20/04/22(水)22:25:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)22:25:01 No.682024983
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/22(水)22:26:43 No.682025616
画像の多分大連製の奴だな 俺も一箱もらったけど手をつけてない
2 20/04/22(水)22:40:25 No.682030552
コロナ前のマスクの値段っていくらだったの
3 20/04/22(水)22:42:17 No.682031222
60枚547円くらい
4 20/04/22(水)22:42:29 No.682031287
1枚10円くらい?
5 20/04/22(水)22:42:32 No.682031311
ダイソーマスクで30枚入り100円
6 20/04/22(水)22:42:46 No.682031375
>コロナ前のマスクの値段っていくらだったの まったく覚えてない…
7 20/04/22(水)22:43:29 No.682031614
ドン・キホーテのマスクは100枚入りで398円だった
8 20/04/22(水)22:43:29 No.682031617
>コロナ前のマスクの値段っていくらだったの 俺が使ってたのはダイソー100円30枚入りのだ
9 20/04/22(水)22:44:17 No.682031884
これ仕事場で使ってるやつだ 中国製
10 20/04/22(水)22:44:33 No.682031986
仮にこの先も国内生産を維持するとするのであればコレが適正価格ですらある
11 20/04/22(水)22:45:10 No.682032160
>>コロナ前のマスクの値段っていくらだったの >俺が使ってたのはダイソー100円30枚入りのだ ダイソーにそんな大入りで100円のあったのか…
12 20/04/22(水)22:45:21 No.682032222
転売が禁止になっても どこにもマスク売ってないのおかしいと思ってたんだよな
13 20/04/22(水)22:45:27 No.682032246
ナフコの50枚400円のやつ使ってた なぜかあれだけは眼鏡が曇らないんだ
14 20/04/22(水)22:45:31 No.682032266
今月ネットで売られたマスクは楽天で50枚で5000円とかニッセンで50枚4000円とかだったから 画像のはそんなに高くないのでは
15 20/04/22(水)22:45:46 No.682032355
マスクって医療用除いたら前から大体中国製じゃないの?
16 20/04/22(水)22:45:48 No.682032361
そもそもそんな高いものじゃないし…
17 20/04/22(水)22:46:01 No.682032426
今のダイソーの箱マスクは200円って印刷されてる
18 20/04/22(水)22:46:50 No.682032727
>マスクって医療用除いたら前から大体中国製じゃないの? SARSの時に国内生産拠点は8割がた死んだよ なので国内販売の9割は中国委託品
19 20/04/22(水)22:46:51 No.682032733
買い占めてた奴らが売れなくて在庫吐き出してきたか
20 20/04/22(水)22:47:17 No.682032900
>これ仕事場で使ってるやつだ >中国製 新型コロナ流行る前から日本で売られてるマスクのほとんどは中国製だし
21 20/04/22(水)22:47:25 No.682032957
カインズホームのPBのやつとか60枚入りで500円もしなかったんだがな こんな露骨に高騰するとは
22 20/04/22(水)22:47:26 No.682032962
>マスクって医療用除いたら前から大体中国製じゃないの? そうだよ
23 20/04/22(水)22:47:27 No.682032971
基本家から出ない生活になったから 花粉症用に買ってた使い捨てマスクがまだ残ってるし なんなら近所の買い物はもうジェットヘルメット被ったまま行くようになった
24 20/04/22(水)22:47:34 No.682033018
原料が高騰だの色々聞くけど完全にぼったくり価格なので…
25 20/04/22(水)22:47:59 No.682033174
マスクバブルもようやく崩壊するか
26 20/04/22(水)22:48:26 No.682033327
布製で需要満ちたからな…
27 20/04/22(水)22:48:43 No.682033431
コロナ前は1枚5~7円だったのが今は10倍くらい けどそれは全世界的だから暴利かというと別にそうでもない
28 20/04/22(水)22:48:51 No.682033482
こんだけ大量に作りまくっていつまでも売りに出ないなんておかしすぎた
29 20/04/22(水)22:48:56 No.682033520
マスクって1枚10円もしないのが普通だったよな…
30 20/04/22(水)22:49:36 No.682033765
ダイソーのはちょっと安すぎるけど マツキヨとかで50枚600円ぐらいが基準だったな 出先のコンビニで買うときは7枚入り250円とかそんぐらい
31 20/04/22(水)22:49:42 No.682033804
西川口ってだけで色々察する
32 20/04/22(水)22:50:00 No.682033924
需要が今は世界中だからそりゃ高くなる
33 20/04/22(水)22:50:36 No.682034137
>原料が高騰だの色々聞くけど完全にぼったくり価格なので… 原材料費が60倍に跳ね上がってるし工場の人は土日返上で増産頑張ってるからある程度はええよ
34 20/04/22(水)22:50:38 No.682034153
アベノマスク効果というわけだね?
