20/04/23(木)01:29:47 在宅「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/23(木)01:29:47 No.682079548
在宅「」に時短「」 有給「」に休業「」 いるのは分かっているんだ! 無駄な抵抗はやめて執筆を続けなさい!
1 20/04/23(木)01:32:45 No.682080077
新作の構想中なんだよ…
2 20/04/23(木)01:32:52 No.682080094
うるせー!こちとら積んだブクマ消化するんで忙しいんだ!!
3 20/04/23(木)01:33:24 No.682080178
ごめんエッチなシーンどうするか考えてたから…
4 20/04/23(木)01:34:50 No.682080458
書こうと思えばいつでも書けると思うし… それよりも時間のある今しかできない積みゲー崩すほうが大事な気がするし…
5 20/04/23(木)01:36:27 No.682080719
休業中は書籍用の改稿チャンス! めちゃくちゃ待たせてるから早くしないとヤバイ
6 20/04/23(木)01:37:50 No.682080971
平時とかわらない通常勤務「」です…
7 20/04/23(木)01:38:09 No.682081016
無職「」は?
8 20/04/23(木)01:39:53 No.682081338
su3824286.png 章ヒロインのデザインイメージを練ってた 少し気弱で優しい新人転生者ちゃん この子がいずれ闇堕ちする…
9 20/04/23(木)01:44:38 No.682082095
>この子がいずれ闇堕ちする… どうして…
10 20/04/23(木)01:45:17 No.682082204
性癖に素直なのは悪いことではないが オブラートに包むのもまた大事なことだ
11 20/04/23(木)01:46:12 No.682082325
オブラートに包んだ結果闇堕ちなのかもしれない!
12 20/04/23(木)01:47:55 No.682082604
平成末日に投稿したっきりなのでそろそろ最終投稿から一年になってしまう
13 20/04/23(木)01:48:27 No.682082674
俺はオブラートに包んだ結果脱糞シーンの描写はあっさりめになった
14 20/04/23(木)01:48:39 No.682082710
>>この子がいずれ闇堕ちする… >どうして… 元の世界への帰還欲を抑えきれず…
15 20/04/23(木)01:50:55 No.682083051
貴族の子供に転生して赤ちゃんの時から魔法修行して強くなる系がすごい好きなんだ あるやつあらかた読んだ気がする 足りねえもっと読みてえ
16 20/04/23(木)01:52:20 No.682083249
貴族の特権階級満喫してる主人公大好き
17 20/04/23(木)01:53:25 No.682083403
テンプレ展開いいよね…
18 20/04/23(木)01:57:14 No.682083993
ダーク・ヒロインは元の世界に帰りたいという思いをコントロールできない…
19 20/04/23(木)01:59:07 No.682084277
カタログでダンバイン流行ってるけどああいう途中で元の世界と異世界繋がっちゃうみたいのもいいよね
20 20/04/23(木)02:00:19 No.682084474
あとはエピローグだけなんだ… 最終決戦も終わったんだ… 破れた敵の扱いの畳み方でしくじっただけなんだ…
21 20/04/23(木)02:00:23 No.682084485
闇堕ちであって悪堕ちではないんだ 転生したてで右も左も分からないところで出会った同郷の主人公 主人公パーティーに加わって色々と面倒を見てもらううちに主人公への依存が増していく しかし主人公にはもうヒロインがいる 自分は早く自立しないと主人公に迷惑がかかると思いやや距離を起き始めたところで出会う別の転生者グループ どうやら彼らは元いた世界への帰還を目指していて野望達成が近いらしい しかし聞けばそれには主人公が警戒している悪魔の類が関わっていていかにもヤバそう 主人公のように異世界に帰化して生きていくか 転生者グループの口車に乗って悪魔に手を貸すか 悩んだ末に… みたいな もし主人公のもとにヒロインがいなければ もう少し彼女がこの世界に馴染んでから出会っていれば みたいな自責の念を主人公パーティーに残しつつ離反 的なのが書けたらいいな…と
22 20/04/23(木)02:01:10 No.682084593
>テンプレ展開いいよね… いいって思う人がいるからこそテンプレになるもんだしな なんだかんだ安牌っちゃアンパイよ
23 20/04/23(木)02:01:57 No.682084717
>…と まで読んだ ヒロインより人気出るやつ!
