虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/23(木)01:59:17 難易度... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/23(木)01:59:17 No.682084302

難易度考慮しなければめっちゃいい演出のラストバトルなんすよ

1 20/04/23(木)01:59:35 No.682084365

ぼくね

2 20/04/23(木)01:59:49 No.682084402

これは初代?

3 20/04/23(木)02:00:06 No.682084442

いきなり音ゲー

4 20/04/23(木)02:00:23 No.682084484

カタバックから両手でアナルくぱぁ

5 20/04/23(木)02:00:49 No.682084537

画面見ないほうがやりやすい

6 20/04/23(木)02:01:04 No.682084578

>これは初代? 3じゃね

7 20/04/23(木)02:02:38 No.682084823

この辺クソゲーとしか思わなかった

8 20/04/23(木)02:02:58 No.682084875

花びらからもう1体出てきて絶望する ぜんぶ倒したと思ったら全員で踊りだしてもう一度絶望する 暗転後のアレ

9 20/04/23(木)02:02:59 No.682084881

…なんだ?

10 20/04/23(木)02:03:34 No.682084973

クーローイーハー ウワァァァァ

11 20/04/23(木)02:08:00 No.682085585

>この辺クソゲーとしか思わなかった あってる

12 20/04/23(木)02:08:52 No.682085701

一撃死でなければなぁ

13 20/04/23(木)02:13:37 No.682086404

暗転後終わってないのまじ死ねよ

14 20/04/23(木)02:15:53 No.682086720

長いだるいマジで死ねしか出てこない

15 20/04/23(木)02:16:27 No.682086812

プレイ動画見てクリアした気分になるのが正解

16 20/04/23(木)02:16:46 No.682086868

あのラストの一発だけは未だにただの嫌がらせにしか思えない

17 20/04/23(木)02:19:34 No.682087238

せめて暗転前とテンポが一緒だったらまだしも暗転後BPM下がり続ける中にタイミング合わせるなんて初見じゃ100%無理

18 20/04/23(木)02:21:04 No.682087435

動画で見てるぶんにはグロテスクかつ神秘的で最高 プレイしたいとは全く思わない

19 20/04/23(木)02:21:52 No.682087536

曲が3人目が起動するあたりからとても好き

20 20/04/23(木)02:23:17 No.682087712

PS2の真っ直ぐ走るのも困難なレースゲームといい スクエニは割とよく信じられないレベルの調整する

21 20/04/23(木)02:26:12 No.682088098

グロいシーンや精神的にグロい展開なんてシリーズ恒例とはいえ生き生きとしてた主人公がこんな無機質な物体になるのはそれなりにショックだった

22 20/04/23(木)02:27:02 No.682088187

暗転スロー以外は別に良いんじゃないかなって…

23 20/04/23(木)02:30:18 No.682088577

初代の賛否分かれた名シーンがボリュームアップ!カメラワークも凝ってみました!

24 20/04/23(木)02:33:17 No.682088923

素晴らしい映像!音楽!そしてクソみたいな難易度!

25 20/04/23(木)02:35:07 No.682089126

そんな簡単に世界救われても嫌じゃないですか

26 20/04/23(木)02:36:18 No.682089267

>せめて暗転前とテンポが一緒だったらまだしも暗転後BPM下がり続ける中にタイミング合わせるなんて初見じゃ100%無理 DDRですらやらないよこんな嫌がらせ…

27 20/04/23(木)02:36:44 No.682089327

>ぼくね シャン

28 20/04/23(木)02:38:40 No.682089536

途中アングルが空に移る時点で嫌がらせポイント振り切ってると思う

29 20/04/23(木)02:40:03 No.682089702

(よく見えなくなる) (見えなくなる)

