20/04/23(木)03:08:36 時短勤... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/23(木)03:08:36 No.682092770
時短勤務で給料その分減らすわって
1 20/04/23(木)03:08:57 No.682092811
当たり前だろ
2 20/04/23(木)03:10:40 No.682092956
会社がなくなるかどうかの瀬戸際だからな
3 20/04/23(木)03:11:40 No.682093037
会社や国家には無限の体力があると思いがちだけど どっちも死ぬときは死ぬんや
4 20/04/23(木)03:13:54 No.682093217
どうにかして仕事与えてる現状だもんな
5 20/04/23(木)03:14:35 No.682093273
これは流石に職場が悪いとは言えんよ
6 20/04/23(木)03:16:39 No.682093454
会社が申請してれば多少の補償してくれる筈なんだけど明細見るまでうちもわからん…
7 20/04/23(木)03:18:05 No.682093598
ぶっちゃけ会社が死ぬならまだ良くて 地方自治体が死んでいき合併して食料配給制とか そういうレベルまで覚悟しておく状況だと思うよ
8 20/04/23(木)03:18:29 No.682093634
空いた時間で株でもやればいいんだよ
9 20/04/23(木)03:22:20 No.682093984
>空いた時間で株でもやればいいんだよ どこも安くなってるもんな!
10 20/04/23(木)03:23:12 No.682094062
>空いた時間で株でもやればいいんだよ 死ぃ~!
11 20/04/23(木)03:26:23 No.682094340
介護現場だけど仕事減らないどころか増えまくるしなんか皆ピリピリしてるし良いよ
12 20/04/23(木)03:26:40 No.682094368
>空いた時間で株でもやればいいんだよ ワクチンや治療薬の完成遅れたら世界経済破綻してもっと安くなるから 買うならその時で良いんじゃないの
13 20/04/23(木)03:28:08 No.682094508
バカが損する覚悟で株買わなきゃそれこそ持ちこたえられない会社多いんじゃ
14 20/04/23(木)03:30:05 No.682094706
>ぶっちゃけ会社が死ぬならまだ良くて >地方自治体が死んでいき合併して食料配給制とか >そういうレベルまで覚悟しておく状況だと思うよ 普通に生活してればジジババが死んで年金問題から解放される明るい未来しかないのになんで自粛自粛なのかねほんと… まぁ選挙のためなんだろうけど
15 20/04/23(木)03:34:06 No.682095088
時短ならいいじゃない
16 20/04/23(木)03:35:09 No.682095191
>普通に生活してればジジババが死んで年金問題から解放される明るい未来 2ヶ月前の台詞ならまだしも現時点でその認識って本当に頭大丈夫なの
17 20/04/23(木)03:36:26 No.682095303
儲けが減ってるのに通常通り払えるわけないし…
18 20/04/23(木)03:37:01 No.682095349
日本が滅びますぞ とか日本のところを別の国名にして滅びますぞとか言ってるレベルではなく 世界がやばいって話だからな
19 20/04/23(木)03:40:21 No.682095666
緩やかな死か早急な倒産か
20 20/04/23(木)03:43:22 No.682095943
ほとんどの会社潰れるんじゃないかな
21 20/04/23(木)03:44:44 No.682096049
介護やる人が増えてるとも風の噂で聞く
22 20/04/23(木)03:45:27 No.682096103
>介護やる人が増えてるとも風の噂で聞く あとから入ってきたやつらが感染してたら一発アウトだからやめてほしいんだけどな
23 20/04/23(木)03:46:24 No.682096174
>介護やる人が増えてるとも風の噂で聞く 人手が足りない所に更に人手が必要になってる
24 20/04/23(木)03:48:49 No.682096372
使える人の人材は不足してる 使えない人はもう足りてます
25 20/04/23(木)03:51:48 No.682096590
世界規模で中小と個人経営が滅んでいって かわりに医療系の非正規雇用枠だけ増える世の中が今後2,3年続くのはもうほぼ確定なんじゃ
26 20/04/23(木)03:51:52 No.682096598
若くても肺疾患はしっかり残る 若いダイバー6人が集団感染して全員軽症完治でも もう誰も海に潜れなくなってたとか実際恐怖しかない
27 20/04/23(木)03:53:40 No.682096738
一生デバフ抱えて生きていくから寿命は削られそうだな
28 20/04/23(木)03:54:49 No.682096841
休んでも満額出してお賃金
29 20/04/23(木)03:54:57 No.682096853
>空いた時間で原油でも買えばいいんだよ
30 20/04/23(木)03:55:53 No.682096935
スポーツ選手で何人かもう罹ってるけどヤバいのかな 罹ってなくても業界が詰んでるみたいな状態だが...
