20/04/22(水)22:07:52 この時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)22:07:52 No.682018433
この時期に再就職ってどうなんかね…
1 20/04/22(水)22:08:16 No.682018600
求人自体はあるぞ!
2 20/04/22(水)22:08:52 No.682018811
それはどのような業種で?
3 20/04/22(水)22:08:53 No.682018816
収束するまで引き籠っていようぜ
4 20/04/22(水)22:09:03 No.682018883
なかなかの強者だな
5 20/04/22(水)22:09:30 No.682019060
業種に寄るだろう
6 20/04/22(水)22:09:48 No.682019158
半年は猶予あるんだから落ち着くまで引きこもってようぜ
7 20/04/22(水)22:10:41 No.682019470
>辞めさせられました
8 20/04/22(水)22:10:59 No.682019586
コロナ影響関係なしに自己都合で3月に辞めたの2人いたけど転職先確保したうえで辞めたのかなあの2人… うち1人は元から在宅副業やってるようだけど
9 20/04/22(水)22:11:13 No.682019682
2月に退職届出してそっから2ヶ月有給満喫してたら世間が混乱していた
10 20/04/22(水)22:11:36 No.682019795
いい機会だから閉じこもっておこうぜ この期間は何をしていましたか?とか聞く奴の方がバカだわ
11 20/04/22(水)22:11:59 No.682019921
去年辞めて遊んでたらこの騒動でちょっと困ってる
12 20/04/22(水)22:13:43 No.682020615
入社日を延期し続ける企業もあって貯金無い新卒が気の毒
13 20/04/22(水)22:14:04 No.682020715
昨年後半にヒャア我慢できねえ!って衝動的に転職活動始めて今年2月に内定貰えたのは天啓だったと思う もうちょっと決断が遅かったら間違いなく死んでいた
14 20/04/22(水)22:14:44 No.682020955
今就職先ないだろーとは言うけど小売はこれでもかと退職者が今出てる
15 20/04/22(水)22:15:00 No.682021057
このご時世だとクビになる恐怖の方が強い
16 20/04/22(水)22:15:06 No.682021092
一応内定もらってるがどうなることやら…
17 20/04/22(水)22:15:15 No.682021161
コロナ不景気で自殺する人増えそう…
18 20/04/22(水)22:15:34 No.682021281
どこも首切ったり自衛でやめたりしてるから 元に戻ったら激しくなりそうだな
19 20/04/22(水)22:15:45 No.682021354
今日この会社あかんなーってなったけど去年転職活動やって駄目だったのに今年頑張って決まるかどうか自信がない… というかそもそも物理的に面接に行けない
20 20/04/22(水)22:15:48 No.682021380
リストラ内定取り消しに限らず色んなお店が一時的じゃない閉店ラッシュなんだけど そんなに雇用もお店も無くなったらコロナ騒動収まった所で大パニックじゃないの…
21 20/04/22(水)22:15:55 No.682021416
選ばなければあるの極端な状態なのかな
22 20/04/22(水)22:16:04 No.682021486
仕事がなくて自殺する奴 仕事が糞すぎて自殺する奴 地獄か
23 20/04/22(水)22:16:19 No.682021563
休業で収入なくなるよりは思い切って辞めて失業保険を貰ったほうが得かもしれない
24 20/04/22(水)22:16:19 No.682021565
適当にコロナ終息するまでダラダラして 面接で空白聞かれたら「コロナで……」って苦虫を噛み潰したような顔で言えばそれでセーフだろう
25 20/04/22(水)22:16:48 No.682021761
国家資格あれば余裕よ
26 20/04/22(水)22:16:58 No.682021827
ゲーセンが閉店してた これで我が町のゲーセンは滅びました
27 20/04/22(水)22:17:00 No.682021841
去年9月に辞めたけどもうちょっと粘ってもよかったかな…ってなってる
28 20/04/22(水)22:17:04 No.682021862
そもそもこの騒動の着地点はどこなんだという根本的な疑問
29 20/04/22(水)22:17:10 No.682021907
特になんの変わりなくやってるうちの職場も逆に怖いんですけお…
30 20/04/22(水)22:17:29 No.682022042
現代になって流行り病が来るとこんな風になるんだなぁ
31 20/04/22(水)22:17:32 No.682022068
退職者が出たところを狙っていくとポジティブに考えるのだ
32 20/04/22(水)22:17:39 No.682022122
コロナ騒動で社長と面談までした昇給人事が吹っ飛んでクソがっ!ってなったけど職あるだけマシかな
33 20/04/22(水)22:17:40 No.682022131
>適当にコロナ終息するまでダラダラして >面接で空白聞かれたら「コロナで……」って苦虫を噛み潰したような顔で言えばそれでセーフだろう 世の中そんなに甘くねーよ
34 20/04/22(水)22:18:05 No.682022299
どうせ終わってるような会社だしコロナで潰れないかな
35 20/04/22(水)22:18:14 No.682022359
>そんなに雇用もお店も無くなったらコロナ騒動収まった所で大パニックじゃないの… どうせまた自己責任論振りかざして見捨てるよ
36 20/04/22(水)22:18:23 No.682022415
>特になんの変わりなくやってるうちの職場も逆に怖いんですけお… よその現場行く仕事なんですけど明日から俺が行く現場で昨日嘔吐者出たって業務連絡来たんですけお…
37 20/04/22(水)22:18:35 No.682022487
収束してから辞めようと思う この環境で普通に働け 手当て何もなし 他の部署はテレワークしてる(俺の部署が出来ない訳でもないのにさせてくれない) 社長からは「責任ある仕事なので頑張って感染しないでください。」って全社員に通達される 無理だわ
38 20/04/22(水)22:18:46 No.682022563
うちの会社にも今辞めた人いるけどすげえしんどい部署だし仕方ないなと思う 俺だってそこでやれと言われたら辞める
39 20/04/22(水)22:18:50 No.682022587
しばらくニートしても空白期間の理由が明確になるからお得!
40 20/04/22(水)22:18:51 No.682022595
>よその現場行く仕事なんですけど明日から俺が行く現場で昨日嘔吐者出たって業務連絡来たんですけお… どうせ二日酔いだろ 前向きに行こうぜ!
41 20/04/22(水)22:19:24 No.682022804
嘔吐ならノロじゃね?
42 20/04/22(水)22:19:32 No.682022850
みんな一緒なら怖くない
43 20/04/22(水)22:19:36 No.682022878
泥船だったら分かるけど今やめたんか
44 20/04/22(水)22:19:37 No.682022887
>社長からは「責任ある仕事なので頑張って感染しないでください。」って全社員に通達される モチベーションアップ株式会社のポスター貼ってそうな会社だな…
45 20/04/22(水)22:19:58 No.682023019
>現代になって流行り病が来るとこんな風になるんだなぁ 普通の流行り病ならともかく症状出ない奴が移すのが邪悪過ぎる
46 20/04/22(水)22:20:18 No.682023151
>嘔吐ならノロじゃね? どっちにしろ部署ごとしばらくお休みである
47 20/04/22(水)22:21:06 No.682023458
この時期にそんなに必要もない出張行かせる会社だしやっぱり駄目だなこの会社ってなったよ 社長の話聞いて余計に意思固まった
48 20/04/22(水)22:21:10 No.682023483
今となってはノロの方がマシとも言える いやなってみるとわかるけどほんと酷いわアレ
49 20/04/22(水)22:21:22 No.682023590
>しばらくニートしても空白期間の理由が明確になるからお得! 被災経験は意外と受けがいいよね 被災地でのボランティア活動もセットにしたら尚良し 今回のコロナはどう扱われるかは分からないけれども
50 20/04/22(水)22:21:23 No.682023600
有給消化中だけど身動き取れなくて辛い 退職が決まったの1月だったしここまでの事態になるとは… 続けてたら続けてたでぶっ壊れてたと思うから何とも言えないけど
51 20/04/22(水)22:21:25 No.682023612
第一感染者にはなりたくないから多少体調悪くてもみんな黙ってるよね絶対
52 20/04/22(水)22:21:47 No.682023743
>嘔吐ならノロじゃね? そこの現場新築ホヤホヤのビルということで内装の有機溶剤臭とか残ってるんじゃね?って話になった つまり嘔吐物ちゃんと除去しないと乾燥した飛沫が締め切った屋内でですね…
53 20/04/22(水)22:21:48 No.682023751
貯金あって鬱になりそうなら退職したほうがいいけどそうじゃないならアフターコロナに探した方がいい
54 20/04/22(水)22:21:59 No.682023820
休業して欲しいけどこれは資格とって逃げられるからどこもやりたくないんだろうな
55 20/04/22(水)22:22:06 No.682023883
潰しの効く資格ってないんですか?
56 20/04/22(水)22:22:27 No.682024030
>退職が決まったの1月だったしここまでの事態になるとは… >続けてたら続けてたでぶっ壊れてたと思うから何とも言えないけど 失業保険で生きながらえて騒動鎮静化待つ方がいいと思う 鎮静化するかはしらん
57 20/04/22(水)22:22:52 No.682024164
>潰しの効く資格ってないんですか? 経験とか…
58 20/04/22(水)22:22:53 No.682024173
資格?受験会場も閉鎖だ
59 20/04/22(水)22:23:23 No.682024391
>潰しの効く資格ってないんですか? 医療系とかなら…
60 20/04/22(水)22:23:25 No.682024401
>そんなに雇用もお店も無くなったらコロナ騒動収まった所で大パニックじゃないの… 就職出来なかった世代がまた20年後くらいに犯罪に走るだけだよ
61 20/04/22(水)22:23:27 No.682024410
失業保険期間に治まるとも思えないけどな…
62 20/04/22(水)22:23:56 No.682024594
元から人では足りてないから余力がある所なら夏くらいには流石にまた求人もちらほら出るだろう業種によっては焼け野原になることはあるだろうが
63 20/04/22(水)22:24:08 No.682024666
国家資格系は今年は全部駄目じゃねえかな…
64 20/04/22(水)22:24:14 No.682024704
内定は決まったけど入社は未定 心臓が締め付けられる
65 20/04/22(水)22:24:16 No.682024719
職場から帰休の連絡と一緒にリストラとかはしないよむしろコロナ騒ぎ落ち着けば忙しくなると思うからそれに備えてねって通達を受けた
66 20/04/22(水)22:24:17 No.682024724
会社に縛られず社会に必要とされる職業なら食いっぱぐれない
67 20/04/22(水)22:24:18 No.682024737
>面接で空白聞かれたら「コロナで……」って苦虫を噛み潰したような顔で言えばそれでセーフだろう 感染者疑われて下手したら通報されるぞ
68 20/04/22(水)22:24:42 No.682024871
複数の資格よりも実務経験が一つでもある方が勝る
69 20/04/22(水)22:24:55 No.682024940
>そんなに雇用もお店も無くなったらコロナ騒動収まった所で大パニックじゃないの… はい 歴史の教科書に載るレベルの大不況が確定してるので…
70 20/04/22(水)22:24:57 No.682024958
新入社員氏は在宅ワークという名のほぼニート生活でお金もらっててちょっと羨ましい
71 20/04/22(水)22:24:57 No.682024960
ノロはうんこ漏らし凄いけど そこまで感染力はないよね
72 20/04/22(水)22:25:12 No.682025046
確かに震災のとき空白期間は津波で親戚とかいろいろ流されたって言ったら何も言われなかった
73 20/04/22(水)22:25:14 No.682025062
知り合いのタクシーの運ちゃんは例のあの会社みたいにまとめて解雇!にはならなかったそうでよかった 都内で1日走らせても売り上げ1万いかなくて輪番で半数休車するそうな
74 20/04/22(水)22:25:19 No.682025097
リフトに乗れれば職は得られるぞ 職場の質は言うまでもないが
75 20/04/22(水)22:25:28 No.682025164
危険物取扱乙4と有機溶剤取扱責任者と特定化学物質作業主任者なら持ってるから有事の際は何とかなるかなー… 取るの事態はそんな難しくないけども
76 20/04/22(水)22:25:31 No.682025190
>内定は決まったけど入社は未定 >心臓が締め付けられる 12年卒の苦悩を思い知れワハハ
77 20/04/22(水)22:25:45 No.682025282
>ノロはうんこ漏らし凄いけど >そこまで感染力はないよね んなわけない最強クラスだぞ ウイルス数個で感染するぞ
78 20/04/22(水)22:25:45 No.682025284
納豆作ってるけどどうやら景気には殆ど左右されないようだ
79 20/04/22(水)22:26:01 No.682025377
現場系の人気がさらに落ちそう
80 20/04/22(水)22:26:02 No.682025379
衣食住に関係するものは何だかんだ後に求人が増えてくると思う
81 20/04/22(水)22:26:30 No.682025532
部署移動3日目でテレワーク始まったから仕事がない
82 20/04/22(水)22:26:33 No.682025560
>確かに震災のとき空白期間は津波で親戚とかいろいろ流されたって言ったら何も言われなかった 面接官(え…これなんて返せばいいの…)
83 20/04/22(水)22:26:37 No.682025584
先輩の娘さんが2日間出勤しただけでもうずっと自宅待機してるって言ってたな…
84 20/04/22(水)22:26:37 No.682025586
…もしかして自宅勤務だーってのんびりしてないでお金と物資を蓄えて自衛の為の武装をした方が良い段階?
