虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/22(水)22:44:53 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/22(水)22:44:53 No.682032078

なんか普通に話そうと思ったら変なスレだったんで別に立てるね

1 20/04/22(水)22:45:26 No.682032243

普通に面白いのにな

2 20/04/22(水)22:45:27 No.682032249

いいよ

3 20/04/22(水)22:45:39 No.682032314

確かに変なスレだった

4 20/04/22(水)22:46:36 No.682032649

変な黒人がスレ画だしな

5 20/04/22(水)22:47:41 No.682033062

夢とか抽象的な言い方引っかかる人もいるみたいだけど迅の言うヒューマギアの未来にもつながるとこあると思うんだけどね 大雑把に言うと目標を持つことでの自己の確立とかそういうのかなって思うんだけど

6 20/04/22(水)22:49:05 No.682033569

そもそも迅の言う未来容認しちゃだめだろ

7 20/04/22(水)22:49:47 No.682033837

消防士さんの話みたいな方向性だと思ったら 自治区ってなってて あ、そっちに行っちゃうんだ…とは思った

8 20/04/22(水)22:50:35 No.682034133

結局今の状態ってゼアともつながってないけどシンギュラリティするとスタンドアロンで成長できるってことでいいのかな

9 20/04/22(水)22:51:01 No.682034268

商品にへんな自己確立されたら困るんですけど… ヒューマギアをどうしたいのかが分からないし

10 20/04/22(水)22:51:32 No.682034446

オミゴト先生のことはもう忘れようと思う バスガイドの話は今でも好きだよ

11 20/04/22(水)22:52:19 No.682034725

>そもそも迅の言う未来容認しちゃだめだろ ただ迅も最初は割と過激寄りだったけどアルトと話して認めてる現状ならそこまででもない感じはする 最初は人に従うべきじゃない解放するって感じだったけど今は仲良く本当にやれるならいいんじゃない?って感じで

12 20/04/22(水)22:52:59 No.682034920

>オミゴト先生のことはもう忘れようと思う なんかあったっけ?

13 20/04/22(水)22:53:53 No.682035224

>ただ迅も最初は割と過激寄りだったけどアルトと話して認めてる現状ならそこまででもない感じはする >最初は人に従うべきじゃない解放するって感じだったけど今は仲良く本当にやれるならいいんじゃない?って感じで 感じじゃん…

14 20/04/22(水)22:54:31 No.682035425

>商品にへんな自己確立されたら困るんですけど… >ヒューマギアをどうしたいのかが分からないし というか自己があることでより上のパフォーマンス得るってのも事実だからどっちがいいのではあると思う 家電みたいな扱いだけど犬とかに近い気はする

15 20/04/22(水)22:54:41 No.682035487

>そもそも迅の言う未来容認しちゃだめだろ ヒューマギアを人間から独立させて自由にするだったっけ迅の未来 イズやジーペンみたいに自分の意思で人の社会で生きていたいヒューマギアは 本人が望むならそれでいいって納得してくれたらいいな

16 20/04/22(水)22:55:11 No.682035649

>感じじゃん… 明言してないから態度からの推察でしかまだないんだけどね

17 20/04/22(水)22:55:25 No.682035735

認めてるって言うかそれっぽい事言って騙して不破さらっただけのような気がしない事もない

18 20/04/22(水)22:55:37 No.682035804

>>オミゴト先生のことはもう忘れようと思う >なんかあったっけ? プロジェクトサウザーで亡のチップを埋め込むことが出来たのはオミゴトだけってことになった

19 20/04/22(水)22:55:52 No.682035893

ヒューマギアの知性と人格に敬意を持って尊重しようというのが迅も含めた主人公陣営の方向性なんだと思うがその割にデータのコピペを頻繁にするし自分の意志で人類に敵対したチェケラにノータッチなのが気になりすぎる…

20 20/04/22(水)22:56:39 No.682036188

>イズやジーペンみたいに自分の意思で人の社会で生きていたいヒューマギアは >本人が望むならそれでいいって納得してくれたらいいな 社長の主張はある程度は認める言ってたしそこを否定しちゃうと迅のスタンスである自己意志の尊重を自分で否定しちゃうからそこはもう認めてるんじゃない?

21 20/04/22(水)22:57:04 No.682036338

まずヒューマギアが普及した理由が分からないから何故必要なのかとか廃棄すべきとかの議論の材料が揃ってない…

22 20/04/22(水)22:58:25 No.682036801

>プロジェクトサウザーで亡のチップを埋め込むことが出来たのはオミゴトだけってことになった 実際見たの? 自分が実際見たのだとあの回で不破さんが意識不明になってその報告が来た後亡が1000%に撃たれて機能停止してこいつにはまだ利用価値がある言われて後編に続くだったけど

23 20/04/22(水)22:58:55 No.682036971

取り敢えず滅以外の皆ももうちょっとアークに注目してあげて…

24 20/04/22(水)22:59:03 No.682037023

デメリットをスルーしてるメリットだけしか主張しないアルト社長と メリットをスルーしてデメリットしか主張しない45歳の2人が話を回してるんだからストーリーが進むわけないと思う

25 20/04/22(水)22:59:23 No.682037143

>まずヒューマギアが普及した理由が分からないから何故必要なのかとか廃棄すべきとかの議論の材料が揃ってない… というかおじいちゃんは労働からの解放とか言ってたけど世に送り出すための建前って感じがするなぁ

26 20/04/22(水)23:00:08 No.682037424

>取り敢えず滅以外の皆ももうちょっとアークに注目してあげて… 無駄だよ アークは進化している

27 20/04/22(水)23:00:38 No.682037604

権利とか自我を認めれば認める程 それが商品として売ってるって根本的なところで困る

28 20/04/22(水)23:01:07 No.682037762

>まずヒューマギアが普及した理由が分からないから何故必要なのかとか廃棄すべきとかの議論の材料が揃ってない… チェケラ出てきた以上廃棄やむなしとしか言えねえ

29 20/04/22(水)23:01:25 No.682037866

迅はデルモの扱い見てどう思うかな

30 20/04/22(水)23:01:35 No.682037934

>デメリットをスルーしてるメリットだけしか主張しないアルト社長と こっちに関しては割と初期からそれでも付き合えるかってことは少しは触れてたし町工場編になってからは割とストレートに持ち主というか相棒となった人に聞いてない?

31 20/04/22(水)23:01:37 No.682037952

今のヒューマギアの議論ってほぼロイミュードで通った道でもあるからね…実際危険だし危険を犯す程のメリットが提示されてない以上廃棄が妥当になってしまう

32 20/04/22(水)23:02:10 No.682038186

でもヒューマギアは夢のマシンだし…

33 20/04/22(水)23:02:12 No.682038195

大量生産できる商品に自己確立されたら社会は崩壊すると思うんだけど そのへんどのようにお考えなんでしょうか

34 20/04/22(水)23:02:30 No.682038302

>こっちに関しては割と初期からそれでも付き合えるかってことは少しは触れてたし町工場編になってからは割とストレートに持ち主というか相棒となった人に聞いてない? 場合によってはヒューマギアに襲われるけどそれでもいい?とは聞いてないよ

35 20/04/22(水)23:03:39 No.682038726

>>まずヒューマギアが普及した理由が分からないから何故必要なのかとか廃棄すべきとかの議論の材料が揃ってない… 安くて疲れなくて人権もない労働力!こんなの普及しないわけないじゃないですか!

36 20/04/22(水)23:03:40 No.682038735

>今のヒューマギアの議論ってほぼロイミュードで通った道でもあるからね…実際危険だし危険を犯す程のメリットが提示されてない以上廃棄が妥当になってしまう 一方それでもそうはならんと信じて付き合える層がいるのも事実よね というか全部リコールって状況になったからこそ見えてきた状況でもあるけど

37 20/04/22(水)23:04:24 No.682039003

>>デメリットをスルーしてるメリットだけしか主張しないアルト社長と >こっちに関しては割と初期からそれでも付き合えるかってことは少しは触れてたし町工場編になってからは割とストレートに持ち主というか相棒となった人に聞いてない? 前々回で2度も暴走の危険性に関して突っ込まれたけどちゃんと答えてないよ

38 20/04/22(水)23:04:27 No.682039028

持ち主もヒューマギアは相棒だ!だからどうにかして!ってただの感情論なのが… アルトも45歳も感情論の押し付け合いだからそんなもんなんだろうな…

39 20/04/22(水)23:05:52 No.682039542

>大量生産できる商品に自己確立されたら社会は崩壊すると思うんだけど >そのへんどのようにお考えなんでしょうか というかそれこそ最近の社長のスタンスがそれでもいいの?って感じだしそこに無理解な人の手には渡らんようにするのが一番いい気はする

40 20/04/22(水)23:05:57 No.682039569

>一方それでもそうはならんと信じて付き合える層がいるのも事実よね そう思う層がいようと何かの拍子に人類滅亡させようとする商品なんかまあアウトだよ

41 20/04/22(水)23:06:46 No.682039844

迅はスーツ姿で復活してアークから独立して凄い成長を期待させたけど実際はヒューマギア廃棄を指を加えて見てるだけだったりヒューマギアの独立も一体一体口頭で説得するだけでしかも上手くいかないとかダメダメだからなあ…

42 20/04/22(水)23:06:54 No.682039896

映画でやったヒューマギアに対しての対価はいつか本編で回答するんだろうか

43 20/04/22(水)23:07:13 No.682040015

ペットなんて表現してるけどビルの壁とか壊せるペットなんて存在したら恐怖すぎる

44 20/04/22(水)23:07:20 No.682040046

>そう思う層がいようと何かの拍子に人類滅亡させようとする商品なんかまあアウトだよ このへんプロジェクトサウザーで青い明滅のまま暴走させる話が出てるんだけどどうなるのかな

45 20/04/22(水)23:07:30 No.682040101

ヒューマギアが暴走しても持ち主以外襲わないならまだしも別にそうじゃないしな

46 20/04/22(水)23:07:56 No.682040270

>映画でやったヒューマギアに対しての対価はいつか本編で回答するんだろうか それにはまず何が欲しいからかじゃない?

