虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/22(水)23:50:25 世知辛い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/22(水)23:50:25 No.682054480

世知辛い

1 20/04/22(水)23:53:07 No.682055473

でも実際に殺しまくると人が減って困るので 実際は現場に赴いて戦いましたー!!って報告だけする たまに敵味方かち合って面目が立つ程度に殺し合う

2 20/04/22(水)23:57:08 No.682056835

魔獣とかいる世界のお話ですよ

3 20/04/22(水)23:57:52 No.682057070

その辺の汚れ仕事だらけなのが創作だとやたらカッコ良く扱われる黒騎士だ

4 20/04/22(水)23:59:11 No.682057481

だって響きがカッコ良すぎるし黒騎士…あと竜騎兵

5 20/04/23(木)00:00:15 No.682057787

その点白騎士につく汚れは埃ぐらいなもんよ

6 20/04/23(木)00:00:23 No.682057823

強盗騎士になろう

7 20/04/23(木)00:03:17 No.682058703

口減らし戦争とかするよね…

8 20/04/23(木)00:04:59 No.682059170

貴族もたいてい騎士のなれはてだったりする ぶん殴る力が弱まると三代で執権とかに持ってかれる

9 20/04/23(木)00:15:04 No.682061846

割とライトに戦争するイメージある 小競り合いくらいは普通 まあすぐ終わるしね

10 20/04/23(木)00:17:00 No.682062414

この世界は魔獣がいるしモンゴルモチーフの略奪国家が割と近くにいるんですよね

11 20/04/23(木)00:17:09 No.682062457

クリスマスまでには帰れるさ

12 20/04/23(木)00:23:44 No.682064328

物欲将軍いいよね…

13 20/04/23(木)00:25:25 No.682064777

外人が浪人に憧れるみたいに日本人は黒騎士に憧れるという やっぱ流浪の剣客みたいなのが最高にクールに見えるんだろうな

14 20/04/23(木)00:25:29 No.682064791

戦争のメイン収入も相手の身分の高い人捕縛して身代金もらうとかだからね中世

15 20/04/23(木)00:25:50 No.682064863

世の中が安定すればする程疎まれる職業だよね

16 20/04/23(木)00:28:18 No.682065487

軍事力という要るときはいるのに要らないときは全く要らないものが常設されるのはかなーり最近の話になる

17 20/04/23(木)00:28:49 No.682065591

貴族の次男坊や三男坊は家だと仕事ないし立身できないからマジで腕試しの旅をしていた

18 20/04/23(木)00:30:11 No.682065895

剣は戦場で盗めばただやぞ

19 20/04/23(木)00:31:27 No.682066174

>軍事力という要るときはいるのに要らないときは全く要らないものが常設されるのはかなーり最近の話になる ものsすごく頭の悪い質問になるんだけど なんで近代国家が整備した正規軍は基本的に金で寝返ったりしないの?

20 20/04/23(木)00:33:04 No.682066556

これなんて漫画?

21 20/04/23(木)00:33:18 No.682066618

武器が高いと聞いて貴族が貸してくれないかなーってこの子供は夢を見過ぎていて現実を知らないのかな

22 20/04/23(木)00:34:11 No.682066820

>>軍事力という要るときはいるのに要らないときは全く要らないものが常設されるのはかなーり最近の話になる >ものsすごく頭の悪い質問になるんだけど >なんで近代国家が整備した正規軍は基本的に金で寝返ったりしないの? 普通に寝返るよ

23 20/04/23(木)00:34:25 No.682066896

>なんで近代国家が整備した正規軍は基本的に金で寝返ったりしないの? 国民国家の兵隊が祖国を裏切ったら国に帰れなくなるし… 根無し草の傭兵とは違って国軍は国にキンタマ握られてるんだ

24 20/04/23(木)00:34:27 No.682066901

>武器が高いと聞いて貴族が貸してくれないかなーってこの子供は夢を見過ぎていて現実を知らないのかな 子供に何言ってんだ

25 20/04/23(木)00:35:17 No.682067094

>>軍事力という要るときはいるのに要らないときは全く要らないものが常設されるのはかなーり最近の話になる >ものsすごく頭の悪い質問になるんだけど >なんで近代国家が整備した正規軍は基本的に金で寝返ったりしないの? 寝返らせないためにいっぱい軍事費使ってるから 寝返る国はいっぱい寝返る 正規軍が丸々盗賊化する

