20/04/22(水)20:43:27 性能調整! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)20:43:27 No.681991816
性能調整!
1 20/04/22(水)20:46:12 No.681992671
節電修正でホライゾンが強ボディに? と思ったけど同じ節電特性で素のスピード高くてストレートタイプのスーパードラゴンがいるんだよね
2 20/04/22(水)20:49:39 No.681993732
節電持ってるパーツとボディで組むとトルクの消費電力が900mA/h切ったりするので 節電パーツ盛ったスピトルクという可能性を見た
3 20/04/22(水)20:50:06 No.681993866
なんかバウンドしにくくなった気がする
4 20/04/22(水)20:53:52 No.681994962
強化でのスピードの上がり幅がかなり伸びてて 調整前のセッティングのままで超速にお出しすると飛びそう
5 20/04/22(水)20:55:53 No.681995611
トルクが息できるようになったの?
6 20/04/22(水)20:58:11 No.681996297
これやってる「」いたのか…
7 20/04/22(水)20:59:16 No.681996584
ハイパーミニの消費電力も減ってる
8 20/04/22(水)21:00:38 No.681996971
書き込みをした人によって削除されました
9 20/04/22(水)21:01:21 No.681997178
制振盛るとやけくそめいた上がり方する
10 20/04/22(水)21:02:04 No.681997354
>>これやってる「」いたのか… >最近は落ち着いたけど開始から2ヶ月くらいは滅茶苦茶スレ立って大会とかやってたぞ 毎回これ言ってる奴だから相手にすんな
11 20/04/22(水)21:02:55 No.681997605
>これやってる「」いたのか… たまにスレ立ってるよ でもたびたび粘着荒らしが湧くんで他所に移ったレーサーも多そう…
12 20/04/22(水)21:03:59 No.681997944
>制振盛るとやけくそめいた上がり方する 俺の制振特化シャーシがバウンド耐性3000になってる…
13 20/04/22(水)21:04:43 No.681998160
そろそろ新モーターを…と言える状況ではなくなってしまった… でも過去ガシャ復刻はうれしい 今度こそ超速ギア引きたい
14 20/04/22(水)21:04:52 No.681998195
調整入ったから色々改造試したいけど強化Aパーツが足りない...
15 20/04/22(水)21:04:55 No.681998212
荒らしいたの?スレあったら開くけど見た時ないな
16 20/04/22(水)21:06:12 No.681998581
しかしゲーム開発はよくわからんのだけど 新しいイベントやガチャ追加が難しいのはわかるけどタイムミッション入れられないってどういう事なんだ…
17 20/04/22(水)21:06:15 No.681998593
>そろそろ新モーターを…と言える状況ではなくなってしまった… >でも過去ガシャ復刻はうれしい >今度こそ超速ギア引きたい と言うか必須レベルのパーツなのに限定なのがおかしいんだよな… 超速ギアと消しゴムブレーキは☆3で恒常追加でもいいぐらいなのに
18 20/04/22(水)21:07:30 No.681998954
>>>これやってる「」いたのか… >>最近は落ち着いたけど開始から2ヶ月くらいは滅茶苦茶スレ立って大会とかやってたぞ >毎回これ言ってる奴だから相手にすんな いや自分も時々プレイしてるけどスレ見るの初めてだからそう思っただけなんだ ごめん
19 20/04/22(水)21:08:21 No.681999225
これ制振盛りタイプシャーシにかっとびセッッティング通るか…?
20 20/04/22(水)21:09:08 No.681999474
ネオトライダガーはモデルもできてるんだし出して…出して…
21 20/04/22(水)21:10:07 No.681999759
これめちゃくちゃマシン速くなったけどセッティング全部見直しでは?
22 20/04/22(水)21:10:40 No.681999917
>超速ギアと消しゴムブレーキは☆3で恒常追加でもいいぐらいなのに たくさん課金してゲットした人みんなやめちゃわないかなそれ
23 20/04/22(水)21:10:48 No.681999962
ホライゾンまたタイム詰めてセッティング見直すの楽しい!
24 20/04/22(水)21:11:44 No.682000276
コーナー速度UP+(笑)だったVソニックやコブラは生き返った?
25 20/04/22(水)21:12:02 No.682000378
セッティング見直し楽しい! たの… 強化パーツと銀コイン足りないんですけおお!!11!!