31 20/04/23(木)03:56:48 No.682097001
>休んでも満額出してお賃金 会社が死ぬ!
32 20/04/23(木)03:57:09 No.682097024
うちは幸いにも給料は普通に出すから安心してねと言われた 普通は減らされると思うよね…
33 20/04/23(木)03:57:27 No.682097050
>休んでも満額出してお賃金 575だこれ
34 20/04/23(木)03:58:16 No.682097102
医療系国家資格持ちだけど現状だと絶対くいっぱぐれないからめっちゃ勉強しておいてよかった まあコロナ陽性患者への投薬や服薬指導しないといけないから油断すると自分が感染するけど
35 20/04/23(木)03:58:53 No.682097145
フルリモートで満額出てるけど自宅で働くストレスも凄いし環境整えるのに結構出費もあったので 自宅待機で6割とかの方が羨ましい 会社のダメージは考えないものとする
36 20/04/23(木)03:59:21 No.682097169
とりあえず出勤減った分有給をすごい勢いで消化してるけど それ以降は何かしら補償が出るのか単純に給料減るのかまだ分からない…
37 20/04/23(木)04:01:30 No.682097327
なんでこんなことになっちゃったんだろう
38 20/04/23(木)04:01:44 No.682097347
テレワークで給料普通に出てるな 昼寝もできるしずっとこれがいいや
39 20/04/23(木)04:01:54 No.682097358
今年や来年の新卒の子とか大変そうだなぁと思う
40 20/04/23(木)04:03:26 No.682097465
悲しいというか寂しいという表現が妥当だと思うんだけど 中小個人が滅ぶって事は生きる為に必須ではないエンタメを作ってる連中が軒並み死ぬって事で これから数年間世界から娯楽が減っていくという事
41 20/04/23(木)04:04:13 No.682097514
食文化は衰退する
42 20/04/23(木)04:04:28 No.682097530
2月に辞めたけどこっちは楽しいぞ 早く来い
43 20/04/23(木)04:04:34 No.682097536
イタリアなんかは人死に過ぎた結果葬儀屋やら棺桶屋やら死体処理関係の業者の利益が跳ね上がったそうだしこの状態逆手にとって儲ける業界やら企業も少なくない数出るんじゃないかな
44 20/04/23(木)04:06:34 No.682097661
テレワーク関連とかゲームとかは売上上がってそうだな
45 20/04/23(木)04:06:45 No.682097669
儲ける業界や影響の少ない業界があるのは確かだけどもうこの規模だと全体的に不景気になるのは間違いないからね…
46 20/04/23(木)04:08:20 No.682097818
自粛要請無視して営業してるパチンコ屋なんかは地域どころか県またいで客がくるから満員御礼らしいしな
47 20/04/23(木)04:08:40 No.682097850
ウィルス騒ぎの少し前から職場の店仕舞いが決まってて5月始めに無職になるんだけどどうしよう
48 20/04/23(木)04:09:35 No.682097935
>ウィルス騒ぎの少し前から職場の店仕舞いが決まってて5月始めに無職になるんだけどどうしよう モヒカンと肩パットとバイクの準備
49 20/04/23(木)04:10:23 No.682098005
メンタルでやめたけどあと一年半頑張って傷病手当もらっていかないとな…
50 20/04/23(木)04:10:30 No.682098015
とりあえず胸か尻に7の傷痕付けよう
51 20/04/23(木)04:11:04 No.682098061
>モヒカンと肩パットとバイクの準備 君はTOUGH BOY TOUGH BOY
52 20/04/23(木)04:14:04 No.682098249
