ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/22(水)21:44:31 No.682010544
みんな知らないアニメだとおもうんだけど こういうキャラクターが好きです
1 20/04/22(水)21:44:58 No.682010682
劇場版までやるアニメだぞ
2 20/04/22(水)21:45:35 No.682010878
スレ画はよく知らんけど金つばが好きな剣豪キャラって他にいたかな…
3 20/04/22(水)21:45:46 No.682010929
>みんな知らないアニメだとおもうんだけど >こういうキャラクターが好きです してその根拠は
4 20/04/22(水)21:45:50 No.682010947
つい最近アマプラで見たけどみんな可愛いね
5 20/04/22(水)21:45:55 No.682010975
兄さん来たな…
6 20/04/22(水)21:46:27 No.682011132
どういうキャラだ…?
7 20/04/22(水)21:46:52 No.682011261
>どういうキャラだ…? 超強い殺し屋
8 20/04/22(水)21:47:05 No.682011316
実はなんか斬り合う動画で見たことあるくらいしか知らない… それはそれとして右みたいな格好好き
9 20/04/22(水)21:47:50 No.682011574
アクションシーンにハズレのないアニメ
10 20/04/22(水)21:48:00 No.682011631
映画が延期になるのは仕方ないにしても 無料配信中止にすることはねえよなあ…
11 20/04/22(水)21:48:30 No.682011792
似たようなのが新しいサクラ大戦にもいたね
12 20/04/22(水)21:48:34 No.682011811
>どういうキャラだ…? 石川五ェ門
13 20/04/22(水)21:49:03 No.682011963
普通に人気アニメだぞ!
14 20/04/22(水)21:49:27 No.682012110
白鳩機関員
15 20/04/22(水)21:49:30 No.682012127
つよすぎる
16 20/04/22(水)21:49:40 No.682012176
姫機関の暴力担当
17 20/04/22(水)21:49:47 No.682012217
BLEACHだろ 人気あるからな
18 20/04/22(水)21:49:53 No.682012258
とりあえず一話見れば話が分かるし気に入ったら是非八話まで見てほしいしその後二話をもう一度見てほしい
19 20/04/22(水)21:50:12 No.682012355
この知らないキャラ父親殺しらしいな
20 20/04/22(水)21:50:17 No.682012391
特殊任務チームアニメなのに 何故か前線に出してもらえない
21 20/04/22(水)21:50:18 No.682012404
絶対こいつらロクな死に方しないは思ってたら とってつけたようなハッピーエンドに疑問符だらけだったけど クレジット見たら最後2話だけ脚本家ちがうのね
22 20/04/22(水)21:51:14 No.682012725
劇場版に続くのに殺せるわけねーだろ!
23 20/04/22(水)21:52:01 No.682012982
雰囲気が違うとはよく言われてたけど流石にキャラの生死まで脚本で変わるわけねーだろ
24 20/04/22(水)21:52:26 No.682013123
>劇場版に続くのに殺せるわけねーだろ! 劇場版きまったのはテレビおわった後だよ
25 20/04/22(水)21:52:36 No.682013173
大河内が終盤やるのも不安なのであれで良かったと思ってる
26 20/04/22(水)21:52:42 No.682013212
ピストルで決闘だと言ってるのに 投石だけで戦えるの本当にやばい人なんじゃ… 暗殺者?
27 20/04/22(水)21:53:22 No.682013429
都合の良い終わりたかなんて良くあるじゃん
28 20/04/22(水)21:53:22 No.682013431
スパイチームの侍 五エ門だな
29 20/04/22(水)21:53:25 No.682013451
OPが好きだった
30 20/04/22(水)21:54:20 No.682013738
こんな名作知らないわけねえ!
31 20/04/22(水)21:54:22 No.682013750
>ピストルで決闘だと言ってるのに >投石だけで戦えるの本当にやばい人なんじゃ… 図に乗るなよ東洋人!! 兄さんは負けた訳じゃないからな!!!
32 20/04/22(水)21:54:34 No.682013816
こいつの剣客との戦闘シーンだけちょっとコンテと作画の密度がおかしかった
33 20/04/22(水)21:55:02 No.682013974
ソシャゲはかなり惜しい感じだった ビジュアルは最高だったが
34 20/04/22(水)21:55:08 No.682014005
制服の上から無理矢理着てる着物が可愛い
35 20/04/22(水)21:55:46 No.682014206
やっぱ一番人気なん?