35 20/04/22(水)22:50:40 No.682034163
原油価格が世界情勢で上下するのと同じだよね 今まで変動したことないからおかしく感じるだけで
36 20/04/22(水)22:50:40 No.682034165
今中国が供給の殆どを担ってる原料がクソほど高くなってるから…
37 20/04/22(水)22:50:41 No.682034173
これが狙いで布マスク配布決めたのならマジ支持する
38 20/04/22(水)22:51:14 No.682034338
薬局ブランドのマスクが値段据え置き40枚500円で昨日売ってくれてたからこれからも贔屓にしたい
39 20/04/22(水)22:51:22 No.682034388
川口近辺だとキャリーケースでコロナ売ってますとか 全然関係ない店でマスク売ってますとかしてて 値段以前に怖くて買えない
40 20/04/22(水)22:51:44 No.682034532
>原材料費が60倍に跳ね上がってるし工場の人は土日返上で増産頑張ってるからある程度はええよ 日本人が頑張ってるなら応援すべきだが中国人だろ じゃあ良くねえだろ
41 20/04/22(水)22:52:03 No.682034637
>こんだけ大量に作りまくっていつまでも売りに出ないなんておかしすぎた どこで作ってもまずは医療関係に優先されるから そして医療現場では毎日使い捨てでいくら補充されても足りない 前みたいに一般に出回る日なんてまだまだ先だ
42 20/04/22(水)22:52:10 No.682034665
>川口近辺だとキャリーケースでコロナ売ってますとか コロナ売るの!?
43 20/04/22(水)22:52:16 No.682034705
重要そうでそこまで重要視してないからなマスク… 大金出してまで手に入れるほどじゃない
44 20/04/22(水)22:52:17 No.682034715
やっぱこういうのは国内でもある程度作らないとね…って思った
45 20/04/22(水)22:52:38 No.682034821
>日本人が頑張ってるなら応援すべきだが中国人だろ >じゃあ良くねえだろ 中国人が原料の工場動かしてくれないと日本のマスク作る工場動かせねえんだ
46 20/04/22(水)22:52:45 No.682034850
中国で作ってるマスクは生産工場ごと接収されたりしないの?
47 20/04/22(水)22:52:50 No.682034876
>日本人が頑張ってるなら応援すべきだが中国人だろ >じゃあ良くねえだろ 養護学級出身の方?
48 20/04/22(水)22:52:53 No.682034895
>こんだけ大量に作りまくっていつまでも売りに出ないなんておかしすぎた 医療現場は洗って乾して使い回しとか出来ないからあっちに供給するとすげー勢いで減るのは仕方ないと思う
49 20/04/22(水)22:53:07 No.682034965
>コロナ売るの!? 太陽来たな…
50 20/04/22(水)22:53:09 No.682034975
>中国で作ってるマスクは生産工場ごと接収されたりしないの? 最初から国の物みたいなもんだろあっちの工場って
51 20/04/22(水)22:53:25 No.682035048
>>日本人が頑張ってるなら応援すべきだが中国人だろ >>じゃあ良くねえだろ >養護学級出身の方? じゃあお前は中国人を応援するのかよ
52 20/04/22(水)22:53:29 No.682035068
>中国で作ってるマスクは生産工場ごと接収されたりしないの? されてるよ 数管理されて各国に輸出されとる
53 20/04/22(水)22:53:44 No.682035156
近所のレンタルビデオ屋でも売ってたから買おうとしたけど 50枚入りで4500円だったよ 値段にビックリしてHなDVDにお金使ってしまった
54 20/04/22(水)22:54:02 No.682035273
>じゃあお前は中国人を応援するのかよ 頑張ってるなら応援するけど……
55 20/04/22(水)22:54:36 No.682035462
マスクは別に良いんだけどハンドソープがどこにもなくて困ってる
56 20/04/22(水)22:54:44 No.682035502
>医療現場は洗って乾して使い回しとか出来ないからあっちに供給するとすげー勢いで減るのは仕方ないと思う 最前線の看護師が1週間1枚付けっぱなしとかだね 今病気や怪我するとそういう環境で治療を受けるわけだ
57 20/04/22(水)22:55:23 No.682035723
嫌韓嫌中はアラフォーで卒業しとけよ
58 20/04/22(水)22:55:34 No.682035779
>マスクは別に良いんだけどハンドソープがどこにもなくて困ってる 殺菌成分気にしなければ比較的購入しやすくね? ぶっちゃけボディソープでもいいんだぞ
59 20/04/22(水)22:55:34 No.682035780
マスクだけじゃなくアビガンも材料が中国だから日本に送るのやめてウチで新しいのつくるね~ってやってる 国内で3年前に止めたラインがギリギリ生きてたから今後はそこで作る