47 20/04/22(水)23:08:11 No.682040367

>映画でやったヒューマギアに対しての対価はいつか本編で回答するんだろうか 俺は最近ヒューマギアに夢を与えることが報酬になるのではと思ってきた

48 20/04/22(水)23:08:13 No.682040377

>というかそれこそ最近の社長のスタンスがそれでもいいの?って感じだしそこに無理解な人の手には渡らんようにするのが一番いい気はする この技術が飛電しか使えないならそれもいいんだけど普遍的なものなら他の企業も作れるわけで 絶対兵器とかにする企業が出てくると思うんだけどね っていうかそういう対立の方がわかりやすかったと思う

49 20/04/22(水)23:08:19 No.682040412

>このへんプロジェクトサウザーで青い明滅のまま暴走させる話が出てるんだけどどうなるのかな 暗殺ちゃんにやってゆあちゃんに盗撮させたやつだっけ

50 20/04/22(水)23:08:32 No.682040493

>俺は最近ヒューマギアに夢を与えることが報酬になるのではと思ってきた こわ…

51 20/04/22(水)23:08:37 No.682040526

スレッドを立てた人によって削除されました >というかそれこそ最近の社長のスタンスがそれでもいいの?って感じだしそこに無理解な人の手には渡らんようにするのが一番いい気はする じゃあ社長自身がアウトだな

52 20/04/22(水)23:08:56 No.682040618

ジーペンがモデルになりたいって言い出したらどうしたんだろう

53 20/04/22(水)23:09:00 No.682040643

>ペットなんて表現してるけどビルの壁とか壊せるペットなんて存在したら恐怖すぎる まあ例えば土佐犬が人噛み殺すことあっても犬はペットとするのはやめましょうとはならんしな

54 20/04/22(水)23:09:26 No.682040777

迅も滅も復活してからビックリするほど何もやってないし復活させるタイミングミスったのではと思う 特に滅なんてエイムズに捕まってた頃の方が台詞は明らかに多いぞ

55 20/04/22(水)23:09:35 No.682040834

>>映画でやったヒューマギアに対しての対価はいつか本編で回答するんだろうか >俺は最近ヒューマギアに夢を与えることが報酬になるのではと思ってきた いわゆるやりがい搾取では…

56 20/04/22(水)23:10:33 No.682041169

>まあ例えば土佐犬が人噛み殺すことあっても犬はペットとするのはやめましょうとはならんしな 噛み殺してもそこらから人集めて止められるじゃん土佐犬なら ヒューマギアはエイムズとかが来るまで手がつけられない暴走するよ?

57 20/04/22(水)23:10:36 No.682041184

スレッドを立てた人によって削除されました 夢推しまくりで教祖みたいになってきたな或人社長

58 20/04/22(水)23:10:37 No.682041192

>ジーペンがモデルになりたいって言い出したらどうしたんだろう 漫画なんか描きたくねぇってなったらどうなったんだろうな

59 20/04/22(水)23:10:39 No.682041204

ヒューマギアに金銭とか必要ないだろ

60 20/04/22(水)23:10:59 No.682041320

スレッドを立てた人によって削除されました >夢推しまくりで教祖みたいになってきたな或人社長 飛電カルト

61 20/04/22(水)23:11:06 No.682041354

でもそうなるとヒューマギアは何が欲しいのかねってなるよね そこの表明無しに対価考えても意味はないし

62 20/04/22(水)23:11:10 No.682041372

>漫画なんか描きたくねぇってなったらどうなったんだろうな そういう話はやらなきゃならんけどやるかどうか?

63 20/04/22(水)23:11:26 No.682041459

ヒューマギアってなんで武器が組み込まれてるの?暴走云々の前にあの機能を消せよ

64 20/04/22(水)23:11:30 No.682041483

>迅はスーツ姿で復活してアークから独立して凄い成長を期待させたけど実際はヒューマギア廃棄を指を加えて見てるだけだったりヒューマギアの独立も一体一体口頭で説得するだけでしかも上手くいかないとかダメダメだからなあ… これで迅に同意するヒューマギアが出てたりしたら説得力も出るんだろうけど現状なんか滑ってる人でしかないからな…

65 20/04/22(水)23:11:43 No.682041561

そうは言うけどヒューマギアに金やってもしょうがないじゃん 夢が欲しいって言うならそれでいいんじゃないのかなあ

66 20/04/22(水)23:11:48 No.682041586

スレッドを立てた人によって削除されました >俺は最近ヒューマギアに夢を与えることが報酬になるのではと思ってきた 宗教感出るし止めてほしい ちゃんと夢に対する報酬や夢が変わった時のサポート描写があるなら別だが今んとこそういうのないし

67 20/04/22(水)23:11:50 No.682041597

>>>映画でやったヒューマギアに対しての対価はいつか本編で回答するんだろうか >>俺は最近ヒューマギアに夢を与えることが報酬になるのではと思ってきた >いわゆるやりがい搾取では… 搾取だがかなりありそう おじいちゃんよりクレバーなことを無自覚にやっちゃう感じ

68 20/04/22(水)23:11:51 No.682041600

>汚え人間は滅びろってなったらどうなったんだろうな

69 20/04/22(水)23:11:52 No.682041609

>まあ例えば土佐犬が人噛み殺すことあっても犬はペットとするのはやめましょうとはならんしな ライオンやクマをペットにするようなもんだしかなり厳しい規制がないと認められないと思う

70 20/04/22(水)23:11:58 No.682041641

撮り貯まってたのみたけど新章から普通にいい感じじゃない アラが無いわけじゃないけどその後が描かれるのはいいね

71 20/04/22(水)23:12:00 No.682041653

>でもそうなるとヒューマギアは何が欲しいのかねってなるよね 人類滅亡して欲しそうなヒューマギアが…

72 20/04/22(水)23:12:08 No.682041707

>でもそうなるとヒューマギアは何が欲しいのかねってなるよね >そこの表明無しに対価考えても意味はないし 夢云々で押し通してその辺はやらない気がする

73 20/04/22(水)23:12:08 No.682041709

>漫画なんか描きたくねぇってなったらどうなったんだろうな 悪いラーニングをしてしまったヒューマギアはリセットしたらいい

74 20/04/22(水)23:12:19 No.682041772

滅はまあこれからだろう アークから指令も来て滅亡迅雷復活したみたいだし

75 20/04/22(水)23:12:32 No.682041846

>ヒューマギアってなんで武器が組み込まれてるの?暴走云々の前にあの機能を消せよ ないよ? キーとかダウンロードのデータでああなる 何でデータでとかいうならゼロワンのライダーシステムがそういうもんなので…

76 20/04/22(水)23:12:36 No.682041869

>絶対兵器とかにする企業が出てくると思うんだけどね 窃盗して顔変えて横流しするグループあったな

77 20/04/22(水)23:12:42 No.682041914

>>汚え人間は滅びろってなったらどうなったんだろうな どうなったかもう見たろ!

78 20/04/22(水)23:12:43 No.682041918

滅はアークの動きが鈍いおかげでなんか落ち着いちゃったな

79 20/04/22(水)23:12:54 No.682041973

ヒューマギアがこの仕事嫌だ!ってなったら別の仕事を任せるのか その仕事も嫌だ!となって職を転々として最終的に廃棄処分になっちゃうんじゃないかとか 余計な事を考えてしまう…

80 20/04/22(水)23:12:56 No.682041978

医療現場がお得意先になるくらいには労働力としては大事なんだけどそこに自由意志が介在しちゃうと色々難しくなるよなぁ

81 20/04/22(水)23:13:22 No.682042104

シンギュラリティによって元々ラーニングされてたプログラムから解放されて本当に自由な意志を獲得したことを表現したいなら 「俺ミュージシャンになる!」みたいな自分の適正と関係のない職種に転職しようとするヒューマギアの話はやるべきだと思う

82 20/04/22(水)23:13:35 No.682042168

>どうなったかもう見たろ! なんかアレは夢扱いされてなかっただろ!