85 20/04/22(水)22:26:45 No.682025636
>納豆作ってるけどどうやら景気には殆ど左右されないようだ 納豆菌は最強だからな…
86 20/04/22(水)22:26:48 No.682025653
>モチベーションアップ株式会社のポスター貼ってそうな会社だな… まさかうちの会社でもそんな社員を逆撫でする言葉は来ないだろ~と思ってたからふざけんなボケ!てなったよ 終息したら確実に繁忙期になる仕事だからモチベーションも出ないし対応が悪ければ絶対辞める
87 20/04/22(水)22:27:26 No.682025876
>…もしかして自宅勤務だーってのんびりしてないでお金と物資を蓄えて自衛の為の武装をした方が良い段階? まだ鎖帷子作ってなかったのか
88 20/04/22(水)22:27:31 No.682025910
>…もしかして自宅勤務だーってのんびりしてないでお金と物資を蓄えて自衛の為の武装をした方が良い段階? バリカンと肩パッドとボウガンは必須アイテムだぞ
89 20/04/22(水)22:27:37 No.682025936
拙者転職を考えていたが今は現職にしがみつきながら様子見侍
90 20/04/22(水)22:27:41 No.682025962
去年のいまごろ辞めてそろそろやるかと思ったらこれ
91 20/04/22(水)22:27:48 No.682025994
槍も必要だな
92 20/04/22(水)22:27:56 No.682026051
スーツが入らねえ…
93 20/04/22(水)22:28:08 No.682026127
流石に今は時期が悪すぎると思う
94 20/04/22(水)22:28:13 No.682026158
施工管理してるけど辞めたい 電気主任技術者の三種あるからなんとかなりませんかね
95 20/04/22(水)22:28:18 No.682026189
何か在宅ワークも続けられるのか心配になってきた 電気設備とかネット回線を契約する余裕もなくなりそうって意味で
96 20/04/22(水)22:28:20 No.682026202
そろそろ貯金が心許なくなってきた…
97 20/04/22(水)22:28:43 No.682026326
>そろそろ貯金が心許なくなってきた… 早くない!?
98 20/04/22(水)22:28:44 No.682026341
在宅ニートにしろ入学一年目ニートにしろ俺なら絶対ダメになる自信がある
99 20/04/22(水)22:28:47 No.682026358
>去年のいまごろ辞めてそろそろやるかと思ったらこれ よう俺 貯金もつかな…
100 20/04/22(水)22:28:50 No.682026373
>槍も必要だな 甲冑の手入れしておかなきゃ…
101 20/04/22(水)22:28:50 No.682026375
貯金とか全然ないぜ!!
102 20/04/22(水)22:28:52 No.682026384
まあさすがにこの段階になってコロナウイルスに感染する奴は自己管理がなってないとか言う人間はいないでしょ
103 20/04/22(水)22:28:52 No.682026388
お前以外の「」はみんな武装しながら書き込んでるぞ
104 20/04/22(水)22:28:58 No.682026419
三ヶ月前くらいに地元Uターンしようと調べてたが二年くらいは無理そうだな
105 20/04/22(水)22:28:58 No.682026423
貯金あるのなら今辞めるのは有りっちゃ有りだろう
106 20/04/22(水)22:29:06 No.682026468
2月頭の転職でほんとよかったーと思ってる
107 20/04/22(水)22:29:10 No.682026492
金がねえから働くしかねえんだ
108 20/04/22(水)22:29:11 No.682026495
何年待てば回復するんですかねこれ
109 20/04/22(水)22:29:26 No.682026599
電工で学校メインだけどガキンチョ少なくて作業やり放題だから快適になってるよ
110 20/04/22(水)22:29:27 No.682026602
転職サイトとかハロワの求人見てるけど求人の数明らかに減ってる 早く辞めたいのに本当にタイミングが悪い…
111 20/04/22(水)22:29:39 No.682026679
年末に転職したけど割とギリギリなタイミングだったなと思う 問題は今のところもそんな長居したくない点だ
112 20/04/22(水)22:29:58 No.682026799
世間が割とチラシ自粛してる中で緊急チラシ入れろとか上役が言ってて笑った
113 20/04/22(水)22:30:01 No.682026813
>新入社員氏は在宅ワークという名のほぼニート生活でお金もらっててちょっと羨ましい 実体験なんだけど今年正社員になって3月から自宅待機してる 在宅してますよってボタンを押すだけの仕事をしてるよお給料はもちろん出てる
114 20/04/22(水)22:30:08 No.682026855
テレワークを許さない製造設計どんだけ人減るかな…
115 20/04/22(水)22:30:17 No.682026904
落ち着いたら角煮屋開こうと思うんだ俺
116 20/04/22(水)22:30:37 No.682027022
>問題は今のところもそんな長居したくない点だ コロナ収まるまでの腰掛と割り切ろうぜ
117 20/04/22(水)22:30:52 No.682027100
手が足りなくてしょうがないのはドラッグストア店員と介護施設くらいだろうか
118 20/04/22(水)22:30:56 No.682027123
3月頭でヤベェやこれってなって就職活動しといと良かったよ
119 20/04/22(水)22:31:07 No.682027192
>2月頭の転職でほんとよかったーと思ってる ちょうど俺もその時期だ マジでギリギリ滑り込みだったわ
120 20/04/22(水)22:31:16 No.682027238
>落ち着いたら角煮屋開こうと思うんだ俺 個人の飲食店潰れまくって悲しい気持ちになったから 是非頑張ってほしい
121 20/04/22(水)22:31:16 No.682027241
>落ち着いたら角煮屋開こうと思うんだ俺 良いねぇ
122 20/04/22(水)22:31:18 No.682027249
>>潰しの効く資格ってないんですか? >医療系とかなら… 今の時期は引く手数多だけれど戦場の最前線に放り込まれるぞ!
123 20/04/22(水)22:31:20 No.682027265
>手が足りなくてしょうがないのはドラッグストア店員と介護施設くらいだろうか デリバリーも足りないらしいよ
124 20/04/22(水)22:31:29 No.682027313
>在宅してますよってボタンを押すだけの仕事をしてるよお給料はもちろん出てる 勤務扱いの満額10割支給と休業補償扱いの6割支給どっちで貰ってる?
125 20/04/22(水)22:31:32 No.682027327
ライン工やってるけど辞めたい
126 20/04/22(水)22:31:32 No.682027328
2月から散々やばいですよやばいです!って煽ったおかげで自宅待機してる思ったけど実際その通りになってて半笑い
127 20/04/22(水)22:31:46 No.682027425
貯金あるなら今辞めても空白期間は適当な勉強さえしてればいいと思うがいつまで続くかも終息後の求人市場も読めないからな…
128 20/04/22(水)22:31:48 No.682027430
3年ニートしてたけど貯金尽きたから3月に就職したよ タイミングとしては本当にギリギリだった…
129 20/04/22(水)22:31:55 No.682027476
今求人出してるところってコロナの影響少ないとか対策出来てるところだよね もしくはそこらへんガン無視したアレな所
130 20/04/22(水)22:31:58 No.682027490
>コロナ収まるまでの腰掛と割り切ろうぜ まあそうなるね その間に資格取ったり面接の練習とかしたかったんだけど難しそう IT系なんだけどなんかプログラミング覚えてポートフォリオ?でも作るしかないかな
131 20/04/22(水)22:32:00 No.682027504
一月に辞めて4月に再就職した 一週間で職場が閉鎖になって自宅待機である
132 20/04/22(水)22:32:00 No.682027511
この会社の仕事は在宅にすることなんて出来ないって事は理解できるけど だからって今後も緊急事態に働かされるのか?て思うと無理だし これ理由で辞める人相当数出ると思う 深く考えずに入った新卒とかだと特に
133 20/04/22(水)22:32:02 No.682027523
>何か在宅ワークも続けられるのか心配になってきた >電気設備とかネット回線を契約する余裕もなくなりそうって意味で そもそも大元の電気水道ガスのインフラの供給が止まることってあったりするのかな…
134 20/04/22(水)22:32:02 No.682027524
>転職サイトとかハロワの求人見てるけど求人の数明らかに減ってる >早く辞めたいのに本当にタイミングが悪い… その少ない求人も年がら年中募集やってるブラック企業なんだよね…
135 20/04/22(水)22:32:03 No.682027527
>落ち着いたら角煮屋開こうと思うんだ俺 煮卵も出してくれたら通うぜ
136 20/04/22(水)22:32:04 No.682027529
現場系の仕事なのに在宅勤務してくださいと言われてかなり困る 報告書書くのと調べものくらいしかやれることねえ
137 20/04/22(水)22:32:18 No.682027615
3年ニートできる貯金があったのが凄い
138 20/04/22(水)22:32:25 No.682027650
>>落ち着いたら角煮屋開こうと思うんだ俺 角打屋と空目した 酒も出してくれるなら行くよ
139 20/04/22(水)22:32:37 No.682027717
角煮まんも欲しい
140 20/04/22(水)22:32:49 No.682027787
出張がお供の仕事に就くのは辞めよう… 都内行ってきます…
141 20/04/22(水)22:32:52 No.682027798
インフラ業忙しいけどこの事態になっても仕事無くならないのはいいことだと確認できたわ
142 20/04/22(水)22:32:59 No.682027837
去年の状況で面接落ちまくったのに今年転職活動して受かるのかって不安はある でも今の会社もいろんな意味でヤバイ どうすれば…
143 20/04/22(水)22:33:04 No.682027861
角煮は人の心をいやすからな…
144 20/04/22(水)22:33:04 No.682027865
護衛艦の整備で仕事は無くならないけど辞めたい…
145 20/04/22(水)22:33:15 No.682027935
2000マンほど貯めて田舎の実家に引き籠って 再出発っての正解って気がしてきた・・・
146 20/04/22(水)22:33:16 No.682027942
>そんなに雇用もお店も無くなったらコロナ騒動収まった所で大パニックじゃないの… むしろ何で今こんなに世間が落ち着いてるのかわからん マジで日蓮案件なのに
147 20/04/22(水)22:33:18 No.682027957
そもそもコロナ以前から足りてるところなんてないのでは…
148 20/04/22(水)22:33:39 No.682028084
>出張がお供の仕事に就くのは辞めよう… >都内行ってきます… 逆に都内から出てきたよ… 明々後日まで帰れない…
149 20/04/22(水)22:33:42 No.682028107
>2000マンほど貯めて田舎の実家に引き籠って >再出発っての正解って気がしてきた・・・ 気長すぎる…
150 20/04/22(水)22:33:47 No.682028159
たまにテレワーク中なんで応募は全部メールで!ってとこある
151 20/04/22(水)22:33:54 No.682028209
>インフラ業忙しいけどこの事態になっても仕事無くならないのはいいことだと確認できたわ 浜の真砂は尽きるとも保守開発の案件は尽きる事なし…
152 20/04/22(水)22:33:56 No.682028236
>手が足りなくてしょうがないのはドラッグストア店員と介護施設くらいだろうか 介護は求人あるけど経験者以外は内定絞ってる所が多いよ
153 20/04/22(水)22:34:01 No.682028278
>インフラ業忙しいけどこの事態になっても仕事無くならないのはいいことだと確認できたわ いいな 俺は芸能関係だから全部中止になっておまんま食い上げだ
154 20/04/22(水)22:34:19 No.682028396
保育やろう保育 今めっちゃ需要あるよ 「」はロリ好きじゃろ?