60 20/04/22(水)22:55:46 No.682035853
店頭でその値段なんだ…
61 20/04/22(水)22:55:48 No.682035868
安いのは1日で使い捨てしてたから安くてよかったけど 今は1枚のマスクを2~3回使うから2倍か3倍くらい高くなってもまだガマンできる
62 20/04/22(水)22:55:50 No.682035881
布マスクの結構縫製の良い日本製が2枚3000円とかで買えるんだから 一般庶民はそれを使うのがお財布にもいい
63 20/04/22(水)22:55:51 No.682035890
>嫌韓嫌中はアラフォーで卒業しとけよ おそいよ
64 20/04/22(水)22:56:06 No.682035971
>マスクは別に良いんだけどハンドソープがどこにもなくて困ってる 固形石鹸買えよ
65 20/04/22(水)22:56:14 No.682036027
>マスクは別に良いんだけどハンドソープがどこにもなくて困ってる 石鹸でよくない?
66 20/04/22(水)22:56:35 No.682036153
>マスクは別に良いんだけどハンドソープがどこにもなくて困ってる ハンドソープは基本的に殺菌効果を期待する物じゃなく汚れを浮かせて洗い流す物だから泡立てて洗えればなんでもいいよ
67 20/04/22(水)22:56:38 No.682036180
マスク便乗値上げしてね?
68 20/04/22(水)22:56:49 No.682036241
>嫌韓嫌中はアラフォーで卒業しとけよ もう思想がこびりついてなかなかひき剥がせないような歳じゃん!
69 20/04/22(水)22:56:51 No.682036257
>おそいよ 人生100年時代だぞ
70 20/04/22(水)22:57:08 No.682036360
>>マスクは別に良いんだけどハンドソープがどこにもなくて困ってる >固形石鹸買えよ なんかどこでも石鹸は余ってるね ありがたい
71 20/04/22(水)22:57:20 No.682036430
手洗いは別に殺菌成分気にする必要ないぞ 界面活性があれば良い
72 20/04/22(水)22:57:25 No.682036469
マツキヨのマスクが好きで使ってたけど70枚600円ぐらいだったな
73 20/04/22(水)22:57:45 No.682036590
関係ない店で売ってたり路上販売してるのは 原材料高騰前に買い占めして転売しきれなかった分だろうけどなあ
74 20/04/22(水)22:57:51 No.682036625
なんか高騰してるけどマスクつけたら万能じゃねぇしな… 医療関係者や介護職員は世話する奴の生き死にがかかってるから初期転売に飛びついてたけど
75 20/04/22(水)22:58:08 No.682036725
良くも悪くもシャープの価格が一つの基準になった感がある
76 20/04/22(水)22:58:11 No.682036734
正直石鹸が無くなったら困る
77 20/04/22(水)22:58:27 No.682036813
石鹸は固形の買えばいいけどウェットティッシュが見つからない…
78 20/04/22(水)22:58:37 No.682036868
ドンキで50枚400円とかその位の買ってたからビビる…
79 20/04/22(水)22:58:38 No.682036872
転売は禁止されたけど一般的な小売業じゃないところが仕入れて売ってるから合法な上に品薄だと報道があった
80 20/04/22(水)22:58:48 No.682036932
マスクや消毒液の入荷が遅れるのはいいんだけども気管切開カニューレが入荷未定なの勘弁してほしい
81 20/04/22(水)22:58:48 No.682036935
もしかしてシャープとか投資回収できなかったりするのかな? 初日はパンクしたらしいが
82 20/04/22(水)22:58:54 No.682036967
こっちはハンドソープもメンズコーナーには残ってたな 頑固な脂も落とすとか書いてあるからなのかオス臭が嫌なのか
83 20/04/22(水)22:58:55 No.682036969
ウエットティッシュなくて困ってたけどペット用余ってたから買ってみたらなんにも問題なかった
84 20/04/22(水)22:59:15 No.682037097
田舎だけどドラッグストアはハンドソープ1人1限で瞬殺 でもスーパーやコンビニだと定価なのに数量制限しなくてもめっちゃ余ってる なんかみんなどんどん頭悪くなってるなって思う
85 20/04/22(水)22:59:22 No.682037137
>転売は禁止されたけど一般的な小売業じゃないところが仕入れて売ってるから合法な上に品薄だと報道があった 店が仕入れて売る分には値段設定自由だからな…
86 20/04/22(水)22:59:22 No.682037142
シャープのマスクもこれくらいの値段設定だったし安くして無駄に買い占められるくらいなら 正規店舗でならこの値段でもまあいいんじゃないの
87 20/04/22(水)22:59:35 No.682037226