24 20/04/23(木)02:03:34 No.682084977
前スレからだけど >https://ncode.syosetu.com/n3061ge/ とりあえずあらすじは目を引いたよ!内容は明日読みます 目を引いた理由は ・文量が丁度良い ・文章が自然に感じる ・負い目を感じていなかったので~でクスっときた ・他吸血鬼から愛した人間を守るため~で展開に興味を持った あたりだと思う 無双要素はワンパンで勝つような極端なものだったら好きじゃないのでそこだけ心配だけどこれは個人の好みかな
25 20/04/23(木)02:05:42 No.682085289
>ダーク・ヒロインは元の世界に帰りたいという思いをコントロールできない… 大体悲惨なことになるのが特徴。
26 20/04/23(木)02:06:13 No.682085348
>>…と >まで読んだ >ヒロインより人気出るやつ! もはや慣れっこだぜ! 何なら善の心も主人公への想いも失ってないからとっさにヒロイン庇うし主人公にもらった髪飾り最期まで大事に付けてるぞ!
27 20/04/23(木)02:06:43 No.682085420
主人公以外の身勝手な行動って割と跳ね返ってきちゃうのがね…
28 20/04/23(木)02:07:14 No.682085479
>テンプレ展開いいよね… 最近は追放者が流行りすぎてて昔ながらのテンプレ展開が少なくて悲しい
29 20/04/23(木)02:07:29 No.682085517
最近…?
30 20/04/23(木)02:08:00 No.682085587
>何なら善の心も主人公への想いも失ってないからとっさにヒロイン庇うし主人公にもらった髪飾り最期まで大事に付けてるぞ! こいつ、無慈悲なんだ!
31 20/04/23(木)02:09:10 No.682085748
エピローグはガッツリやってくれ… 流石に本編より長いとかエピローグが本編とかのレベルは要らないけど
32 20/04/23(木)02:09:37 No.682085808
でも最後の最後で主人公の力になって死んでいってそれが結果的に世界を救うトリガーの一つになったからってことでエピローグの一節使って病院のベッドで目覚めるオチにしてあげようかなと そして元の世界の主人公の墓にそっと花を…みたいな
33 20/04/23(木)02:10:28 No.682085929
なんかあんまり正統派ファンタジーって最近あんまりみないよね どいつもこいつも追放追放すぎる…
34 20/04/23(木)02:10:35 No.682085952
赤ちゃんの時からこっそり魔法修行いい…
35 20/04/23(木)02:11:33 No.682086106
昨日辺境の老騎士読み終わったんだけどさ 普通に良い話で混乱した・・・バルトとカーズとチュルチャガしかまともに名前覚えられなかったけど・・・
36 20/04/23(木)02:11:51 No.682086145
小さい頃から修行は好き でもめっちゃ強いので年齢一桁で強敵退けました!とかやられるとうーーーんってなるなった
37 20/04/23(木)02:12:14 No.682086205
ファンタジーかと思った?SFでした!
38 20/04/23(木)02:12:23 No.682086225
>赤ちゃんの時からこっそり魔法修行いい… 小さい頃に魔力訓練は暴走の危険があるから駄目よが基本浸透してるのに成長率ヨシの幼児からのズルいいよね
39 20/04/23(木)02:12:43 No.682086278
追放系はされる側の主人公がまともなせいでする側が富岡副部長以上のおかしい人になりがちなのが苦手
40 20/04/23(木)02:13:25 No.682086377
敵対側の知能がミミズ以下になるのは作者の技量がお粗末すぎるだけだよね…問題はよく見かけることだけど
41 20/04/23(木)02:14:01 No.682086458
>小さい頃から修行は好き >でもめっちゃ強いので年齢一桁で強敵退けました!とかやられるとうーーーんってなるなった わかる…上には上がいて天狗になれないの大事だと思う
42 20/04/23(木)02:14:04 No.682086468
魔力修行は好きだけど5歳にもならないくらいで内政始められるとうn…ってなる
43 20/04/23(木)02:14:20 No.682086504
>追放系はされる側の主人公がまともなせいでする側が富岡副部長以上のおかしい人になりがちなのが苦手 逆に主人公がアレすぎてこれ追放側悪くなくね?ってなるパターンもあるな
44 20/04/23(木)02:14:33 No.682086537
もう乳児からの魔力訓練くらいなら許すよ・・・ 絶対他にやる事無いだろうから
45 20/04/23(木)02:15:13 No.682086622
>魔力修行は好きだけど5歳にもならないくらいで内政始められるとうn…ってなる 逆行令嬢ものによくあるやつ! 破滅する未来を変えるわよーで幼女のうちから冒険者ギルド通いも始めちゃう!で全然話が進まない…
46 20/04/23(木)02:15:15 No.682086628
よむハイファン異世界転生転移必ずといっていいほど奴隷制度あるな我ながらどういう引きだ
47 20/04/23(木)02:15:39 No.682086690
>>赤ちゃんの時からこっそり魔法修行いい… >小さい頃に魔力訓練は暴走の危険があるから駄目よが基本浸透してるのに成長率ヨシの幼児からのズルいいよね いい…
48 20/04/23(木)02:15:55 No.682086734
仲間作りがちょー楽だからね奴隷
49 20/04/23(木)02:16:46 No.682086865
追放テンプレを現代恋愛に持ち込みたい…
50 20/04/23(木)02:16:51 No.682086888
とりあえず冒険者ギルドで絡んでくるおっさん! とりあえず奴隷! とりあえずリバーシ!