155 20/04/22(水)22:34:23 No.682028420
従業員が揃ってて特に軋轢ないけど仕事がキツいっていうケースならマジで辞めない方がいい 絶対に体壊れますというならしょうがないけど
156 20/04/22(水)22:34:25 No.682028429
>たまにテレワーク中なんで応募は全部メールで!ってとこある 直筆書類とか今時言われたほうが嫌になるよ…
157 20/04/22(水)22:34:27 No.682028444
>インフラ業忙しいけどこの事態になっても仕事無くならないのはいいことだと確認できたわ 駅員や電車の運転士やってる知り合いは出勤減ることも無くダメージ無いだろうなあと思ったけどボーナスはもう期待できないだろうなあ
158 20/04/22(水)22:34:34 No.682028510
>世間が割とチラシ自粛してる中で緊急チラシ入れろとか上役が言ってて笑った 俺も新しいチラシ作らされたぞ俺 今の時期はチラシをたくさん刷る会社が暇しているから普段よりも早く納入されることを知った
159 20/04/22(水)22:34:36 No.682028518
>保育やろう保育 >今めっちゃ需要あるよ >「」はロリ好きじゃろ? 男って需要あるのかアレ
160 20/04/22(水)22:34:46 No.682028574
>保育やろう保育 >今めっちゃ需要あるよ >「」はロリ好きじゃろ? 男性はダメって言われる
161 20/04/22(水)22:34:47 No.682028579
自粛要請を鑑みてうちの会社は週5日労働から週6日労働になったよ…
162 20/04/22(水)22:34:50 No.682028595
運送やろ ドライバーどころかベースでの仕分けみたいなのでも人いなさすぎて遅配しまくってる
163 20/04/22(水)22:34:51 No.682028603
>勤務扱いの満額10割支給と休業補償扱いの6割支給どっちで貰ってる? 3月は勤務扱い満額10割社内のe-トレーニングも一応してたから 4月からはbudgetの請求先が変わったから給料日まで分からないけど聞いた限りではたぶん満額
164 20/04/22(水)22:34:57 No.682028643
>逆に都内から出てきたよ… >明々後日まで帰れない… お辛い… 家族に移さないか心配でもう頭クラクラする
165 20/04/22(水)22:35:05 No.682028687
今投げ込みチラシとか下手したらリンチされそう
166 20/04/22(水)22:35:15 No.682028737
>インフラ業忙しいけどこの事態になっても仕事無くならないのはいいことだと確認できたわ 平常時もそうだけど今の事態でインフラ止まったら割と洒落にならないから体大切に頑張ってくれ…
167 20/04/22(水)22:35:17 No.682028747
>保育やろう保育 >今めっちゃ需要あるよ >「」はロリ好きじゃろ? 男がやると親からあの人にやらせるなって苦情くららしいからなぁ…
168 20/04/22(水)22:35:20 No.682028772
>手が足りなくてしょうがないのはドラッグストア店員と介護施設くらいだろうか あとは宅配関連 当日の再配達に制限かかってるくらいだ
169 20/04/22(水)22:35:26 No.682028811
うちは全然変わんねえなあと思ってたら急に週休3日になってこれは…
170 20/04/22(水)22:35:32 No.682028851
内定出たけど勤務先が都内だよ 都内のコロナが収束するのっていつ頃なんだろう
171 20/04/22(水)22:35:38 No.682028891
マジで飲食潰れまくりそうでいっぱい悲しい 不況終わるまで寄付募って業績完全回復したら何度か先出しサービスしてくれる的な取り組みないのかな…
172 20/04/22(水)22:35:45 No.682028934
>男性はダメって言われる 力仕事目当てに男手欲しいってとこもある
173 20/04/22(水)22:35:51 No.682028965
>お辛い… >家族に移さないか心配でもう頭クラクラする 社長のクソみたいな話を聞かされ明日からはクソ短気職人に罵倒されるのほぼ確定しててバランスもいい マジでやってらんねえ
174 20/04/22(水)22:35:52 No.682028975
>保育やろう保育 >今めっちゃ需要あるよ >「」はロリ好きじゃろ? ブラック業界というイメージが強いんですが...
175 20/04/22(水)22:35:59 No.682029017
スーパーとか常に足りてないから今もっとやべえんじゃねえかな 片田舎のスーパー務めだけど結構忙しいし
176 20/04/22(水)22:36:01 No.682029030
宅配も間接受け取りでってなってるのに投げ込みチラシは殺意わく
177 20/04/22(水)22:36:11 No.682029079
最近近場でカフェが開店したんだけどまあ人来るわけないんだ 悲しいね...
178 20/04/22(水)22:36:15 No.682029107
うちはこの災厄が終わった後選ばれる人材になってくださいうんぬんの通達が来た
179 20/04/22(水)22:36:23 No.682029150
場末のテレビ局で働いてるけどマジ無理 放送止めろよ…もうサブスクとか配信でこういう番組の需要は取られてるんだよ…てやる気が起きねえ
180 20/04/22(水)22:36:25 No.682029158
>うちは全然変わんねえなあと思ってたら急に週休3日になってこれは… まじか… 給料も減るの?
181 20/04/22(水)22:36:27 No.682029166
>今の時期は引く手数多だけれど戦場の最前線に放り込まれるぞ! 最前線じゃない所も多いから安心して欲しい
182 20/04/22(水)22:36:30 No.682029184
消毒液の原料作ってるから仕事はなくならないどこらか増えてるけど計器室でクラスター発生したら終わる爆弾ゲーム
183 20/04/22(水)22:36:37 No.682029219
>都内のコロナが収束するのっていつ頃なんだろう 2021年秋頃が最短予想です
184 20/04/22(水)22:36:40 No.682029238
>内定出たけど勤務先が都内だよ >都内のコロナが収束するのっていつ頃なんだろう 分からん 三ヶ月後かもしれないし半年先かもしれないし数年先かもしれない
185 20/04/22(水)22:36:58 No.682029351
収束は早くて2年ぐらいかかる長くて5年じゃないのお薬次第
186 20/04/22(水)22:36:59 No.682029354
ずっとフリーターだけどこのぬるま湯の職場潰れたら他でやって行けそうにないぞ スマホ弄ってるだけで毎月23万のバイトって他にないよね…
187 20/04/22(水)22:37:01 No.682029360
保育は基地外モンペとパワハラ更年期おばさんの蠱毒じゃけぇ 男はメンタル壊してすぐ辞めてくよ やめた
188 20/04/22(水)22:37:12 No.682029429
君は選ばれし「」になれるか
189 20/04/22(水)22:37:19 No.682029462
webデザインしてぇ~ どの求人も経験者求めてて辛ぇ~
190 20/04/22(水)22:37:25 No.682029500
三月末で辞めてペットショップと猫カフェ開くって人がいた 音沙汰がないけど大丈夫なんだろうか
191 20/04/22(水)22:37:25 No.682029502
>うちはこの災厄が終わった後選ばれる人材になってくださいうんぬんの通達が来た 会社都合退職なら即効失業手当てつくじゃん!やったな!
192 20/04/22(水)22:37:27 No.682029516
>ずっとフリーターだけどこのぬるま湯の職場潰れたら他でやって行けそうにないぞ >スマホ弄ってるだけで毎月23万のバイトって他にないよね… どんなバイトかしらんが美味しすぎるな…
193 20/04/22(水)22:37:35 No.682029551
だいたい病気は秋冬のイメージだったから春夏がどういう生活になるのかわからない 夏マスクとかキツそう
194 20/04/22(水)22:37:37 No.682029564
>スーパーとか常に足りてないから今もっとやべえんじゃねえかな >片田舎のスーパー務めだけど結構忙しいし かなりやばいらしいね アルバイトとかも来てもコロナの期間だけで終わったら辞めますって人ばっかだそう
195 20/04/22(水)22:37:38 No.682029568
>うちはこの災厄が終わった後選ばれる人材になってくださいうんぬんの通達が来た …
196 20/04/22(水)22:37:42 No.682029592
>スマホ弄ってるだけで毎月23万のバイトって他にないよね… キッティングのお仕事?
197 20/04/22(水)22:37:43 No.682029597
売り手市場だし転職すっかーで2年前に転職済ました当時の俺を誉めてやりたい
198 20/04/22(水)22:37:56 No.682029670
>スマホ弄ってるだけで毎月23万のバイトって他にないよね… 絶対ないぞそんなの…
199 20/04/22(水)22:38:02 No.682029700
一周遅れで会社大ダメージ受けそうで怖いなー 会社好きでもないけど転職は大変で困るなー
200 20/04/22(水)22:38:03 No.682029707
屋台引くか 許可とか必要なのかな
201 20/04/22(水)22:38:07 No.682029723
介護ならどこでも募集してるよとは言いにくい状況でこまる まさかデイサービスと障害まで受け入れしてないとはなあ
202 20/04/22(水)22:38:13 No.682029759
>>都内のコロナが収束するのっていつ頃なんだろう >2021年秋頃が最短予想です 駄目みたいだな…
203 20/04/22(水)22:38:17 No.682029788
この時期に窓口で保険の更新手続きやる羽目になって笑えない... これいちいち書面でやんなきゃ駄目なんですかね...?
204 20/04/22(水)22:38:17 No.682029793
インフラ系ならむしろ人手不足だからいつでもウェルカムだぞ まあテレワークとかとは無縁だが
205 20/04/22(水)22:38:25 No.682029846
乙4持ってればセルフスタンドの監視業務ができる! 時給1000円!
206 20/04/22(水)22:38:40 No.682029956
同業他社さんはお疲れ様ボーナスとか出てるのに社長のありがたいメッセージとノルマ達成できてないぞっていうお叱りの言葉しか流れてこねえ
207 20/04/22(水)22:38:50 No.682029997
>>スマホ弄ってるだけで毎月23万のバイトって他にないよね… >絶対ないぞそんなの… 完全ランダムなテスト的なヤツかもしれん
208 20/04/22(水)22:38:52 No.682030009
さすがにこの時期にやめるのはないなー
209 20/04/22(水)22:39:02 No.682030072
>webデザインしてぇ~ >どの求人も経験者求めてて辛ぇ~ webならポートフォリオ作って提出すれば未経験でも滑りこんだりできる
210 20/04/22(水)22:39:10 No.682030121
同人業界にいるけどそこまで通販需要高まってるわけじゃないし店舗は壊滅だしで地獄~ サークルからも悲鳴が上がってきてるし地獄~
211 20/04/22(水)22:39:15 No.682030155
まず喫煙者がいないのが最低条件かなって なんでまだ閉鎖されてないんだろう喫煙所…
212 20/04/22(水)22:39:16 No.682030164
セガの旧本社が解体されて跡地に今からホテル建てるっていうの聞いて変な笑いが出た
213 20/04/22(水)22:39:17 No.682030166
>三月末で辞めてペットショップと猫カフェ開くって人がいた それって一番やばいパターンだって聞いた今は変わっただろうけど 利益が減少した人は給付対象だけどまだオープン前で利益もない人は対象外になるって
214 20/04/22(水)22:39:19 No.682030175
去年の秋は求人がザックザクだったなぁ この世の春だった
215 20/04/22(水)22:39:19 No.682030177
機械部品の型屋だけどこの状況でもむしろ仕事入ってきて忙しいものだから正直気味が悪い うちも相手も止まったら死ぬってだけかもしれんが
216 20/04/22(水)22:39:19 No.682030181
テレワークしだしたら自分なら絶対遊び呆けて効率激減すると思ってたけど 案外真面目にやれるもんだ
217 20/04/22(水)22:39:27 No.682030218
>ブラック業界というイメージが強いんですが... はい しかも女性上位の職場なので既婚者で顔も性格良くて仕事も完璧にこなせないと虐められます
218 20/04/22(水)22:39:33 No.682030251
>まじか… >給料も減るの? 増えた休日の分も一応何割かは出るらしいから2~3万減るくらい
219 20/04/22(水)22:39:46 No.682030322
>インフラ系ならむしろ人手不足だからいつでもウェルカムだぞ >まあテレワークとかとは無縁だが 感染者出たから工事中止するねとかあるしなぁ…
220 20/04/22(水)22:39:52 No.682030358
>webならポートフォリオ作って提出すれば未経験でも滑りこんだりできる それなら家でもできるだろうしコロナ収まるまでそれやるのもアリなのかもな
221 20/04/22(水)22:39:53 No.682030360
夏の人事移動報告で辞める人目茶苦茶いそうでワクワクしてる 賞与貰ったら辞める…賞与出るよね…?
222 20/04/22(水)22:39:54 No.682030366
>自粛要請を鑑みてうちの会社は週5日労働から週6日労働になったよ… どうして…
223 20/04/22(水)22:40:07 No.682030451
今後即売会は自粛なんじゃないかな…
224 20/04/22(水)22:40:11 No.682030481
こんなことになるなら無職満喫とかしてないで年明けには動いてればよかった…いやまじで…
225 20/04/22(水)22:40:13 No.682030494
医療職なら大丈夫…って思うじゃん!? 実はコロナ警戒でどの診療所もガラッガラなんすよ…特に内科 スタッフから陽性反応が出た所は暫くの休業を強制されて閉める所も次々出てきてそのまま潰れた所も出てきた 親戚の院長先生が真面目にクリニックのスタッフ何人かリストラしようか検討していたよ
226 20/04/22(水)22:40:33 No.682030601
インフラITはテレワークだよ
227 20/04/22(水)22:40:38 No.682030626
>感染者出たから工事中止するねとかあるしなぁ… 工事は中止でも書類作ったり写真整理したり書類作ったり書類作ったりするんだ
228 20/04/22(水)22:40:42 No.682030657
とらにしろメロンにしろもう下るだけさ
229 20/04/22(水)22:40:44 No.682030665
>はい >しかも女性上位の職場なので既婚者で顔も性格良くて仕事も完璧にこなせないと虐められます なんでそんな職場勧めたんだよ!
