23(木)08:27:05 No.682114867
この前置きして描いたのが尾田っちや武井さんと同等にマンガ論を語ってがぎんから羨ましがられたって自分あげの嘘八百なのが酷い
8 20/04/23(木)08:29:09 No.682115087
普通こういう前フリしたらいかにも事実としてありそうなことをフィクションです!って誤魔化すもんだと思うけど 一切疑う余地のない嘘八百フィクション100%描きやがった…
9 20/04/23(木)08:34:13 No.682115576
ミスフルの自伝漫画の後発だったからなおさら いやあれが無ければこの漫画は存在してなかったか
10 20/04/23(木)08:35:43 No.682115734
>普通こういう前フリしたらいかにも事実としてありそうなことをフィクションです!って誤魔化すもんだと思うけど アオイホノオみたいな感じだと思うよね
11 20/04/23(木)08:36:04 No.682115773
漫画にするには良い位置には居たんだけどな…
12 20/04/23(木)08:37:46 No.682115963
読者が見たかったのは交流のある大ヒット漫画家がどんな人達だったか?じゃあ
13 20/04/23(木)08:38:07 No.682116000
>全て嘘だったろ 雲形定規使うの上手いの褒められたのだけはリアリティあったから本当だと思うよ
14 20/04/23(木)08:43:20 No.682116515
>漫画にするには良い位置には居たんだけどな… こんだけいいネタ出せる位置に居たのに出力されたのがこれは才能だよ 描けるエピソードも殆どないぐらいの付き合いだったんだろうけど…
15 20/04/23(木)08:44:01 No.682116584
なんかあった未来
16 20/04/23(木)08:44:40 No.682116645
おまえはそのポジションにいないのは禁句のようだがな
17 20/04/23(木)08:47:09 No.682116905
凄い人たちと一緒にいた脇役の自分って客観視して組み立てりゃ面白いものできただろうに リアルで凄い人たちより凄い自分ってやったせいでひどいもんができた
18 20/04/23(木)08:47:34 No.682116950
>なにもなかった未来
19 20/04/23(木)08:47:59 No.682117003
予防線張ってるのがださすぎる
20 20/04/23(木)08:49:02 No.682117131
大体の伝記ものなんて多かれ少なかれフィクション入ってるなんて見る側はわかってんだから こんな前置きにページ割くことすらセンス無いなって思う
21 20/04/23(木)08:49:36 No.682117195
予防線貼ってもいいっちゃいいけどそれならハチャメチャなくらい話盛ったり他の連中こき下ろすような過激なの描いたりすればよかったんだ ただの言い訳だけして現実見ない俺強えー!した
22 20/04/23(木)08:49:49 No.682117212
武井にデビュー決められて焦る自分 仏ゾーン打ち切りで表向きは励ますが内心ホッとした汚い自分 みたいな感情描いて欲しかったよね 武井はマンキン織田はワンピとブレイクする中 自分はクダラナ打ち切り食らうのとか
23 20/04/23(木)08:51:03 No.682117356
盛るなら盛るでもっと絶対あり得ないくらいにすればもうちょっと面白かったのかなあ
24 20/04/23(木)08:51:11 No.682117376
とっくに終わった漫画にいつまでも粘着してよく罵倒の言葉が尽きないなって感心する
25 20/04/23(木)08:51:34 No.682117429
百銃ジーノやトランジスターと 西部劇作家のイメージ作れて評判も悪くない中 和月がガンブレ連載で西部劇取ってごめりんこと頭下げるエピソードとか内心どう思ってたのかはやって欲しかった
26 20/04/23(木)08:51:55 No.682117471
>武井にデビュー決められて焦る自分 >仏ゾーン打ち切りで表向きは励ますが内心ホッとした汚い自分 >みたいな感情描いて欲しかったよね 正直そう言うのをみんな期待してたと思う 凡人から見た天才視点やその苦悩と言うか 失礼だけど
27 20/04/23(木)08:52:14 No.682117519
結局一番実力あったがぎんが真っ先に死んじゃって残されたのが無能だったのが皮肉だな
28 20/04/23(木)08:52:18 No.682117531
>一切疑う余地のない嘘八百フィクション100%描きやがった… いやこいつの言ってることは間違ってないと思うよ 真実と嘘の割合が1:99くらいだけど
29 20/04/23(木)08:52:55 No.682117596
自画像ですらここまで不快なのってすごいと思う
30 20/04/23(木)08:54:40 No.682117824
ミスフルのひとにはマジで感謝しろよ あれで印象全部決まったんだから
31 20/04/23(木)08:55:06 No.682117877
ミスフル作者がこいつ性格悪いって書いてさえなければ 印象も全然違ったとは思うんだ 注目もされてないだろうけど
32 20/04/23(木)08:55:15 No.682117896
この漫画自体が即打ち切られて今でも話題にしてるのここだけだよね
33 20/04/23(木)08:56:06 No.682118015
集英社の懐の深さが問われるけど全部承認してたとしてコレ描いたのならどっちにしろファンレター来ねーよ
34 20/04/23(木)08:56:46 No.682118103
>自画像ですらここまで不快なのってすごいと思う この奇術師イメージの自画像は和月とがぎんに作られたものなので…
35 20/04/23(木)08:59:04 No.682118401
つまり和月からもがぎんからも不快に思われてたということか
36 20/04/23(木)08:59:14 No.682118423
最大のおこぼれ だけどいとうにとっては拾い難い
37 20/04/23(木)09:09:22 No.682119832