家で洗える布マスクとか買っとくといいよ 給食の時間に使ってたようなヤツ
88 20/04/22(水)22:59:48 No.682037313
30枚500円ぐらいだったよね
89 20/04/22(水)23:00:09 No.682037428
需要と供給のバランスって面白いな
90 20/04/22(水)23:00:22 No.682037502
抜け道使って高額で売る店は一応憶えておいて収束しても利用しないようにする
91 20/04/22(水)23:00:25 No.682037518
商店街の服屋とか雑貨屋でスレ画の4000円くらいで売ってたけどあからさまに怪しい
92 20/04/22(水)23:00:27 No.682037536
タピオカ店が次々とマスク屋になってるとか やっぱり…
93 20/04/22(水)23:00:28 No.682037539
中国製のマスクとかそれ自体が危険物質やん
94 20/04/22(水)23:00:43 No.682037632
>店が仕入れて売る分には値段設定自由だからな… 異様に高いところでは解消された後も買い物したくないなぁ
95 20/04/22(水)23:00:45 No.682037635
原料が高騰してるらしいからなぁ
96 20/04/22(水)23:00:53 No.682037676
入荷したところで素直にそのまま売るわけでもないってことね…
97 20/04/22(水)23:00:54 No.682037685
自分とこの会社でも今までマスク輸入してなかったけど 中国の工場で仕入れルート確保できたからって今月からマスク輸入しだした 仕入れの原価で1枚35円だからそれから利益とか考えるとお高くなる
98 20/04/22(水)23:01:10 No.682037778
花粉症だから事前に買ってたけど50枚で600円くらいだったはず…
99 20/04/22(水)23:01:17 No.682037825
50枚3000円くらいで売ってるやつ買った人に感想聞いたら臭いって言われて売ってる場所の怪しさもあってちょっと敬遠してる
100 20/04/22(水)23:01:20 No.682037835
やっぱりタピオカ屋さんの本当の姿はマスク屋さんだったんだな 俺も薄々そうじゃないかと思ってたんだ
101 20/04/22(水)23:01:34 No.682037928
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200421-00000073-ann-soci まあマスク販売に規制とかなかったからこそスーパーやコンビニでも売ってたわけだもんな…
102 20/04/22(水)23:01:39 No.682037964
>石鹸は固形の買えばいいけどウェットティッシュが見つからない… Amazonとかで購入制限あり1800枚分ぐらいのが割と出回るよ高いけど
103 20/04/22(水)23:01:46 No.682038027
店員がニトリル手袋するようになったからこれもじき品薄になると思う
104 20/04/22(水)23:01:50 No.682038061
路上マスク屋はさっさと取り締まれすぎる…
105 20/04/22(水)23:01:53 No.682038080
原料が高騰してると言っても国産シャープマスクの価格より中国産のマスクが高いのはあり得ないのよね
106 20/04/22(水)23:02:18 No.682038234
大きなシノギの匂いがするな…
107 20/04/22(水)23:02:19 No.682038237
わざわざ高騰した使い捨てマスク買って使いまわすよりは布マスク自作か購入の方がいいよね… いつまで続くかわかんないしなおさら
108 20/04/22(水)23:02:33 No.682038327
冷静に考えると50枚で500円未満だったのが異常なのかもコピー用紙500枚200円程度に比べてもコスト段違いだろうし
109 20/04/22(水)23:02:33 No.682038333
PU MASKって商品名のポリウレタンの売ってたけど買えば良かったかな
110 20/04/22(水)23:02:46 No.682038404
Amazonで売ってたマスク買ったよ 高いけどまぁ仕方ない これにアイリスオーヤマの合わせれば夏までは持つだろう…
111 20/04/22(水)23:02:51 No.682038431
最近ちょいちょい路上や仮店舗で販売してるのを見るようになったがどこから出てきてるんだあれは
112 20/04/22(水)23:02:56 No.682038458
うちの近くのディスカウントストアは去年の12月なら250円で50枚だったな… そこに最近ようやく入ったのは物が全然違うけど500円で3枚だった
113 20/04/22(水)23:03:02 No.682038501
高値で売ってるところは大体飲食店だから外出自粛でこのまま倒産するくらいならイメージ悪くなってもいいってヤケクソになってそう
114 20/04/22(水)23:03:03 No.682038511
八枚入り300円は完全にボッタだと思うけどどう思う?