36 20/04/22(水)21:55:56 No.682014257
姫様が可愛い
37 20/04/22(水)21:56:11 No.682014345
スレ画の加入回はアクション全部ヤバかった
38 20/04/22(水)21:56:43 No.682014522
ちっぱいいいよね!映画残念だったね
39 20/04/22(水)21:57:03 No.682014632
オタクにはサイボーグみたいな子が いちばん人気なんじゃないの? 俺が好きな色仕掛け姉さんみたいな人人気なさそう
40 20/04/22(水)21:57:10 No.682014667
身軽さが身上なのでよくパワー負けする とかでは全然ない
41 20/04/22(水)21:57:29 No.682014753
>俺が好きな色仕掛け姉さんみたいな人人気なさそう ここじゃ一番曇らせで人気あったじゃねえか!
42 20/04/22(水)21:57:54 No.682014895
>俺が好きな色仕掛け姉さんみたいな人人気なさそう 「」には一番人気ある気がする
43 20/04/22(水)21:57:55 No.682014901
一番好きなキャラ誰?って聞かれるとすげえ迷う
44 20/04/22(水)21:58:04 No.682014949
ドロシーはえっちだから一番人気間違いなしですね!
45 20/04/22(水)21:58:20 No.682015033
リアルタイムでは観てないから「」たちのキャラ評がわからない
46 20/04/22(水)21:58:21 No.682015038
クリスマスを楽しみにしてろよな
47 20/04/22(水)21:58:35 No.682015119
クリスマスはカタログがこれ一色に染まる大人気アニメなのにな
48 20/04/22(水)21:58:44 No.682015184
>俺が好きな色仕掛け姉さんみたいな人人気なさそう 尊いよね…好き…(タァン)
49 20/04/22(水)21:58:50 No.682015224
ここでの扱いは人気と言っていいんだろうか…
50 20/04/22(水)21:59:05 No.682015292
アマプラ来てたのか...見逃した...
51 20/04/22(水)21:59:14 No.682015337
JKの振りしてるおばさんがいるアニメ
52 20/04/22(水)21:59:19 No.682015367
>ここでの扱いは人気と言っていいんだろうか… キャラとして愛されてるのは確かだから…
53 20/04/22(水)21:59:22 No.682015376
>映画が延期になるのは仕方ないにしても >無料配信中止にすることはねえよなあ… 無料配信するのもタダじゃないんですよ
54 20/04/22(水)21:59:38 No.682015466
スレンダーで腰から腿にかけてボリュームあるプロポーションが好き
55 20/04/22(水)21:59:40 No.682015475
>俺が好きな色仕掛け姉さんみたいな人人気なさそう おめーわかっていってんだろ!?
56 20/04/22(水)21:59:48 No.682015515
>オタクにはサイボーグみたいな子が >いちばん人気なんじゃないの? お父さんの声で歌うよ!
57 20/04/22(水)22:00:13 No.682015662
自動車の車軸ぶった切ったり煙幕の中で銃弾弾く程度の強さ
58 20/04/22(水)22:00:14 No.682015664
こんな子が部下にいたらお菓子食べさせたくなるのも分かる
59 20/04/22(水)22:00:15 No.682015670
>俺が好きな色仕掛け姉さんみたいな人人気なさそう 毎年クリスマスに委員長と一緒に祝うくらい人気あるのに…
60 20/04/22(水)22:00:16 No.682015685
まあ他も辛いけどドロシーさんだけリアルタイムで辛い進行なの なんなの…
61 20/04/22(水)22:00:25 No.682015729
「」が好きなのは委員長と親父だよね…
62 20/04/22(水)22:00:37 No.682015803
ドロシーかアンジェかなぁ
63 20/04/22(水)22:00:54 No.682015910
ドロシーはベアトと幸せになってほしい
64 20/04/22(水)22:00:56 No.682015920
>「」が好きなのは委員長と親父だよね… ちげぇよ!
65 20/04/22(水)22:01:09 No.682015993
OPソングが妙にオサレで好き
66 20/04/22(水)22:01:13 No.682016017
おのやでも好きだもん!
67 20/04/22(水)22:01:34 No.682016133
委員長には心を奪われたが決して好きではない
68 20/04/22(水)22:01:36 No.682016146
あの声が沢城みゆき?な 組織のお姉さんも好きだけど オタク誰も注目してなさそう
69 20/04/22(水)22:01:42 No.682016171
>「」が好きなのは委員長と親父だよね… どっちも死に隊だからな
70 20/04/22(水)22:01:43 No.682016178
毎年委員長が自殺してるよね
71 20/04/22(水)22:02:12 No.682016341
実際一番人気のキャラって誰なんだろう アンジェかドロシーあたり?