30 20/04/23(木)02:40:05 No.682089707

ははーんこれはクリアさせる気ないなー?ってなって諦めた奴

31 20/04/23(木)02:40:45 No.682089770

ABCDEエンドもだけど正直展開読めちゃうからもっかいやるのダメじゃねえなかって...いやこれの場合は2やらなかったからいいのか

32 20/04/23(木)02:41:05 No.682089800

不評をいただいたので新作にも追加しました!皆さん楽しんでいただけましたかとかマジでやったからな

33 20/04/23(木)02:44:51 No.682090263

8連打のあとの6連+休符+1がマジふざけんなってなる

34 20/04/23(木)02:45:04 No.682090284

調べてみたら普段は剣振り回すタイプのゲームなんだ

35 20/04/23(木)02:45:39 No.682090367

アクションゲームのラストをクリアできずに諦めたのは画像が初めてだった

36 20/04/23(木)02:45:51 No.682090398

太鼓の達人の動画見て頭おかしいなってなった 作る方もパーフェクト出す方も

37 20/04/23(木)02:46:55 No.682090513

junくんこれ好きそう

38 20/04/23(木)02:47:05 No.682090533

初代の方が難しいって声もそこそこある

39 20/04/23(木)02:48:57 No.682090788

絶対やらないけどこの雰囲気とか音楽とか巨大なお姉さんとか好き

40 20/04/23(木)02:50:19 No.682090981

暗転考えた人はちょっと謝ってほしい

41 20/04/23(木)02:50:27 No.682090997

ニーアオートマタは救済があってずいぶん丸くなったなと思った スクエニに殺意は沸いたけど

42 20/04/23(木)02:52:30 No.682091249

>ニーアオートマタは救済があってずいぶん丸くなったなと思った その分舞台ヨルハが酷かったと聞いたけど見れないんだっけアレ

43 20/04/23(木)02:53:57 No.682091388

果たして難易度を考慮せず評価する菩薩が何人いるだろうか

44 20/04/23(木)02:54:25 No.682091455

ミハイル可愛いよね

45 20/04/23(木)02:54:33 No.682091475

個人的には観測者とか出て来てうーんこれは…ってなったゲーム 1だけなら大好き

46 20/04/23(木)02:55:11 No.682091536

これでなれてた?せいかFF7Rの画面動きながらの音ゲーはすんなり受け入れられた…

47 20/04/23(木)03:00:30 No.682092039

これストーリー的にはどういうシーンなんです…?

48 20/04/23(木)03:02:25 No.682092217

難易度はおいといてニーア含めたシリーズで一番好きなバトル?だ

49 20/04/23(木)03:02:52 No.682092261

良くも悪くも製作者の行き過ぎたオナニーが許される時代だった

50 20/04/23(木)03:03:48 No.682092350

何なのだこれは

51 20/04/23(木)03:07:03 No.682092650

なんていうゲーム?

52 20/04/23(木)03:07:13 No.682092667

動画見て言われてるほど難しくないじゃんと思ったら暗転後の会話中に判定ねじ込まれてだめだった 視覚情報断った上でBPM変えるのは反則じゃない…?

53 20/04/23(木)03:07:47 No.682092713

音ゲーとしても出来が悪いのがちょっとね…

54 20/04/23(木)03:08:16 No.682092743

カメラワークが嫌がらせすぎる

55 20/04/23(木)03:08:34 No.682092764

PSOのダークファルスを思い出した

56 20/04/23(木)03:09:18 No.682092848

音ゲーとか言いながらリズムが微妙に合ってないのがまた腹立たしい

57 20/04/23(木)03:10:05 No.682092905

ストーリーもこれも悪ノリが過ぎた

58 20/04/23(木)03:10:20 No.682092933

難易度抜きにしてもちょっとついて行けなかった

59 20/04/23(木)03:10:43 No.682092960

>これストーリー的にはどういうシーンなんです…? 何か主人公に宿ってた世界を滅ぼす力みたいなやつが発動したから相棒のドラゴンがそれを阻止するシーン

60 20/04/23(木)03:12:06 No.682093072

音楽自体は神秘感あって好きよ

61 20/04/23(木)03:13:41 No.682093193

超鬱エンドなんだ…

62 20/04/23(木)03:13:45 No.682093200

>音ゲーとか言いながらリズムが微妙に合ってないのがまた腹立たしい これが一番ダメ

63 20/04/23(木)03:13:47 No.682093206

これリズムは簡単なんだけどね…

64 20/04/23(木)03:14:00 No.682093223

https://youtu.be/VgSR__0qs_c

65 20/04/23(木)03:14:37 No.682093276

音ゲーやってるやつがこれプレイすればわかるけど音ゲーとして致命的なレベルでズレてるから終始それにイライラする

66 20/04/23(木)03:15:08 No.682093330

新宿地獄阿波踊り

67 20/04/23(木)03:15:40 No.682093373

輪っか出して相殺するのはこれとは別だっけ

68 20/04/23(木)03:15:57 No.682093390

無音で覚えた方が楽そう

69 20/04/23(木)03:16:26 No.682093433

これ暗転でミスったら最初からなのか

70 20/04/23(木)03:17:14 No.682093505

再戦するのに微妙に時間かかるのもイライラポイント

71 20/04/23(木)03:17:46 No.682093557

>輪っか出して相殺するのはこれとは別だっけ それは一作目

72 20/04/23(木)03:18:03 No.682093595

スクエニというかヨコオの性格というか 丸くなってなお尖っている感はある

73 20/04/23(木)03:19:46 No.682093736

1はポーズしてノーツ確認する荒業があるから

74 20/04/23(木)03:20:29 No.682093793

動画勢だけど最後の1ノーツはやったらいけない事過ぎない?