115 20/04/22(水)23:03:24 No.682038627
布マスク最大の弱点はなんとなく面倒くさいってことだ
116 20/04/22(水)23:03:32 No.682038686
手芸店とか雑貨屋で手作り布マスク結構売ってるよ バイナウ!
117 20/04/22(水)23:03:49 No.682038786
転売無くなったの?
118 20/04/22(水)23:04:02 No.682038850
>ウェットティッシュが見つからない… アルコール無しなら近所で普通に売ってるなあ
119 20/04/22(水)23:04:02 No.682038854
>八枚入り300円は完全にボッタだと思うけどどう思う? 足りなきゃ買う値段 40枚1500円と考えてもその辺のより安いし
120 20/04/22(水)23:04:05 No.682038867
>最近ちょいちょい路上や仮店舗で販売してるのを見るようになったがどこから出てきてるんだあれは ヤクザが買い占めてたけどネットで転売できなくなったやつ…
121 20/04/22(水)23:04:06 No.682038882
>マスクは別に良いんだけどハンドソープがどこにもなくて困ってる Amazonで薬用石鹸ミューズのハンドソープ詰め替えの入荷が25ー26で550円で今予約受けてるよ もちろん即買った これ転売屋が一個5500円で売ってるんだよ…
122 20/04/22(水)23:04:08 No.682038908
コロナ前は日本製マスクで大体30枚1000円くらいだった気がする
123 20/04/22(水)23:04:15 No.682038956
>転売無くなったの? あるけど通報すれば死ぬから楽しいぞ
124 20/04/22(水)23:04:20 No.682038977
それに布マスクは暑いんだ…サージカルよりずっと
125 20/04/22(水)23:04:20 No.682038979
>八枚入り300円は完全にボッタだと思うけどどう思う? サージカルならそれぐらいでもいいんじゃない
126 20/04/22(水)23:04:24 No.682039008
山積みだとありがたみがないからさりげなく8箱くらい置いとけば買われたと思う
127 20/04/22(水)23:04:25 No.682039013
西川口はマスクじゃなくて春を買う場所だからな~
128 20/04/22(水)23:04:31 No.682039046
政府布マスク届かないんですけお!!