230 20/04/22(水)22:40:51 No.682030703
転職の時期逃した…
231 20/04/22(水)22:40:53 No.682030707
>キッティングのお仕事? ニートしてたら親父がお前でも働ける仕事探してきたからやれって言われて始めたホテルの深夜フロントだよ なんか監視カメラチェックしつつ電話かかってきたら割引ボタン押したりするだけの仕事客と対面とか一切無い
232 20/04/22(水)22:40:59 No.682030744
久しぶりに内科行ったらノーマスクマンが来訪して最低の気分だったよ
233 20/04/22(水)22:41:01 No.682030764
>インフラITはテレワークだよ マジかようちの職場だいたい皆出てきてるぞ
234 20/04/22(水)22:41:03 No.682030772
>>三月末で辞めてペットショップと猫カフェ開くって人がいた >それって一番やばいパターンだって聞いた今は変わっただろうけど >利益が減少した人は給付対象だけどまだオープン前で利益もない人は対象外になるって 辞める直前でも融資決定してなかったしヤバいよ…生体も大量に仕入れてたし大丈夫だろうか
235 20/04/22(水)22:41:05 No.682030789
>入社日を延期し続ける企業もあって貯金無い新卒が気の毒 新卒を休ませてその分補填してくれるうちの会社は優しいんだなあ…
236 20/04/22(水)22:41:07 No.682030805
俺と一緒にセコカンしようぜ コロナ不況でどうなるかしらんけど あけたら景気対策でたぶん公共事業ドバドバだとおもうよ
237 20/04/22(水)22:41:08 No.682030811
>夏の人事移動報告で辞める人目茶苦茶いそうでワクワクしてる >賞与貰ったら辞める…賞与出るよね…? どこも寸志出たらいい方じゃねえかな…
238 20/04/22(水)22:41:13 No.682030850
まぁ再就職してた所で速攻クビ切られている可能性も大だろう
239 20/04/22(水)22:41:26 No.682030927
なんでこんな状況で監査会とかやるんですか...どうして...
240 20/04/22(水)22:41:36 No.682030973
勘のいい「」だったら年始にすでに動いてたと思う
241 20/04/22(水)22:41:41 No.682031003
>俺と一緒にセコカンしようぜ >コロナ不況でどうなるかしらんけど >あけたら景気対策でたぶん公共事業ドバドバだとおもうよ 稼ぎは良いけど色々失う仕事じゃないか…
242 20/04/22(水)22:41:43 No.682031014
>ニートしてたら親父がお前でも働ける仕事探してきたからやれって言われて始めたホテルの深夜フロントだよ >なんか監視カメラチェックしつつ電話かかってきたら割引ボタン押したりするだけの仕事客と対面とか一切無い 親父さんすごいな…
243 20/04/22(水)22:41:49 No.682031054
>>インフラITはテレワークだよ >マジかようちの職場だいたい皆出てきてるぞ ルータぶっ壊れたとかはテレワークじゃどうにもなはんしな
244 20/04/22(水)22:41:52 No.682031076
>転職の時期逃した… 2月末入社だったらよかったでしたね
245 20/04/22(水)22:41:52 No.682031077
就職活動できないのに退職日が迫ってくる…
246 20/04/22(水)22:41:53 No.682031080
マスクしないででかい声で挨拶してくれる新卒を蹴飛ばしたい… やめて…
247 20/04/22(水)22:41:54 No.682031088
>今後即売会は自粛なんじゃないかな… 今後はエアコミケしないとな… 落ち着くまではこの手のイベントは困難になる
248 20/04/22(水)22:41:57 No.682031097
医療はコロナガチャを常に強制的にひかされてしかもアタリが出やすい 地獄か
249 20/04/22(水)22:42:17 No.682031221
うちは工場だけど営業停止どころか生産数増加で毎日残業してるな 仕事あるだけマシだと思ってる
250 20/04/22(水)22:42:22 No.682031253
>マスクしないででかい声で挨拶してくれる新卒を蹴飛ばしたい… >やめて… ちゃんと教育してあげなよ アホだと思うけど良かれと思ってやってるよソレ…
251 20/04/22(水)22:42:22 No.682031256
>稼ぎは良いけど色々失う仕事じゃないか… 稼ぎいいのかなあ…
252 20/04/22(水)22:42:30 No.682031292
今回のコロナでビルメンは糞であることがはっきりとしたな 休めるどころか仕事増えるし清掃が逃げたからこれから防護服もマスクもなし夜通しでコロナ発生箇所の除菌作業や
253 20/04/22(水)22:42:34 No.682031315
>>ニートしてたら親父がお前でも働ける仕事探してきたからやれって言われて始めたホテルの深夜フロントだよ >>なんか監視カメラチェックしつつ電話かかってきたら割引ボタン押したりするだけの仕事客と対面とか一切無い 親父紹介してくれ
254 20/04/22(水)22:42:36 No.682031322
>インフラITはテレワークだよ うちは班分けして出てきてるな 保守業務がどうしてもあるから
255 20/04/22(水)22:42:38 No.682031340
仕事するにしてもなにしたらいいんだろってなるな 一生その仕事できるかって考えると不安になる
256 20/04/22(水)22:42:39 No.682031345
葬儀屋に就職するべ
257 20/04/22(水)22:42:50 No.682031406
>マスクしないででかい声で挨拶してくれる新卒を蹴飛ばしたい… >やめて… 蹴飛ばさないで普通に口で伝えろよ
258 20/04/22(水)22:42:54 No.682031420
>No.682030494 >医療職なら大丈夫…って思うじゃん!? >実はコロナ警戒でどの診療所もガラッガラなんすよ…特に内科 >スタッフから陽性反応が出た所は暫くの休業を強制されて閉める所も次々出てきてそのまま潰れた所も出てきた >親戚の院長先生が真面目にクリニックのスタッフ何人かリストラしようか検討していたよ 病院は感染リスク高いしデイもショートも休みだしどうしようもない…固定がいる老人ホームしか生き残れねぇ
259 20/04/22(水)22:43:00 No.682031445
セコカンが稼ぎ良いとか何のギャグだ
260 20/04/22(水)22:43:05 No.682031480
>久しぶりに内科行ったらノーマスクマンが来訪して最低の気分だったよ こないだスーパーで飯買ってレジに並んでたらノーマスクおじさんが間隔空ける線ガン無視して俺の真後ろに並んだ時はこいつ死ねばいいのにって思ったわ
261 20/04/22(水)22:43:05 No.682031482
>俺と一緒にセコカンしようぜ >コロナ不況でどうなるかしらんけど >あけたら景気対策でたぶん公共事業ドバドバだとおもうよ 建設業だけはもう二度とゴメンだよ
262 20/04/22(水)22:43:12 No.682031522
コロナが落ち着き始めたらまた忙しくなりそう 挽回とか急な増産はやめてよね…
263 20/04/22(水)22:43:22 No.682031582
>こんなことになるなら無職満喫とかしてないで年明けには動いてればよかった…いやまじで… 無職を満喫するためにちょっとお高いロードバイク買った矢先にこれだよ…
264 20/04/22(水)22:43:26 No.682031598
>セコカンが稼ぎ良いとか何のギャグだ 元号2つ前なら稼ぎもよかったんだけどな
265 20/04/22(水)22:43:29 No.682031615
>俺と一緒にセコカンしようぜ >コロナ不況でどうなるかしらんけど >あけたら景気対策でたぶん公共事業ドバドバだとおもうよ やった お薬が必要になったよ…
266 20/04/22(水)22:43:34 No.682031652
去年の夏から動いてたよ 内定がもらえなかっただけだよ!!!
267 20/04/22(水)22:43:42 No.682031700
>うちは工場だけど営業停止どころか生産数増加で毎日残業してるな >仕事あるだけマシだと思ってる 同じようなもんだわ 程よく頑張ろうぜ
268 20/04/22(水)22:43:44 No.682031714
セコカンって給料いいんじゃないのか 家が建つのも墓が立つのも早いって聞いたけど
269 20/04/22(水)22:44:01 No.682031798
高血圧でそもそも現場入れないなぁ俺は
270 20/04/22(水)22:44:08 No.682031836
>家が建つのも墓が立つのも早いって聞いたけど キーエンスが速いぞ
271 20/04/22(水)22:44:08 No.682031837
建設業の設計担当だけどセコカンやりたいです!って言ってくる就活生に毎年ビビる
272 20/04/22(水)22:44:12 No.682031860
ばっさり仕事辞めさせられたって奴らが羨ましいくらいだよ今 低賃金のまま糞忙しい仕事を辞めるわけにもいかず続けないといけない事態になってる
273 20/04/22(水)22:44:13 No.682031867
>セコカンが稼ぎ良いとか何のギャグだ いいですよね時給換算すると最低賃金の時給割るの よくねぇ転職してぇ
274 20/04/22(水)22:44:13 No.682031869
>セコカンって給料いいんじゃないのか >家が建つのも墓が立つのも早いって聞いたけど 最近は墓だけが立ちます
275 20/04/22(水)22:44:20 No.682031903
>勘のいい「」だったら年始にすでに動いてたと思う 海外ニュースじゃ死者数が凄いって2月中旬から報道してたのに日本は全然取り上げなかったからね年始でもそんな感じだったんじゃないかな
276 20/04/22(水)22:44:20 No.682031907
介護でも特養っていう牢獄なら常にウェルカムだぞ
277 20/04/22(水)22:44:20 No.682031909
3月親知らず抜いて4月に予後見てもらうつもりだったけど 病院怖くて1ヶ月外来行くの延期したんだけど まだ行きたくないしでももう一回延期するのなんか気まずいんだよなぁ
278 20/04/22(水)22:44:28 No.682031952
資格!資格何か取ります!
279 20/04/22(水)22:44:29 No.682031964
年始に決まっても3ヶ月したらごめんなさいされてたかもしれないし
280 20/04/22(水)22:44:49 No.682032056
>医療職なら大丈夫…って思うじゃん!? >実はコロナ警戒でどの診療所もガラッガラなんすよ…特に内科 外来中心だったりクリニック系もヤバいよね… ウチも外来が8割減になってる…
281 20/04/22(水)22:44:54 No.682032081
なーに自粛要請等は夏ごろまでに解除されるさ 解除されないと中小が壊滅するし
282 20/04/22(水)22:44:57 No.682032102
>セコカンって給料いいんじゃないのか >家が建つのも墓が立つのも早いって聞いたけど 平成初期まではそうだったけど今は違うんじゃないかな ここ数年は五輪効果で稼げてたけどこれから先はあんま明るい未来見えない業界だよ
283 20/04/22(水)22:44:59 No.682032112
>資格!資格何か取ります! 施工管理技士あたりはまあ食いっぱぐれない
284 20/04/22(水)22:45:00 No.682032116
そろそろ今の仕事やめようかと思ってたらこの始末で続けざるを得なくなってるわ
285 20/04/22(水)22:45:08 No.682032151
不動産関係って減益になったりするんだろうか
286 20/04/22(水)22:45:16 No.682032197
>なーに自粛要請等は夏ごろまでに解除されるさ >解除されないと中小が壊滅するし 真の終わりの始まりだ…
287 20/04/22(水)22:45:22 No.682032226
マジで会社都合で辞めたい… なんで休みもなしで働いてるの俺…
288 20/04/22(水)22:45:28 No.682032253
>セコカンが稼ぎ良いとか何のギャグだ 拘束時間を考えなければ稼ぎ自体は良いんじゃないの?
289 20/04/22(水)22:45:29 No.682032260
キーエンスさんホームページ見てただけで電話掛けてくるの勘弁してくれませんかね!
290 20/04/22(水)22:45:36 No.682032293
>資格!資格何か取ります! 資格試験は開催されますかね…?
291 20/04/22(水)22:45:38 No.682032309
>介護でも特養っていう牢獄なら常にウェルカムだぞ 生保がいるところでは働きたくないでござる!
292 20/04/22(水)22:45:42 No.682032336
>まだ行きたくないしでももう一回延期するのなんか気まずいんだよなぁ そうだろうか向こうも大丈夫ならあんまり来ないでほしいのではないだろうか
293 20/04/22(水)22:45:44 No.682032342
>海外ニュースじゃ死者数が凄いって2月中旬から報道してたのに日本は全然取り上げなかったからね年始でもそんな感じだったんじゃないかな 正直2月くらいだと完全に他人事だったな…アホだったよ本当…
294 20/04/22(水)22:45:45 No.682032348
>うちは工場だけど営業停止どころか生産数増加で毎日残業してるな >仕事あるだけマシだと思ってる 同じような感じだけど感染者が出たら終わりだからおまけにものすごいピリピリしてるぜー!
