20/04/22(水)21:03:28 ID:X4AOD.Ks よく出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)21:03:28 ID:X4AOD.Ks X4AOD.Ks No.681997787
よく出来た使いみちのないもの貼る
1 20/04/22(水)21:05:39 No.681998425
手元スピーカーとして
2 20/04/22(水)21:06:43 No.681998720
置物かな?
3 20/04/22(水)21:08:08 No.681999154
テレワークになったら割とほしくなった
4 20/04/22(水)21:11:18 No.682000126
PCモニタでゲームするのに使ってる
5 20/04/22(水)21:11:51 No.682000310
ゲームには重宝してる
6 20/04/22(水)21:12:14 No.682000437
家事をしながらラジオを聴くのに最高
7 20/04/22(水)21:12:16 No.682000444
いやこれなに?
8 20/04/22(水)21:12:43 No.682000593
これもだが骨伝導とかもあまり流行る気配がないね…
9 20/04/22(水)21:12:52 No.682000643
アマプラビデオに使ってる JBLのほうだけど
10 20/04/22(水)21:13:14 No.682000768
>いやこれなに? よくわからないものはだいたい
11 20/04/22(水)21:13:33 No.682000892
>いやこれなに? 見たままだよ ネックスピーカーだよ
12 20/04/22(水)21:19:38 No.682002863
>見たままだよ >ネックスピーカーだよ 見たままを言うなら 脳波でロボ操縦するアタッチメントだが?
13 20/04/22(水)21:20:07 No.682003005
え?
14 20/04/22(水)21:21:10 No.682003368
耳フリーにして聴けるから地味に使う
15 20/04/22(水)21:21:40 No.682003549
じゃあ普通にスピーカーでもよくねえか?って思って買ってない
16 20/04/22(水)21:23:31 No.682004103
スピーカーを左右離してどっちから鳴ってるかハッキリ聞き分けれる距離で置くほどの部屋の広さと大きめの音で鳴らしても近所に迷惑かけないならいらんよ
17 20/04/22(水)21:23:42 No.682004163
これ振動が一番の売りなのに 触ったことどころか調べたこともないバカはレスしないほうがいいよ
18 20/04/22(水)21:24:23 No.682004372
普通のスピーカーより外に聞こえる音小さくしたいけどイヤホンヘッドホンで耳塞ぎたくない人向け
19 20/04/22(水)21:24:50 No.682004490
>これ振動が一番の売りなのに >触ったことどころか調べたこともないバカはレスしないほうがいいよ 今知ったけどこれ振動が売りらしいな…
20 20/04/22(水)21:26:19 No.682004950
BOSEのネックスピーカー使ってるけど いい…
21 20/04/22(水)21:26:52 No.682005103
振動が一番の売りだったのか…持ってるけど知らなかった…
22 20/04/22(水)21:27:45 No.682005343
需要はあるけど中途半端なポジションだからな 普通のスピーカーかヘッドホンで良いわってなりがち
23 20/04/22(水)21:28:20 No.682005527
コレその物のことなのか ネックスピーカー全般のことなのか
24 20/04/22(水)21:30:53 No.682006270
耳の遠くなった親に贈ろうか考え中 テレビの音が外まで聞こえる
25 20/04/22(水)21:32:40 No.682006842
ブックシェルフ以上のスピーカーシステムを部屋の外に聞こえるくらいの大きさで鳴らせる環境があるならこんなもんいらん だがそんな環境はないんだ
26 20/04/22(水)21:33:07 No.682006975
普通にうるさかったし消音目的では使い物にならなかったからすぐ売っちゃった
27 20/04/22(水)21:35:52 No.682007832
多分家族居たら使えるんだろうけど 孤独の身だから用が無い
28 20/04/22(水)21:36:05 No.682007910
>耳の遠くなった親に贈ろうか考え中 >テレビの音が外まで聞こえる 最初はその用途で売れてたよ ただ言うほど静かではないからそこは気を付けて!
29 20/04/22(水)21:36:59 No.682008220
>多分家族居たら使えるんだろうけど >孤独の身だから用が無い 1人とか家族居るとか関係なくない?