129 20/04/22(水)23:04:33 No.682039063
怪しい路上販売の高いマスクが増えただけだよ
130 20/04/22(水)23:04:34 No.682039067
最近はアイリスオーヤマのマスクちょいちょい店売り見かけるなあ
131 20/04/22(水)23:04:40 No.682039102
花粉もおさまってきたしテレワークの人も増えて 小売とかでお前マスクしてねえのか!って変なクレーム避けしなきゃいけない人くらいしかもう買わんだろうなあこういうの
132 20/04/22(水)23:04:40 No.682039104
仕入れ値が上がって価格が上がるなら良いが ふっかけてるだけだろ大体
133 20/04/22(水)23:04:42 No.682039117
ハンドソープ無くなったら洗剤使えばいい
134 20/04/22(水)23:04:43 No.682039122
>医療現場は洗って乾して使い回しとか出来ないからあっちに供給するとすげー勢いで減るのは仕方ないと思う めっちゃ使いまわししてるぞ あと厚生省もそれを容認する姿勢だからな https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020041502000145.html 知り合いに医療機関に事務だけど勤めてる人いるけどN95が2日 サージカル3~4日で使ってるよって言ってたわ
135 20/04/22(水)23:04:48 No.682039147
昔から日本製マスクしか使ってない 中国製買う奴って馬鹿でしょ
136 20/04/22(水)23:04:55 No.682039177
中国製PBで50枚657円ぐらい 日本製が30枚1480円くらいからだからなんとも
137 20/04/22(水)23:05:00 No.682039221
路上販売で衛生用品を買いたくねえな
138 20/04/22(水)23:05:03 No.682039233
>八枚入り300円は完全にボッタだと思うけどどう思う? シャープのよりは安いし今ならありかも
139 20/04/22(水)23:05:08 No.682039260
石鹸は普通に都内のコンビニでも売ってる
140 20/04/22(水)23:05:11 No.682039276
マスク好きじゃないから風邪以外で使うことなかったので大量に買ったことない 風邪ひいた時は5枚100円とか7枚200円とかのを買ってた でも大量に買うとなると今のは高いわなー
141 20/04/22(水)23:05:19 No.682039328
まさはる抜きでもあれは要らんかな…
142 20/04/22(水)23:05:21 No.682039349
>店員がニトリル手袋するようになったからこれもじき品薄になると思う ラサール石井が医療で必須ということは予防には不可欠なんだ! 一般人も今すぐ手袋でコロナ予防を!って騒いだのは本当に叱られてほしい
143 20/04/22(水)23:05:23 No.682039359
アイリスオーヤマの7枚280円を週1回買ってる
144 20/04/22(水)23:05:25 No.682039373
元々ズボラで予備買う人間だったから良かった…
145 20/04/22(水)23:05:29 No.682039406
>仕入れ値が上がって価格が上がるなら良いが >ふっかけてるだけだろ大体 何いってんだ…
146 20/04/22(水)23:05:30 No.682039413
>八枚入り300円は完全にボッタだと思うけどどう思う? 7枚パッケとかは元からそれくらいだよ
147 20/04/22(水)23:05:52 No.682039541
マスクに限らずちょっとでも金になりそうなものが買い占められる流れが何にでも起きてるねぇ…
148 20/04/22(水)23:06:05 No.682039611
キレイキレイならコンビニで普通に売ってる
149 20/04/22(水)23:06:12 No.682039655
>抜け道使って高額で売る店は一応憶えておいて収束しても利用しないようにする 小さい子供いるようなマスク関係ない個人店でやってるとすごいおつらい気持ちになる
150 20/04/22(水)23:06:21 No.682039700
コンビニにたまに入荷してるのが5枚500円とかだし高いけど相場内だよなぁって思う
151 20/04/22(水)23:06:31 No.682039759
ガードプロとかの高機能系だと3~400円はしてたよね
152 20/04/22(水)23:06:59 No.682039914
消毒用アルコールは見たことない所のぼった価格のはそこそこあるんだけどなあ
153 20/04/22(水)23:07:25 No.682040079
>政府布マスク届かないんですけお!! 全住所にばら撒いてるから会社のポストにも入ってた
154 20/04/22(水)23:07:26 No.682040085
今なら花粉を水に変えるマスクでも完売するかな
155 20/04/22(水)23:07:38 No.682040139
楽天はにわかマスク屋を取り締まれよ
156 20/04/22(水)23:07:41 No.682040162
西川口って時点で答え合わせ終わってるじゃねーか
157 20/04/22(水)23:07:49 No.682040226
でかいダイソーならひとり一つでアルコール除菌クリーナーあるので助かる
158 20/04/22(水)23:07:58 No.682040279
>消毒用アルコールは見たことない所のぼった価格のはそこそこあるんだけどなあ こういうのってだいたいアルコール何パーセントですとか書いてないから買うだけ無駄な感じがする
159 20/04/22(水)23:07:59 No.682040285
>八枚入り300円は完全にボッタだと思うけどどう思う? 二種類あって高性能なパック入りのやつは騒動前も3枚350円とかあったよ
160 20/04/22(水)23:08:05 No.682040325
外出する時のエチケット程度にしか考えてないから 普通の使い捨てマスクでも適当に洗って使いまわしてるよ
161 20/04/22(水)23:08:19 No.682040408
シャープの50枚3000円が基準になってそれ以上の値段で売ってるボッタクリが値下げ合戦始めないかなって期待してる
162 20/04/22(水)23:08:19 No.682040411
>マスクに限らずちょっとでも金になりそうなものが買い占められる流れが何にでも起きてるねぇ… 今はアルコールと体温計が酷い あと最新買い占めトレンドは10万円申請に使えるPASORI
163 20/04/22(水)23:08:30 No.682040480
無水エタノールが500mlで15000円しやがる CPUのグリス拭えないじゃん!!