51 20/04/23(木)02:17:43 No.682087005
マヨネーズと石鹸を忘れるな!
52 20/04/23(木)02:18:26 No.682087104
>追放テンプレを現代恋愛に持ち込みたい… 学校に居場所無いけど塾やバイト先だと居場所あるみたいな子世の中いっぱいいる…
53 20/04/23(木)02:18:53 No.682087156
じゃあ何ですかドミノ流行らせようとしてつまんね…された方がいいんですか
54 20/04/23(木)02:19:28 No.682087226
VRMMOモノはゲームしてゲーム…
55 20/04/23(木)02:19:38 No.682087243
追放系はマジで無能なやつが追放された後に覚醒して復讐ってのだけは本当にダメだ ただの逆恨みにしか見えない
56 20/04/23(木)02:20:18 No.682087331
とりあえず回復魔法だ
57 20/04/23(木)02:20:52 No.682087406
でも追放理由もとっくにただの大喜利と化してない?
58 20/04/23(木)02:21:15 No.682087453
>無双要素はワンパンで勝つような極端なものだったら好きじゃないのでそこだけ心配だけどこれは個人の好みかな 今きづいたけどありがとう 無双に関しちゃ好きな無双系が柳生連也武芸帖や吸血鬼ハンターDだってことは言っておく
59 20/04/23(木)02:21:20 No.682087463
じつは有能だった主人公追い出したら元PT破滅もきつい… そう考えると追放ものって納得できる設定あんまりない気がする
60 20/04/23(木)02:22:38 No.682087626
誰が悪いって事でもない展開にするともはや追放ですらなくなるからな…
61 20/04/23(木)02:23:03 No.682087686
制作系能力の主人公ってのは別にいいんだけど錬金術です!創造スキルです!何でも出来ます!はつまんなくなるだけだと思う…
62 20/04/23(木)02:23:11 No.682087699
報酬が頭割だから役立たずは追い出すに限るぜー!
63 20/04/23(木)02:23:27 No.682087735
風邪を引いて寝込んでたら変えの効く役割だったので追放!
64 20/04/23(木)02:23:36 No.682087759
>じつは有能だった主人公追い出したら元PT破滅もきつい… >そう考えると追放ものって納得できる設定あんまりない気がする 納得できるっていうと追放より解雇にどうしてもなっちゃうから…
65 20/04/23(木)02:23:47 No.682087778
タイトルも思い出せない短編だけど旅の最初からついてきてPTを育ててきたおっさんが 最後の最後にレベルも追い越されてこれ以上はダメだよって円満追放されるのがあったけど 読んでてこれ追放じゃねぇなってなった
66 20/04/23(木)02:24:22 No.682087863
追放…追放ってなんだ
67 20/04/23(木)02:24:58 No.682087938
現代で追放というと主人公がクビになったら実は超有能社員で 取引先が次々取引の停止を申しだしてきて倒産するとかになるのかな
68 20/04/23(木)02:25:04 No.682087949
まともな人同士なら追放なんかされないししないよな…
69 20/04/23(木)02:25:09 No.682087957
普通に円満解散でいいのにな そのうち頼れる仲間が集結してもいいし
70 20/04/23(木)02:25:16 No.682087977
>じつは有能だった主人公追い出したら元PT破滅もきつい… >そう考えると追放ものって納得できる設定あんまりない気がする 主人公を有能だけどクズオブクズに書いちゃったら食いつかれねえ!