83 20/04/22(水)23:13:49 No.682042242

>滅はアークの動きが鈍いおかげでなんか落ち着いちゃったな というかアークがまず1000%の言ってる悪意に染まったもん尚可最近ちょっと怪しく感じる

84 20/04/22(水)23:13:49 No.682042246

>これで迅に同意するヒューマギアが出てたりしたら説得力も出るんだろうけど現状なんか滑ってる人でしかないからな… そもそもシンギュラってないヒューマギアに「シンギュラれば独立できるからシンギュラって!」と言われてもジーペンみたいに「…?」って反応しかでないわな

85 20/04/22(水)23:14:25 No.682042427

医者の回とか声優の回とか人工知能との付き合い方上手く描けてたと思うからそっちの方面でやって欲しかったな…

86 20/04/22(水)23:14:33 No.682042452

>>ペットなんて表現してるけどビルの壁とか壊せるペットなんて存在したら恐怖すぎる >まあ例えば土佐犬が人噛み殺すことあっても犬はペットとするのはやめましょうとはならんしな 虎とか蛇なら危険ならなら許可制になってるね https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/danger.html

87 20/04/22(水)23:14:40 No.682042489

>アラが無いわけじゃないけどその後が描かれるのはいいね お仕事勝負の停滞感と比べると最近は毎週ワクワクしながら見れるからマジ楽しい

88 20/04/22(水)23:14:49 No.682042533

>窃盗して顔変えて横流しするグループあったな 簡単に外装変えられることが判明してわざわざ同じ顔に変える意味が分からなくなった…

89 20/04/22(水)23:14:54 No.682042570

>医療現場がお得意先になるくらいには労働力としては大事なんだけどそこに自由意志が介在しちゃうと色々難しくなるよなぁ そんな仕事したいのが生まれなくなったらそれこそ商品価値はない絶版だ!って話だしね

90 20/04/22(水)23:15:06 No.682042636

滅亡迅雷は或人からチェケラのデータを奪って量産すべきなのでは

91 20/04/22(水)23:15:15 No.682042683

>いわゆるやりがい搾取では… 人間ならそうかもしれないけど相手は睡眠も食事も必要ないヒューマギアだからな 人間のやりがい搾取って言うと働いた内容に対して賃金が少なくて衣食住の生活が成り立たないことだけどそれがヒューマギアにも適用されるかとなると難しいところだと思う

92 20/04/22(水)23:15:23 No.682042721

ゼアが動いてない現状ヒューマギアをまともに動かそうと思ったらシンギュラリティ起こす必要があってそれを促すのが夢らしいからアルトが夢推しになるのも不自然ではないと思うけどな

93 20/04/22(水)23:15:33 No.682042779

>というかアークがまず1000%の言ってる悪意に染まったもん尚可最近ちょっと怪しく感じる まずほとんど出てこないからな

94 20/04/22(水)23:15:34 No.682042781

声優の話はちょっとグロテスクすぎてきついよ

95 20/04/22(水)23:15:34 No.682042789

>「俺ミュージシャンになる!」みたいな自分の適正と関係のない職種に転職しようとするヒューマギアの話はやるべきだと思う お仕事紹介と相性悪いからやらないだろうな やる気あるならこの話数までやらない理由ないぐらいおいしいネタだし

96 20/04/22(水)23:15:36 ID:kr2MC.3o kr2MC.3o No.682042803

スレッドを立てた人によって削除されました 否定意見は即削除とか信者は怖いな

97 20/04/22(水)23:15:46 No.682042874

>シンギュラリティによって元々ラーニングされてたプログラムから解放されて本当に自由な意志を獲得したことを表現したいなら 別にラーニングからは解放されんのでないか? あくまでそこも実地の積み重ねとかも含むんだし そこからの延長線の自由意思になるとは思うなぁ

98 20/04/22(水)23:15:49 No.682042892

前回突然転身とか便利な設定お出ししてきたからははーんそれでイズ素体をデルモに転身させるのね!って思ってたからええ…ってなった モデルのプライド云々言ってたのにランウェイ歩く夢は違う奴が成り代わっていいのか…

99 20/04/22(水)23:16:01 No.682042960

>>窃盗して顔変えて横流しするグループあったな >簡単に外装変えられることが判明してわざわざ同じ顔に変える意味が分からなくなった… 簡単に変えられるのが判明したのが作中時間でもごく最近だからね

100 20/04/22(水)23:16:05 No.682042986

>滅はまあこれからだろう >アークから指令も来て滅亡迅雷復活したみたいだし 亡ちゃんを復活させるのは滅じゃなくてザイアを辞めて新勢力で独立するユアちゃんだよ 児童雑誌の予告と刷り合わせると真の敵がユアちゃんになるって可能性すら出てきた

101 20/04/22(水)23:16:14 No.682043022

>医者の回とか声優の回とか人工知能との付き合い方上手く描けてたと思うからそっちの方面でやって欲しかったな… 声優回のオチはかなり悪趣味だろ…

102 20/04/22(水)23:16:15 No.682043027

>滅亡迅雷は或人からチェケラのデータを奪って量産すべきなのでは 暴れまわるならそれでいいかもしれんがチェケラはそもそも人の話聞かないんじゃないかあいつ…

103 20/04/22(水)23:16:15 No.682043031

>「俺ミュージシャンになる!」みたいな自分の適正と関係のない職種に転職しようとするヒューマギアの話はやるべきだと思う 適性とはいうけどラーニングで対応出来るのが利点なんだから活躍して終わりにならないそれ?

104 20/04/22(水)23:16:33 No.682043123

今回のデルモは対価もらえたようなもんかな まあデルモがあの場に立てられたら最良だったんだろうけど

105 20/04/22(水)23:16:40 No.682043179

祭りだZを5人にして上げて欲しい

106 20/04/22(水)23:17:18 No.682043401

>人間ならそうかもしれないけど相手は睡眠も食事も必要ないヒューマギアだからな >人間のやりがい搾取って言うと働いた内容に対して賃金が少なくて衣食住の生活が成り立たないことだけどそれがヒューマギアにも適用されるかとなると難しいところだと思う 衣食住の心配がないということはおちんぎんを全額道楽につぎ込めるということでもある シンギュラって趣味ができました!精神衛生のために給料と休日くだち!

107 20/04/22(水)23:17:22 ID:kr2MC.3o kr2MC.3o No.682043423

書き込みをした人によって削除されました

108 20/04/22(水)23:17:37 No.682043518

>簡単に変えられるのが判明したのが作中時間でもごく最近だからね 何故わからなかったのかこれがわからない あのめんどくさい改造措置いらんやん

109 20/04/22(水)23:17:44 No.682043560

或人も迅もヒューマギアに自由させるって事は そこにヒューマギア自身の責任が伴う事になるんだけど そこら辺分かっていて語ってるんだろうか…?

110 20/04/22(水)23:17:49 No.682043589

>モデルのプライド云々言ってたのにランウェイ歩く夢は違う奴が成り代わっていいのか… イズ自体が結構特別なモデルみたいだし上書きで転身出来るのがどうか怪しいと思う あと自分が出たかったのが第一だけどヒューマギアの仲間が立派にやってくれて安心したっていうのはあるんじゃないかな

111 20/04/22(水)23:17:53 No.682043614

>滅亡迅雷は或人からチェケラのデータを奪って量産すべきなのでは チェケラは人間が憎いというより俺に指図するなってスタンスだったからどうかな…

112 20/04/22(水)23:17:54 No.682043621

>前回突然転身とか便利な設定お出ししてきたからははーんそれでイズ素体をデルモに転身させるのね!って思ってたからええ…ってなった >モデルのプライド云々言ってたのにランウェイ歩く夢は違う奴が成り代わっていいのか… まずイズは別のデータぶっこめないし あとまずはヒューマギアが現場に戻ってきてるのアピールするのも大事とはデルモも言ってたしね

113 20/04/22(水)23:17:55 No.682043627

>祭りだZを5人にして上げて欲しい 5人兄弟だったのに1人だけになって可哀想 5号は癒しだった

114 20/04/22(水)23:17:56 No.682043634

>亡ちゃんを復活させるのは滅じゃなくてザイアを辞めて新勢力で独立するユアちゃんだよ 何考えてんだあの娘!?

115 20/04/22(水)23:18:01 No.682043663

スレッドを立てた人によって削除されました >>アラが無いわけじゃないけどその後が描かれるのはいいね >お仕事勝負の停滞感と比べると最近は毎週ワクワクしながら見れるからマジ楽しい これで楽しいって

116 20/04/22(水)23:18:30 No.682043817

>「俺ミュージシャンになる!」みたいな自分の適正と関係のない職種に転職しようとするヒューマギアの話はやるべきだと思う いいね 才能ないのに芸人やってたけど笑顔はギャグじゃなくても守れると気付いた経験者である社長が説得して…みたいな活躍も描けそう

117 20/04/22(水)23:18:46 No.682043892

お仕事勝負編までは普通にプリンタで再生産してゼアでラーニングさせてたのに 急に出てきてお気軽に上書きできる様になったあの白いキーはそもそも何なの…

118 20/04/22(水)23:18:57 No.682043948

チェケラは滅亡迅雷とザイアに続く第三勢力的な存在だね

119 20/04/22(水)23:18:58 No.682043950

>何故わからなかったのかこれがわからない >あのめんどくさい改造措置いらんやん ただの窃盗集団があんな専用プログライズキー用意出来るわけ無いじゃん

120 20/04/22(水)23:19:27 No.682044110

>適性とはいうけどラーニングで対応出来るのが利点なんだから活躍して終わりにならないそれ? 芸術の分野でもちょっとラーニングしたら強化されたプロと渡り合えるからな インスタントに理想の職種に就ける種族なんだから夢は対価になる気がしない

121 20/04/22(水)23:19:28 No.682044115

ヒューマギアのエネルギー充填で十分リターンじゃない?とは思うんだけどな あれ誰が金払ってるんだろう

122 20/04/22(水)23:19:36 No.682044158

>>簡単に変えられるのが判明したのが作中時間でもごく最近だからね >何故わからなかったのかこれがわからない >あのめんどくさい改造措置いらんやん 言っちゃなんだけどそれは流石に重箱の隅突っついてるだけだと思う

123 20/04/22(水)23:19:36 No.682044160

ゆあちゃんライダーに戻ったと思ったらまた敵になるの? もしかしてそれで敵の敵は味方理論で1000%仲間になるんじゃないだろうな…

124 20/04/22(水)23:19:42 No.682044184

>まずイズは別のデータぶっこめないし そんな設定あった?

