虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/22(水)20:41:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/22(水)20:41:47 No.681991292

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/22(水)20:42:47 No.681991627

ACにしてくれ

2 20/04/22(水)20:43:20 No.681991784

スマブラの操作に対してそんな自信ない

3 20/04/22(水)20:43:50 No.681991929

上下の反転はオンにしてくれ

4 20/04/22(水)20:43:53 No.681991944

ロボットの複雑怪奇な操作をスマブラと同じ感覚でできるってかなり高性能なロボットだな

5 20/04/22(水)20:43:56 No.681991958

2Dじゃないスマブラってどうやるんだ

6 20/04/22(水)20:44:13 No.681992046

モンハンにしてくれ…

7 20/04/22(水)20:44:27 No.681992125

ロボでスマブラは肉シェイクになるって

8 20/04/22(水)20:44:28 No.681992127

せめてaqexにしてくれ

9 20/04/22(水)20:44:32 No.681992150

レバー上入れるだけでジャンプすんだけどこれ…

10 20/04/22(水)20:44:39 No.681992190

せめてスマブラじゃなくてガチャフォースにしろ

11 20/04/22(水)20:45:06 No.681992323

一人称視点でスマブラを!?

12 20/04/22(水)20:45:14 No.681992372

バーチャロン形式のほうが…

13 20/04/22(水)20:45:32 No.681992470

>モンハンにしてくれ… 了解!初代からドスまでのモンハン!

14 20/04/22(水)20:45:38 No.681992500

マウスとQWEASDがほしい

15 20/04/22(水)20:45:46 No.681992535

>上下の反転はオンにしてくれ まずは上を向くんだ! よし!下を向いてみろ!

16 20/04/22(水)20:45:54 No.681992576

乗り込む必要あるの?

17 20/04/22(水)20:45:54 No.681992579

あんまりわがまま言うと鉄騎にするぞ

18 20/04/22(水)20:46:01 No.681992611

操作は大体時オカだ

19 20/04/22(水)20:46:11 No.681992660

Gで死にそう

20 20/04/22(水)20:46:11 No.681992661

バンガイオーにしてくれ

21 20/04/22(水)20:46:20 No.681992717

操作はカスタムロボにしてくれ

22 20/04/22(水)20:46:29 No.681992762

>レバー上入れるだけでジャンプすんだけどこれ… 酔いそう

23 20/04/22(水)20:46:35 No.681992795

操作は大体FGOだ

24 20/04/22(水)20:46:46 No.681992830

>>モンハンにしてくれ… >了解!初代からドスまでのモンハン! まあまあ行ける!

25 20/04/22(水)20:47:21 No.681993015

スマブラだと自分から見て前後にしか動けないのでは…

26 20/04/22(水)20:48:02 No.681993238

WASDとマウスでいいだろ!?

27 20/04/22(水)20:48:10 No.681993279

>操作は大体FGOだ 俺いる!?

28 20/04/22(水)20:48:24 No.681993346

昔はっていうか3D流行りたての頃は今で言うリバース操作がスタンダードだったよね …よね?

29 20/04/22(水)20:48:25 No.681993353

そもそもGに耐えられなさそう

30 20/04/22(水)20:48:32 No.681993400

>ACにしてくれ >ACの操作に対してそんな自信ない

31 20/04/22(水)20:48:40 No.681993439

右に倒すと東に進んで左に倒すと西に進む 上に倒すとジャンプ! どうするの…

32 20/04/22(水)20:48:55 No.681993510

×で選択 〇でキャンセルだ

33 20/04/22(水)20:48:59 No.681993538

>操作は大体ガチャフォースだ

34 20/04/22(水)20:49:08 No.681993575

アナザーセンチュリーズエピソードの操作なら…

35 20/04/22(水)20:49:16 No.681993618

PCゲーマーなんですけお…

36 20/04/22(水)20:49:33 No.681993693

連ジか連ザ辺りでおねがいします

37 20/04/22(水)20:49:34 No.681993698

スマブラの操作でFPSかー

38 20/04/22(水)20:49:38 No.681993716

>>ACにしてくれ >>ACの操作に対してそんな自信ない 空の方ならなんとか…

39 20/04/22(水)20:49:41 No.681993737

少数派なのかもしれないけどゲームによって反転するかしないか決まるな俺… 何かゲームによって違和感感じたり感じなかったりする

40 20/04/22(水)20:49:48 No.681993785

スマブラシステム最大の問題は緊急回避で吐きそうになること

41 20/04/22(水)20:49:53 No.681993805

カメラのリバリバ設定はあるんだろうな?

42 20/04/22(水)20:49:53 No.681993812

米軍で箱コン実際に使ってたよね

43 20/04/22(水)20:50:39 No.681994034

このロボットがスマブラ機動したら中の人ミンチじゃ済まないんじゃ…

44 20/04/22(水)20:50:42 No.681994049

>せめてスマブラじゃなくてガチャフォースにしろ このロボチェイサーチェイサー言ってうるさい!