164 20/04/22(水)23:08:44 No.682040559
都内でも新大久保でマスク大量に売ってあったな
165 20/04/22(水)23:09:00 No.682040648
オナホ洗浄用のアルコールがまだ2リットルくらい残ってる ついついセットで買っちゃうんだよなぁ
166 20/04/22(水)23:09:08 No.682040683
騒動前、鼻セレブのマスクとか30枚3000円以上だっぞ
167 20/04/22(水)23:09:19 No.682040747
LR41の電池が体温計用なので品薄ってのも見たな
168 20/04/22(水)23:09:42 No.682040887
明日家の近くの酒造メーカーが高アルコール酒販売開始するので朝から並んで買ってくる
169 20/04/22(水)23:09:51 No.682040935
>消毒用アルコールは見たことない所のぼった価格のはそこそこあるんだけどなあ 最近店で見かけたウイルスどーのこーの書いてある消毒スプレー 成分表見るとアルコールって書いてないのが多いから気を付けないと
170 20/04/22(水)23:09:53 No.682040944
ペペローションに殺菌作用があるみたいなデマを流したら買い占めされそう
171 20/04/22(水)23:09:56 No.682040964
鼻セレブってマスクもあったんだ
172 20/04/22(水)23:10:54 No.682041292
昼に会社の人が西川口駅前の中国人しかいないドラッグストアに山のようにマスクがあるって言ってたのマジだったんだ…
173 20/04/22(水)23:10:55 No.682041295
一時でもメルカリとヤフオクを停止してみれば面白い状況になりそう
174 20/04/22(水)23:10:56 No.682041300
>今はアルコールと体温計が酷い >あと最新買い占めトレンドは10万円申請に使えるPASORI メルカリとヤフオクは不要不急だし緊急事態宣言中はサービス停止してもらおうぜ
175 20/04/22(水)23:11:41 No.682041540
鼻セレブって食べ物屋じゃなかったんだ…
176 20/04/22(水)23:11:43 No.682041556
業者の組合でみんなでまとめてマスク注文して大口顧客になろうぜ!して うちは最初は50枚入り2000円を仕方ないと10セット頼んだけど 発注先がダメでしたして次に頼んだとこが3000円超えた そして今日組合から注文したマスク届きましたと連絡きた
177 20/04/22(水)23:12:16 No.682041760
>あと最新買い占めトレンドは10万円申請に使えるPASORI 普通にスマホ使えるのに…
178 20/04/22(水)23:12:35 No.682041863
今買う奴はカモすぎる
179 20/04/22(水)23:12:38 No.682041886
自粛中の一般人ならそんなにマスクいらんよね
180 20/04/22(水)23:13:31 No.682042150
単純に仕入れ値が高いだけです…
181 20/04/22(水)23:14:02 No.682042316
良くも悪くも緊急事態宣言以降マスクが必要な場所に行きにくくなったから備蓄マスクの減りが緩やかになった
182 20/04/22(水)23:14:25 No.682042430
コロナ収束してもマスクの値段はコロナ前の数倍になってそう
183 20/04/22(水)23:14:49 No.682042530
学校が再開したらまた品切れになりそう
184 20/04/22(水)23:15:02 No.682042617
手持ちが使い捨ての粉塵マスク3枚しかないからいざという時に取っておく…
185 20/04/22(水)23:15:17 No.682042693
>今はアルコールと体温計が酷い >あと最新買い占めトレンドは10万円申請に使えるPASORI アルコールの転売って資格の問題で普通に犯罪では…?
186 20/04/22(水)23:15:29 No.682042754
>学校が再開したらまた品切れになりそう 子供が綺麗に使えるとも思えんしなあ
187 20/04/22(水)23:15:31 No.682042763
先月ストックが50枚もあったのにもう40枚になってしまった!!