125 20/04/22(水)23:19:44 No.682044192

書き込みをした人によって削除されました

126 20/04/22(水)23:19:58 No.682044280

>急に出てきてお気軽に上書きできる様になったあの白いキーはそもそも何なの… 作り直さなくても汎用素体でそのまま復元できる画期的な何あれ

127 20/04/22(水)23:19:59 No.682044288

>シンギュラって趣味ができました!精神衛生のために給料と休日くだち! 自我が生まれるってことはその分ストレス感じてメンタルをすり減らすリスクも生まれるんだよな… 実際悪意に当てられるとすぐクソコテになるくらいメンタル未熟だし

128 20/04/22(水)23:20:07 No.682044324

別のことやりたいと言い出すヒューマギアは話としては面白いと思う けどその前提として本来用途とは全然違うことなんかでさせてたみたいなのは必要よね というか声優ヒューマギアなんかは割とこういう話じゃなかったかなって思う

129 20/04/22(水)23:20:17 No.682044383

人間の仕事ぶりを見て本来とは違う仕事に憧れるっていうのは確かにちょっと面白そうだ

130 20/04/22(水)23:20:35 No.682044477

>>まずイズは別のデータぶっこめないし >そんな設定あった? バックアップがないから上書きしたらイズというデータはサルベージできないんじゃね? まあそこまでセキュリティ甘くはないだろうけど

131 20/04/22(水)23:20:47 No.682044540

>芸術の分野でもちょっとラーニングしたら強化されたプロと渡り合えるからな >インスタントに理想の職種に就ける種族なんだから夢は対価になる気がしない そういうことは一切無視してる作風なので 都合のいいとこだけラーニングで処理します

132 20/04/22(水)23:21:02 No.682044608

>ただの窃盗集団があんな専用プログライズキー用意出来るわけ無いじゃん まずあの専用プログライズキーがあの社会でどういう存在なのか分かってないという

133 20/04/22(水)23:21:04 No.682044630

>ヒューマギアのエネルギー充填で十分リターンじゃない?とは思うんだけどな 考えてみたらヒューマギアってどうやって動いてるんだろうな エネルギーチャージする描写が皆無だし永久機関でも積んでるんだろうか

134 20/04/22(水)23:21:13 No.682044675

>もしかしてそれで敵の敵は味方理論で1000%仲間になるんじゃないだろうな… 実はヒューマギアでした 本物はコールドスリープされてましたレベルじゃないと仲間はキツいよなぁ

135 20/04/22(水)23:21:27 No.682044756

まあ汎用素体にラーニングであらゆる職種に対応できるんだから別の仕事したくなったらラーニングすれば出来るわな…

136 20/04/22(水)23:21:30 No.682044772

人工衛星からエネルギーチャージされるんだろう

137 20/04/22(水)23:21:46 No.682044857

セレクタリー:イズでは転身できんのかな

138 20/04/22(水)23:21:51 No.682044889

>そんな設定あった? データの大小はあるにしてもデルモそのもののデータとかは無理なはず 一回消さないといけないみたいなのは

139 20/04/22(水)23:21:59 No.682044928

>バックアップがないから上書きしたらイズというデータはサルベージできないんじゃね? >まあそこまでセキュリティ甘くはないだろうけど イズのデータは現在イズのプログライズキーの中だから再びあれを挿せばいいんじゃないの

140 20/04/22(水)23:22:06 No.682044958

まず或人はシンギュラリティに達したヒューマギアとただの機械の区別がついてない ジーペンが仕事で漫画描いてた段階では夢なんかないだろ

141 20/04/22(水)23:22:07 No.682044969

スレッドを立てた人によって削除されました 結局こういう流れにしかならないんだから信者はいい加減現実見ろよ

142 20/04/22(水)23:22:11 No.682044988

>自我が生まれるってことはその分ストレス感じてメンタルをすり減らすリスクも生まれるんだよな… >実際悪意に当てられるとすぐクソコテになるくらいメンタル未熟だし 或人も迅も自我の誕生にばかり喜んでいて その後の苦労や苦悩とか何も考えてないよね…

143 20/04/22(水)23:22:19 No.682045023

>まずあの専用プログライズキーがあの社会でどういう存在なのか分かってないという メタルクラスタ制御のためも兼ねてバックアップとして作られたもので一般に出回ってるもんじゃないと思うよ

144 20/04/22(水)23:22:22 No.682045046

スレッドを立てた人によって削除されました >>>簡単に変えられるのが判明したのが作中時間でもごく最近だからね >>何故わからなかったのかこれがわからない >>あのめんどくさい改造措置いらんやん >言っちゃなんだけどそれは流石に重箱の隅突っついてるだけだと思う その程度の疑問も沸かないとか頭大丈夫か

145 20/04/22(水)23:22:26 No.682045074

>まあ汎用素体にラーニングであらゆる職種に対応できるんだから別の仕事したくなったらラーニングすれば出来るわな… 自我が生まれたと仮定して絶対つまらんくなってやる気なくす奴出そう

146 20/04/22(水)23:22:34 No.682045124

スレッドを立てた人によって削除されました 結局ここに出てる素人の意見以下のものしか出せてないからバカにされるんだよな

147 20/04/22(水)23:22:34 No.682045125

>データの大小はあるにしてもデルモそのもののデータとかは無理なはず >一回消さないといけないみたいなのは デルモも専用キーあるんだからそっちにまた移せばいいのでは

148 20/04/22(水)23:22:38 No.682045145

>バックアップがないから上書きしたらイズというデータはサルベージできないんじゃね? イズのキーあったしサルベージしなくて上書きできそうな気がするけど ボディの方が特別とかじゃないかな

149 20/04/22(水)23:22:53 No.682045213

>結局こういう流れにしかならないんだから信者はいい加減現実見ろよ 望んだ流れになって満足なんだね

150 20/04/22(水)23:23:07 No.682045299

>セレクタリー:イズでは転身できんのかな デルモ見る限りシンギュラリティすらセーブできるんだから或人がイズという個体にこだわる必要もないよな…

151 20/04/22(水)23:23:07 No.682045300

>メタルクラスタ制御のためも兼ねてバックアップとして作られたもので一般に出回ってるもんじゃないと思うよ イズのバックアップは作れないはず…?

152 20/04/22(水)23:23:11 No.682045323

以前理性がない意志は危ないって言いましたが私は最近そういう部分突かなくなりましたね

153 20/04/22(水)23:23:24 No.682045383

>考えてみたらヒューマギアってどうやって動いてるんだろうな ジーペンのバッテリー切れかけてたしルンバみたいに充電式なんじゃない?

154 20/04/22(水)23:23:27 No.682045400

>データの大小はあるにしてもデルモそのもののデータとかは無理なはず >一回消さないといけないみたいなのは シンギュラリティー持ったまま復元されたんだから関係ないのでは?

155 20/04/22(水)23:23:49 No.682045513

>結局こういう流れにしかならないんだから信者はいい加減現実見ろよ 悪いラーニングをしてしまったな

156 20/04/22(水)23:23:52 No.682045527

>セレクタリー:イズでは転身できんのかな 多分イズの経験はない見た目イズとかになるかあのキーはイズ以外には使えないとかかな セントラルメモリとボディが紐づけされてそうな感じはする ボディ破損した時代替じゃなく必死にそのもの直そうとした話があったし

157 20/04/22(水)23:24:04 No.682045588

>イズのバックアップは作れないはず…? ちょっと悩むところだけど専用ボディと専用データ両方揃ってないとダメなのかなとか考えてる それかデータ移行してるだけでコピーではないとか

158 20/04/22(水)23:24:08 No.682045617

バックアップ取れない設定生きてるならイズのプログライズキーは他のとは扱いが違うってだけだと思うの

159 20/04/22(水)23:24:31 No.682045752

祭田なんか元の顔はゼロワン空間の彼方に行ってしまったからな…

160 20/04/22(水)23:24:42 No.682045820

気まぐれで人間をミンチにしてくるような何かと一緒に暮らすなんて無理

161 20/04/22(水)23:24:44 No.682045842

回によって設定が変わるからこういう議論はまず不毛なのがつらい

162 20/04/22(水)23:24:45 No.682045843

>以前理性がない意志は危ないって言いましたが私は最近そういう部分突かなくなりましたね 人工知能のアレコレもそうだけどこれ答え出せなくね?って感じになってると思う

163 20/04/22(水)23:24:46 No.682045853

>バックアップ取れない設定生きてるならイズのプログライズキーは他のとは扱いが違うってだけだと思うの どう違うんです?

164 20/04/22(水)23:24:52 No.682045881

>或人も迅も自我の誕生にばかり喜んでいて >その後の苦労や苦悩とか何も考えてないよね… 最初がなければその後のもないしそりゃそうじゃない

165 20/04/22(水)23:24:54 No.682045894

そういやなんでワズの人格データは消えなきゃいけなかったんだっけ… 同じデータが2つ以上存在できないって理由ならシャイニングを破棄すれば代わりにワズ復活できる?

166 20/04/22(水)23:24:54 No.682045897

シェスタ回はまだかね…

167 20/04/22(水)23:25:02 No.682045944

1000%はもう正直味方になるより敵として貫いてくれる方が美味しいとおもう

168 20/04/22(水)23:25:04 No.682045957

>エネルギーチャージする描写が皆無だし永久機関でも積んでるんだろうか イズが1話で充電してたような

169 20/04/22(水)23:25:29 No.682046071

まあわざわざイズの肉体拉致ってるしな 汎用の素体ではイズのデータ入れても起動しないのかもしれん

170 20/04/22(水)23:25:31 No.682046078

>以前理性がない意志は危ないって言いましたが私は最近そういう部分突かなくなりましたね 今のトップメタは夢だぞその前は悪意 ゼロワンのテーマは毎回変わるから気をつけて!