45 20/04/22(水)20:50:49 No.681994077

操作は大体BotWだ ビタロックも再現してあるぞ

46 20/04/22(水)20:50:52 No.681994096

操作は✕でジャンプ、○を押しながら移動でダッシュだ

47 20/04/22(水)20:50:56 No.681994112

ACだとなぁ…ラストが絶望だろうしなぁ…

48 20/04/22(水)20:50:56 No.681994117

スマブラの操作で3Dの動きをやるって全く想像がつかない

49 20/04/22(水)20:51:12 No.681994194

>上に倒すとジャンプ! 欠陥品すぎる

50 20/04/22(水)20:51:14 No.681994199

艦これAC仕様だ

51 20/04/22(水)20:51:18 No.681994220

操作は大体バーチャロンだがコントローラーでやってもらう

52 20/04/22(水)20:51:31 No.681994296

カルネージハートにしてくれ

53 20/04/22(水)20:51:34 No.681994306

操作はAMSだから簡単だ!

54 20/04/22(水)20:51:36 No.681994316

戦場の絆あたりにしてくれ…

55 20/04/22(水)20:51:38 No.681994328

>操作は大体BotWだ >ビタロックも再現してあるぞ まじか ちょっと寄り道してきていいか

56 20/04/22(水)20:52:04 No.681994443

十字キーの上でジャンプだ!

57 20/04/22(水)20:52:05 No.681994446

操作は大体どうぶつの森だ

58 20/04/22(水)20:52:18 No.681994503

バーチャロン方式はダッシュ旋回できずにジャンキャン連打してフラフラになる

59 20/04/22(水)20:52:23 No.681994528

操作はほぼマリカーだ

60 20/04/22(水)20:52:55 No.681994685

操作はだいたい壺だ

61 20/04/22(水)20:53:20 No.681994808

鉄騎って自動車運転くらい習熟難易度あるんだっけ

62 20/04/22(水)20:53:30 No.681994856

操作は大体elonaだ

63 20/04/22(水)20:53:55 No.681994983

こういう兵器が存在しうる超技術世界なら システムアシストの最適化の末ゲームライクな操作性に行き着いてそうだ

64 20/04/22(水)20:54:26 No.681995150

操作はほぼマリオ64だ

65 20/04/22(水)20:54:37 No.681995201

説明! 三回殴って敵を倒せ!

66 20/04/22(水)20:54:44 No.681995233

ネオゲッターみたいに音声認識システムが一番妥当な落とし所かなって

67 20/04/22(水)20:54:58 No.681995323

(ムービー中に突然入るQTE)

68 20/04/22(水)20:55:19 No.681995432

3D空間でスマブラ操作は辛くね

69 20/04/22(水)20:55:20 No.681995441

操作は大体CR牙狼だ

70 20/04/22(水)20:55:27 No.681995468

燃えるお兄さんの人の4コマ漫画で読んだ事があるネタだ あっちは車だったけど

71 20/04/22(水)20:55:50 No.681995598

巨大ロボだし操作はリモートコントロールダンディ方式にしよう

72 20/04/22(水)20:56:06 No.681995672

操作は大体タイピングオブザデッドだ

73 20/04/22(水)20:56:19 No.681995748

絶対酔うだろ

74 20/04/22(水)20:56:25 No.681995779

ガンゲリオンいいですよね

75 20/04/22(水)20:56:32 No.681995800

スマブラ操作でロボットだと空N下強押し込みとかできるんだろうか

76 20/04/22(水)20:56:41 No.681995855

操作は大体ピカチュウげんきでちゅうだ

77 20/04/22(水)20:56:48 No.681995887

>十字キーでアピールだ!

78 20/04/22(水)20:56:54 No.681995918

スマブラは横時点だから出来るんだと思う

79 20/04/22(水)20:57:08 No.681995988

マジンガーZみたいにバイク準拠のほうがありがたい

80 20/04/22(水)20:57:29 No.681996099

操作は大体デュエルモンスターズだ

81 20/04/22(水)20:57:42 No.681996162

よし!無印のアーマードコア操作だ

82 20/04/22(水)20:57:59 No.681996247

操作は大体AC(旧)だ

83 20/04/22(水)20:58:00 No.681996250

操作は大体MGS3だ

84 20/04/22(水)20:58:02 No.681996256

>操作は大体タイピングオブザデッドだ 十字キーやジョイスティックを導入してさすが勇者様…されるやつ

85 20/04/22(水)20:58:11 No.681996295

>操作はほぼマリオ64だ (尻ドロップで落下ダメージ回避するロボ)

86 20/04/22(水)20:58:28 No.681996375

一般人がAC操作なんて出来るわけ無いだろ…モンハン操作なら辛うじて行ける気はする

87 20/04/22(水)20:58:37 No.681996411

クソッ!箱○コンで慣れてるからこのPSコンはやりづらい!