26 20/04/22(水)21:12:16 No.682000445
限界軽量に節電全振りボディのスピード値がえらいことになってる…
27 20/04/22(水)21:12:25 No.682000500
超速サイクロンにT1シャーシだと少小レストンでダウンフォース盛ってもホライゾン完走出来ねえ…
28 20/04/22(水)21:13:26 No.682000845
これボディ軽量全振りだったけど節電ありになったね
29 20/04/22(水)21:13:36 No.682000904
>限界軽量に節電全振りボディのスピード値がえらいことになってる… まさにその改造のシャイスコ 失敗したかな… って思ってたら今になって返り咲いたわ
30 20/04/22(水)21:13:54 No.682001001
ピックアップ中にすら引けないのに恒常追加されたくらいでピックアップなしで引けるわけはないのだ ☆4チケットはどうせリヤタイヤかリヤホイールだし
31 20/04/22(水)21:13:58 No.682001025
デフォ制振100 限界制振強化2箇所を48で3250 加減しろや!
32 20/04/22(水)21:14:24 No.682001154
制震はめちゃくちゃ効果出そう
33 20/04/22(水)21:14:40 No.682001258
ボディだけで節電1200とか出せるからな
34 20/04/22(水)21:15:26 No.682001518
しばらく貴重で強力なパーツ使えたんならいいんじゃない? ソシャゲってインフレしてくもんだし
35 20/04/22(水)21:15:34 No.682001568
これ真面目にセッティングや改造全部やり直しレベルでは?
36 20/04/22(水)21:15:38 No.682001583
ハイパーミニが謎の電池効率
37 20/04/22(水)21:15:54 No.682001668
みんな同じセッティング完成した頃に調整入ってセッティングし直しって感じになるのかな
38 20/04/22(水)21:15:54 No.682001673
サイクロンもう1つボディ引いとけばよかった…
39 20/04/22(水)21:17:03 No.682002033
>>限界軽量に節電全振りボディのスピード値がえらいことになってる… >まさにその改造のサイクロン
40 20/04/22(水)21:17:15 No.682002091
もうこのスピードだとスラスト1のシャーシ無理なのでは?
41 20/04/22(水)21:17:26 No.682002147
これ節電ガン盛りしたら放熱フィンレベルになるな…
42 20/04/22(水)21:17:36 No.682002202
ハイパーミニがついに流行するんですか!?
43 20/04/22(水)21:18:20 No.682002431
ノーマルがほんとにパワー少しでもあると飛んじゃうテクニカルコース用になった?
44 20/04/22(水)21:18:30 No.682002490
>もうこのスピードだとスラスト1のシャーシ無理なのでは? よりリアルに近づいたな
45 20/04/22(水)21:19:36 No.682002854
>しばらく貴重で強力なパーツ使えたんならいいんじゃない? >ソシャゲってインフレしてくもんだし 消しゴムはピックアップ外の星4でブロッケンとレイスティンガーとかは星3とかで入れてもいいと思う
46 20/04/22(水)21:20:21 No.682003090
もしかしてホライゾン制振効かせるとタイム伸びる?
47 20/04/22(水)21:20:26 No.682003129
初期に言われてた半端なレベルで止める改造が現実味を帯びて来た気がする
48 20/04/22(水)21:20:33 No.682003174
これバウンド耐性ここまで上がったらそうそう飛ばないんじゃないか?って思ってレーンガチャセッティングのホライゾン走らせた 飛んだ どうなってんだよ!レーンごとのバウンド差3000じゃ吸収しきれないの!?
49 20/04/22(水)21:21:11 No.682003379
>もうこのスピードだとスラスト1のシャーシ無理なのでは? 5度組はともかく8度のスーパー系シャーシはほぼ死んでたしいいと思う 前回の空転なしセッティングや今回のコースではわりとお世話になったけど
50 20/04/22(水)21:22:34 No.682003793
ようやくこれが真の姿になったんだよねこれ
51 20/04/22(水)21:22:49 No.682003882
関係ねぇ かっとばしてぇ
52 20/04/22(水)21:23:23 No.682004051
ゼロシャーシ無いのがここで痛すぎる
53 20/04/22(水)21:24:11 No.682004308
>どうなってんだよ!レーンごとのバウンド差3000じゃ吸収しきれないの!? 修正前でも星3モーター程度の速さだとちゃんとわかるくらいの効果はあったよ 抑え込める速度超えてるんだと思うよ
54 20/04/22(水)21:24:57 No.682004532
バウンド以前にスピード自体がアプデ前より早すぎる…
55 20/04/22(水)21:25:09 No.682004597
>修正前でも星3モーター程度の速さだとちゃんとわかるくらいの効果はあったよ >抑え込める速度超えてるんだと思うよ いやレーンガチャ成功したら走りきれるセッティングだったんだ
56 20/04/22(水)21:25:54 No.682004821
別次元に速すぎて楽しいけどセッティングどうしよう…
57 20/04/22(水)21:26:07 No.682004890
久しぶりにやるかい?ホライゾン
58 20/04/22(水)21:26:29 No.682005004
頭豪くんのほうが 夢詰め込める
59 20/04/22(水)21:26:55 No.682005117
精神極振りシャーシ無いとコジマ無理じゃん
60 20/04/22(水)21:27:23 No.682005240
コジマは制振そんなに関係ないよ?