71 20/04/23(木)02:25:27 No.682088000
なるほど・・・小須田部長だね?
72 20/04/23(木)02:25:33 No.682088015
そもそもなんでこんなに追放テンプレが流行ってるんだろう
73 20/04/23(木)02:25:51 No.682088053
>追放テンプレを現代恋愛に持ち込みたい… 幼馴染のやつでもう入ってきてない?
74 20/04/23(木)02:25:58 No.682088074
めっちゃ有能だけどパーティーの資金を使い込んでるのがバレたから追放
75 20/04/23(木)02:26:18 No.682088111
>現代で追放というと主人公がクビになったら実は超有能社員で >取引先が次々取引の停止を申しだしてきて倒産するとかになるのかな システム保守を最近トラブル起こってないしで別部署に!
76 20/04/23(木)02:26:24 No.682088124
追放モノはいいんだけど覚醒後の力に慣れた状態だと妙に上から目線で進むのが気になる
77 20/04/23(木)02:26:39 No.682088146
>じつは有能だった主人公追い出したら元PT破滅もきつい… >そう考えると追放ものって納得できる設定あんまりない気がする 悪役令嬢と同じでどっちかにケチがつくよね
78 20/04/23(木)02:26:39 No.682088147
>なるほど・・・小須田部長だね? あなたが!あなたが社長の奥さんにビキニアーマーを送るから!
79 20/04/23(木)02:27:13 No.682088209
>そもそもなんでこんなに追放テンプレが流行ってるんだろう こいつがサンドバッグですよって提示しやすいからから?
80 20/04/23(木)02:27:23 No.682088235
>幼馴染のやつでもう入ってきてない? 私それ本当に嫌い!(バァァァン
81 20/04/23(木)02:28:05 No.682088313
>読んでてこれ追放じゃねぇなってなった https://ncode.syosetu.com/n5785em/ 思い当たったのがこれだった 違うかも知れない
82 20/04/23(木)02:28:26 No.682088342
>そもそもなんでこんなに追放テンプレが流行ってるんだろう 話が作りやすいのとざまぁ展開で人を呼べるからじゃないかな ひと昔前の赤ちゃん魔力鍛えたり馬車助けたら貴族出てきたみたいなもの
83 20/04/23(木)02:28:28 No.682088346
>私それ本当に嫌い!(バァァァン 粗製乱造を繰り返して本当にゴミばかりになったもんな…
84 20/04/23(木)02:28:41 No.682088370
ざまあ要素ってお話濁らせてつまんなくなるだけだと思うんだけどな…
85 20/04/23(木)02:28:48 No.682088383
パーティー以上に展開が辛くなりがちな追放がクラス転移だな…
86 20/04/23(木)02:28:56 No.682088407
>追放モノはいいんだけど覚醒後の力に慣れた状態だと妙に上から目線で進むのが気になる ちゃんとそこら辺を前の仲間に咎められるのいい どれだけ強くなって頼りになるヒロインが隣りにいても 力がない頃の方が優しかったとか言われると嬉しい
87 20/04/23(木)02:29:35 No.682088489
>追放モノはいいんだけど覚醒後の力に慣れた状態だと妙に上から目線で進むのが気になる こっちのほうがおれ好きじゃない まだ最初からこいつら噛ませ犬ですよって提示されたほうがマシ
88 20/04/23(木)02:29:43 No.682088504
赤ちゃん魔力修行またブームにならないかな…
89 20/04/23(木)02:30:45 No.682088632
>赤ちゃん魔力修行またブームにならないかな… 赤ちゃんスタートは無限の可能性すぎて扱いきれない…
90 20/04/23(木)02:31:43 No.682088741
赤ちゃん修行は主人公の強い理由付けくらいに使って 早めに動き回れる年齢にはなって欲しいなとは思う…
91 20/04/23(木)02:31:52 No.682088763
>パーティー以上に展開が辛くなりがちな追放がクラス転移だな… ぶっちゃけクラス単位のキャラ扱えるの?って話よ
92 20/04/23(木)02:32:20 No.682088820
幼馴染ざまぁでブタ呼ばわりするやつは早々にネタ切れしたのかクソ展開繰り返しててひどすぎる
93 20/04/23(木)02:32:32 No.682088840
>赤ちゃん修行は主人公の強い理由付けくらいに使って >早めに動き回れる年齢にはなって欲しいなとは思う… そこら辺の我慢ができないと >魔力修行は好きだけど5歳にもならないくらいで内政始められるとうn…ってなる