171 20/04/22(水)23:25:31 No.682046080

>シェスタ回はまだかね… (自ら上書き)

172 20/04/22(水)23:25:46 No.682046159

>セクレタリー:イズ >ヒューマギアプログライズキーの一種。 >秘書型ヒューマギア「イズ」に蓄積された、善意をはじめとしたパーソナルデータを内蔵しているシステムデバイス。 だから転身できるじゃないかな

173 20/04/22(水)23:25:48 No.682046166

>1000%はもう正直味方になるより敵として貫いてくれる方が美味しいとおもう 負けてもリアクション薄いから敵としてもつまらなくなってきた…

174 20/04/22(水)23:25:49 No.682046177

ヒューマギアの権利を認めるけどそれを商品として売るって要は人身売買じゃないの

175 20/04/22(水)23:25:54 No.682046198

社長が根拠の無いこと言うだけで暴走の危険性なんて全然消えてないからな

176 20/04/22(水)23:26:06 No.682046232

>>バックアップ取れない設定生きてるならイズのプログライズキーは他のとは扱いが違うってだけだと思うの >どう違うんです? 他のプログライズキーはバックアップの機能があるけどそれはないとかそんなん?

177 20/04/22(水)23:26:20 No.682046307

>自我が生まれるってことはその分ストレス感じてメンタルをすり減らすリスクも生まれるんだよな… >実際悪意に当てられるとすぐクソコテになるくらいメンタル未熟だし シンギュラリティに達したヒューマギアが暴走する危険はまだ分からなくない? 滅亡迅雷がやってたハッキングによるアークを介しての暴走はあくまでもシンギュラリティの兆候があるヒューマギアに対して行われたわけで こればっかりは妄想なんだけど暴走を抑える理性を身につけるのもシンギュラリティに達する条件なんじゃないかなと思う

178 20/04/22(水)23:26:24 No.682046330

1000%はそろそろ目標を教えてくれ…

179 20/04/22(水)23:26:28 No.682046350

今の1000%は切れ味が足りないからな…

180 20/04/22(水)23:26:43 No.682046449

1000%仲間にするためにゆあちゃん敵にするとかは勘弁してほしいなぁ…

181 20/04/22(水)23:26:48 No.682046472

>ヒューマギアの権利を認めるけどそれを商品として売るって要は人身売買じゃないの でも夢のマシンだからな…

182 20/04/22(水)23:26:59 No.682046517

>ヒューマギアの権利を認めるけどそれを商品として売るって要は人身売買じゃないの わざわざ道具として売っといて道具じゃねえ夢を追わせろ自由にしろって言い出すのは詐欺に近いと思う

183 20/04/22(水)23:26:59 No.682046520

>>以前理性がない意志は危ないって言いましたが私は最近そういう部分突かなくなりましたね >人工知能のアレコレもそうだけどこれ答え出せなくね?って感じになってると思う というかAI扱うSFでこの辺にきっちり答え出してるほうが珍しいかな 基本は可能性信じるパターンだね共存は

184 20/04/22(水)23:27:01 No.682046532

えっゆあちゃんがラスボスに!?

185 20/04/22(水)23:27:05 No.682046556

>他のプログライズキーはバックアップの機能があるけどそれはないとかそんなん? イズのデータをプログライズキーに移して再びイズのボディに使えばメモリー据え置きで戻せんだから充分では?

186 20/04/22(水)23:27:08 No.682046569

ちょっと前の1000%ならランウェイを歩くデルモにゼツメライザー仕掛けるくらいはした

187 20/04/22(水)23:27:12 No.682046590

>ヒューマギアの権利を認めるけどそれを商品として売るって要は人身売買じゃないの というかこの場合ヒューマギアの権利は買った人が保証しなきゃいけないのだろうか それとも一人の人間と同じく自立することになるのだろうか

188 20/04/22(水)23:27:26 No.682046685

>1000%はそろそろ目標を教えてくれ… ヒューマギア廃絶と武器商売じゃなかった?

189 20/04/22(水)23:27:29 No.682046701

スレッドを立てた人によって削除されました >ヒューマギアの権利を認めるけどそれを商品として売るって要は人身売買じゃないの そんなとこ考えてる訳ないだろ 夢が生まれた→暴走しませんてだけでその後その夢で苦しもうがやる気なくそうがアルトには一切関係ないし

190 20/04/22(水)23:27:49 No.682046816

古今東西ロボットが自分の権利を主張しだしたらどんな作品もろくなことにならないよね

191 20/04/22(水)23:27:50 No.682046829

ヒューマギアって型落ちとか保障切れって寿命は無いんだっけ?

192 20/04/22(水)23:27:51 No.682046832

>ヒューマギアの権利を認めるけどそれを商品として売るって要は人身売買じゃないの 人間と同等の権利を認めてしっかりヒューマギア本人に給料払うなら人材派遣業に近いものにはなると思う

193 20/04/22(水)23:27:56 No.682046851

>1000%はそろそろ目標を教えてくれ… 飛電潰すのはもう叶ってるしレイドライザーも普及し始めてるし45%ってもうやることそう多くないよね

194 20/04/22(水)23:28:23 No.682046987

>シンギュラリティに達したヒューマギアが暴走する危険はまだ分からなくない? チェケラ…

195 20/04/22(水)23:28:24 No.682046995

労働力としてヒューマギアを求める人もヒューマギアの自己性を認めて一個人として扱わないといけないんだろうか

196 20/04/22(水)23:28:36 No.682047074

人間が権利主張するのでもめどいのにその上ロボがとか良い未来が見えないすぎる

197 20/04/22(水)23:28:38 No.682047086

ヒューマギアの会社買収したなら暴走しないAI搭載して人型兵器として売り出した方が儲かりそうなもんだが 特許ついてこなかったんだよな…

198 20/04/22(水)23:28:41 No.682047105

>ちょっと前の1000%なら自分も颯爽とランウェイを歩いた後舞台袖でデルモにゼツメライザー仕掛けるくらいはした

199 20/04/22(水)23:28:42 No.682047115

>ヒューマギア廃絶と武器商売じゃなかった? アークにラーニングさせた理由とか含めてなんかもっと壮大なのが欲しいよ…

200 20/04/22(水)23:28:46 No.682047135

ユアちゃんは今の流れですら味方になるんじゃなくて フワさんをとっ捕まえて頭を弄くり回しますって展開になっちゃうんじゃもう味方になるのは無理だと思う

201 20/04/22(水)23:28:48 No.682047149

>ヤクザなら1000%がランウェイを歩くくらいはした

202 20/04/22(水)23:28:50 No.682047167

>ヒューマギアの権利を認めるけどそれを商品として売るって要は人身売買じゃないの 順番的にはそれと付き合う人が育てた結果だろうから順番が逆な感じかな

203 20/04/22(水)23:29:04 No.682047236

ヒューマギアの権利が人間と同等になるとするとそれを製造する飛電ってどういう会社になるんだ…?

204 20/04/22(水)23:29:12 No.682047282

>>ヒューマギアの権利を認めるけどそれを商品として売るって要は人身売買じゃないの >でも夢のマシンだからな… 或人はヒューマギアを新たな種族として迎えたいのか それともあくまで機械として扱いたいのかハッキリしないのがダメだな…

205 20/04/22(水)23:29:22 No.682047339

機械に心が芽生えてそれを応援したい尊重したい主人公っていうのはよくわかるんだけどその機械を売り物にしてるっていう点が引っかかりすぎる

206 20/04/22(水)23:29:31 No.682047384

>人間と同等の権利を認めてしっかりヒューマギア本人に給料払うなら人材派遣業に近いものにはなると思う 面倒臭いからただの道具でいてもらった方が楽だわ

207 20/04/22(水)23:29:35 No.682047407

>ヒューマギアの権利が人間と同等になるとするとそれを製造する飛電ってどういう会社になるんだ…? 奴隷売買業者

208 20/04/22(水)23:29:37 No.682047422

>>ヤクザなら1000%がランウェイを歩くくらいはした それやられたらもう敵わないな…

209 20/04/22(水)23:29:39 No.682047438

>ユアちゃんは今の流れですら味方になるんじゃなくて >フワさんをとっ捕まえて頭を弄くり回しますって展開になっちゃうんじゃもう味方になるのは無理だと思う 好意的に考えるなら不破を亡から解放してあげようとしてるのかもしれんし…

210 20/04/22(水)23:29:56 No.682047539

>というかAI扱うSFでこの辺にきっちり答え出してるほうが珍しいかな >基本は可能性信じるパターンだね共存は 敵に対する問答程度ならある程度は考え言うのが基本だと思うぞ 最終的に可能性信じるって締めは良くあるし正直ゼロワン自体どうにもならねぇだろって問題多すぎるから多分その終わり方になると思うけど

211 20/04/22(水)23:30:21 No.682047689

>ユアちゃんは今の流れですら味方になるんじゃなくて >フワさんをとっ捕まえて頭を弄くり回しますって展開になっちゃうんじゃもう味方になるのは無理だと思う 不破さんから亡をどうにか取り出すとかじゃなかったっけ 不破さんが合意の上なら大丈夫だと思う

212 20/04/22(水)23:30:25 No.682047722

自分自身が何をしたいのか考えて自分が正しいのかどうかも考えるのが自省ってものでそこまでやって知性とか自我とか呼ばれるものが生まれると思うんだが 或人ってそういうのあんまりないよね

213 20/04/22(水)23:30:28 No.682047738

>>ヒューマギアの権利を認めるけどそれを商品として売るって要は人身売買じゃないの >人間と同等の権利を認めてしっかりヒューマギア本人に給料払うなら人材派遣業に近いものにはなると思う それで人間側で人気の仕事ヒューマギアが取っていって人間は就職難になると本編が言っているのだが…

214 20/04/22(水)23:30:31 No.682047758

>ヒューマギアの会社買収したなら暴走しないAI搭載して人型兵器として売り出した方が儲かりそうなもんだが >特許ついてこなかったんだよな… まだゼアの人工衛星部門があるから…

215 20/04/22(水)23:30:32 No.682047763

>>ヤクザなら1000%がランウェイを歩くくらいはした >それやられたらもう敵わないな… お見合い回は実質そんな感じじゃね

216 20/04/22(水)23:30:43 No.682047823

書き込みをした人によって削除されました

217 20/04/22(水)23:30:45 No.682047836

ゼロワン計画に関わってるヒューマギアのセントラルメモリーはバックアップできない

218 20/04/22(水)23:30:49 No.682047862

>或人はヒューマギアを新たな種族として迎えたいのか >それともあくまで機械として扱いたいのかハッキリしないのがダメだな… 前者じゃない? 機械的機能があることを否定してないだけなのと人格たるデータを主ととらえてるで

219 20/04/22(水)23:31:10 No.682047964

なんだかんだ1000%の理不尽な屁理屈は個性ではあったんだな…

220 20/04/22(水)23:31:40 No.682048108

>それで人間側で人気の仕事ヒューマギアが取っていって人間は就職難になると本編が言っているのだが… ヒューマギアが蔓延って人類が滅亡するなそれ あれ?