295 20/04/22(水)22:45:51 No.682032382
経済的に死ぬか病気で死ぬかの終わりの見えない二択だからな・・・
296 20/04/22(水)22:45:53 No.682032399
去年から転職活動して落ちまくったけど今回の件で受けた会社殆ど瀕死状態だったのは良かったのか…
297 20/04/22(水)22:46:05 No.682032447
>不動産関係って減益になったりするんだろうか バタバタと店閉めるところ出るだろうからここからが本番じゃ無いか
298 20/04/22(水)22:46:11 No.682032485
皆マスクしてるけど昼飯の時普通に雑談しててそれ普段してる意味全部ふっとばしてね…?ってなってる
299 20/04/22(水)22:46:25 No.682032578
ヒでコロナ騒ぎで苦しむ社員にボーナス出す企業があるって話聞くけれど嘘だよなとオーナー見てると思う 仕事も心労も増えるけれど絶対罹るな罹ったらお前のせいで営業停止や訴訟が起こるって感じで 脅し受けながらプラスになるものは何もなしに往診治療の現場に立たされるし… この件で会社が訴えられて負ける事例なんて本当に起こるだろうか
300 20/04/22(水)22:46:26 No.682032582
>マジで会社都合で辞めたい… >なんで休みもなしで働いてるの俺… お仲間だな…俺が耐えても他がどんどん辞めていくのに仕事は増えるばかり
301 20/04/22(水)22:46:29 No.682032600
>真の終わりの始まりだ… 死者数が増加しても大丈夫さ 経済が壊滅するよりはマシだと判断される
302 20/04/22(水)22:46:30 No.682032607
俺はゴミだよ こんなご時世に飲食に新卒就職したゴミだ
303 20/04/22(水)22:46:33 No.682032627
>拘束時間を考えなければ稼ぎ自体は良いんじゃないの? そうだったらいいのにな そうだったらいいのにな
304 20/04/22(水)22:46:34 No.682032632
>マジで会社都合で辞めたい… >なんで休みもなしで働いてるの俺… なんの仕事?
305 20/04/22(水)22:46:35 No.682032640
ビルメンやめてセコカンになろうかな… 電験3も1級電工も2級施工も持ってる
306 20/04/22(水)22:46:36 No.682032653
異業種で成り上がるために職業訓受ける予定だったのに中止になっちゃってお先真っ暗だ
307 20/04/22(水)22:46:40 No.682032674
このご時勢に定年後嘱託で働いてた爺さんが辞めることになった いや全然働かなかったから事実上のクビなんだけども…
308 20/04/22(水)22:46:50 No.682032723
とりあえず印鑑文化は糞ってなってる
309 20/04/22(水)22:47:01 No.682032792
建設業は仕事も減りそうだけど何より下請けが減りまくってるから大変だよ 大手なら別だけど素人みたいな下請けが来てえらいことになったりするよ
310 20/04/22(水)22:47:02 No.682032802
>皆マスクしてるけど昼飯の時普通に雑談しててそれ普段してる意味全部ふっとばしてね…?ってなってる 会議でバカでかい声で話てて死ぬわアイツらとは思うことしきりではある
311 20/04/22(水)22:47:05 No.682032820
懐かしいなキーエンス前職ん時に製品納めてたわ 納期遅延は当然だけど納品日より前に納品もノゥ!なのめんどくせ…
312 20/04/22(水)22:47:06 No.682032825
>>海外ニュースじゃ死者数が凄いって2月中旬から報道してたのに日本は全然取り上げなかったからね年始でもそんな感じだったんじゃないかな >正直2月くらいだと完全に他人事だったな…アホだったよ本当… 2月末は中国人いないやったー!遠出しよ!ってなった
313 20/04/22(水)22:47:14 No.682032877
>俺はゴミだよ >こんなご時世に飲食に新卒就職したゴミだ もうちょっと頑張っても良かったんじゃないか…?
314 20/04/22(水)22:47:22 No.682032936
>皆マスクしてるけど昼飯の時普通に雑談しててそれ普段してる意味全部ふっとばしてね…?ってなってる あと仕事で話す時マスクズラして話すのが普通に多い
315 20/04/22(水)22:47:38 No.682033042
>ビルメンやめてセコカンになろうかな… >電験3も1級電工も2級施工も持ってる 凄まじくコミュ能力が高い自負があるならいいんじゃないか
316 20/04/22(水)22:47:40 No.682033051
>マジで会社都合で辞めたい… >なんで休みもなしで働いてるの俺… 仲間っすね みんな言い訳でコロナコロナ コロナ関係なく働いてる弊社がおかしいみたいじゃないですか
317 20/04/22(水)22:47:44 No.682033080
不況で死ぬかコロナで死ぬかの二択だから工場を動かし続けるしかないんだ…
318 20/04/22(水)22:47:48 No.682033102
夏の台風が過ぎた辺りはどうなってるんだろうな 流通が泊まるどころかふたばも落ちてたりして
319 20/04/22(水)22:47:56 No.682033152
施工管理って全然休めない奴じゃないのそれ
320 20/04/22(水)22:48:01 No.682033179
>2月末は中国人いないやったー!遠出しよ!ってなった 実際春節客いない旅館や観光地応援しようぜ!みたいなノリがあったなあの頃はまだ…
321 20/04/22(水)22:48:01 No.682033182
スーパーとかドラッグストア行くと結構な確率で店員に絡む人みかけて辛い 本当に嫌な気分になる
322 20/04/22(水)22:48:07 No.682033213
普通に転職活動してるわ 準備してれば割と普通に楽しめる
323 20/04/22(水)22:48:12 No.682033236
小役人なんだけど全庁的にコロナ対策最前線の応援に人が引き抜かれててこれは…危険…
324 20/04/22(水)22:48:19 No.682033272
>なんの仕事? ビルメン 熱だして自宅待機の奴が多すぎて健康な奴はその分出勤
325 20/04/22(水)22:48:24 No.682033304
ただでさえ三浪してるから就職あきらめてドヤ街行こうか悩んでる
326 20/04/22(水)22:48:25 No.682033314
>葬儀屋に就職するべ やめとけやめとけ! 今の時期は死に目に会えず火葬済ませてから遺族に引き渡すことになるから辛さ画倍増しなんだ 棺桶をテープでしっかり閉じて外から最期の挨拶させてもらえるケースも安全保障し切れないから敬遠されるし…
327 20/04/22(水)22:48:32 No.682033361
マジでクビにしてくれねぇかな…
328 20/04/22(水)22:48:34 No.682033377
>もうちょっと頑張っても良かったんじゃないか…? これは辞めたんじゃなくて辞めさせられたパターンじゃないか?
329 20/04/22(水)22:48:34 No.682033381
俺は休みの日も電話応対に追われているのにバイト君たちは休業補償100% 雇用を護るという意味では立派だと思うけど俺も休みてぇよう都内まで出勤したくねぇよう…
330 20/04/22(水)22:48:49 No.682033466
缶詰製造だけど12時間労働週6日出勤だぜー
331 20/04/22(水)22:48:59 No.682033533
>ビルメン >熱だして自宅待機の奴が多すぎて健康な奴はその分出勤 ビルメンの「」多くない?
332 20/04/22(水)22:49:02 No.682033548
>>介護でも特養っていう牢獄なら常にウェルカムだぞ >生保がいるところでは働きたくないでござる! じゃあ重病者がたくさんいる療養型病棟にウェルカム…
333 20/04/22(水)22:49:06 No.682033571
通信事業系だから休むわけにもいかないんだよなあうち 何かしら手当てつけばいいんだけど多分無いだろうし
334 20/04/22(水)22:49:06 No.682033572
>スーパーとかドラッグストア行くと結構な確率で店員に絡む人みかけて辛い >本当に嫌な気分になる なあにバカはコロナ関係なしに糞クレーム付けてくる
335 20/04/22(水)22:49:13 No.682033605
>缶詰製造だけど12時間労働週6日出勤だぜー お疲れ様です 鯖缶うめー
336 20/04/22(水)22:49:15 No.682033620
>施工管理って全然休めない奴じゃないのそれ 現場によるかな 前職で一番ヤバイ現場は皆170時間くらい残業してた 50くらいのところもあったんだけどな
337 20/04/22(水)22:49:16 No.682033626
>熱だして自宅待機の奴が多すぎて その職場大丈夫なの…
338 20/04/22(水)22:49:20 No.682033653
>ビルメンの「」多くない? 楽だしね
339 20/04/22(水)22:49:20 No.682033658
はあ就活したくねえ…
340 20/04/22(水)22:49:32 No.682033736
>施工管理って全然休めない奴じゃないのそれ 施工管理相手にする仕事してたけどさ 超仕事出来て頼られるベテランも現場で倒れたし 職場で奇声あげて走り回って転んで入院したとか知ってるよ… あと葬式で遺体に仕事着着せて職場の人間にガン飛ばしまくる遺族の話とか聞いた
341 20/04/22(水)22:49:34 No.682033758
ずっと不況だし今回のこれだし俺らの世代くじ運悪すぎる
342 20/04/22(水)22:49:36 No.682033764
コロナ対策通りに休ませてると現場まわんなくない? うちは一人でも抜けると死ぬ
343 20/04/22(水)22:49:40 No.682033791
>ただでさえ三浪してるから就職あきらめてドヤ街行こうか悩んでる ちょっと前に家飛び出して西成だったかにいる「」いたけどどうなってんだろ
344 20/04/22(水)22:49:41 No.682033795
>皆マスクしてるけど昼飯の時普通に雑談しててそれ普段してる意味全部ふっとばしてね…?ってなってる 近所のフードコートのそば屋が出来上がったの呼ぶのマイクも呼び出し端末も無くて毎回厨房からおばちゃんが肉声ででかい声出して呼び出してたのあれ絶対まずいと思う…
345 20/04/22(水)22:49:50 No.682033856
>ただでさえ三浪してるから就職あきらめてドヤ街行こうか悩んでる ドヤ街も仕事無さそう…ウバるしかないよ
346 20/04/22(水)22:49:54 No.682033881
施工管理って施工の進捗を管理するだけの権限はもらえるんです?
347 20/04/22(水)22:49:58 No.682033910
出勤は増えたけど仕事はそんなに忙しくない夜勤固定になったから手当マシマシだ...
348 20/04/22(水)22:50:01 No.682033931
>不動産関係って減益になったりするんだろうか むしろ減益しない業種の方が珍しい…
349 20/04/22(水)22:50:07 No.682033970
就職するなら今は流通がおススメだよ ご時世で大変忙しいけどね
350 20/04/22(水)22:50:16 No.682034022
>今の時期は死に目に会えず火葬済ませてから遺族に引き渡すことになるから辛さ画倍増しなんだ >棺桶をテープでしっかり閉じて外から最期の挨拶させてもらえるケースも安全保障し切れないから敬遠されるし… いっそのことテレ葬儀とかないの?
351 20/04/22(水)22:50:32 No.682034121
>とりあえず印鑑文化は糞ってなってる 印鑑文化でIT推進の矛盾とか他にもたくさんあるって聞いた
352 20/04/22(水)22:50:33 No.682034122
>ただでさえ三浪してるから就職あきらめてドヤ街行こうか悩んでる 就職あきらめるぐらいなら期間工…は今自動車工場動いてなくて募集がないから 新聞配達でもしてろ衣食住はある
353 20/04/22(水)22:50:33 No.682034124
夜勤いいよね…適性ないと本気で辛いらしいけど
354 20/04/22(水)22:50:38 No.682034148
>やめとけやめとけ! >今の時期は死に目に会えず火葬済ませてから遺族に引き渡すことになるから辛さ画倍増しなんだ >棺桶をテープでしっかり閉じて外から最期の挨拶させてもらえるケースも安全保障し切れないから敬遠されるし… 葬儀屋ってやっぱ精神的に滅入るんだな…
355 20/04/22(水)22:50:38 No.682034154
ビルメンはリーダークラスにならなければ鼻ほじりながら出来る
356 20/04/22(水)22:50:39 No.682034157
ピンチはチャンス! 辛いのは皆同じ乗り越えよう(給料2割カット手当なし) で普通に毎日出社してる
357 20/04/22(水)22:50:41 No.682034168
普段楽な仕事が今は地獄になってる スーパーとかビルメンとか 医療関係者はもともと地獄に飛び込むやつが行くとこだから知らない
358 20/04/22(水)22:50:52 No.682034230
ゴミ関係ですが自宅待機者が増えた分だけゴミが増えて仕事も減りません! …まぁ人が生きてる限りそうそう無くならない仕事だと思ってたからいいんだが…
359 20/04/22(水)22:50:53 No.682034231
>施工管理って施工の進捗を管理するだけの権限はもらえるんです? 権限はあるけど工程通りに進むかどうかは話が別だ
360 20/04/22(水)22:50:58 No.682034258
自粛だ残念だなあって軽い気持ちだったけど 下手したら住む所食う物が無くなるレベルの危機なのでは?って気がしてきた
361 20/04/22(水)22:51:04 No.682034283
マジで辞めたいと思ってる人は気にせずやめて良いと思う 割と普通に中途採用している企業多いし今はWEBが増えてる
362 20/04/22(水)22:51:04 No.682034285
>>>介護でも特養っていう牢獄なら常にウェルカムだぞ >>生保がいるところでは働きたくないでござる! >じゃあ重病者がたくさんいる療養型病棟にウェルカム… そこは10年働いたのでもういいです…経管栄養50人はもう嫌じゃ…
363 20/04/22(水)22:51:07 No.682034298
ジャストインタイムなんてクソだよな下請けは受注がある限り止まれないんだ ラインじゃなくて工場がとまんねーかな
364 20/04/22(水)22:51:09 No.682034311
>葬儀屋ってやっぱ精神的に滅入るんだな… こんな時でなくたって遺族とかかわる仕事なんだからタフ自覚してないならダメだろ
365 20/04/22(水)22:51:13 No.682034332
>就職するなら今は流通がおススメだよ >ご時世で大変忙しいけどね 今仕事で苦しいと言ってる「」達のとこにいって折れるだけじゃねぇかな…
366 20/04/22(水)22:51:14 No.682034339
入った時は現場のホウレンソウとかめちゃくちゃなせいで残業まみれで絶対やめてやるからな…! と思って働いてたけどコロナ対策とかはそれなりにしてくれてるんでこのままやれるだけやるかーとなってる
367 20/04/22(水)22:51:19 No.682034378
GW終わりまでお休みだわ まじで人来ないし人件費と光熱費考えたら閉めるしかない
368 20/04/22(水)22:51:20 No.682034380
>前職で一番ヤバイ現場は皆170時間くらい残業してた >50くらいのところもあったんだけどな すげーいいとこみたいに言ってるけど50時間も相当アレだかんな!