72 20/04/22(水)22:02:34 No.682016460
チセ殿だろ
73 20/04/22(水)22:02:38 No.682016491
ラジオも好きだった…
74 20/04/22(水)22:02:58 No.682016604
少なくとも黒星はスレ画が一番好きだと思う
75 20/04/22(水)22:03:16 No.682016719
>絶対こいつらロクな死に方しないは思ってたら >とってつけたようなハッピーエンドに疑問符だらけだったけど とはいえこの子ら能力は高いから取ってつけたように死ぬ理由もないからね 終盤の通り安泰には程遠い立場だけど
76 20/04/22(水)22:03:22 No.682016750
最近見たので検索してみたら やたらと女の人に人気でちょっと驚いた
77 20/04/22(水)22:03:28 No.682016790
薄汚え乞食のガキと姫様だよ
78 20/04/22(水)22:04:37 No.682017235
>あの声が沢城みゆき?な >組織のお姉さんも好きだけど >オタク誰も注目してなさそう 出番がないキャラはどうしてもね…でも上司たちもいいキャラしてるよね
79 20/04/22(水)22:04:53 No.682017336
姫様の髪型が好き
80 20/04/22(水)22:05:36 No.682017591
su3823675.webm 5話いいよね
81 20/04/22(水)22:06:01 No.682017748
アンジェの声変わったあとの声ってどっかで聞ける?
82 20/04/22(水)22:06:25 No.682017895
俺はプリンセス(偽)が好きだよ
83 20/04/22(水)22:06:30 No.682017924
チベットスナギツネみたいな子いいよね
84 20/04/22(水)22:06:33 No.682017952
あの後半出てきた遊戯王のキャラみたいな 情け無用のスパイみたいなのは 映画出てくるんだろか ぶっ殺していいけど
85 20/04/22(水)22:06:35 No.682017971
>アンジェの声変わったあとの声ってどっかで聞ける? 映画の予告とか
86 20/04/22(水)22:07:02 No.682018123
アンジェもあの中で飛びぬけて人気という雰囲気でもないしな
87 20/04/22(水)22:07:28 No.682018281
>ぶっ殺していいけど チベットスナギツネはあれはあれで人気あるんだぞ
88 20/04/22(水)22:08:14 No.682018580
最初は世界樹の迷宮のキャラかと思った
89 20/04/22(水)22:08:57 No.682018844
なんたら卿の部下のインド人みたいな子はどうなんだろう あの子もすっごい重い過去ありそう
90 20/04/22(水)22:09:12 No.682018940
>姫様の髪型が好き
91 20/04/22(水)22:09:14 No.682018953
つよいこちゃんエロすぎるよ
92 20/04/22(水)22:09:32 No.682019071
>最近見たので検索してみたら >やたらと女の人に人気でちょっと驚いた ヴィクトリア朝の要素があるアニメだから女の人に響くものはあるよね
93 20/04/22(水)22:09:46 No.682019144
>チベットスナギツネはあれはあれで人気あるんだぞ いい悪役だと思ってはいるけどそういう人気でなく?マゾの人向けとか?
94 20/04/22(水)22:10:48 No.682019507
ちせ殿と渡り合ったってだけでチベスナは強キャラ感あるからな…
95 20/04/22(水)22:11:06 No.682019636
>いい悪役だと思ってはいるけどそういう人気でなく?マゾの人向けとか? 悪役かと言われたら違うと思う 同じ組織のメンバーだし
96 20/04/22(水)22:11:59 No.682019922
でも上層部が再度すり替わったからもう敵対してないよね
97 20/04/22(水)22:12:00 No.682019935
誰か一人は選べない… プリンセスとアンジェが尊いから…
98 20/04/22(水)22:12:03 No.682019951
悪役かどうかでいうとプリンセス一行も悪役だし……
99 20/04/22(水)22:12:25 No.682020085
チベスナちゃんはそういう顔が好きな人の嗜好にジャストフィット
100 20/04/22(水)22:12:33 No.682020123
モブだったら洗濯屋の化粧してもらってた子好きだよ
101 20/04/22(水)22:12:46 No.682020202
劇場版でアンジェ達の正体コントロールにバレたらまた戦うぞ!