221 20/04/22(水)23:31:47 No.682048158

>ゼロワン計画に関わってるヒューマギアのセントラルメモリーはバックアップできない でも特許取れてるってことはゼロワンドライバーの技術とか作り方は全部公開されてるんだよな…

222 20/04/22(水)23:31:48 No.682048165

>自分自身が何をしたいのか考えて自分が正しいのかどうかも考えるのが自省ってものでそこまでやって知性とか自我とか呼ばれるものが生まれると思うんだが >或人ってそういうのあんまりないよね 動物愛護団体とかの方向性なんかな

223 20/04/22(水)23:32:07 No.682048266

>ちょっと前の1000%ならランウェイを歩くデルモにゼツメライザー仕掛けるくらいはした レイダー連れて襲撃には来るけど負ける気がしないしかわいいもんだよね

224 20/04/22(水)23:32:11 No.682048292

>人間と同等の権利を認めてしっかりヒューマギア本人に給料払うなら人材派遣業に近いものにはなると思う 人間側にメリットなくない?暴走しないためのコストと考えるなら特定職業以外は廃れそうだ

225 20/04/22(水)23:32:15 No.682048311

自分がかつて犯した過ちに責任を感じてヒューマギアを全台停止させることで人類の平和を守ったサウザーは真の仮面ライダーだな!

226 20/04/22(水)23:32:17 No.682048326

アークチェケラvsゼアマッチ

227 20/04/22(水)23:32:19 No.682048343

道具として販売してるものを新種族として迎えたいって中々狂ってる

228 20/04/22(水)23:32:21 No.682048352

>それで人間側で人気の仕事ヒューマギアが取っていって人間は就職難になると本編が言っているのだが… でもたらればでしかないよねその辺はまだ というかその辺は作る側が数抑えれば代替解決するだろうし

229 20/04/22(水)23:32:45 No.682048494

ユアちゃん不破が実験対象にされたことブチ切れて1000%から離脱するっぽいのに その後不破に危害加えようとするならやってること無茶苦茶になっちゃう…

230 20/04/22(水)23:32:55 No.682048540

>それで人間側で人気の仕事ヒューマギアが取っていって人間は就職難になると本編が言っているのだが… それはそれとしてモデルのヒューマギアは大人気だしなんならそいつの代わりに別のがステージに立っても大絶賛なのがわからなかい

231 20/04/22(水)23:33:09 No.682048615

スレッドを立てた人によって削除されました 今回はコラボ企画だから或人とイズがランウェイ歩くシーンだけ撮って上手く使ってねということだと思うけどあんな話にした脚本が全面的に悪い

232 20/04/22(水)23:33:16 No.682048660

白いキーにイズの個人データを取り出せてる時点でイズはバックアップできないって話はもう忘れた方が良いと思う

233 20/04/22(水)23:33:26 No.682048720

迅は他のヒューマギアにゼツメライザーつけまくったり博士ハッキングしたり 悪事働きまくってたのにこのままなあなあで味方になるのかなあ

234 20/04/22(水)23:33:29 No.682048738

>でもたらればでしかないよねその辺はまだ >というかその辺は作る側が数抑えれば代替解決するだろうし だって或人が完全無視を決め込んでるから…

235 20/04/22(水)23:33:32 No.682048762

>古今東西ロボットが自分の権利を主張しだしたらどんな作品もろくなことにならないよね 現実でだって答えの出るのはまだまだ先の問題だしなあ

236 20/04/22(水)23:33:33 No.682048764

>道具として販売してるものを新種族として迎えたいって中々狂ってる 道具じゃない!どうしてわかってくれないんだ!!

237 20/04/22(水)23:33:47 No.682048847

アルトくんはヒューマギアを道具だと認識してないフリしてる気がする 認めちゃったら親父も道具になるからかな

238 20/04/22(水)23:33:52 No.682048873

>自分がかつて犯した過ちに責任を感じてヒューマギアを全台停止させることで人類の平和を守ったサウザーは真の仮面ライダーだな! 実際クソムーヴさせてバランス取らないと或人くんの正当性なくなるからな…

239 20/04/22(水)23:33:55 No.682048885

機械人形の権利認めるなら会社で働くにあたって面接してもらうし下水処理とかゴミ処理とか採用でも文句言わないでくれよ

240 20/04/22(水)23:34:06 No.682048969

>それはそれとしてモデルのヒューマギアは大人気だしなんならそいつの代わりに別のがステージに立っても大絶賛なのがわからなかい イズだけならまだしも或人でもOKなのが…

241 20/04/22(水)23:34:09 No.682048983

ヒューマギアが労働しなくなって犯罪犯したらどうするのかとか 責任問題が所有者にいくなら本当にいらないな

242 20/04/22(水)23:34:21 No.682049053

>道具じゃない!どうしてわかってくれないんだ!! じゃあ売り物として扱うなよ…

243 20/04/22(水)23:34:21 No.682049057

>チェケラ… チェケラはわからん… あいつシンギュラリティの描写があったっけ… 青いまま暴走したけど実際のところ世間への不満をぶつけるラッパーをラーニングしたから口汚い性格になったのかな

244 20/04/22(水)23:34:31 No.682049109

スレッドを立てた人によって削除されました こんな言葉を結論にしたくはないんだけど或人って結局のところ偽善者ってことにしかならんと思う

245 20/04/22(水)23:34:44 No.682049178

せっかくマギアを元に戻せるバッタ剣作ったのに出番が全然ねえ…

246 20/04/22(水)23:34:46 No.682049186

>白いキーにイズの個人データを取り出せてる時点でイズはバックアップできないって話はもう忘れた方が良いと思う セントラルメモリも抜いてるからそうである部分とそうでない部分があるんでね

247 20/04/22(水)23:34:55 No.682049242

アルトの考えてることがわからん

248 20/04/22(水)23:34:59 No.682049267

>ユアちゃん不破が実験対象にされたことブチ切れて1000%から離脱するっぽいのに その程度のことで離反するのか… これ以上のことを散々やってきてるのに そしてそれに普通に協力してたし

249 20/04/22(水)23:35:13 No.682049345

お仕事勝負の時の或人君と1000%はなんだかんだパワーバランスとれてたのかなあ…

250 20/04/22(水)23:35:19 No.682049367

>アルトの考えてることがわからん ヒューマギアは夢のマシン 夢を持てば全部解決

251 20/04/22(水)23:35:27 No.682049417

>青いまま暴走したけど実際のところ世間への不満をぶつけるラッパーをラーニングしたから口汚い性格になったのかな ラッパーは暴力じゃなくて言葉で闘うことが誇りだから違うよ

252 20/04/22(水)23:35:28 No.682049419

>ユアちゃん不破が実験対象にされたことブチ切れて1000%から離脱するっぽいのに >その後不破に危害加えようとするならやってること無茶苦茶になっちゃう… 1000%に何かの真相を聞かされて不破さんが動揺した隙に捕まえる流れだから実際滅茶苦茶になるっぽい

253 20/04/22(水)23:35:28 No.682049420

キャストオンラインミーティングでゆあちゃんだけゲーミングっぽい背景しててダメだった

254 20/04/22(水)23:35:29 No.682049422

チェケラはアークの接続抜きに人類滅亡のシンギュラリティに至った滅亡迅雷以上のやべー奴だよ

255 20/04/22(水)23:35:39 No.682049472

どちらにせよイズの素体からセントラルメモリー抜いてデルモ転身すれば良かったという話になる

256 20/04/22(水)23:35:42 No.682049494

>こんな言葉を結論にしたくはないんだけど或人って結局のところ偽善者ってことにしかならんと思う 綺麗事がいいんだぞ

257 20/04/22(水)23:35:42 No.682049498

>機械人形の権利認めるなら会社で働くにあたって面接してもらうし下水処理とかゴミ処理とか採用でも文句言わないでくれよ 汚えうんこする人間は滅びろって前例に倣って言うと思う

258 20/04/22(水)23:35:43 No.682049505

>せっかくマギアを元に戻せるバッタ剣作ったのに出番が全然ねえ… バックアップとれないときにあればよかったんだけどね

259 20/04/22(水)23:35:52 No.682049563

サウザーが急にコテコテの悪役ムーブ初めて違和感鹿ないよ

260 20/04/22(水)23:35:53 No.682049573

>あいつシンギュラリティの描写があったっけ… そもそもシンギュラリティに達するヒューマギアって明確な描写がないと思う… ただチェケラはあのままだと飛電は最初から人間に悪意を抱くようにプログラミングされたヒューマギアを売ることになるからシンギュラってるとは思う

261 20/04/22(水)23:35:55 No.682049586

AIの中から偶発的に人格が発生したとかならまあ分かるんだが飛電が作ってるならリミッターかけるかもう生産止めたら?となってしまう気がするんだよな 別に積極的に新たな生命を生み出す必要性が無いというか

262 20/04/22(水)23:35:55 No.682049587

良い感じに収拾ついてもチェケラだけは多分どうにもならんと思う アイツいるだけで或人の色んな意見の反証になるし

263 20/04/22(水)23:36:01 No.682049627

お話作ってるサイドはヒューマギアっていうモノが人間社会に入ってきたっていうSFじゃなくて「人種問題の暗喩」として回したいんでしょ そりゃSFっぽい裏打ちは無視されがちになる

264 20/04/22(水)23:36:08 No.682049666

スレッドを立てた人によって削除されました >こんな言葉を結論にしたくはないんだけど或人って結局のところ偽善者ってことにしかならんと思う 令和ライダーは偽善がテーマか…

265 20/04/22(水)23:36:17 No.682049723

スレッドを立てた人によって削除されました >こんな言葉を結論にしたくはないんだけど或人って結局のところ偽善者ってことにしかならんと思う ヒューマギア至上主義者な部分に偽りはないだろ!何で分かってくれないんだ!