26 20/04/23(木)00:35:17 No.682067095

戦争じゃない時の騎士は盗賊や野獣の討伐か でもそれでも毎日のように仕事が舞い込む事もないだろうに

27 20/04/23(木)00:35:24 No.682067131

傭兵なんてただの人殺し集団だからな…

28 <a href="mailto:美獣R">20/04/23(木)00:35:25</a> [美獣R] No.682067135

>これなんて漫画? 辺境の老騎士

29 20/04/23(木)00:35:34 No.682067175

>なんで近代国家が整備した正規軍は基本的に金で寝返ったりしないの? たまに寝返ったり動かなかったりするけど基本的に忠誠心高めなのは自分が国軍であるという自覚があるからだ 職業軍人という意識を浸透させた結果だな まあそれでもたまに寝返ったりするよ今でも

30 20/04/23(木)00:35:48 No.682067224

>ものsすごく頭の悪い質問になるんだけど >なんで近代国家が整備した正規軍は基本的に金で寝返ったりしないの? そこで登場するのがこの民族自決

31 20/04/23(木)00:35:49 No.682067230

社会を描こうとする意欲が見えるだけでもとても好感が持てる

32 20/04/23(木)00:36:35 No.682067419

アフリカとか国軍がクーデター起こした国結構あるし

33 20/04/23(木)00:36:36 No.682067424

そろそろコミック版新刊出た?

34 20/04/23(木)00:36:55 No.682067487

騎士だけど武器は両腕ですでもいいんじゃない

35 20/04/23(木)00:37:10 No.682067553

まぁ最悪衛星砲使えばいいから

36 20/04/23(木)00:37:22 No.682067605

フランス外人部隊とかも国籍とか市民権を餌にしてるからな その国に所属するという紐は何より強い

37 20/04/23(木)00:37:34 No.682067655

結びつきの単位が村だけ街とその周りだけではなく最低でも地方単位になると離脱への抑止力になる んでたまに地方単位の軍閥ができる

38 20/04/23(木)00:37:40 No.682067671

冷静に考えると市民とか民族とか国家ってファンタジーで暴力装置を統制してんの恐い…

39 20/04/23(木)00:39:11 No.682068075

>>なんで近代国家が整備した正規軍は基本的に金で寝返ったりしないの? >たまに寝返ったり動かなかったりするけど基本的に忠誠心高めなのは自分が国軍であるという自覚があるからだ >職業軍人という意識を浸透させた結果だな >まあそれでもたまに寝返ったりするよ今でも 国じゃなくて軍に所属意識持つとそれはそれでめんどくさいことになったりするよね

40 20/04/23(木)00:39:24 No.682068123

>冷静に考えると市民とか民族とか国家ってファンタジーで暴力装置を統制してんの恐い… そのファンタジーをお互い信じて守る共通認識にするために何千年人類が頑張ったと思ってるんだ

41 20/04/23(木)00:39:31 No.682068158

同国の寝返りそうな町の奴らは全員船に積んで沈める 国民国家の軍隊なんてそんなんでいいんだよ…

42 20/04/23(木)00:39:43 No.682068199

>冷静に考えると市民とか民族とか国家ってファンタジーで暴力装置を統制してんの恐い… 何言ってんだおめえ

43 20/04/23(木)00:40:22 No.682068372

>冷静に考えると市民とか民族とか国家ってファンタジーで暴力装置を統制してんの恐い… それ言ったら金だってファンタジーになるし色々キリがなくなる

44 20/04/23(木)00:40:55 No.682068494

>>冷静に考えると市民とか民族とか国家ってファンタジーで暴力装置を統制してんの恐い… >それ言ったら金だってファンタジーになるし色々キリがなくなる バカに構うな

45 20/04/23(木)00:41:15 No.682068572

そう考えると民族がそんな分かれてるわけでもない中国が なんであんな簡単に軍が裏切るかもよくわかるな 易姓革命の恐ろしさ

46 20/04/23(木)00:41:21 No.682068597

>国じゃなくて軍に所属意識持つとそれはそれでめんどくさいことになったりするよね 俺たちが命がけで人殺すたびにブーブー言って常に予算削減を狙ってる国って要るのかな ……いらないかも になりかねないからな