以前働いてたブラック職場は確実に潰れるなと思うとちょっとポジティブになる
53 20/04/23(木)04:19:52 No.682098616
さぁ果たして何ヵ月のあいだ満額もらえるか賭けようぜ
54 20/04/23(木)04:20:14 No.682098642
これこらどうすればいいんだろう
55 20/04/23(木)04:21:35 No.682098724
恨みがあるわけじゃないけど前の職場は絶対テレワークも時短もできない感じだったから今どうしてるんだろうなあって思う
56 20/04/23(木)04:25:01 No.682098942
たった数ヶ月で世界が困窮するとか誰も予想出来なかったのが悪い
57 20/04/23(木)04:26:59 No.682099039
>時短勤務で給料その分減らすわって 売上減ってたら時短勤務も雇用調整助成金の対象だから満額払って!とおねだりしよう ガイドブックの短時間休業のとこ読んでね https://www.mhlw.go.jp/content/000623230.pdf
58 20/04/23(木)04:28:40 No.682099124
>休んでも満額出してお賃金 会社が死ぬよ それをやるとね
59 20/04/23(木)04:28:59 No.682099146
アベサポが頑張ってるな
60 20/04/23(木)04:32:03 No.682099316
東京都以外は事業者向け休業補償やってないから… 国庫は10万ばらまくぞい!した時点でそういうのにに割り当てるのはもう空なんじゃ…
61 20/04/23(木)04:33:36 No.682099406
10万ぽっちで足りると思ってるのか 死ぬぞ
62 20/04/23(木)04:34:53 No.682099480
減った人に減った分だけでいいのに
63 20/04/23(木)04:35:53 No.682099540
雇用調整助成金を申請すればなんと6月までは休業手当の最大9割が補償されちまうんだ! バイナウ!
64 20/04/23(木)04:36:29 No.682099571
>減った人に減った分だけでいいのに おかねたりない
65 20/04/23(木)04:37:00 No.682099603
製造業だけどこの先どうなるかのう
66 20/04/23(木)04:43:57 No.682099999
毎日のようにスマホに飛び込んできた 「新たに感染者○百人」みたいなニュースは少なくなった気がする
67 20/04/23(木)04:43:59 No.682100002
ただでさえ少ない給料が休業で6割になってマジでヤバイ…どうして…
68 20/04/23(木)04:44:21 No.682100017
>毎日のようにスマホに飛び込んできた >「新たに感染者○百人」みたいなニュースは少なくなった気がする そろそろ自粛の成果出てくる頃かなとは思ってるよ
69 20/04/23(木)04:47:02 No.682100163
半年以上前から準備してたラノベが今月発売になったんだけど そのタイミングで都内の書店が軒並み閉まってamazonも取り扱い減らすって言いだして もうダメだおしまいだぁ…ってなってますよ私は
70 20/04/23(木)04:48:10 No.682100226
本出すのか おめでとう つらいな
71 20/04/23(木)04:48:58 ID:vm6A4MMA vm6A4MMA No.682100279
休業要請でたから自治体から50万貰えるし10万国からの給付金も出るし 休んで60万ゲットだわイェイ
72 20/04/23(木)04:49:52 No.682100316
締め切りだけは変わらないのに監修だけ延びに延びてもう詰み状態だから工場止まらないかなって思ってる
73 20/04/23(木)04:49:56 No.682100321
誰か去年の12月くらいのセーブデータ持ってない?