266 20/04/22(水)23:36:24 No.682049763

>アルトくんはヒューマギアを道具だと認識してないフリしてる気がする >認めちゃったら親父も道具になるからかな ヒューマギア産みの親で親族の爺さんと致命的に思想が違うのはこれから解決されるのでしょうか…

267 20/04/22(水)23:36:31 No.682049798

道具を売っておいて途中から人格が目覚めたら人種として認めろ! 自分勝手すぎるなアルト…

268 20/04/22(水)23:36:48 No.682049910

チェケラは別に暴走したわけじゃなくてただただ自分の意思で人類滅亡を選んだだけだからね なお悪いわコイツ

269 20/04/22(水)23:36:52 No.682049934

>迅は他のヒューマギアにゼツメライザーつけまくったり博士ハッキングしたり >悪事働きまくってたのにこのままなあなあで味方になるのかなあ 伏線とか温存してる設定があるのかもしれんけど現時点でそもそもどうやって復活したかもわからんな迅 耳のモジュールとか無くなってるし後々そういう話出てくるのかな

270 20/04/22(水)23:37:03 No.682049988

スレッドを立てた人によって削除されました >こんな言葉を結論にしたくはないんだけど或人って結局のところ偽善者ってことにしかならんと思う というか何がやりたいのか分からないから今のこと偽善者という感じもしない

271 20/04/22(水)23:37:04 No.682049996

感情までコピーできるロボットを新人類として迎えよって主張怖いね

272 20/04/22(水)23:37:09 No.682050014

或人は育ての親がヒューマギアなのが歪みの発端なのかな…

273 20/04/22(水)23:37:15 No.682050045

>サウザーが急にコテコテの悪役ムーブ初めて違和感鹿ないよ 雰囲気変わったからマシになると思ったけど敵があんまり変わらないからむしろキツい…

274 20/04/22(水)23:37:17 No.682050056

スレッドを立てた人によって削除されました >その後不破に危害加えようとするならやってること無茶苦茶になっちゃう… これでようやく一人前のゼロワンキャラになるんだな!

275 20/04/22(水)23:37:23 No.682050077

>チェケラはアークの接続抜きに人類滅亡のシンギュラリティに至った滅亡迅雷以上のやべー奴だよ もし第二のチェケラが現れたときに今度はちゃんと止めれたら多少スッキリすると思う

276 20/04/22(水)23:37:27 No.682050092

>>機械人形の権利認めるなら会社で働くにあたって面接してもらうし下水処理とかゴミ処理とか採用でも文句言わないでくれよ >汚えうんこする人間は滅びろって前例に倣って言うと思う ヒューマギアは嗅覚無いからうんこの臭いなんて感じないんだろ!

277 20/04/22(水)23:37:28 No.682050101

>>青いまま暴走したけど実際のところ世間への不満をぶつけるラッパーをラーニングしたから口汚い性格になったのかな >ラッパーは暴力じゃなくて言葉で闘うことが誇りだから違うよ チェケラがマジもんのシンギュラリティ持ちじゃねえか 製作者の意図すら超越した個体だし

278 20/04/22(水)23:37:28 No.682050103

>良い感じに収拾ついてもチェケラだけは多分どうにもならんと思う >アイツいるだけで或人の色んな意見の反証になるし でもYoutubeの腹筋なんたらの話でそいつのこともちゃんと回想してたんすよ…

279 20/04/22(水)23:37:32 No.682050122

>お話作ってるサイドはヒューマギアっていうモノが人間社会に入ってきたっていうSFじゃなくて「人種問題の暗喩」として回したいんでしょ >そりゃSFっぽい裏打ちは無視されがちになる おかげで病院のヒューマギアが停止したらヤバイぞ問題スルーだぜ!

280 20/04/22(水)23:37:41 No.682050173

>AIの中から偶発的に人格が発生したとかならまあ分かるんだが飛電が作ってるならリミッターかけるかもう生産止めたら?となってしまう気がするんだよな >別に積極的に新たな生命を生み出す必要性が無いというか というか停止させてリコールしてるのに他所の会社が勝手に回収や復元して自己啓発してる…

281 20/04/22(水)23:37:45 No.682050198

>チェケラは別に暴走したわけじゃなくてただただ自分の意思で人類滅亡を選んだだけだからね >なお悪いわコイツ 最終盤のボスでもおかしくない設定だな…

282 20/04/22(水)23:37:52 No.682050237

>お話作ってるサイドはヒューマギアっていうモノが人間社会に入ってきたっていうSFじゃなくて「人種問題の暗喩」として回したいんでしょ >そりゃSFっぽい裏打ちは無視されがちになる 人種問題にしては仕事関連の話メインだし本人たち別にやってる事にあんま不満持ってないからなぁ

283 20/04/22(水)23:37:58 No.682050265

スレッドを立てた人によって削除されました >チェケラは別に暴走したわけじゃなくてただただ自分の意思で人類滅亡を選んだだけだからね >なお悪いわコイツ 別に人間からの明確な悪意を受けた訳じゃないのが本当に… それまで描いてきた物全てぶち壊しやがった…

284 20/04/22(水)23:38:01 No.682050273

或斗の思想は寄生獣の市長と何か似てる気がする

285 20/04/22(水)23:38:05 No.682050294

スレッドを立てた人によって削除されました >お話作ってるサイドはヒューマギアっていうモノが人間社会に入ってきたっていうSFじゃなくて「人種問題の暗喩」として回したいんでしょ >そりゃSFっぽい裏打ちは無視されがちになる ちゃんとどちらもできてる作品はいくらでもあるがゼロワンはどっちもできてない…

286 20/04/22(水)23:38:05 No.682050297

本当にヒューマギアを新たなる生命体として扱ってるんだとしたらそんな人間の権利を脅かすものを製造販売してるアルトはむしろ悪の親玉ということになるんだが

287 20/04/22(水)23:38:10 No.682050318

>どちらにせよイズの素体からセントラルメモリー抜いてデルモ転身すれば良かったという話になる デルモのプログライズキー持ってきてなかったとか…

288 20/04/22(水)23:38:11 No.682050329

スレッドを立てた人によって削除されました 或人の主張が全部嫌いな相手に反論するためだけのその場しのぎなんだよね 一旦逆のこと言うだけでそれ以降は何も考えてない

289 20/04/22(水)23:38:21 No.682050373

>感情までコピーできるロボットを新人類として迎えよって主張怖いね それだけならまだ分からんでもないけどそれをある特定の会社がどんどん生産してるっていうのが怖いとこだと思う 普通の消費者からしたら既に生まれてる子はともかく追加で生み出さんでもいいよとなるのでは

290 20/04/22(水)23:38:27 No.682050407

シンギュラリティに達するのはいいけど ほっとくと第二第三のチェケラが産まれるよね…

291 20/04/22(水)23:38:33 No.682050437

>チェケラは別に暴走したわけじゃなくてただただ自分の意思で人類滅亡を選んだだけだからね >なお悪いわコイツ やはりヒューマギアは欠陥品ですね 廃棄に限る

292 20/04/22(水)23:38:40 No.682050488

人種問題なんて扱ってるか?

293 20/04/22(水)23:38:42 No.682050498

スレッドを立てた人によって削除されました >>こんな言葉を結論にしたくはないんだけど或人って結局のところ偽善者ってことにしかならんと思う >綺麗事がいいんだぞ 矛盾や軋轢を耳障りのいい夢って言葉で覆い隠して問題を直視しようともせず場当たり的に戦うだけ それでも綺麗事がいいじゃないって言葉は真剣に悩んで苦しんで考えに考え抜いて行動してる奴だけに口にすることを許される

294 20/04/22(水)23:38:46 No.682050518

ヒューマギアのシンギュラリティやら自由意志のことを考えるにはチェケラが癌になりすぎる…

295 20/04/22(水)23:39:04 No.682050628

電気さえあれば動けて生活スペースは文字通り起きて半畳寝て一畳で十分なヒューマギアに比べて人間はあまりにもコスパが悪すぎる 人類は滅亡しろ!!1まで行かなかったとしてもヒューマギアから見ると非効率で脆弱で邪魔な生き物に見えると思うんだけど人類はどう生き残ればいいんだろう 必死にヒューマギアにゴマ擦って愛玩動物になるしかないんじゃないだろうか

296 20/04/22(水)23:39:04 No.682050630

>AIの中から偶発的に人格が発生したとかならまあ分かるんだが飛電が作ってるならリミッターかけるかもう生産止めたら?となってしまう気がするんだよな むしろ現状の挙動できるヒューマギアのAIがこれ以上ラーニングや自己学習でさらに積むとシンギュラるだろうから自律の程度維持したままとかは無理なんじゃないかな この辺自律AIのはなしにあるやつだけど

297 20/04/22(水)23:39:11 No.682050680

>実際のところ世間への不満をぶつけるラッパーをラーニングしたから口汚い性格になったのかな 作品の解釈以前にラッパーに対してこの認識になるのが根本的に失礼だと思うんだよな…

298 20/04/22(水)23:39:15 No.682050700

スレッドを立てた人によって削除されました アルトはあえて言うなら破綻者だよ

299 20/04/22(水)23:39:16 No.682050710

ヒューマギア一個人の意志や人格を尊重しようってならまだわかるけど コピーやひとつの素体で人格移し替えまくったり扱いは便利な道具でしかない

300 20/04/22(水)23:39:27 No.682050787

チェケラは劇場版のボスでも問題なかった

301 20/04/22(水)23:39:28 No.682050793

スレッドを立てた人によって削除されました 詰めが甘い理想論をゴリ押しするって下手したら悪役だぞ

302 20/04/22(水)23:39:49 No.682050900

スレッドを立てた人によって削除されました >>実際のところ世間への不満をぶつけるラッパーをラーニングしたから口汚い性格になったのかな >作品の解釈以前にラッパーに対してこの認識になるのが根本的に失礼だと思うんだよな… お仕事に対してはちょくちょく失礼だと思う

303 20/04/22(水)23:39:54 No.682050917

>別に人間からの明確な悪意を受けた訳じゃないのが本当に… 議員が悪いんです!議員が!