369 20/04/22(水)22:51:23 No.682034393
>ゴミ関係ですが自宅待機者が増えた分だけゴミが増えて仕事も減りません! >…まぁ人が生きてる限りそうそう無くならない仕事だと思ってたからいいんだが… 興味あるんだけどやっぱり怖い人とズブズブなのかい…?
370 20/04/22(水)22:51:25 No.682034399
お墓の管理事務所みたいなので働きたいな・・・ あれめっちゃ暇そうだよね
371 20/04/22(水)22:51:26 No.682034404
宅配業者ですが死にそうです不要不急の通販はさけてくださいお願いします
372 20/04/22(水)22:51:26 No.682034406
>俺は休みの日も電話応対に追われているのにバイト君たちは休業補償100% 休業補償で60%じゃなくて満額もらえるのいいな…
373 20/04/22(水)22:51:27 No.682034408
>ビルメンの「」多くない? コミュ力いらないとか楽とか言われて騙されたけど普通にサービス業だったわ… 雑用も事務も折衝もやるし夜勤もあってコロナが出れば除菌作業とか絶対に他人にはお勧めしない
374 20/04/22(水)22:51:31 No.682034437
5月いっぱいの自粛要請でギリギリじゃねーかな... それ以上は多くの中小が耐えきれんし大手もやばい
375 20/04/22(水)22:51:41 No.682034505
無論店によるがスーパーが楽は早々ないわ
376 20/04/22(水)22:51:41 No.682034509
>はあ就活したくねえ… 求人のチラシ見てるけどどんどん減ってくる… 田舎だからただでさえ少ないのに
377 20/04/22(水)22:51:41 No.682034516
>マジでクビにしてくれねぇかな… この時期に外で仕事するストレス半端ないよね… 家にいろと言われても上司が守る気無いし緊急事態宣言の対象から外れてて補償も出そうにないから 誰かが感染するまで顧客減っても仕事し続ける覚悟を各々決めている…
378 20/04/22(水)22:51:45 No.682034535
>>施工管理って全然休めない奴じゃないのそれ >現場によるかな >前職で一番ヤバイ現場は皆170時間くらい残業してた >50くらいのところもあったんだけどな 竣工間際月200時間残業越えの120時間はサービス残業です おいでよセコカン
379 20/04/22(水)22:51:47 No.682034550
クライアントと職人のサンドバッグになるのがメインのお仕事で後は業務時間が終わってから漸く取りかかれるやつ
380 20/04/22(水)22:51:49 No.682034564
>宅配業者ですが死にそうです不要不急の通販はさけてくださいお願いします いつもありがとう
381 20/04/22(水)22:51:50 No.682034574
小売でも流通でもいいんだけど休み取れないのが本当に辛い… 持病の通院すらできないってなんなのさ…
382 20/04/22(水)22:51:57 No.682034603
>ゴミ関係ですが自宅待機者が増えた分だけゴミが増えて仕事も減りません! >…まぁ人が生きてる限りそうそう無くならない仕事だと思ってたからいいんだが… お前さんの仕事がなくなる時は人類滅亡の時だからな…
383 20/04/22(水)22:52:10 No.682034666
>これは辞めたんじゃなくて辞めさせられたパターンじゃないか? 今現在進行形で働いてるけどみんな在宅ワーク!自宅待機!って同年代の友達がなってる中で俺は研修も全部コロナで中止延期延期になって 店舗でただのバイトの延長線上みたいな事してる自分がいかに就活サボってたかを自覚して死にたくなってるよ
384 20/04/22(水)22:52:11 No.682034678
これを機にリセットされて色々無駄な物事が一掃されてほしいなとは思う 社内の老人や無能の面倒を見る余裕なんて無いんだ
385 20/04/22(水)22:52:12 No.682034685
メンタルを壊すか病気にかかるか会社が死ぬか… 色々考えすぎてお辛いのでちんちん弄りきもちえーくらいの思考で生きていきたい!
386 20/04/22(水)22:52:17 No.682034713
>>>施工管理って全然休めない奴じゃないのそれ >>現場によるかな >>前職で一番ヤバイ現場は皆170時間くらい残業してた >>50くらいのところもあったんだけどな >竣工間際月200時間残業越えの120時間はサービス残業です >おいでよセコカン オオオ イイイ
387 20/04/22(水)22:52:22 No.682034738
>ビルメンやめてセコカンになろうかな… >電験3も1級電工も2級施工も持ってる それは最後の手段にしとけ セコカンはコミュ力お化けかサイコパスじゃないと心が死ぬ
388 20/04/22(水)22:52:26 No.682034759
>宅配業者ですが死にそうです不要不急の通販はさけてくださいお願いします コロナ避けてお店に出向かないんだから全部必要至急だよぅ!
389 20/04/22(水)22:52:28 No.682034768
>実際春節客いない旅館や観光地応援しようぜ!みたいなノリがあったなあの頃はまだ… その時横浜に居たけど普通に叩かれてたよ横浜中華街?そんな所行くなって いっぱい学生とか人が居ましたね
390 20/04/22(水)22:52:33 No.682034804
>ピンチはチャンス! >辛いのは皆同じ乗り越えよう(給料2割カット手当なし) >で普通に毎日出社してる 転職計画スケジュールを綿密に…
391 20/04/22(水)22:52:48 No.682034860
急遽GWが12連休になったけど全然嬉しくなくて笑えてくる
392 20/04/22(水)22:52:53 No.682034891
>その職場大丈夫なの… 大丈夫じゃないよ 人手が足りなくても必ず防災に一人は詰めないといけないから泊まり込みで殆ど毎日職場にいる
393 20/04/22(水)22:52:58 No.682034915
>宅配業者ですが死にそうです不要不急の通販はさけてくださいお願いします みんな家にいるから再配達減ってそう
394 20/04/22(水)22:52:59 No.682034916
>興味あるんだけどやっぱり怖い人とズブズブなのかい…? 10年以上やってるけどびっくりするくらいそういう怖い人と関係しないね… というかゴミ関係は役所と関わり深くなるんで反社なんて真っ先に縁切らないといけないのが実際だ
395 20/04/22(水)22:53:00 No.682034922
>求人のチラシ見てるけどどんどん減ってくる… >田舎だからただでさえ少ないのに でぇじょうぶだ23区内住んでるけどこっちも求人チラシ送ってくるの2社から1社に減った
396 20/04/22(水)22:53:04 No.682034945
こんな時期こそ農家は人を求めている
397 20/04/22(水)22:53:07 No.682034966
マジで今辞めたい…しごとつらい… コロナなんも関係ないのに…
398 20/04/22(水)22:53:07 No.682034967
セコカンは拘束時間もやばいけど人間性も失う気がする… ぶっちゃけて言うとクズ率高い
399 20/04/22(水)22:53:07 No.682034969
>夜勤いいよね…適性ないと本気で辛いらしいけど 内容にもよるけど適正有るとマジ楽しいよ 自分も3年間やって職場で倒れて運ばれた
400 20/04/22(水)22:53:20 No.682035026
インフラもライフラインも物流も止まらねえからよ...
401 20/04/22(水)22:53:21 No.682035031
どうして労災無事故0を謳うのに毎日出社なんですか? て聞いたら滅茶苦茶詰められたわ
402 20/04/22(水)22:53:32 No.682035094
>小売でも流通でもいいんだけど休み取れないのが本当に辛い… >持病の通院すらできないってなんなのさ… 流通は忙しいの上の人もみんな理解してるから休みは割と取れるよ 病欠も手当ちゃんと出すから早めに言ってねって言われるし
403 20/04/22(水)22:53:34 No.682035100
鬱で潰された後だからラッキーと思いつつ堂々とサボってる 業績的にはクビにはできん
404 20/04/22(水)22:53:36 No.682035119
>実際春節客いない旅館や観光地応援しようぜ!みたいなノリがあったなあの頃はまだ… どっかのバカ県がなぜか旅館で10名以上の会食を実行した会社に対してお金支給する施策出してたよ 国に怒られろ
405 20/04/22(水)22:53:43 No.682035150
職場のおじいちゃん方がマスクもしないし休んだ奴にキレるからひでえ環境だウチ… コロナ第1号とかなったら戻ってきたら窓際配置とか普通にありそうで怖い…
406 20/04/22(水)22:54:14 No.682035339
せーのセコカン最高ー! って叫びながら足場から飛び降りたいのを必死にこらえる施工管理時代だった
407 20/04/22(水)22:54:17 No.682035350
そろそろ定期受診だけどどうしたらいいんじゃ…紙カルテ使ってるとこだし遠隔は無理だわ
408 20/04/22(水)22:54:18 No.682035357
GWでの稼ぎがほぼゼロになるってだけでいろいろ死ぬ業界出てくるだろうし 夏までってなったらコロナに殺されるより先に死んじまう…
409 20/04/22(水)22:54:24 No.682035392
夜勤必要なのはわかんだけどさあ シフトは無理だよ誰だって体壊すよ専従雇って♡
410 20/04/22(水)22:54:35 No.682035456
>内容にもよるけど適正有るとマジ楽しいよ うn >自分も3年間やって職場で倒れて運ばれた ダメじゃねえか!
411 20/04/22(水)22:54:39 No.682035477
政府が不要不急の買い物やめて通販使ってねとか言い出した 物流は死ぬ
412 20/04/22(水)22:54:45 No.682035513
むしろこのアホ騒ぎである程度人生リセット出来るチャンス増えたと思うで
413 20/04/22(水)22:54:46 No.682035520
>宅配業者ですが死にそうです不要不急の通販はさけてくださいお願いします おう必要急務の聖剣伝説3頼んでるから宜しくな イベントもスポーツ中継も楽しめなくて今はこれだけが心の支えなんだ
414 20/04/22(水)22:54:50 No.682035539
TVで宅配業の利用は控えてくださいとニュースでやる一方お取り寄せグルメ特集とか組んで矛盾しとる それはそうと履歴書用のコピー用紙を通販で頼んだので宅配業の人宜しくお願いします
415 20/04/22(水)22:54:54 No.682035560
28歳職歴なしフリーターでようやく就活はじめた矢先にこの騒動よ 今頑張るよりおとなしく資格勉強でもしといたほうがいいのかなぁ
416 20/04/22(水)22:54:58 No.682035578
>こんな時期こそ農家は人を求めている 未来はあるんですかね
417 20/04/22(水)22:55:00 No.682035592
入社式5日前に内定取り消しされた新卒も居るし 転職も新卒も地獄
418 20/04/22(水)22:55:04 No.682035614
人が減って仕事時間が減って仕事量だけは据え置き! 死ぬわこんなん…
419 20/04/22(水)22:55:06 No.682035625
2月末からマスク付けてた自分は周りを責めることが出来ると思う
420 20/04/22(水)22:55:14 No.682035670
>それは最後の手段にしとけ >セコカンはコミュ力お化けかサイコパスじゃないと心が死ぬ そっか… でも泊まりや夜勤ある仕事は絶対に辞めよ…
421 20/04/22(水)22:55:14 No.682035672
>>実際春節客いない旅館や観光地応援しようぜ!みたいなノリがあったなあの頃はまだ… >どっかのバカ県がなぜか旅館で10名以上の会食を実行した会社に対してお金支給する施策出してたよ >国に怒られろ あの頃に予測とか無理でしょ
422 20/04/22(水)22:55:15 No.682035679
造船というか護衛艦の整備だけど単に休業補償払えないだけで製造業だから!国防だから!で操業するのなんなの…。 っていうかマスクしないと乗艦できないんだから至急してくだち…
423 20/04/22(水)22:55:19 No.682035704
>こんな時期こそ農家は人を求めている 今外国人奴隷使えないもんね大変だね しねぇ!