102 20/04/22(水)22:12:56 No.682020278
見る前はもっとゆるいアニメだと思ってた
103 20/04/22(水)22:12:57 No.682020288
>ラジオも好きだった… 新しいラジオが帰ってきたけど更新が…
104 20/04/22(水)22:13:19 No.682020462
最近見たので外伝ラノベシリーズとか集めちゃうぞ と思って検索したんだけどもしかしてないの? すっごい小説向きな内容だと思うんだけど
105 20/04/22(水)22:13:20 No.682020464
ゲームもなんだかんだいってそこそこ楽しんだよ
106 20/04/22(水)22:13:26 No.682020499
プリンセスいい子すぎる ほんのり悪女なところも好き…
107 20/04/22(水)22:13:35 No.682020562
スレ画が大活躍するような状況はスパイとして極力回避したい
108 20/04/22(水)22:13:42 No.682020603
ゲームなんてあるんだ
109 20/04/22(水)22:13:56 No.682020680
列車回とドロシーいじめる2つの回は良かったけど他は個人的にイマイチだった あの浮くエネルギー出ないほうが面白い
110 20/04/22(水)22:14:37 No.682020907
ソシャゲのチベスナ su3823704.png
111 20/04/22(水)22:14:40 No.682020931
>ゲームなんてあるんだ ソシャゲ?やっこさん死んだよ
112 20/04/22(水)22:15:03 No.682021079
>あの浮くエネルギー出ないほうが面白い あのサイバーパンクがいいんだろうが!!
113 20/04/22(水)22:15:34 No.682021283
列車回めちゃくちゃ跳んだじゃん
114 20/04/22(水)22:16:16 No.682021549
前線に出してもらえなくて嘆いてたけどプリンセスの護衛を任されるあたり本人が思うよりずっと信頼されてるよね
115 20/04/22(水)22:16:20 No.682021573
スチームパンク…スチームパンクです…
116 20/04/22(水)22:16:21 No.682021575
スチームパンク!
117 20/04/22(水)22:16:30 No.682021656
>最近見たので外伝ラノベシリーズとか集めちゃうぞ >と思って検索したんだけどもしかしてないの? >すっごい小説向きな内容だと思うんだけど 漫画はある 小説はない
118 20/04/22(水)22:16:54 No.682021791
世界観の根幹にあるってわりにはケイバーライト影薄かったなぁ Cボール以上の新兵器増えなかったし
119 20/04/22(水)22:16:55 No.682021800
スチーム…?スチーム要素って汽車ぐらいなのでは…?
120 20/04/22(水)22:16:56 No.682021807
サイバーではなく!
121 20/04/22(水)22:17:09 No.682021901
>見る前はもっとゆるいアニメだと思ってた ジョーカーゲームでスパイアニメが受ける土壌ができたところにこれをブチ込んだんだ 風機関もニッコリのスパイものに仕上がってた
122 20/04/22(水)22:17:17 No.682021954
おすすめ回で言ったらまず1話の嘘よは抜けないし 2話の心理戦も抜けないし3話のロボ回も抜けないし…
123 20/04/22(水)22:17:26 No.682022023
元姫のアンジュはプリンセスと一緒に逃げることしか考えてなくて 元乞食のプリンセスは国と一緒に沈むことを覚悟してるの面白い
124 20/04/22(水)22:17:45 No.682022156
>Cボール以上の新兵器増えなかったし 増えそうな所を白鳩が襲撃して潰したし…
125 20/04/22(水)22:18:03 No.682022293
そもそもちせ殿自身日本からの預かりの身だからなんかあるとまずいとは劇中でも言われてた
126 20/04/22(水)22:18:26 No.682022430
実はプリンセスとアンジェが入れ替わってましたがすごい好き そこまでの違和感が全部解けた
127 20/04/22(水)22:18:42 No.682022532
>世界観の根幹にあるってわりにはケイバーライト影薄かったなぁ >Cボール以上の新兵器増えなかったし 大衆に普及しすぎると優位性が崩れるからってのはあるはず ケイバーライトと全然関係ない変声機が一番技術的にはおかしい
128 20/04/22(水)22:19:00 No.682022648
見直すと丁寧に伏線積んでるのがわかるよね
129 20/04/22(水)22:19:12 No.682022732
入れ替わったスラムのガキのほうが王者の風格があるのはこの手のお約束とはいえやっぱ面白いよね
130 20/04/22(水)22:19:15 No.682022745
4話はベアトCV玄田哲章だけでも見るべき
131 20/04/22(水)22:19:26 No.682022817
毎年クリスマスになるとクリスマスプレゼントのスレがたつの好き
132 20/04/22(水)22:19:33 No.682022860