>ミスフル作者がこいつ性格悪いって書いてさえなければ >印象も全然違ったとは思うんだ >注目もされてないだろうけど それなくてもノリがこの上なくサムい漫画だしなぁ 予防線通りフィクションの割合が圧倒的に高くて読者が知りたい和月組の交流とか全然わからんし…
38 20/04/23(木)09:12:23 No.682120185
アオイホノオくらいのフィクションだな
39 20/04/23(木)09:13:27 No.682120333
カメラの目につくとこにこれの単行本置く尾田っていい人なのかな?ってなった以外なにも生み出さなかった
40 20/04/23(木)09:15:35 No.682120602
>予防線貼ってもいいっちゃいいけどそれならハチャメチャなくらい話盛ったり他の連中こき下ろすような過激なの描いたりすればよかったんだ まぁ愚弄するな!!!って意見は出るし多分俺は言っちゃうけどそっちのが爪痕残せたよな
41 20/04/23(木)09:15:39 No.682120609
将来的にこの漫画の失敗すらも和月組のせいにしそう
42 20/04/23(木)09:15:47 No.682120623
尾田は天狗になってる岸本にガチトーンで忠告してあげたり基本的にいい人なんだろうなって話しか聞かないな
43 20/04/23(木)09:20:54 ID:lKrGQrgg lKrGQrgg No.682121315
漫画だと何故か同期になってるけど実際はみきおが先輩だから 色々教えてあげたのは本当だと思う
44 20/04/23(木)09:22:56 No.682121594
>漫画だと何故か同期になってるけど実際はみきおが先輩だから >色々教えてあげたのは本当だと思う 追い抜かされる苦しみとか描けばよかったのに…
45 20/04/23(木)09:24:02 No.682121741
単に周りに興味持てないから記憶もしてなくて 当時のエピソードを面白く書けない覚えてないってだけなんだと思うよ そういうタイプだから創作にも向いてなかった
46 20/04/23(木)09:24:03 No.682121744
青いホノオも嘘だけどさ! 嘘で短絡的に自分を持ち上げる姿勢をあからさまにするなよな! 尾田スゲーヤベー和月スゲーヤベーさせるためだって態でやれよな!
47 20/04/23(木)09:24:09 No.682121756
>追い抜かされる苦しみとか描けばよかったのに… 読者が求めていたものすぎる…
48 20/04/23(木)09:24:29 No.682121809
改めて読んでも驚くほど面白くないな1話
49 20/04/23(木)09:25:36 No.682121964
なんかルフィ微妙に似てねえな
50 20/04/23(木)09:26:26 No.682122086
死人にだけマウント取るのだけは本当にやめたほうがよかった
51 20/04/23(木)09:27:13 No.682122191
>漫画だと何故か同期になってるけど実際はみきおが先輩だから >色々教えてあげたのは本当だと思う 偏見かもしれないけど教えるような性格なのかな…?
52 20/04/23(木)09:28:17 No.682122346
左上なんだこれ グランバガン?
53 20/04/23(木)09:28:28 No.682122379
>偏見かもしれないけど教えるような性格なのかな…? ちょっと言い過ぎだと思うよそれは… スレ画はウンコだけど
54 20/04/23(木)09:29:09 No.682122469
結局月曜日のライバルって誰だったの?
55 20/04/23(木)09:29:35 No.682122526
雲形定規はノンフィクションと考察されてて駄目だった
56 20/04/23(木)09:30:15 No.682122628
ルフィがラーメン三銃士みたいな体系だな
57 20/04/23(木)09:30:46 No.682122698
書き込みをした人によって削除されました
58 20/04/23(木)09:32:52 No.682122980
登場人物へのクレームより漫画の出来そのものへの文句のが多そうだった
59 20/04/23(木)09:34:19 No.682123162
こういうタイプのマンガって自分を切り売りしてナンボだからな それができない漫画なんて存在理由がない
60 20/04/23(木)09:35:48 No.682123356
これ以前のイメージはオサレやりたいけど絵柄が古くさくて合わない人だった
61 20/04/23(木)09:36:16 No.682123429
調子に乗るけど痛い目見ないし 周りはガンガン落としていくから読んでてつらかった
62 20/04/23(木)09:37:58 No.682123649
アオイホノオは当時の雰囲気なんかもしっかり描写してるのにこれはそういうのも無いから余計にチープ感が…
63 20/04/23(木)09:38:32 No.682123736
>>武井にデビュー決められて焦る自分 >>仏ゾーン打ち切りで表向きは励ますが内心ホッとした汚い自分 >>みたいな感情描いて欲しかったよね >正直そう言うのをみんな期待してたと思う >凡人から見た天才視点やその苦悩と言うか >失礼だけど 最後は父親の亡霊のフリをしてストレス与えまくって殺すんだ…
64 20/04/23(木)09:42:18 No.682124257
読み手の欲しいものをお出しできない悲しきモンスターだよみきおは そうでなきゃ村雨くんやノルマンディーやグラナダみたいな漫画描けないよ
65 20/04/23(木)09:43:22 No.682124413
>偏見かもしれないけど教えるような性格なのかな…? 仕事はするだろ
66 20/04/23(木)09:43:36 No.682124452
凡人なのに自分を道化に出来ない位プライド高いのがキツい
67 20/04/23(木)09:46:16 No.682124846
アシ後もジャンプに3回載って3回切られたというある意味貴重な経験出来てるのにな その失敗談とか面白そうだよ
68 20/04/23(木)09:47:34 No.682125051
こいつがこれ連載してる時のるろ剣北海道編めっちゃ絵が荒れてた