94 20/04/23(木)02:33:16 No.682088921
クラス転移なんて陽キャラとかイケメンにマウントとりたいだけじゃないの?って偏見の目でみてる あとどこから始まったか知らないけど尽くダンジョンの最下層に落ちていく…
95 20/04/23(木)02:33:20 No.682088928
赤ちゃん無双はビジュアルがな…敵キャラだと好きなんだけど赤ちゃんの強キャラ
96 20/04/23(木)02:33:21 No.682088929
赤ちゃんだから行動範囲が狭くてだんだん明かされる世界観とか魔法の仕組みとかそういうのが好きなんだわかれわかってくれ 即時間スキップしてホイ10歳とかだとつらい
97 20/04/23(木)02:33:34 No.682088957
>幼馴染ざまぁでブタ呼ばわりするやつは早々にネタ切れしたのかクソ展開繰り返しててひどすぎる でもあれめっちゃ人気あるよね もう5万ポイント見えててビックリする
98 20/04/23(木)02:34:12 No.682089017
>赤ちゃんだから行動範囲が狭くてだんだん明かされる世界観とか魔法の仕組みとかそういうのが好きなんだわかれわかってくれ >即時間スキップしてホイ10歳とかだとつらい わかる でも話の動かない幼少期長々とやるのもあれだから難しい所だよ
99 20/04/23(木)02:34:15 No.682089023
しょうがねーだろ赤ちゃんなんだから
100 20/04/23(木)02:34:23 No.682089042
>クラス転移なんて陽キャラとかイケメンにマウントとりたいだけじゃないの?って偏見の目でみてる >あとどこから始まったか知らないけど尽くダンジョンの最下層に落ちていく… それに関しちゃ先にレベルアップで優位に立つ系じゃない?
101 20/04/23(木)02:34:28 No.682089060
キャラ増えると完全に扱いきれなくなる 読んでる方もパンクする
102 20/04/23(木)02:35:01 No.682089120
幼少期は幼少期でもっと親というか大人に頼るべきなんだなって
103 20/04/23(木)02:35:17 No.682089151
内政とか始めるなら最低でも10歳前後くらいにして欲しい
104 20/04/23(木)02:35:23 No.682089166
まずは歳の近い幼なじみと遭遇して仲良くなるところをねっとり描写してもらう
105 20/04/23(木)02:35:53 No.682089214
だからね…クラス転移モノは襲撃で7割くらい一気に殺されるのが一番楽なんだ…
106 20/04/23(木)02:35:54 No.682089219
本好きとか読んでたときは登場人物多くてコイツ誰だっけ…ってwikiググりながら読んだけど許してほしい
107 20/04/23(木)02:36:30 No.682089297
悪役令嬢のやり直しもので赤ちゃんからスタートしたんだけど 赤ちゃんのままいつまで経っても成長しなくてそのうちバトル展開が始まってそれを何十話もやって なぜかジャンルは異世界恋愛で…
108 20/04/23(木)02:36:30 No.682089299
>まずは歳の近い幼なじみと遭遇して仲良くなるところをねっとり描写してもらう あとで描写することなくなって薄くなるやつ
109 20/04/23(木)02:36:35 No.682089305
挿絵も何もないと主要キャラは多くても10人超えたらもう厳しくなりだす
110 20/04/23(木)02:36:39 No.682089313
>本好きとか読んでたときは登場人物多くてコイツ誰だっけ…ってwikiググりながら読んだけど許してほしい 名前じゃなくて属性でキャラ把握してると似た属性多すぎ問題になるなった
111 20/04/23(木)02:37:03 No.682089355
>クラス転移なんて陽キャラとかイケメンにマウントとりたいだけじゃないの?って偏見の目でみてる 彼らが書きたいのはクラス内の格差であって 異世界はそれを逆転するためのチャンスの場だからいいんじゃないか
112 20/04/23(木)02:37:04 No.682089358
>挿絵も何もないと主要キャラは多くても10人超えたらもう厳しくなりだす それで名前も似てたりするともう大変
113 20/04/23(木)02:37:24 No.682089395
>悪役令嬢のやり直しもので赤ちゃんからスタートしたんだけど >赤ちゃんのままいつまで経っても成長しなくてそのうちバトル展開が始まってそれを何十話もやって >なぜかジャンルは異世界恋愛で… やっぱりバトルやるならローファンタジーにしたほういいの?