カワイイ女の子にハードでクールでハードボイルドな 作品やらせてかっこいいみたいな作品かー…と 思ったらスパイなのにみんな甘ちゃんなのが むしろ良かった
133 20/04/22(水)22:20:04 No.682023062
1話だけでどういう作風のアニメか分かるのは親切
134 20/04/22(水)22:20:22 No.682023179
設定交渉はめちゃくちゃスチームパンクなメカ出したがってたけど監督がハードなスパイものしたかったからダメだし続けたとかなんとか
135 20/04/22(水)22:21:20 No.682023576
>世界観の根幹にあるってわりにはケイバーライト影薄かったなぁ >Cボール以上の新兵器増えなかったし そのCボールが毎話大活躍だったから影薄いとは感じなかったけどなぁ あと地味に飛行船とか色んな機械の動力使われてる
136 20/04/22(水)22:21:33 No.682023656
戦争が起きれば空中戦艦が大暴れするんだろうけどあいにく戦争は止めたいからな…
137 20/04/22(水)22:21:39 No.682023693
空中戦艦だけでも結構とんでもメカだと思うけどな
138 20/04/22(水)22:21:48 No.682023753
>設定交渉はめちゃくちゃスチームパンクなメカ出したがってたけど監督がハードなスパイものしたかったからダメだし続けたとかなんとか これでメカっぽいの出たら雰囲気崩れるから英断だと思う
139 20/04/22(水)22:21:55 No.682023803
>入れ替わったスラムのガキのほうが王者の風格があるのはこの手のお約束とはいえやっぱ面白いよね 環境で人は変わるのだなというか…
140 20/04/22(水)22:21:57 No.682023808
大河内一楼脚本で黒星がキャラデザって時点で放送前からこれ大丈夫なの…ってなってたのを一蹴した名作
141 20/04/22(水)22:22:41 No.682024104
>入れ替わったスラムのガキのほうが王者の風格があるのはこの手のお約束とはいえやっぱ面白いよね 一方で元姫様もおてんばだったとはいえ箱入りなのに一人で生き延びてスパイになってる始末
142 20/04/22(水)22:22:58 No.682024208
>カワイイ女の子にハードでクールでハードボイルドな >作品やらせてかっこいいみたいな作品かー…と >思ったらスパイなのにみんな甘ちゃんなのが >むしろ良かった ハードぶって若干滑ってるのも嫌いじゃないよ!
143 20/04/22(水)22:23:00 No.682024222
それぞれの専門領域をうまく活かしたチームなのがいいよね… ベアトはフィジカルの弱さを考慮してもなお唯一無二すぎる性能してるけど
144 20/04/22(水)22:23:39 No.682024494
うまく言えないがこれとかDTBみたいな しっとりとした雰囲気のある1~2話完結の小エピソードが続く作品好き
145 20/04/22(水)22:23:43 No.682024522
>あと地味に飛行船とか色んな機械の動力使われてる 小型化ができないだけで機関としては大型の蒸気機関とセットで使われてるんだよね
146 20/04/22(水)22:24:01 No.682024621
上司連中も登場少ない割にキャラ立ってて好きよ 無能っぽい軍人も最後意外と強かに立ち回ってるんだなって見えたり
147 20/04/22(水)22:24:12 No.682024694
放送前はここまで良いアニメになるとは思ってなかったよね…
148 20/04/22(水)22:24:23 No.682024756
特殊任務のついでにクリーニング屋立て直し とかに甘ちゃんの極みすぎるけど嫌いじゃない というかみんな過去があるから庶民には優しいんだよな
149 20/04/22(水)22:25:06 No.682025009
なのでドロシーは念入りに曇らせます
150 20/04/22(水)22:25:10 No.682025035
ベアトの過去をちゃんと見たい
151 20/04/22(水)22:25:34 No.682025203
>上司連中も登場少ない割にキャラ立ってて好きよ >無能っぽい軍人も最後意外と強かに立ち回ってるんだなって見えたり 登場人物みんなちゃんと自分の考えでもって動いてるのは好感が持てる
152 20/04/22(水)22:26:03 No.682025382
>上司連中も登場少ない割にキャラ立ってて好きよ >無能っぽい軍人も最後意外と強かに立ち回ってるんだなって見えたり わかる あの小物っぽい見かけの割にちゃんとしてる軍人なんか好き
153 20/04/22(水)22:26:33 No.682025556
月が綺麗でとか歌うくせにその回には一切月が出ない曇り空なのいいよね
154 20/04/22(水)22:26:46 No.682025642
アンジェのカバー人格いいよね クリーニング屋で不良娘っぽく立ち振る舞ってたり
155 20/04/22(水)22:27:04 No.682025732
>放送前はここまで良いアニメになるとは思ってなかったよね… いやごく個人的な話だけど3Hzはいいアニメばっか作ってたからこれも最初から期待大だったよ 劇場版は3Hzが抜けたそうだけど準備期間いっぱいあったし心配はしてない
156 20/04/22(水)22:27:18 No.682025817
>ハードぶって若干滑ってるのも嫌いじゃないよ! どの辺が滑ってたの?