424 20/04/22(水)22:55:20 No.682035709
知り合いのセコカンがいやー忙しいよーと言いつつもハハハって笑ってたから意外と余裕あるなと思った その後あまりご飯を食べないのでなぜか聞いたら数ヵ月前から味覚がおかしくて美味しくないから食べないと言っててヤバイと思った
425 20/04/22(水)22:55:20 No.682035711
>むしろこのアホ騒ぎである程度人生リセット出来るチャンス増えたと思うで なんでもかんでもコロナのせいに出来るから再就職チャンスはかなりあると思う
426 20/04/22(水)22:55:22 No.682035720
春日一番になりたい…
427 20/04/22(水)22:55:25 No.682035736
コロナ終息しても娯楽関係がメタメタになってて再起にどんくらいかかるやらっていう 映画とか終息したとしてもしばらく引きずるだろうし
428 20/04/22(水)22:55:33 No.682035777
>流通は忙しいの上の人もみんな理解してるから休みは割と取れるよ >病欠も手当ちゃんと出すから早めに言ってねって言われるし それが前に務めてた所は前日当日になってバイト休んだから来てね!って何度もやられてさ…
429 20/04/22(水)22:55:37 No.682035800
そういえば俺も今週の金曜日にiPhoneSEが届くんだった 運送業者さんお疲れ様です
430 20/04/22(水)22:55:38 No.682035809
物流コロナ前からヤベエいってたのに政府は殺す気っすねきっと
431 20/04/22(水)22:55:47 No.682035854
>そこは10年働いたのでもういいです…経管栄養50人はもう嫌じゃ… あーそっちの…お疲れ様です リハ系だけどいつもお世話になっております…
432 20/04/22(水)22:55:48 No.682035869
>こんな時期こそ農家は奴隷を求めている
433 20/04/22(水)22:55:57 No.682035917
>コロナ終息しても娯楽関係がメタメタになってて再起にどんくらいかかるやらっていう >映画とか終息したとしてもしばらく引きずるだろうし 世界中の航空会社がぐえー寸前だしオーストラリアの一社はすでにぐえーしたので おさまったあとどれだけ残ってるやら
434 20/04/22(水)22:55:57 No.682035922
インフラは大変だよね…維持して当然の扱いで 医療みたいに官民一体みたいな扱いすらないくたばれ
435 20/04/22(水)22:55:58 No.682035924
色んな仕事に就いてるんだなって 医療「」が一番意外だけれども
436 20/04/22(水)22:56:07 No.682035977
>今頑張るよりおとなしく資格勉強でもしといたほうがいいのかなぁ バイトしたほうがいいと思う
437 20/04/22(水)22:56:09 No.682035985
農家のゲームは好きだけど現実の農家は絶対に嫌です
438 20/04/22(水)22:56:09 No.682035986
ぶっちゃけSARSくらいのもんだと思ってたらもっとヤバくてブルっちゃうね
439 20/04/22(水)22:56:09 No.682035987
転職はしたいが資格もないし面接も苦手だ この1年で両方頑張ろうと思ってたけど試験は中止だし外出自粛だ
440 20/04/22(水)22:56:10 No.682035996
なんでこの時期に窓口対応しなきゃなんねぇんだ... せめてマスクしろ無駄な世間話唾飛ばしながらすんな
441 20/04/22(水)22:56:13 No.682036021
学生も入学式やってもらえなかったどころか学費が払えないって家庭がチラホラ出てきたみたいでおつらぁい…
442 20/04/22(水)22:56:17 No.682036058
>>こんな時期こそ農家は人を求めている >未来はあるんですかね 結局国の方針に振り回されてやすいとこはあると思いますが食い物には困らない可能性はあります
443 20/04/22(水)22:56:19 No.682036069
コロナなんて話が出てくる前から運送とか引っ越し屋がもう限界ってなってたのに…
444 20/04/22(水)22:56:21 No.682036078
コロナ終息後は経済死ぬけど人は絶対的に足りないから転職はできるよ多分
445 20/04/22(水)22:56:22 No.682036086
>それが前に務めてた所は前日当日になってバイト休んだから来てね!って何度もやられてさ… あらー… まあそこは現場にもよるよね外れの作業所だとしんどいし確かに
446 20/04/22(水)22:56:31 No.682036137
>俺はゴミだよ >こんな派遣で新卒就職して派遣先が今だ決まらず自宅待機のゴミだ
447 20/04/22(水)22:56:33 No.682036143
新卒もやめづらくなったと前向きに考える
448 20/04/22(水)22:56:43 No.682036208
物流だけど法人相手の業種なので案件延期ラッシュで倉庫スッカスカです…
449 20/04/22(水)22:56:46 No.682036224
止まったら死ぬから自粛関係ないところって多いんだろうなって…
450 20/04/22(水)22:56:50 No.682036247
>宅配業者ですが死にそうです不要不急の通販はさけてくださいお願いします 最近中古CD死ぬほど買い漁っててスマン…
451 20/04/22(水)22:56:51 No.682036253
>こんな時期こそ農家は人を求めている 美人でおっぱい大きくて可愛い嫁さん用意してくれて親族の世話しなくていいって言うなら喜んでいくよ
452 20/04/22(水)22:56:53 No.682036263
>10年以上やってるけどびっくりするくらいそういう怖い人と関係しないね… >というかゴミ関係は役所と関わり深くなるんで反社なんて真っ先に縁切らないといけないのが実際だ ゴミ収集?処理する方?そういう仕事けっこう興味あるんだよな
453 20/04/22(水)22:56:58 No.682036301
>結局国の方針に振り回されてやすいとこはあると思いますが食い物には困らない可能性はあります お金に困ることがなかったらいいのにね!
454 20/04/22(水)22:57:08 No.682036363
>ぶっちゃけSARSくらいのもんだと思ってたらもっとヤバくてブルっちゃうね 致死率はSARSのほうが遥かに高いけど こっちはかかっても動き回れるのが凶悪なんだってね…
455 20/04/22(水)22:57:13 No.682036387
海外旅行はまだしも帰省すら難しいのは流石にちと厳しいものがある 万が一コロナ持ち帰ろうものなら実家が消滅しかねないし
456 20/04/22(水)22:57:16 No.682036404
ウーバーイーツは都会なら需要あるよ デポジットのはずだからリュックのロゴつぶしてボートゲーム運ぶ便利なリュックにもなるよ
457 20/04/22(水)22:57:18 No.682036418
>バイトしたほうがいいと思う バイトは今も続けてるんだ でもこのまま29、30と歳重ねていったらヤバそうでなぁ…
458 20/04/22(水)22:57:20 No.682036426
お金ある人は家が大きいし通販とかで済ませれるからお金の心配もなくストレスないんだろうな
459 20/04/22(水)22:57:24 No.682036465
最初こそ「」もただの風邪だから大騒ぎすんなとか言ってたのにね… いや未だに自分は罹らないと思ってる「」もちょいちょい見るけど…
460 20/04/22(水)22:57:32 No.682036503
家に居る時間が長いと不要不急の欲求が高まるんだ
461 20/04/22(水)22:57:33 No.682036509
>>それは最後の手段にしとけ >>セコカンはコミュ力お化けかサイコパスじゃないと心が死ぬ >そっか… >でも泊まりや夜勤ある仕事は絶対に辞めよ… どっちにしろセコカンは普通に仕事終わらなくて現場にお泊まりも 改修工事で夜勤もあるからやめとけ
462 20/04/22(水)22:57:35 No.682036524
仕事が普通に忙しいと世間一般とのコロナへの感覚がズレていくのを如実に感じる
463 20/04/22(水)22:57:35 No.682036529
髪切りに行きたくねぇ… けどモッサモッサだしセルフカットしてみようかな…
464 20/04/22(水)22:57:37 No.682036540
>ビルメンはリーダークラスにならなければ鼻ほじりながら出来る 系列系でも同じこと言える? 夜勤あって残業も月50時間はあるのに給料激安だぞ…
465 20/04/22(水)22:57:39 No.682036552
>入社式5日前に内定取り消しされた新卒も居るし 会社の煽り凄かったねあれ…
466 20/04/22(水)22:57:45 No.682036592
>ゴミ収集?処理する方?そういう仕事けっこう興味あるんだよな クリーンなのはごみ収集のほうで 産業廃棄物処理系は真っ黒だと思うの
467 20/04/22(水)22:57:49 No.682036614
流通はバイト使うくらいなら勤怠安定した人要求すればよこしてくれる派遣のがいいんじゃねーかな コンビニとかもばっくれ多いから絶対そっちのがいいって
468 20/04/22(水)22:58:02 No.682036684
髪切りたいよね…
469 20/04/22(水)22:58:04 No.682036701
>物流だけど法人相手の業種なので案件延期ラッシュで倉庫スッカスカです… 卸だけど店舗が休業多いから戻り品がやばくて倉庫やべーんだわ
470 20/04/22(水)22:58:04 No.682036702
>お金ある人は家が大きいし通販とかで済ませれるからお金の心配もなくストレスないんだろうな 5000兆円くらいあれば俺だって
471 20/04/22(水)22:58:06 No.682036715
ウチの会社は課長だかが熱測って熱ありましたで休まれたら困るだろ?って言ってきたから馬鹿だよ
472 20/04/22(水)22:58:07 No.682036716
帯域カツカツなせいか通信速度遅いんですけおおおお!!!!!というお問合せも増えたもした
473 20/04/22(水)22:58:11 No.682036733
そのマスク入荷して送り出すのが仕事だよ マスクの外にも手袋・ウエス・白衣とかも取り扱ってるよ ばいなう!
474 20/04/22(水)22:58:11 No.682036736
ここでも最初の頃はただの風邪で騒ぎすぎみたいなのちょこちょこいたけど さすがにもう逆張りもできなくなったのか全然見なくなったな
475 20/04/22(水)22:58:12 No.682036737
>髪切りに行きたくねぇ… >けどモッサモッサだしセルフカットしてみようかな… 髪型問題ないならロングに伸ばしちゃえ
476 20/04/22(水)22:58:14 No.682036747
>ゴミ収集?処理する方?そういう仕事けっこう興味あるんだよな 俺は処理のほう 収集は…怖い人はともかく人格的にアレな人やブラックな話は聞くこともあるかな…
477 20/04/22(水)22:58:18 No.682036764
>色んな仕事に就いてるんだなって >医療「」が一番意外だけれども 医師から看護師に薬剤師理学療法士と鍼灸師柔道整復師などなど医療なら色んな仕事あるしそこまで珍しくはないのだ 現場職についてる「」が取り分け多いイメージが現場猫のせいでついてるけれど…
478 20/04/22(水)22:58:40 No.682036889
今はコロナのせいにすれば大概どうにかなる 人生のある程度の負債を踏み倒せる 転職やって思った
479 20/04/22(水)22:58:41 No.682036893
俺は控えめにいって五億欲しい
480 20/04/22(水)22:58:44 No.682036909
ネットスーパーが精神病んで消えるやつが続出してます 店長はもっと件数増やしてお客様を助けろと言ってきました 近々蒸発しようと思います
481 20/04/22(水)22:58:45 No.682036919
自給自足が最強か…
482 20/04/22(水)22:58:46 No.682036920
業績落ちるのは来年だし潰れないならクビにするには2年ぐらいに必要だから堂々と給料泥棒しよう
483 20/04/22(水)22:58:50 No.682036948
電車の遅延情報が止まらない日がない
484 20/04/22(水)22:59:24 No.682037151
医療系は中に入るとCCルートがめっちゃ分岐してるからなあれ
485 20/04/22(水)22:59:25 No.682037156
ウーバーイーツよく見かけるけどあれって届ける時間が短いと昇給に繋がるのか 青信号なのに急いでるスクーターに轢かれそうになったんだけど
486 20/04/22(水)22:59:28 No.682037175
リモートで取れる資格取ったら転職するんだ俺…
487 20/04/22(水)22:59:29 No.682037186
正社員の地位を獲得出来て良かったなと今は思っている フリーターだったら不安で心が荒みきっていたと思う…
488 20/04/22(水)22:59:33 No.682037213
この騒ぎでアレな会社が死ぬならまあ…とか思う程度には疲れてる…
489 20/04/22(水)22:59:34 No.682037217
>電車の遅延情報が止まらない日がない やっぱ飛び込む人多いんだろうか 電車通勤しないからわからないんだけど
490 20/04/22(水)22:59:35 No.682037219
>色んな仕事に就いてるんだなって >医療「」が一番意外だけれども 馬鹿で貧乏だから看護師以外の職がわからんかった 貧困は選択肢が狭まるよ…
491 20/04/22(水)22:59:46 No.682037300
今はまともな職歴ある人があぶれて競争が激しいとは思うが 求人出すほうもこんなときでも働いて人手が欲しいって会社だから 多少のだめ人材なら潜り込めるチャンスはあるかもしれん
492 20/04/22(水)22:59:47 No.682037306
3密じゃなければいいんだな!了解!湘南!奥多摩!!