74 20/04/23(木)04:50:05 No.682100330
昨日のクローズアップ現代では社員数80人の旅行バス会社が万策尽きて半数の社員を解雇する様を丁寧に追いかけててお辛かった バスの運転手なんてちょっと前まで引く手あまただったのにね…
75 20/04/23(木)04:50:19 No.682100339
>本出すのか >おめでとう >つらいな もう出てるんだ…
76 20/04/23(木)04:50:47 No.682100355
さらさらしてもいいぞ
77 20/04/23(木)04:51:23 ID:vm6A4MMA vm6A4MMA No.682100384
バスの運転手なら運輸に回ればいいだろ 引く手数多だ
78 20/04/23(木)04:51:50 No.682100405
今は電子書籍もあるからきっとそっちで売れるさ…
79 20/04/23(木)04:52:03 No.682100418
今後は出版も滞りそうだし滑り込みで出せただけよかったかもしれない…
80 20/04/23(木)04:54:01 No.682100503
しゃーない
81 20/04/23(木)04:54:37 No.682100534
今すんごい打ち切りラッリュなんだけど 時期的なものか連載抱えてられなくなってるのか
82 20/04/23(木)04:54:40 No.682100538
俺も1年後はお客が8割吹っ飛んでそうだ
83 20/04/23(木)04:54:45 No.682100546
文化芸能イベントもすでに万単位で中止に追い込まれてて その一つ一つが数多くの関係者で少なくとも数ヶ月掛けて準備進めてきたんだと思うとうn…
84 20/04/23(木)04:55:42 No.682100596
広告が超減ってて利益ガタ落ちなんですけど
85 20/04/23(木)04:55:43 No.682100598
ラノベ作家の方なら取り敢えず刷った分は印税入るんじゃなかったっけ? 売れすぎて重版みたいなのはなくなったかも知れないけど
86 20/04/23(木)04:57:24 No.682100667
震災ん時もだったけど いの一番に死ぬのは娯楽産業よね
87 20/04/23(木)04:57:55 No.682100699
給料減るだけならいいじゃん 会社潰れたら来月からも無くなるんだし
88 20/04/23(木)04:58:20 No.682100719
>文化芸能イベントもすでに万単位で中止に追い込まれてて >その一つ一つが数多くの関係者で少なくとも数ヶ月掛けて準備進めてきたんだと思うとうn… 俺5年前から準備に関わってた国立の博物館の特別展が…
89 20/04/23(木)04:58:27 No.682100726
このまま全プロスポーツ解体すればいいのに
90 20/04/23(木)04:58:40 No.682100737
>さらさらしてもいいぞ さらさらはやめとくけど余裕があれば今月発売の文庫はできれば紙の方をバイナウ!してほしいんなー >ラノベ作家の方なら取り敢えず刷った分は印税入るんじゃなかったっけ? 印税収入分は確定してるけどほぼ間違いなく打ち切りなんだよなぁ… 2巻分の準備よろしくって言われてたけどこれまるまる無駄になるんで切ない
91 20/04/23(木)04:59:28 No.682100767
まぁ経済が完全に死ぬ前に動き出すよもう既に世界が割とそういう流れだ
92 20/04/23(木)04:59:36 No.682100775
>雇用調整助成金を申請すればなんと6月までは休業手当の最大9割が補償されちまうんだ! 残業代や手当を差っ引いた基本給の60%の更に9割掛けである それでもまあ有り難いんだろうけど
93 20/04/23(木)04:59:55 No.682100785
なんかプラモデルはめちゃめちゃ売れてるらしい
94 20/04/23(木)04:59:56 No.682100788
15年くらいかけて物消費からコト消費に文化が移り変わってきた所だったんだけど全てがオジャンだよ
95 20/04/23(木)05:00:12 No.682100810
>さらさらはやめとくけど余裕があれば今月発売の文庫はできれば紙の方をバイナウ!してほしいんなー 何冊あると思ってるんだ?
96 20/04/23(木)05:00:14 No.682100812
他が生きてるなら切迫してる地域にガス抜きの娯楽もありだけどね… 全部死んでる
97 20/04/23(木)05:00:15 No.682100814
分からない物はバイなう出来ねえよ…
98 20/04/23(木)05:00:23 No.682100821
>まぁ経済が完全に死ぬ前に動き出すよもう既に世界が割とそういう流れだ ブラジルがどうなるかだな
99 20/04/23(木)05:01:09 No.682100861
>何冊あると思ってるんだ? 大丈夫大丈夫文庫は多分そんなにないはず 大判は知らない
100 20/04/23(木)05:01:33 No.682100891
>誰か去年の12月くらいのセーブデータ持ってない? ウイルス研究所に潜入して実験動物と戦いながらマッドサイエンティスト倒さないと解決しないけどやってくれる?