61 20/04/22(水)21:27:33 No.682005278
ノーマルモーターですら吹っ飛ぶ…どうするべこれ…
62 20/04/22(水)21:29:13 No.682005782
小小でも以前の小大より速い…暴れ馬すぎる…
63 20/04/22(水)21:29:29 No.682005843
ホライゾンノーマルモーターですら立体交差で波乱が起きるのがヤバすぎる
64 20/04/22(水)21:30:43 No.682006205
そういやなんとなくガチャの中身見てたけど タイヤホイールばっかりでローラーは大径アルミしかないんだな… プラベアゴムベアの☆4入れておいてくれてもいいのに
65 20/04/22(水)21:31:36 No.682006504
制震盛りのシャーシ引っ張り出してホライゾン試したけどやっぱバウンドして笑う
66 20/04/22(水)21:32:27 No.682006777
>プラベアゴムベアの☆4入れておいてくれてもいいのに それはコジ丸に相談だ
67 20/04/22(水)21:33:16 No.682007034
>コジマは制振そんなに関係ないよ? 修正でかなりバウンドするようになったぞコジマ
68 20/04/22(水)21:33:37 No.682007147
コジマでまた飛ぶようになったな… 弱消しゴムにレイスティンガーだと減速しきれずに飛ぶ 速度下げると今度は終盤抜かれる…
69 20/04/22(水)21:33:38 No.682007155
ローラーなんかプラベアにしか赤使わないんだしいいじゃん
70 20/04/22(水)21:33:58 No.682007260
>修正でかなりバウンドするようになったぞコジマ スピード上がってるからでは?
71 20/04/22(水)21:34:37 No.682007436
コジマはもうチケット使ってる
72 20/04/22(水)21:34:43 No.682007470
超摩擦ローラー用に19ミリ大径ゴムにも使う
73 20/04/22(水)21:34:44 No.682007471
制振強化と一緒にバウンドの閾値下がってるんだと思う だからか分からんが段差やジャンプで簡単にバウンドするようになった
74 20/04/22(水)21:35:18 No.682007668
>コジマはもうチケット使ってる 最初のコジ丸が強すぎて…
75 20/04/22(水)21:35:46 No.682007811
>>コジマは制振そんなに関係ないよ? >修正でかなりバウンドするようになったぞコジマ コジマ1なら小小ノーマルモーターに消しゴム付けときゃそうそう飛ばないと思うが コジマ2に至っては18秒でゴールできちゃう有様だし…
76 20/04/22(水)21:35:55 No.682007850
ハイパーダッシュとかもうこれ扱いこなせないすぎる…
77 20/04/22(水)21:36:08 No.682007928
コジマは最初のやつだけ鬼みたいな難易度だよな
78 20/04/22(水)21:37:27 No.682008353
とりあえず改造は色々情報出てからかな… シャーシの制震盛りとボディの節電盛りは定番になりそうだけど
79 20/04/22(水)21:38:03 No.682008539
サイドローラーにも効果出てるのかな?
80 20/04/22(水)21:38:40 No.682008739
>消しゴム付けときゃ そういう前提条件がシビアなアドバイスは参考にならないのだ
81 20/04/22(水)21:39:12 No.682008913
消しゴムなしでも聖なる力あれば普通に行けねえかな…
82 20/04/22(水)21:39:52 No.682009125
なぜ聖闘士とスタビステーを使わないのか
83 20/04/22(水)21:40:20 No.682009275
もともと超速みたいなロングコースだと節電必須だったからなぁ 放熱フィンを枠つかわずもう一個つけられるようになったもんか
84 20/04/22(水)21:40:33 No.682009329
>消しゴムなしでも聖なる力あれば普通に行けねえかな… 聖なる力でスーパー1にフロントバンパーつけてサイドにFRPでDF5のウイング付けたらいけたな
85 20/04/22(水)21:40:49 No.682009418
ゼロシャーシ欲しくなるねこれ T3とかもうフロント無しじゃ完走無理だよこれ
86 20/04/22(水)21:41:53 No.682009756
忘れ去られがちだけどアクセサリー外すのもいいよ