493 20/04/22(水)22:59:50 No.682037320
>28歳職歴なしフリーターでようやく就活はじめた矢先にこの騒動よ >今頑張るよりおとなしく資格勉強でもしといたほうがいいのかなぁ 人生諦めも肝心よ…
494 20/04/22(水)22:59:55 No.682037368
>ここでも最初の頃はただの風邪で騒ぎすぎみたいなのちょこちょこいたけど >さすがにもう逆張りもできなくなったのか全然見なくなったな 最近でもまだ居るよ… 人の居ないとこ走るくらいいいだろ家にいる方が免疫落ちてダメなんだみたいなの
495 20/04/22(水)22:59:56 No.682037373
毎朝遅れてた電車遅延がなくなって座席も座れるし快適!
496 20/04/22(水)22:59:58 No.682037378
水道屋ですが特に変わりは無いです コロナの菌が下水処理した水から微量検出ってニュースで嫌な予感はするけどまあ大丈夫っしょ
497 20/04/22(水)23:00:02 No.682037397
コロナ関係あるかどうかわからないけど市内唯一の中古ショップが閉店が決まった 閉店セールに行ったら人がたくさんいたんですぐ帰りました
498 20/04/22(水)23:00:11 No.682037441
今が株と為替のチャンス!って始める人多いのかな
499 20/04/22(水)23:00:12 No.682037449
>店長はもっと件数増やしてお客様を助けろと言ってきました 儲けたいだけなのを世の中のお役に立ってるフィルター掛けるのやめろ
500 20/04/22(水)23:00:20 No.682037489
>今頑張るよりおとなしく資格勉強でもしといたほうがいいのかなぁ 試験そのものが中止になるから勉強いかすときが来るまでの焦燥感に耐えられるか
501 20/04/22(水)23:00:23 No.682037511
>卸だけど店舗が休業多いから戻り品がやばくて倉庫やべーんだわ キッティング完了!スケジュール通り出荷ヨシ! 到着した頃には納入店舗が閉まってたよ…
502 20/04/22(水)23:00:24 No.682037515
テレワークすっげーいいからこのまま継続して欲しいけどサボるやつは超サボれるからダメだろうなぁ ほんとすごい良いんだけどな……真面目にやるからやらせて……
503 20/04/22(水)23:00:28 No.682037547
炉が止まった
504 20/04/22(水)23:00:31 No.682037557
面接しようね!って言ってくれた所からやっぱ5/6以降にしてくんない?! って言われて影響を感じざるを得ない…
505 20/04/22(水)23:00:45 No.682037637
>この騒ぎでアレな会社が死ぬならまあ…とか思う程度には疲れてる… 騒ぎじゃなくてもウチの会社にメテオ落ちねえかなってずっと思ってるから大丈夫大丈夫
506 20/04/22(水)23:00:48 No.682037655
>テレワークすっげーいいからこのまま継続して欲しいけどサボるやつは超サボれるからダメだろうなぁ >ほんとすごい良いんだけどな……真面目にやるからやらせて…… サボろう!
507 20/04/22(水)23:00:58 No.682037707
いきのこりたい
508 20/04/22(水)23:00:59 No.682037709
通勤で山手線使ってるけど朝の時間帯普通に座れてやべーなと思ってるよ 前は人まみれだったのに
509 20/04/22(水)23:01:03 No.682037736
テレワークのいいところ 糞みたいな通勤しないでぐっすり寝ておける
510 20/04/22(水)23:01:10 No.682037776
テレワークだけはコロナ収束後も死守したい
511 20/04/22(水)23:01:11 No.682037782
>自給自足が最強か… 食い物が絶対に確保出来ることと虹裏出来んsくても良いならまあうん
512 20/04/22(水)23:01:13 No.682037798
web面接とか言われても部屋の中で緊張感維持できる気がしない
513 20/04/22(水)23:01:16 No.682037816
>テレワークすっげーいいからこのまま継続して欲しいけどサボるやつは超サボれるからダメだろうなぁ >ほんとすごい良いんだけどな……真面目にやるからやらせて…… 結果…結果は全てを解決する!
514 20/04/22(水)23:01:17 No.682037826
なんか暇だしって職場でリモートプレイしてFF遊んでるの申し訳なくなってくるな…
515 20/04/22(水)23:01:24 No.682037859
>自給自足が最強か… アメリカ人はひよこ買いあさったからな
516 20/04/22(水)23:01:34 No.682037920
>自給自足が最強か… なろう!プレッパーズ!
517 20/04/22(水)23:01:36 No.682037937
テレワークやってテレワーク出来ない箇所だけ出社して…うぐぐ
518 20/04/22(水)23:01:44 No.682038004
>そのマスク入荷して送り出すのが仕事だよ >マスクの外にも手袋・ウエス・白衣とかも取り扱ってるよ >ばいなう! アスクルにないんですけお!
519 20/04/22(水)23:01:47 No.682038034
ここ数ヶ月の自殺者数とか今ニュースにしたらヤバイのか全然ニュースにならない 絶対コロナの死者数より恐ろしい数字が出ると思うんだけれど…
520 20/04/22(水)23:01:48 No.682038039
こんな状況で結果出せるってことは普段ももっとやれるよね? って言われないためにサボるんだ
521 20/04/22(水)23:01:57 No.682038098
>なんか暇だしって職場でリモートプレイしてFF遊んでるの申し訳なくなってくるな… 仕事ないならいいんじゃない 俺も職場でなろう読んでるよ
522 20/04/22(水)23:02:13 No.682038203
>炉が止まった 心中お察ししますっていうか下がってた鋼材の値段上がんのかね
523 20/04/22(水)23:02:15 No.682038214
>色んな仕事に就いてるんだなって >医療「」が一番意外だけれども 夜勤中にimgしてる医療「」は滅茶苦茶多いぞ 深夜に医療系の話になると色んな医療職が集まってきて面白いんだ
524 20/04/22(水)23:02:17 No.682038222
やっぱ時代に合わせた仕事するのが一番だなって思いました 今の時代パソコン業務すべきだったわ
525 20/04/22(水)23:02:20 No.682038243
自営飲食ですがマスクもしない食べ終わってもずっと話し続ける そんなご老人が相変わらず多いよ何考えてるんだろうね それはそうと店一時休店しますどうしようかね本当に
526 20/04/22(水)23:02:21 No.682038249
なんでゴム手袋と布マスクだけでコロナ除染なんてやってるんだ俺… 真の負け組を実感する…
527 20/04/22(水)23:02:28 No.682038286
>こんな状況で結果出せるってことは普段ももっとやれるよね? でも成果物主義になってきてるよ
528 20/04/22(水)23:02:29 No.682038294
>感染者疑われて下手したら通報されるぞ コロナおじさん扱いかよ
529 20/04/22(水)23:02:47 No.682038412
ワシも職場でスマホゲーしておるよ 三密避けたらガラガラよ
530 20/04/22(水)23:02:48 No.682038414
転職エージェントって今何してんの? マトモなやつにあたったこと無いから遊んでるイメージしか無い…
531 20/04/22(水)23:02:51 No.682038430
>儲けたいだけなのを世の中のお役に立ってるフィルター掛けるのやめろ 今チラシ出してるスーパーとかドラッグストアはそんな心持なんだろうなって思いながらチラシ読んでるわ
532 20/04/22(水)23:02:55 No.682038454
テレワークマジ集中出来なくて… クンリニンサン俺を平日昼間だけアク禁にしてくだち!!1!!
533 20/04/22(水)23:02:56 No.682038461
>人の居ないとこ走るくらいいいだろ家にいる方が免疫落ちてダメなんだみたいなの それくらいは普通にセーフよ
534 20/04/22(水)23:03:00 No.682038491
>それはそうと店一時休店しますどうしようかね本当に 配達弁当とか受けてるっていうけどどうなん?
535 20/04/22(水)23:03:02 No.682038502
近所のある程度大きいスーパーである程度の地位に付ければもう人生文句ないわ
536 20/04/22(水)23:03:04 No.682038518
>通勤で山手線使ってるけど朝の時間帯普通に座れてやべーなと思ってるよ >前は人まみれだったのに 池袋~新宿区間座れる?
537 20/04/22(水)23:03:07 No.682038533
前は5人で回してたのが今は3人で回してるからこれコロナ収まっても増員しないんだろうなって
538 20/04/22(水)23:03:09 No.682038541
学校に関係する事務してるけどむしろ去年より忙しい感じがある・・・ 学校の事務員さんとかは定時ですぐ帰るせいで電話しても出ねぇ!
539 20/04/22(水)23:03:10 No.682038545
金属の値段あがんのか よし銅線盗みに行くか!
540 20/04/22(水)23:03:12 No.682038556
>それはそうと店一時休店しますどうしようかね本当に 余裕があるならそうするのが良いかもしれないですね
541 20/04/22(水)23:03:14 No.682038564
ちょっと前まで俺も職場でスマホで遊んでたんだがなぁ
542 20/04/22(水)23:03:14 No.682038571
去年就職したけど最高のタイミングだったと思う
543 20/04/22(水)23:03:37 No.682038711
業務は普段より少ないけど交互に自宅待機してる一日の作業量は多いから一日が早く終わっていい
544 20/04/22(水)23:03:45 No.682038757
>人の居ないとこ走るくらいいいだろ家にいる方が免疫落ちてダメなんだみたいなの 運動はしたほうがいいけど マスクせず走って飛沫飛ばして感染源になるって報道がついにされたので マスクしないで運動してるやつは顰蹙買いまくるようになる
545 20/04/22(水)23:03:48 No.682038781
>前は5人で回してたのが今は3人で回してるからこれコロナ収まっても増員しないんだろうなって 出来る!出来るのだ! になるとまあね…
546 20/04/22(水)23:03:50 No.682038795
>テレワークマジ集中出来なくて… >クンリニンサン俺を平日昼間だけアク禁にしてくだち!!1!! 私用端末落とせや!
547 20/04/22(水)23:03:52 No.682038803
テレワークに必要な設備がないのにテレワーク ふざけてますよね
548 20/04/22(水)23:03:55 No.682038822
わりとさ本気でさ今回のコロナで人生はもう諦めたほうがいいって悟った人も多いんじゃないかな
549 20/04/22(水)23:04:15 No.682038954
>去年就職したけど最高のタイミングだったと思う そうなればいいね
550 20/04/22(水)23:04:15 No.682038957
>儲けたいだけなのを世の中のお役に立ってるフィルター掛けるのやめろ 生き残るためにセールうつにもそういうお題目ないと批判くるから仕方なく言ってるんだ許して
551 20/04/22(水)23:04:19 No.682038975
>わりとさ本気でさ今回のコロナで人生はもう諦めたほうがいいって悟った人も多いんじゃないかな 底辺はこの程度ではそうならないんだ だって前から慣れっこだから
552 20/04/22(水)23:04:23 No.682038995
>わりとさ本気でさ今回のコロナで人生はもう諦めたほうがいいって悟った人も多いんじゃないかな さとり世代が増えそう
553 20/04/22(水)23:04:29 No.682039034
金がなければ人権がない人間じゃないのも一緒の渡世なんだ 怠惰なだけの動物になりたくないという恐怖で働くんだ
554 20/04/22(水)23:04:33 No.682039057
>私用端末落とせや! 気付いたら虹裏見てしまってこれは… 中毒患者…
555 20/04/22(水)23:04:34 No.682039064
>池袋~新宿区間座れる? ごめんそこは分からないな 秋葉原~品川あたりは座れるよ
556 20/04/22(水)23:04:39 No.682039098
人のいない山で登山でもしてろと思ったら禁止されてた
557 20/04/22(水)23:04:41 No.682039112
>配達弁当とか受けてるっていうけどどうなん? 近所のサラリーマン相手にしてたから宅配はやってないのよ
558 20/04/22(水)23:04:55 No.682039180
>web面接とか言われても部屋の中で緊張感維持できる気がしない クロマキー合成して声もイコライザでいじっていい感じに聞こえるようにしよう そして緊張感を出すために下半身は裸だ
559 20/04/22(水)23:04:56 No.682039193
お家の前公園で一杯子供遊んでる! 飛沫ってどのくらい飛ぶのかね.…
560 20/04/22(水)23:04:56 No.682039195
ボーナスが前年より出ないとは常務から言われたからね せめて8掛けにしてくれと祈ってる
561 20/04/22(水)23:05:01 No.682039224
コロナ関係の融資相談で人がごった返してて色々やべえってなってますよ私は
562 20/04/22(水)23:05:03 No.682039238
こないだ現場作業行ったとこはエンドユーザーがみなさん自前のマスク着けて来ていただいたのでお礼に…と新品のマスク配ってくれて人の温かさを感じたよ …でも非接触式体温計の検温でみんな34度台とか35度台とかこれ意味ねえんじゃねぇかな