101 20/04/23(木)05:01:47 No.682100900
>さらさらはやめとくけど余裕があれば今月発売の文庫はできれば紙の方をバイナウ!してほしいんなー 今どきは尼で実本買うのも流通業に負担掛けるの躊躇われて全部電書だごめんよ
102 20/04/23(木)05:01:57 No.682100906
漫画ラノベ系はテレワークでやり取りできるけど雑誌系は取り上げる物事が軒並み中止だから死んでるというか死ぬ 出版系って外部とやり取り多すぎるのにどれか一つでもダメになると全部止まるんだよねしかも大手以外は体力なんてないからもう…
103 20/04/23(木)05:02:21 No.682100924
今月発売の文庫… 角川ソフィア文庫の日本俗信事典だな!買うつもりだったよ
104 20/04/23(木)05:02:27 No.682100933
まあでも俺は罹りたくないから自粛しとくよ…
105 20/04/23(木)05:02:34 ID:vm6A4MMA vm6A4MMA No.682100942
>15年くらいかけて物消費からコト消費に文化が移り変わってきた所だったんだけど全てがオジャンだよ それで結局ユーチューバー大勝利っていう・・・ 正直割り切れない
106 20/04/23(木)05:03:35 No.682100981
>大丈夫大丈夫文庫は多分そんなにないはず 観念して炎上覚悟のダイマしろよ このご時世暴力とスピードが大事だぞ
107 20/04/23(木)05:03:56 No.682100999
>誰か去年の12月くらいのセーブデータ持ってない? その頃既に武漢で謎の肺炎が流行ってて現地の人がネットに書き込むと抹消されるって噂あったよ
108 20/04/23(木)05:03:59 ID:vm6A4MMA vm6A4MMA No.682101004
昨日から思ってたよりはるかに潜在感染者数が多いから社会的免疫の獲得も早くて 割と早く収束できるかもという希望的観測は上がってる
109 20/04/23(木)05:04:53 No.682101042
タイムマシン作るのが正解だったのか
110 20/04/23(木)05:05:28 No.682101073
国内限定でセーブデータ使うならどのタイミングがいいだろう
111 20/04/23(木)05:05:28 No.682101075
>大丈夫大丈夫文庫は多分そんなにないはず 軽く150冊くらいはあるんじゃなかろうか
112 20/04/23(木)05:06:29 No.682101118
>昨日から思ってたよりはるかに潜在感染者数が多いから社会的免疫の獲得も早くて >割と早く収束できるかもという希望的観測は上がってる 夏までに何とかならんと殆ど死ぬんじゃねえかな…
113 20/04/23(木)05:07:10 No.682101148
>昨日から思ってたよりはるかに潜在感染者数が多いから社会的免疫の獲得も早くて >割と早く収束できるかもという希望的観測は上がってる 暖かくなるころには自然収束してるからオリンピックまでには大丈夫だろうねって呑気に考えてた頃がもはや懐かしい…
114 20/04/23(木)05:07:36 No.682101176
>夏までに何とかならんと殆ど死ぬんじゃねえかな… 軽傷で済む確率は7割だからまぁ酷くても3割が死ぬ程度だよ
115 20/04/23(木)05:08:19 No.682101209
正直まだ個人レベルでも政治レベルでもコロナさんをお舐めになってると思う日本
116 20/04/23(木)05:08:24 No.682101212
そういう希望的観測は信用できない…
117 20/04/23(木)05:08:51 No.682101231
>国内限定でセーブデータ使うならどのタイミングがいいだろう 1月頃に戻って岩手県に別荘買って引きこもる
118 20/04/23(木)05:09:11 No.682101246
希望的観測に基づくプランはほぼ確実に破滅フラグじゃん
119 20/04/23(木)05:10:52 ID:vm6A4MMA vm6A4MMA No.682101315
いや実際致死率なんか0.何%とかそれ以下になるんだろうけど ほんとに早めに収めないと経済的事情から物理的に死ななきゃいけない人間の方が爆発的に増えることになるからね
120 20/04/23(木)05:12:43 No.682101387
軽症で済んでも肺には不可逆のダメージ入ってるとか怖い ワクチンできるまで社会と繋がり絶ちたい でもほとぼり冷めたら会社的には出社要請になるんだろうな…
121 20/04/23(木)05:13:43 No.682101422
2ヶ月後にまともな収入がある人間がどれほどいるのかよ
122 20/04/23(木)05:14:37 No.682101447
>いや実際致死率なんか0.何%とかそれ以下になるんだろうけど あくまで医療崩壊しない前提での数字なので 今後は自宅待機中に死んだ軽症の50代男性みたいなのが増えていくよ
123 20/04/23(木)05:15:22 No.682101477
トリアージいいよね…よくない…
124 20/04/23(木)05:15:51 ID:vm6A4MMA vm6A4MMA No.682101495
大学生も現時点で13人に一人は退学を検討してるとかいうくらいだし このままの状態が続けば実際数割退学しなきゃいけなくなる
125 20/04/23(木)05:16:53 No.682101527
岩手県で感染者と濃厚接触してた医者11人が全員陰性だったらしいけど岩手県民の血から抗体取れるんじゃない?