75 20/04/23(木)03:20:43 No.682093810

最初そこまで難しそうには見えないけどな…って思ってたら途中からカメラワーク酷すぎるだろ

76 20/04/23(木)03:21:48 No.682093926

音ズレカメラワーク暗転の三重苦

77 20/04/23(木)03:22:04 No.682093958

完全に情報シャットアウトしてやった場合の最後の最後でのリトライ数がめちゃくちゃ気になるなこれ

78 20/04/23(木)03:22:28 No.682093996

ヨコオのゲームでゲーム部分がしっかり面白いって思ったのオマタぐらいだわ俺

79 20/04/23(木)03:22:44 No.682094022

脳死ボタン連打じゃ駄目なんで?

80 20/04/23(木)03:22:56 No.682094041

>阻止するシーン 阻止できた…できた?

81 20/04/23(木)03:23:15 No.682094066

ボタン連打じゃ反応しない仕様だったような

82 20/04/23(木)03:24:10 No.682094155

世界観とかストーリー作るのは本当に上手いと思うがシステムは別なところの協力あった方が良いよね…

83 20/04/23(木)03:24:17 No.682094169

怒らないでくださいね 普通にアクションゲームとしてもクソゲーじゃないですか

84 20/04/23(木)03:25:03 No.682094232

1のも当時はふざけんなよ…てなったけどこれと比べたらカワイイもの

85 20/04/23(木)03:25:12 No.682094241

最後の一ノーツだけ減速含めてもなんかタイミングやけに遅くない?

86 20/04/23(木)03:26:00 No.682094314

>世界観とかストーリー作るのは本当に上手いと思うがシステムは別なところの協力あった方が良いよね… 正直プラチナでもあっさり味過ぎたからシリーズ自体がああいうズンバラリアクション向いてないんじゃ

87 20/04/23(木)03:26:00 No.682094315

>>阻止するシーン >阻止できた…できた? 花は死んだと思う

88 20/04/23(木)03:26:35 No.682094360

>怒らないでくださいね >普通にアクションゲームとしてもクソゲーじゃないですか ククク…酷い言われようだなまあ1から言われてる事だからしょうがないけど

89 20/04/23(木)03:28:19 No.682094534

オートマタは本当に色々重なって良い感じになったよなあ

90 20/04/23(木)03:29:00 No.682094589

1の本編のアクションパートなんてひどいからな

91 20/04/23(木)03:29:31 No.682094644

1ミスアウトでこれなの…?

92 20/04/23(木)03:32:59 No.682094987

鬼畜難易度と理不尽を履き違えてる感じだった

93 20/04/23(木)03:34:59 No.682095171

1からそうだけどまともに遊べるゲームとして作る気が最初からないオナニー丸出しの仕様で萎えてやる気なくなるタイプのゲーム 雰囲気だけは最高なんだけどな

94 20/04/23(木)03:35:10 No.682095195

レプリカントのリメイク…リマスター?でアクション部分どんだけ変わるかなあ

95 20/04/23(木)03:35:12 No.682095197

SDVXのエイプリルフール譜面じゃないんだからさ…

96 20/04/23(木)03:35:13 No.682095199

ストーリーに関してもヨコオが発売前に「あんまり期待しないでくださいね」って予防線貼ってたりしてたけどうnn

97 20/04/23(木)03:35:13 No.682095202

まずオートマタくらいゲーム的に快適じゃないと世界観良くても辛いなってなる…

98 20/04/23(木)03:36:01 No.682095269

そもそもスレ画の開発はまぁうんな出来だったしな

99 20/04/23(木)03:36:29 No.682095307

正直一作目の方が難しく感じたな…

100 20/04/23(木)03:37:23 No.682095399

DODとニーアは動画でいいっすよってヨコオが言うくらいだからなんか分かってるんだろうな

101 20/04/23(木)03:38:55 No.682095542

これワンミスでアウトなの?

102 20/04/23(木)03:39:02 No.682095555

とは言っても動画よりは経験させるという意味でゲームの方が向いてると思う アクションとかシステムは他に任せる感じでいいと思う

103 20/04/23(木)03:39:14 No.682095573

レプリカントはむしろアクション薄味なお陰でストーリーに集中できたから良かった 槍でサクサク行けるしむしろオートマタのが腰据えてやらなきゃだから個人的には辛かった

104 20/04/23(木)03:39:56 No.682095628

画面だけ見てれば綺麗なのにね

105 20/04/23(木)03:40:45 No.682095706

出来の悪いリズム天国みたい

106 20/04/23(木)03:40:54 No.682095722

>DODとニーアは動画でいいっすよってヨコオが言うくらいだからなんか分かってるんだろうな まぁ古いゲームではあるし 動画できっちりまとめてたり なんなら資料集データ含めてめっちゃ考察してる動画とかもあるから

107 20/04/23(木)03:40:54 No.682095724

dodシリーズ好きか嫌いかで言えば好きなんだけどスレ画をもう一度やることは未来永劫お断りしたい

108 20/04/23(木)03:42:01 No.682095828

ロード長えんだよ

↑Top