114 20/04/23(木)02:37:31 No.682089408
安易な新キャラ投入は諸刃の剣すぎる…
115 20/04/23(木)02:38:11 No.682089481
本好きはジルヴェスターとかアナスタージウスとかCV関智一っぽいキャラが多くて困る 頭の中が関智一だらけだ!
116 20/04/23(木)02:38:13 No.682089486
>やっぱりバトルやるならローファンタジーにしたほういいの? 問題はそこじゃないと思うなあ
117 20/04/23(木)02:38:26 No.682089514
特に魅力のない新ヒロインと関係持ち出すのはやめろ
118 20/04/23(木)02:38:49 No.682089551
一部で蛇蝎のごとく嫌ってるのもいるけど安易な語尾で特徴付けるのは悪い手では無いと思うんだよな 少なくとも区別はつきやすくなる
119 20/04/23(木)02:38:54 No.682089561
>やっぱりバトルやるならローファンタジーにしたほういいの? というかそのジャンルにあった内容にしろや! なんで恋愛でバトルばっかやっとんねんしばくぞ!! っておっちゃん思うんや…
120 20/04/23(木)02:39:14 No.682089602
>>やっぱりバトルやるならローファンタジーにしたほういいの? >というかそのジャンルにあった内容にしろや! >なんで恋愛でバトルばっかやっとんねんしばくぞ!! >っておっちゃん思うんや… それは俺も感じてる
121 20/04/23(木)02:39:14 No.682089604
>やっぱりバトルやるならローファンタジーにしたほういいの? 異世界の時点でローファンじゃねえよ
122 20/04/23(木)02:39:44 No.682089660
>本好きはジルヴェスターとかアナスタージウスとかCV関智一っぽいキャラが多くて困る >頭の中が関智一だらけだ! わかる…ジルヴェスターは関智一だよな…
123 20/04/23(木)02:40:46 No.682089772
>一部で蛇蝎のごとく嫌ってるのもいるけど安易な語尾で特徴付けるのは悪い手では無いと思うんだよな >少なくとも区別はつきやすくなる 俺も全否定はできないザウルス
124 20/04/23(木)02:41:24 No.682089830
>なんで恋愛でバトルばっかやっとんねんしばくぞ!! >っておっちゃん思うんや… 恋は戦争 手段は選ばない
125 20/04/23(木)02:41:39 No.682089868
多少口調が似通っていても出るキャラを絞ればよいのでは…?
126 20/04/23(木)02:41:54 No.682089901
赤ちゃん時代に魔力鍛えて3歳くらいで世界の歴史みたいの知って10歳くらいで親族含めて国家滅亡!これね!
127 20/04/23(木)02:42:09 No.682089944
いっぱい書くと語尾大事って分かってくる…作者ですら区別がつかなくなってくる
128 20/04/23(木)02:42:50 No.682090017
>多少口調が似通っていても出るキャラを絞ればよいのでは…? そいつらがいざ集合する時に困るんだよ!
129 20/04/23(木)02:42:52 No.682090020
>一部で蛇蝎のごとく嫌ってるのもいるけど安易な語尾で特徴付けるのは悪い手では無いと思うんだよな >少なくとも区別はつきやすくなる 言動だけで差を作るのって難しいもんなあ 差をつけなくてもいいストーリーなら構わないけれど
130 20/04/23(木)02:42:57 No.682090028
名前が似通ってるのも混乱の元だよね 手癖で名前つけてると語感が似ちゃうのもわかるんだけど
131 20/04/23(木)02:43:16 No.682090064
>赤ちゃん時代に魔力鍛えて うn >3歳くらいで世界の歴史みたいの知って うn >10歳くらいで親族含めて国家滅亡!これね! ちょっと待てよ!