30 20/04/22(水)21:37:53 No.682008481
スピーカーが耳に近いってだけの話だからね
31 20/04/22(水)21:38:44 No.682008762
髪型が崩れるのが嫌とか耳が痛いのが嫌とか必要とするのはかなり限定された人な気がする
32 20/04/22(水)21:40:10 No.682009224
蒸れるの嫌で買うの検討したけど試すには高い 有線でいいから安いのないかな
33 20/04/22(水)21:41:14 No.682009542
>蒸れるの嫌で買うの検討したけど試すには高い >有線でいいから安いのないかな たぶんシャープの奴が1番安い
34 20/04/22(水)21:41:23 No.682009596
掃除の時とかは便利だったな 音が消されないし
35 20/04/22(水)21:41:27 No.682009626
カナル型イヤホン使えなくなったからこっちにしてる
36 20/04/22(水)21:41:32 No.682009657
これでもうちょっと軽かったら首に置くんだがな
37 20/04/22(水)21:41:34 No.682009672
>蒸れるの嫌で買うの検討したけど試すには高い >有線でいいから安いのないかな 中華のわけわからん奴なら安いよ
38 20/04/22(水)21:41:40 No.682009701
メガネだとヘッドフォンもイヤホンも煩わしくなるから重宝しているよネックスピーカー これじゃないけど
39 20/04/22(水)21:42:51 No.682010048
>孤独の身だから用が無い むしろ単身マンションアパート暮らし向けだよ 音が上向きで横方向にあまり音をまき散らさないし ヘッドホンみたく周りの音をシャットアウトしないから気がねなく音楽や配信を楽しめる
40 20/04/22(水)21:43:22 No.682010192
FPSやると振動と重低音が素晴らしいのでめっちゃ気に入ってる ただ布の部分を取り外して洗えないのが最大の欠点
41 20/04/22(水)21:44:11 No.682010421
普通のスピーカーよりは壁越しの音がうるさくなくてすむのと耳塞がないんで一人暮らし以外には結構需用あるぞ
42 20/04/22(水)21:44:17 No.682010457
>じゃあ普通にスピーカーでもよくねえか?って思って買ってない 在宅勤務でラジオ流してる時に近所迷惑にならずインターホンのベルも聞こえてそこそこの音量出せて置き物だったこいつ重宝してる
43 20/04/22(水)21:44:48 No.682010641
>FPSやると振動と重低音が素晴らしいのでめっちゃ気に入ってる >ただ布の部分を取り外して洗えないのが最大の欠点 カバー買え
44 20/04/22(水)21:45:29 No.682010848
サイズのおかげか無線でも長時間使用できるのもありがたい BOSEの奴はカタログスペックで15時間だ
45 20/04/22(水)21:46:09 No.682011036
>カバー買え 出るのが遅すぎた もうバッチリ汚れてるよ
46 20/04/22(水)21:46:09 No.682011038
>FPSやると振動と重低音が素晴らしいのでめっちゃ気に入ってる >ただ布の部分を取り外して洗えないのが最大の欠点 VRFPSやるとすごいぞ 体力低下時の心音が自分のなのかゲームのなのかわからなくなる あと首振った時の位相変わるからVR向きじゃないってよく言われるけど個人的にはそこは脳の補正効くのか違和感無かった
47 20/04/22(水)21:47:18 No.682011406
カバーはストッキング使うとええよって最初から言われてたな
48 20/04/22(水)21:47:39 No.682011516
>耳の遠くなった親に贈ろうか考え中 父親に贈ったが贈った甲斐はあったよ
49 20/04/22(水)21:47:48 No.682011566
>カバーはストッキング使うとええよって最初から言われてたな いいことを聞いた 百均でも売ってるなストッキング
50 20/04/22(水)21:49:12 No.682012019
この手の形状のやつの中だと有線接続できるのも地味に希少
51 20/04/22(水)21:49:26 No.682012105
これ見るたびに境界線上のホライゾン思い出すんだ
52 20/04/22(水)21:49:43 No.682012191
>VRFPSやるとすごいぞ >体力低下時の心音が自分のなのかゲームのなのかわからなくなる >あと首振った時の位相変わるからVR向きじゃないってよく言われるけど個人的にはそこは脳の補正効くのか違和感無かった 何度でも言うよ、VR向きじゃないよ… 音がずれるのもだけど、外の音を遮断できないのがVRにとって致命的だ
53 20/04/22(水)21:50:01 No.682012301
肩凝らないの?
54 20/04/22(水)21:50:21 No.682012424
これ付けてコマンドー見ると大迫力で大満足
55 20/04/22(水)21:50:42 No.682012538
>肩凝らないの? 2~3時間なら特に問題無いと思う
56 20/04/22(水)21:50:44 No.682012551
>音がずれるのもだけど、外の音を遮断できないのがVRにとって致命的だ ズレはともかく外音は環境次第じゃない?