47 20/04/23(木)00:41:40 No.682068691

放浪者のガンマンとか流浪の騎士とか どこにも属さない腕利きの何かに人はあこがれる

48 20/04/23(木)00:42:52 No.682068991

トーナメントで償金稼ぐ方法もあるぞ それも元手の馬と装備は必要だが

49 20/04/23(木)00:43:01 No.682069033

国軍が裏切ったら給料出すとこどこになんのよ

50 20/04/23(木)00:43:44 No.682069201

市民民族国家と言っても日本みたいな所はともかく大陸では混ざって割と曖昧な所とか過去に服属させた異族の小国が混ざってるとか割とあるよ

51 20/04/23(木)00:44:03 No.682069275

独立独歩で生きられる程みんな強いわけじゃないのだ…

52 20/04/23(木)00:44:05 No.682069291

>国軍が裏切ったら給料出すとこどこになんのよ ケースバイケースだわそんなん

53 20/04/23(木)00:44:42 No.682069429

あらゆる技術と知識に全人類がアクセス出来るようになる来たる未来では 市民民族国家のファンタジーは陳腐化して全員が全員で判断して武力持つようになるぜ

54 20/04/23(木)00:45:01 No.682069513

貴族や騎士がいた頃の西洋と武士がいた頃の日本ってだいぶ戦争への考え方違って面白いよね

55 20/04/23(木)00:45:04 No.682069527

>国軍が裏切ったら給料出すとこどこになんのよ 国の統制が弱いと軍経営の会社とかで自給できたりするし…

56 20/04/23(木)00:45:08 No.682069553

>国軍が裏切ったら給料出すとこどこになんのよ カルテルとか

57 20/04/23(木)00:45:12 No.682069577

国へ帰属意識が無いと平気で裏切るようになるよね… 発展途上国の部隊が装備ごと寝返ってゲリラ化とか地方の村襲いだしたとかよくある

58 20/04/23(木)00:45:23 No.682069629

>国軍が裏切ったら給料出すとこどこになんのよ 群が国を支配すれば予算出せるだろ 敵国につくとかならその国から出るだろ その場合の予算はまあ征服した元の国から搾るかな

59 20/04/23(木)00:45:43 No.682069702

>市民民族国家のファンタジーは陳腐化して全員が全員で判断して武力持つようになるぜ ホッブズ的末世…!

60 20/04/23(木)00:46:13 No.682069827

お爺ちゃんの顔コピペだな

61 20/04/23(木)00:46:16 No.682069844

>市民民族国家と言っても日本みたいな所はともかく大陸では混ざって割と曖昧な所とか過去に服属させた異族の小国が混ざってるとか割とあるよ いや日本でもそうだよ

62 20/04/23(木)00:46:17 No.682069849

現実でも軍部がクーデターして国乗っ取りはたまによくあるし…

63 20/04/23(木)00:46:26 No.682069882

軍じゃないけど命がけで犯罪者と戦うよりこの装備もって麻薬カルテルやった方が安全で儲かるのでは?して警察の特殊部隊丸ごと消えたのは本当だろうか

64 20/04/23(木)00:46:28 No.682069891

しかしまあ近代軍の成員って基本的に国民だからな 自分たちの国に銃は向けづらい

65 20/04/23(木)00:47:04 No.682070046

タイの軍隊とかしょっちゅう寝返ってるよな

66 20/04/23(木)00:47:27 No.682070142

追い剥ぎや落ち武者…落ち騎士狩りすれば剣も鎧も馬だって手に入るかもしれないぞ

67 20/04/23(木)00:47:45 No.682070219

>バカに構うな 馬鹿はお前では 実際ただのファンタジーだからその押し付けが緩い国は寝返り起こすんだから

68 20/04/23(木)00:47:57 No.682070268

>この世界は魔獣がいるしモンゴルモチーフの略奪国家が割と近くにいるんですよね 魔獣よりモンゴルモチーフの国の方が戦いたくない… でも誰も戦わなかったらもっとひどいことになるんだよな…

69 20/04/23(木)00:48:03 No.682070287

タイのクーデターは示威行動とストライキみたいなもんだから…

↑Top