132 20/04/23(木)02:43:33 No.682090087
>赤ちゃん時代に魔力鍛えて3歳くらいで世界の歴史みたいの知って10歳くらいで親族含めて国家滅亡!これね! 10歳くらいになったらエタったやつなら結構いるなあ
133 20/04/23(木)02:43:37 No.682090097
>赤ちゃん時代に魔力鍛えて3歳くらいで世界の歴史みたいの知って10歳くらいで親族含めて国家滅亡!これね! いい…
134 20/04/23(木)02:43:39 No.682090102
キャラの一人称も…私、わたし、あたし、あーし…あたしってなんかあんまりよさげな感じがしない
135 20/04/23(木)02:43:45 No.682090115
>名前が似通ってるのも混乱の元だよね >手癖で名前つけてると語感が似ちゃうのもわかるんだけど リス族…リア属…
136 20/04/23(木)02:44:24 No.682090195
名前に関しては複数作品読んでると同じ名前が多くて混じってしまうこともある
137 20/04/23(木)02:45:17 No.682090311
おれ基本はメインぼくっ娘だから分かりやすい
138 20/04/23(木)02:45:32 No.682090355
>キャラの一人称も…私、わたし、あたし、あーし…あたしってなんかあんまりよさげな感じがしない ひらがなのあたしなら快活系少女かちょっと跳ねっ返り系少女で使える アタシになるとオカマ
139 20/04/23(木)02:45:43 No.682090377
序盤から知らないカタカナのキャラ名に地名にでまくると読む気なくなるからうまく処理して欲しい
140 20/04/23(木)02:45:58 No.682090408
セクシー系のお姉さんでアタシありだろ!?
141 20/04/23(木)02:46:20 No.682090447
困ったらドイツっぽい名前と星や花っぽい名前使っちゃうし…
142 20/04/23(木)02:46:21 No.682090449
フェミニンな子を複数出したいんだけどね 特徴とかがどうしても似通って来ちゃうから何人かは中性的だったりボーイッシュになりがちでね
143 20/04/23(木)02:46:23 No.682090455
>セクシー系のお姉さんでアタシありだろ!? 超今風
144 20/04/23(木)02:46:35 No.682090477
ですわ言葉は関西弁のおっさんになりかねない諸刃の剣ですわ!
145 20/04/23(木)02:47:16 No.682090543
>キャラの一人称も…私、わたし、あたし、あーし…あたしってなんかあんまりよさげな感じがしない Vtuberみたいに自分の名前を言おう よつばは5さいだよ!
146 20/04/23(木)02:47:17 No.682090550
ございますわ!
147 20/04/23(木)02:47:20 No.682090555
>ですわ言葉は関西弁のおっさんになりかねない諸刃の剣ですわ! タコ焼きおいしいですわ!
148 20/04/23(木)02:47:38 No.682090600
>ですわ言葉は関西弁のおっさんになりかねない諸刃の剣ですわ! 世の中探せば真面目に叙述トリックとしてあつかってる作品とか有るのかな…
149 20/04/23(木)02:47:40 No.682090607
>ですわ言葉は関西弁のおっさんになりかねない諸刃の剣ですわ! 最近はeスポーツ気味ですわ
150 20/04/23(木)02:47:40 No.682090611
京言葉のヒロインとかいいなと思ったけど多分方言警察が来る!
151 20/04/23(木)02:48:04 No.682090658
>ですわ言葉は関西弁のおっさんになりかねない諸刃の剣ですわ! 勘弁してほしいですわ
152 20/04/23(木)02:48:28 No.682090715
おっさん濃度が高まってきた…
153 20/04/23(木)02:48:39 No.682090735
こらあかんですわ
154 20/04/23(木)02:48:39 No.682090737
実はジャンクフード食べ歩く女性お嬢様集団の作品を構想中なんだが関西弁のおっちゃんの集まりに見えてくるのか
155 20/04/23(木)02:48:47 No.682090759
お嬢様なんですわ
156 20/04/23(木)02:48:47 No.682090761
方言は同じ地域でも川一つ山一つ超えたら変わるからあんまり木にしなくていいと思う 古すぎて方言と認知されてすらいないのもあるし
157 20/04/23(木)02:49:26 No.682090857
今月はもう仕事にならへんし小説書くしかありませんわー
158 20/04/23(木)02:49:26 No.682090862
逆に関西弁のおっさんがお嬢様になるパターンもあるから…
159 20/04/23(木)02:49:37 No.682090881
異世界言語が関西弁っぽく聞こえるとか予防線貼っとけばセーフ!
160 20/04/23(木)02:49:59 No.682090938
ケッケッケッ!ケーキはおいしいですわ!