57 20/04/22(水)21:51:24 No.682012792
使いみちがないって言うからネッククーラーかと思った
58 20/04/22(水)21:51:35 No.682012858
>何度でも言うよ、VR向きじゃないよ… >音がずれるのもだけど、外の音を遮断できないのがVRにとって致命的だ 外の音はうるさい環境じゃなきゃ問題ないだろ
59 20/04/22(水)21:52:01 No.682012980
実際使って見ないとこれの価値は判らんと思う
60 20/04/22(水)21:52:54 No.682013286
オーディオインターフェイスにつなげようと思ったら48kにしか対応して無くてうちの光デジタル端子は44.1kでだめだった
61 20/04/22(水)21:53:38 No.682013516
>オーディオインターフェイスにつなげようと思ったら48kにしか対応して無くてうちの光デジタル端子は44.1kでだめだった ミニプラグ接続でよかろうもん
62 20/04/22(水)21:53:53 No.682013598
>使いみちがないって言うからネッククーラーかと思った 「」はすぐ大袈裟に話すから…
63 20/04/22(水)21:54:04 No.682013645
本当は大音量で音楽流したいけど近所の迷惑になるしかといってヘッドホンで完全に他の音遮断するのは都合が悪い みたいな状況だからほしいと思ってるんだけど踏ん切りつかないやつ
64 20/04/22(水)21:55:02 No.682013973
言うほどすごく無いし、言うほどダメなものでもないからなんて説明すればいいか… 文字通り肩にスピーカーが置かれるって言っても微妙に伝わらんこともあって
65 20/04/22(水)21:55:09 No.682014019
欲しいと思うことはあるんだけど結構周りに音漏れる?つけてる人にしか聞こえないくらいだったら欲しいんだけど
66 20/04/22(水)21:55:18 No.682014067
>>オーディオインターフェイスにつなげようと思ったら48kにしか対応して無くてうちの光デジタル端子は44.1kでだめだった >ミニプラグ接続でよかろうもん そっちは別でふさがってるしつなぎ替えるのもめんどくさくてだめだった
67 20/04/22(水)21:55:26 No.682014097
変なガジェットって感じだからモノ好きが買う物ではあるのだ…
68 20/04/22(水)21:55:28 No.682014111
>本当は大音量で音楽流したいけど近所の迷惑になるしかといってヘッドホンで完全に他の音遮断するのは都合が悪い >みたいな状況だからほしいと思ってるんだけど踏ん切りつかないや 普通にヘッドホンでいいやん
69 20/04/22(水)21:55:45 No.682014200
>欲しいと思うことはあるんだけど結構周りに音漏れる?つけてる人にしか聞こえないくらいだったら欲しいんだけど 今までのレス見てその判断出来ねぇのかよ
70 20/04/22(水)21:56:10 No.682014338
スピーカーでええよという人はスピーカーでいいだろうし ヘッドホンでええよという人はヘッドホンでいいだろうし こいつじゃなきゃできない!ってことは特に無いんだけど使いみちがないことはない
71 20/04/22(水)21:56:11 No.682014340
テレビと接続するスピーカーはそのうち親に買ってあげたい
72 20/04/22(水)21:56:12 No.682014356
>欲しいと思うことはあるんだけど結構周りに音漏れる?つけてる人にしか聞こえないくらいだったら欲しいんだけど 買って試して最悪返品!
73 20/04/22(水)21:56:40 No.682014508
>本当は大音量で音楽流したいけど近所の迷惑になるしかといってヘッドホンで完全に他の音遮断するのは都合が悪い >みたいな状況だからほしいと思ってるんだけど踏ん切りつかないやつ 大音量だと首に振動がかかってきて楽しいよ
74 20/04/22(水)21:56:59 No.682014612
耳がでかくてヘッドホンもイヤホンも悉く合わなくて苦労してるから試してみたい
75 20/04/22(水)21:57:00 No.682014614
>本当は大音量で音楽流したいけど近所の迷惑になるしかといってヘッドホンで完全に他の音遮断するのは都合が悪い >みたいな状況だからほしいと思ってるんだけど踏ん切りつかないやつ 外の音が聞こえるタイプのイヤホンとかあるよ
76 20/04/22(水)21:57:24 No.682014727
>欲しいと思うことはあるんだけど結構周りに音漏れる?つけてる人にしか聞こえないくらいだったら欲しいんだけど 当然だけど開放型のヘッドホン程度には漏れるよ
77 20/04/22(水)21:57:36 No.682014791
>テレビと接続するスピーカーはそのうち親に買ってあげたい 首掛けなんてのじゃなく近くに置くだけならいっぱい安くていい選択肢あるからね
78 20/04/22(水)21:57:39 No.682014810
>欲しいと思うことはあるんだけど結構周りに音漏れる?つけてる人にしか聞こえないくらいだったら欲しいんだけど 壁が薄い物件ならアウト 鉄筋RCでも深夜はやめたほうがいいレベル
79 20/04/22(水)21:58:07 No.682014963
ヘッドホンやイヤホンは映画一本分もつけてると痛くなるからこういうの欲しいとは思ってる
80 20/04/22(水)21:58:18 No.682015017
オープンエアータイプも色々出てるよ
81 20/04/22(水)22:00:53 No.682015907
スレ画に関しては一時期の異常な人気の反動で今は変なネガキャンされがちな印象