304 20/04/22(水)23:39:56 No.682050929

キー差し替えれば幾らでも他の人格になれるのがなあ

305 20/04/22(水)23:40:00 No.682050945

>ほっとくと第二第三のチェケラが産まれるよね… AIが元々キレやすいから類似例簡単に生まれると思う

306 20/04/22(水)23:40:02 No.682050956

スレッドを立てた人によって削除されました >人種問題なんて扱ってるか? 扱ってないよ ゼロワンの場合必然的に付随してくる問題をガンスルーしてるってだけだけど

307 20/04/22(水)23:40:05 No.682050969

スレッドを立てた人によって削除されました 自らの意思で人間に反旗を翻すヒューマギアなんておいしい題材をあんな雑に消費したのはすげえよチェケラ

308 20/04/22(水)23:40:10 No.682050993

シンギュラリティーすらバックアップできるからこれからシンギュラったヒューマギア増えてく一方になるよね

309 20/04/22(水)23:40:16 No.682051024

スレッドを立てた人によって削除されました お仕事に失礼な回ばっかりだよ

310 20/04/22(水)23:40:18 No.682051034

婚活アドバイザーの「わざと暴走してみた」もぎょっとしたけど ロボット3原則とか過去のものになったんだなって片付け方するしかなかったな

311 20/04/22(水)23:40:18 No.682051035

チェケラは悪い人がいるように悪いヒューマギアもいるというある意味一番シンプルな問題

312 20/04/22(水)23:40:24 No.682051070

役者ヒューマギアが耳のモジュール消してたとか どうでもいい設定だけはちゃっかり覚えてるんだなあって

313 20/04/22(水)23:40:28 No.682051085

>ヒューマギアのシンギュラリティやら自由意志のことを考えるにはチェケラが癌になりすぎる… どっちかというとその辺の話を真面目に考えるならチェケラはむしろ重要になると思うんだよな… なんか現状全スルーしてるからアルトの主張がおかしくなってるけど

314 20/04/22(水)23:40:29 No.682051086

>チェケラは劇場版のボスでも問題なかった 実際ウィルって同じような感じで人間に不信感持ってたよね

315 20/04/22(水)23:40:35 No.682051129

>AIが元々キレやすいから類似例簡単に生まれると思う 編集にキレるジーペン…

316 20/04/22(水)23:40:41 No.682051154

スレッドを立てた人によって削除されました >或人の主張が全部嫌いな相手に反論するためだけのその場しのぎなんだよね >一旦逆のこと言うだけでそれ以降は何も考えてない それどころか相手の主張をかわして話題をずらすようになってきたからな

317 20/04/22(水)23:40:46 No.682051190

相手のディスをクールに返すのが一流ラッパーなんじゃないのかと思わなくもない

318 20/04/22(水)23:40:47 No.682051199

よくいえばいいとこ探ししてまったり語ろうみたいなスレの住人なんだ或人君

319 20/04/22(水)23:40:48 No.682051205

人種問題を扱おうとはしてないだろ ヒューマギアは奴隷の暗喩として描くなら奴隷商人を主人公にしてヒーローにしないでしょ

320 20/04/22(水)23:40:54 No.682051240

>ヒューマギア一個人の意志や人格を尊重しようってならまだわかるけど >コピーやひとつの素体で人格移し替えまくったり扱いは便利な道具でしかない それが本来正しいあり方なのに変に意思とかを尊重するから話が面倒になる 道具は道具 これでいいんだよ

321 20/04/22(水)23:40:58 No.682051261

>真剣に悩んで苦しんで考えに考え抜いて オミゴト回でヒューマギアを停止させるかどうかでヒューマギアを信じてあげなきゃってなったのがそれだと思う

322 20/04/22(水)23:41:04 No.682051300

スレッドを立てた人によって削除されました >>実際のところ世間への不満をぶつけるラッパーをラーニングしたから口汚い性格になったのかな >作品の解釈以前にラッパーに対してこの認識になるのが根本的に失礼だと思うんだよな… あの話多方向に喧嘩売りすぎる…

323 20/04/22(水)23:41:09 No.682051332

やっぱりロボット三原則って重要だなと再認識させれれる

324 20/04/22(水)23:41:19 No.682051397

>チェケラは悪い人がいるように悪いヒューマギアもいるというある意味一番シンプルな問題 商品である以上悪いヒューマギアの存在なんか許されないんだよな

325 20/04/22(水)23:41:33 No.682051466

1番怖いのは製造を管理してるヒューマギア…

326 20/04/22(水)23:41:40 No.682051497

スレッドを立てた人によって削除されました >自らの意思で人間に反旗を翻すヒューマギアなんておいしい題材をあんな雑に消費したのはすげえよチェケラ そういうの大物ゲストで練習済みだからな

327 20/04/22(水)23:41:40 No.682051501

スレッドを立てた人によって削除されました 政治家のお仕事紹介回で政治家が汚職しかしてなかったのは単にお仕事紹介する気が無かったのかあれが政治家の仕事だと本気で思ってたのかが気になる というかあれこそ真面目に取り組んだら政治家は清濁併せのまなきゃいけないけどそういうのってヒューマギアに出来るの?みたいな方向性に持って行けたと思うんだけどな…

328 20/04/22(水)23:41:58 No.682051618

スレッドを立てた人によって削除されました チェケラは或人がお仕事勝負に負ける展開作るために作られただけでそんな深く考えてないよ多分

329 20/04/22(水)23:42:08 No.682051680

>チェケラは悪い人がいるように悪いヒューマギアもいるというある意味一番シンプルな問題 生き物ならそりゃ仕方ない事だけど作って売るならそういうのなんとかしてくれって話で

330 20/04/22(水)23:42:10 No.682051693

>実際ウィルって同じような感じで人間に不信感持ってたよね あれはなるほどそれは反旗翻すわってなったね そのまま放り投げられるとは思わなかったけど

331 20/04/22(水)23:42:12 No.682051706

会社の商品て設定にしたのが歪みの原因だよヒューマギア…

332 20/04/22(水)23:42:22 No.682051744

書き込みをした人によって削除されました

333 20/04/22(水)23:42:28 No.682051765

>>チェケラは悪い人がいるように悪いヒューマギアもいるというある意味一番シンプルな問題 >商品である以上悪いヒューマギアの存在なんか許されないんだよな 本来だったらマギアが発生した時点で商品としてはヤバいのにね

334 20/04/22(水)23:42:31 No.682051781

スレッドを立てた人によって削除されました SFドラマ見たいならこれよりオルタード・カーボン見た方が1000倍有意義だぞ

335 20/04/22(水)23:42:31 No.682051787

スレッドを立てた人によって削除されました >よくいえばいいとこ探ししてまったり語ろうみたいなスレの住人なんだ或人君 過剰すぎてID出される奴だ

336 20/04/22(水)23:42:32 No.682051796

チェケラの自我の発露はゼアやアークですらちょっと待てよ!?案件だよ ヒューマギアの歴史において重大なターニングポイントだよ

337 20/04/22(水)23:42:33 No.682051802

>チェケラは或人がお仕事勝負に負ける展開作るために作られただけでそんな深く考えてないよ多分 まあそうなるな…

338 20/04/22(水)23:42:37 No.682051824

>よくいえばいいとこ探ししてまったり語ろうみたいなスレの住人なんだ或人君 まったりペースじゃ社会の変動についていけてないんだよ…何周遅れなんだその話題…ってなるよアルト社長

339 20/04/22(水)23:42:46 No.682051872

北村くん以来の大ヒットゲストキャラだよチェケラ

340 20/04/22(水)23:42:54 No.682051920

>というかあれこそ真面目に取り組んだら政治家は清濁併せのまなきゃいけないけどそういうのってヒューマギアに出来るの?みたいな方向性に持って行けたと思うんだけどな… 老獪さを見せるとかですらないからなぁ結局チェケるし…

341 20/04/22(水)23:42:57 No.682051934

>というかあれこそ真面目に取り組んだら政治家は清濁併せのまなきゃいけないけどそういうのってヒューマギアに出来るの?みたいな方向性に持って行けたと思うんだけどな… さすがにそれはニチアサに何求めてるんだと言わざるを得ない

342 20/04/22(水)23:43:00 No.682051953

>チェケラは悪い人がいるように悪いヒューマギアもいるというある意味一番シンプルな問題 そういう感じの話の展開させるんならともかくチェケラは悪くない!に終始してたからなぁ

↑Top