188 20/04/22(水)23:15:37 No.682042810
今持ってるマスクの紐がきつくて耳がちぎれそうなんだけど何かいい案無いかなぁ
189 20/04/22(水)23:15:55 No.682042929
近所のラーメン屋がマスク50枚入り5000円で売り出して総叩きになっている
190 20/04/22(水)23:16:04 No.682042978
>今持ってるマスクの紐がきつくて耳がちぎれそうなんだけど何かいい案無いかなぁ 後ろで結ぶ
191 20/04/22(水)23:16:06 No.682042989
仕事でSA寄ったら一枚当たり150円のマスクが売られてたが全然売れてなかった
192 20/04/22(水)23:16:11 No.682043004
いやもう布マスクでいいじゃん 主婦が内職で作り始めてるからそのうちいっぱい余り出すよ
193 20/04/22(水)23:16:23 No.682043068
予め耳ちぎっとくとか
194 20/04/22(水)23:16:24 No.682043073
>学校が再開したらまた品切れになりそう ただ現状大きめのマスクはそこそこ出回るようになってるけど女性子供用の小さいのはまだ不足してる
195 20/04/22(水)23:16:55 No.682043272
もう面倒になったから3D印刷の依頼で中に布仕込める自作のプラスチックマスク五個注文した… これに布はさんで使うんじゃ…
196 20/04/22(水)23:17:12 ID:Wvm3CQSg Wvm3CQSg No.682043370
ゲリマスクカビが生えてる上に忖度入札だったって話も出てて ほんと何やらせてもクソだなって感想しか出てこない
197 20/04/22(水)23:17:24 No.682043435
会社から二枚布マスクもらってるしあとはアベノマスクくればもう買わんでいいかなって
198 20/04/22(水)23:17:26 No.682043444
>ただ現状大きめのマスクはそこそこ出回るようになってるけど女性子供用の小さいのはまだ不足してる 子供用は元々そんなに多くなかったからなあ
199 20/04/22(水)23:17:31 No.682043481
転載禁止
200 20/04/22(水)23:17:36 No.682043510
>予め耳ちぎっとくとか その考えはなかった…
201 20/04/22(水)23:17:51 No.682043602
店頭出すと大変なことになるから倉庫に置いてある そろそろ放出時期かな
202 20/04/22(水)23:17:59 No.682043647
>アルコールの転売って資格の問題で普通に犯罪では…? 関係ねえ売りてえ売って稼ぎてえ
203 20/04/22(水)23:18:02 No.682043669
会社からマスク支給されたけどやっぱこういうところで買ってるんかな ありがたいけどダメージでかそう
204 20/04/22(水)23:18:56 No.682043938
>アルコールの転売って資格の問題で普通に犯罪では…? 初回なら継続的な販売では無いのでゆるされるよ 継続的なって部分が死ぬほど曖昧なので2回目以降はうn
205 20/04/22(水)23:18:58 No.682043951
個人的に仕入れてちょっとお高い値段で売ってる小売り店をちょくちょく見る
206 20/04/22(水)23:18:59 No.682043965
>店員がニトリル手袋するようになったからこれもじき品薄になると思う 地元のホームセンターが既にそれ導入してる…
207 20/04/22(水)23:19:27 No.682044107
>予め耳ちぎっとくとか どうやってマスクつけるの…?
208 20/04/22(水)23:20:00 No.682044294
>>予め耳ちぎっとくとか >どうやってマスクつけるの…? 呼吸で口に吸い付ける?
209 20/04/22(水)23:20:05 No.682044314
手作りマスクが報道されまくって材料のヘアゴム等が品薄になってるとか
210 20/04/22(水)23:20:28 No.682044445
今マスクがヤクザのシノギになってるからな もう無茶苦茶だよ
211 20/04/22(水)23:20:38 No.682044497
布マスクも商社に中抜きされてめっちゃ安く作らされてるんだろうな
212 20/04/22(水)23:20:49 ID:Wvm3CQSg Wvm3CQSg No.682044546
どこも金に困ってるんだからしょうがねえわな 安倍が悪い安倍が悪い
213 20/04/22(水)23:21:15 No.682044687
>どうやってマスクつけるの…? su3823877.jpg こんな感じのがあれば大丈夫
214 20/04/22(水)23:21:48 No.682044868
>手作りマスクが報道されまくって材料のヘアゴム等が品薄になってるとか ガーゼも品薄になってる