157 20/04/22(水)22:27:25 No.682025873
勝手にアンジェは「私は群れるのは嫌いなの…」みたいな クールキャラなのかと思い込んでたら 意外と愛想良くてすぐ仲良しになるのちょっと面白かった
158 20/04/22(水)22:28:19 No.682026193
ハードさぶつけてくる一話も任務の範囲内でめっちゃ甘ちゃんしてたことがわかる監督のインタビューいいよね
159 20/04/22(水)22:28:25 No.682026228
ディスガイア先生のキャラデザは打率が低い印象があったからね
160 20/04/22(水)22:28:31 No.682026266
あの軍人はかませキャラなのかなと思ったらコントロールの支配権が移ってる間は終始太鼓持ちに回ってて 支配権回復したらしれっと知らん顔してるあたり意外と政治的な立ち回りの上手さがよくわかる
161 20/04/22(水)22:28:51 No.682026378
ちえこいいよね…
162 20/04/22(水)22:28:59 No.682026424
>>ハードぶって若干滑ってるのも嫌いじゃないよ! >どの辺が滑ってたの? ごめん言い方悪かった これじゃなくてそういうアニメも好きってだけ
163 20/04/22(水)22:30:24 No.682026949
おつらい展開も多いけどどこかやさしさが感じられる作風なのが良い
164 20/04/22(水)22:30:41 No.682027049
お話はあんまり好きじゃなかったけどちせ殿とドロシー目当てに見てたな
165 20/04/22(水)22:31:51 No.682027453
時系列バラバラなのが難しい ドロシーは最初メンバーの監視役だったはずが いつ頃から任務忘れちゃったんだろう もしかしたら任務続いてるけどどうでもよくなってんだろか
166 20/04/22(水)22:32:59 No.682027827
ナンバー付いてるからそんなに難しくないよ
167 20/04/22(水)22:33:12 No.682027918
サブタイ見るんだ
168 20/04/22(水)22:33:21 No.682027977
ドロシーはスパイに向かないぐらい超お人好しすぎるからな…
169 20/04/22(水)22:33:58 No.682028248
>ドロシーはスパイに向かないぐらい超お人好しすぎるからな… だから曇らせ要素が試練みたいにどんどんやってくる
170 20/04/22(水)22:34:10 No.682028339
ゼルダはああ見えてコードネームがZでアンジェのAと対になってからかなり美味しいポジションなんだぞ! まあ初期案ではちせにモルグ送りにされてる予定だったんだけど
171 20/04/22(水)22:35:27 No.682028816
こういうのでよくある実は裏切ってて チームが分断されて戦うみたいな展開なかったなあ その方が良いけど
172 20/04/22(水)22:38:07 No.682029718
>勝手にアンジェは「私は群れるのは嫌いなの…」みたいな >クールキャラなのかと思い込んでたら >意外と愛想良くてすぐ仲良しになるのちょっと面白かった そもそもクールキャラも演じてるだけで本来の人格は最終話前後でプリンセスに逃げられて泣いてるのが素なのではないかと
173 20/04/22(水)22:39:16 No.682030160
ケース13が1話で11が9話に行っちゃってるだけで他は概ね時系列だよね
174 20/04/22(水)22:40:32 No.682030599
今村さん…
175 20/04/22(水)22:40:57 No.682030733
来期辺りにまた再放送しないかな…
176 20/04/22(水)22:42:12 No.682031195
よわよわな子がクールなスパイになって辛い気持ちは切り離して黒蜥蜴星人に託す
177 20/04/22(水)22:42:37 No.682031336
>こういうのでよくある実は裏切ってて >チームが分断されて戦うみたいな展開なかったなあ >その方が良いけど というかアンジェと姫のギミックだけで十分