126 20/04/23(木)05:16:53 No.682101528
人類貧弱過ぎんだろ アプデしろ
127 20/04/23(木)05:20:46 No.682101668
こういう目にあってみると年単位で無職でいられる連中がどれ程強いかよく解る
128 20/04/23(木)05:21:13 No.682101686
>いや実際致死率なんか0.何%とかそれ以下になるんだろうけど 重症率2-3割で 重症=呼吸器無いと死ぬ状態だから このまま進むと普通に致死率2-3割いく…
129 20/04/23(木)05:21:19 No.682101689
>大学生も現時点で13人に一人は退学を検討してるとかいうくらいだし >このままの状態が続けば実際数割退学しなきゃいけなくなる 講義のない大学に金だけ払ってる友達の娘がバイトもやめるって聞いて悲しい気持ちになりましたよ私は
130 20/04/23(木)05:23:07 No.682101765
億単位で貯蓄はあるから数年子の状態でもどうにでもなるけどなかったらどうなってたか
131 20/04/23(木)05:23:17 No.682101775
明らかに今子供らに学費に見合うリターン返せてないと思っている大学職員です…
132 20/04/23(木)05:23:53 No.682101803
>講義のない大学に金だけ払ってる友達の娘がバイトもやめるって聞いて悲しい気持ちになりましたよ私は あー札束でビンタしてレイプしてえ
133 20/04/23(木)05:24:11 No.682101816
>あー札束でビンタしてレイプしてえ はい濃厚接触
134 20/04/23(木)05:24:38 No.682101835
給付金あれだけで収まるかな? まぁ無理だなこのままじゃ
135 20/04/23(木)05:25:08 No.682101863
>給付金あれだけで収まるかな? >まぁ無理だなこのままじゃ 足りるわけねえ
136 20/04/23(木)05:25:10 No.682101866
経済活動止まるってすげえな
137 20/04/23(木)05:25:32 No.682101880
セクースも自粛だな 元より無関係だが
138 20/04/23(木)05:26:04 No.682101903
ワクチンか治療薬出来るまでコロナ罹りたくない派とこんなの他の死亡リスクと比べて屁でもないだろ派で国境つくって 別々の生活送ってみたいなって思う
139 20/04/23(木)05:27:10 No.682101953
うちの大学は完全遠隔にチャレンジ中だ 割とうまくいってるそうだ
140 20/04/23(木)05:27:40 ID:vm6A4MMA vm6A4MMA No.682101973
>このまま進むと普通に致死率2-3割いく… 医療崩壊してる地域でもそんなに死んでないし そもそも検査で確認されてるよりはるかに多くの人数が実際には感染しているということが分かってきたの 重症者死者の割合はかなり小さくなる バカはすぐ過剰に煽りたがる
141 20/04/23(木)05:28:25 No.682102010
>セクースも自粛だな >元より無関係だが 娯楽が無くて世間では出生率上がったりしてな
142 20/04/23(木)05:29:08 No.682102035
政府の動き鈍い割に死者少なくね?ってのは割と事実っぽくて希望がちょっと見えた反面 東京とか感染者減ったけど検査数減ったのに連動してるだけだよねとか山中教授が指摘したり絶望的な情報も相変わらず出てて 一般ピーポーとしてはこの先どうなるかとか全然分からん…
143 20/04/23(木)05:29:09 No.682102036
日本はヨソの国よりマシって思ってるでしょ 実は感染者数のグラフの上がり方はイタリアと全く同じなんですわ
144 20/04/23(木)05:29:21 No.682102042
>ID:vm6A4MMA >バカ
145 20/04/23(木)05:31:13 No.682102124
>そもそも検査で確認されてるよりはるかに多くの人数が実際には感染しているということが分かってきたの 検査しないで感染チェックできるようになったんですか!?やったー!
146 20/04/23(木)05:32:13 No.682102165
>娯楽が無くて世間では出生率上がったりしてな 今年妊娠が発覚した友人を素直に祝えない
147 20/04/23(木)05:35:16 No.682102301
水道の検針やってるけど駅前なんかの旅館業の使用量がおそろしいくらい減っていた 山の方のラブホはいつも通りだった…
148 20/04/23(木)05:35:22 No.682102307
>娯楽が無くて世間では出生率上がったりしてな 実際未成年からの妊娠したんだけどどうしようっていう行政への相談件数めっちゃ増えてるんじゃなかったっけ
149 20/04/23(木)05:37:35 No.682102404
仕事があるだけマシと考えよう いや今回ばかりはマジで
150 20/04/23(木)05:37:41 No.682102407
ネカフェとかカラオケはどこまで体力持つのか気になる
151 20/04/23(木)05:37:55 No.682102418
>>セクースも自粛だな >>元より無関係だが >娯楽が無くて世間では出生率上がったりしてな コロナ世代!
152 20/04/23(木)05:37:56 No.682102420
夫婦間のDV率が跳ね上がったって報告しか聞かないな…
153 20/04/23(木)05:38:37 No.682102457
何その嫌な報告…
154 20/04/23(木)05:38:46 No.682102462
>ネカフェとかカラオケはどこまで体力持つのか気になる 快活は明日から自粛店舗も再開するとかしないとか
155 20/04/23(木)05:38:50 No.682102464
会社潰れる程度で済めばいいねとしか
156 20/04/23(木)05:38:57 No.682102470
コンビニやファミレスまですぐに閉めちゃうの驚いたがよく考えたら深夜のコンビニとか数年に一度しか利用してないから特に問題なかった
157 20/04/23(木)05:39:34 No.682102498
病院の金魚のフンみたいな仕事でよかったわ
158 20/04/23(木)05:40:19 No.682102527
銭湯でも近距離での会話は禁止とか色々コロナ対策してるけど まぁペチャクチャとお構いなしなのもいて危機感は個人差ある
159 20/04/23(木)05:45:21 No.682102754
>>娯楽が無くて世間では出生率上がったりしてな >実際未成年からの妊娠したんだけどどうしようっていう行政への相談件数めっちゃ増えてるんじゃなかったっけ やることないと本当SEXしかしないからな 来年まで続くようなら出生率かなり上がるのでは
160 20/04/23(木)05:46:04 No.682102773
>来年まで続くようなら出生率かなり上がるのでは どう養うんですか
161 20/04/23(木)05:47:46 No.682102829
そもそも出生率の低下は未婚とかの独りが多いからが原因で既婚者は普通に子供作ってるからな 出生率は上がっても微増でしょ
162 20/04/23(木)05:48:19 No.682102855
もっと減らしていいからどんどん休ませて
163 20/04/23(木)05:48:46 No.682102875
仕事ないのに子供できたら地獄なのでは?
164 20/04/23(木)05:50:07 No.682102925
コロナのお陰でやっと周一ペースで休み取れるわ
165 20/04/23(木)05:51:10 No.682102977
VPN装置売ってるけどリモート特需でうはうはやねん このご時世で儲かってるところもあるはず
166 20/04/23(木)05:52:04 No.682103018
>仕事ないのに子供できたら地獄なのでは? 発展途上国や貧困街ほど子供多いし…
167 20/04/23(木)05:54:45 No.682103127
>>娯楽が無くて世間では出生率上がったりしてな >実際未成年からの妊娠したんだけどどうしようっていう行政への相談件数めっちゃ増えてるんじゃなかったっけ めっちゃ増えるにしてはまだ早くない...?世の中が自粛する前からヤッてないかそれ
168 20/04/23(木)05:56:06 No.682103191
妊娠って何ヶ月ぐらいで分かるんだっけ
169 20/04/23(木)05:58:04 No.682103272
>銭湯でも近距離での会話は禁止とか色々コロナ対策してるけど >まぁペチャクチャとお構いなしなのもいて危機感は個人差ある この時期に行ってる時点でもう危機感ないのでは
170 20/04/23(木)06:01:12 No.682103432
もう耐性ないやつは死ねくらいの気持ちじゃないとどうしようもなくなるとおもう
171 20/04/23(木)06:02:43 No.682103492
馬鹿なやつと身体が弱いやつと運がないわつがしにやすくなる世界
172 20/04/23(木)06:04:10 No.682103571
>もう耐性ないやつは死ねくらいの気持ちじゃないとどうしようもなくなるとおもう 国ってシステムの否定では?
173 20/04/23(木)06:05:43 No.682103628
これで生き残れる人間が今後の世の中に適正あるのは仕方がない
174 20/04/23(木)06:07:49 No.682103739
世界レベルの肝練りじゃ