88 20/04/22(水)20:59:15 No.681996579

>よし!無印のアーマードコア操作だ 必要ないのにぴょんぴょんしてしまう

89 20/04/22(水)20:59:23 No.681996624

操作は大体バイオ1だ まず方向を決めてから走るんだ

90 20/04/22(水)20:59:28 No.681996644

緊急時はXボタンだ!

91 20/04/22(水)20:59:32 No.681996659

クソっ!俺はロックマンしかしたことないんだ!

92 20/04/22(水)20:59:33 No.681996667

操作は大体グラブルだ そこのオートというボタンを押してくれればいい

93 20/04/22(水)21:00:12 No.681996844

あっ連射コンだこれ!

94 20/04/22(水)21:00:25 No.681996907

操作はだいたいBloodborneだ R1は会話だ ジャンプについては少し我慢してほしい

95 20/04/22(水)21:00:28 No.681996921

>クソっ!俺はロックマンしかしたことないんだ! 操作は大体ロックマンDASHだ

96 20/04/22(水)21:00:48 No.681997019

糞真面目にコントローラー作った鉄騎は操作難易度が重機並みになってしまった

97 20/04/22(水)21:00:58 No.681997066

>>よし!無印のアーマードコア操作だ >必要ないのにレイヴンステップしてしまう

98 20/04/22(水)21:01:41 No.681997250

>操作はだいたいBloodborneだ 転がり回避した時のGで死ぬわ…

99 20/04/22(水)21:01:44 No.681997265

操作が隻狼だったら死ぬだろうな…

100 20/04/22(水)21:02:01 No.681997346

ッーンの操作法と大体一緒だ

101 20/04/22(水)21:02:10 No.681997383

3次元なのにスマブラ操作というのがよく分からない 連ジでよくない…?

102 20/04/22(水)21:02:20 No.681997431

ブースト、ジャンプ、着地前にブースト、ジャンプ しちゃう

103 20/04/22(水)21:02:47 No.681997565

輸血して遺骨しないと…

104 20/04/22(水)21:03:03 No.681997641

ロボットだからな 操作は大体スパロボだ

105 20/04/22(水)21:03:18 No.681997729

>3次元なのにスマブラ操作というのがよく分からない >連ジでよくない…? 連ジだと重たいから連ザにしよう

106 20/04/22(水)21:03:32 No.681997821

操作は大体getting over itだ

107 20/04/22(水)21:03:47 No.681997885

バ・ク・テ・ン……と!

108 20/04/22(水)21:03:48 No.681997889

>>連ジでよくない…? >連ジだと重たいから連ザにしよう さらに遡ってガチャフォースにしよう

109 20/04/22(水)21:03:52 No.681997917

操作はだいたい隻狼だ ちなみに相手は巴流だ

110 20/04/22(水)21:03:59 No.681997945

>ロボットだからな >操作は大体スパロボだ あれ一ターンが時間換算したら1分ぐらいだから相当忙しくなりそうだな…

111 20/04/22(水)21:04:02 No.681997961

>ジャンプについては少し我慢してほしい 生物は気軽にジャンプするけどロボだとちょっと関節負荷キツいよね…

112 20/04/22(水)21:04:06 No.681997986

操作は大体リモートコントロールダンディだ

113 20/04/22(水)21:04:07 No.681997992

大体マリオサンシャインだ 消火しつつ戦うぞ

114 20/04/22(水)21:04:10 No.681998007

操作は大体アヌビスZOEだ ただしLEVだ

115 20/04/22(水)21:04:24 No.681998071

>操作はだいたい隻狼だ >ちなみに相手は巴流だ マジかよ雷待つわ

116 20/04/22(水)21:04:50 No.681998184

>必要ないのにぴょんぴょんしてしまう FPSプレイヤーに軍事訓練させたらいざというときジャンプするのが悩みの種らしいな…

117 20/04/22(水)21:04:52 No.681998196

>操作はだいたい隻狼だ >ちなみに相手は巴流だ めっちゃいけそうな気がしてきた!(打雷)

118 20/04/22(水)21:04:56 No.681998221

A.C.Eにしてくれ…

119 20/04/22(水)21:04:56 No.681998223

わかった操作はビートマニアだ

120 20/04/22(水)21:05:00 No.681998239

>新パルでよくない…?

121 20/04/22(水)21:05:14 No.681998311

ジュブナイルかよ

122 20/04/22(水)21:06:15 No.681998590

操作は大体psACだ って言われてたら俺は折れる

123 20/04/22(水)21:07:15 No.681998878

MIBかよ

124 20/04/22(水)21:07:19 No.681998906

>操作は大体psACだ >って言われてたら俺は折れる シュトルヒ二体相手にしてって言われたら俺は折れる

125 20/04/22(水)21:07:28 No.681998947

AC操作なら初代でもキーコン付けてくれてるだろう 右4ボタンにカメラ操作割り振って擬似2系で行く

126 20/04/22(水)21:07:30 No.681998952

スマブラの動き自分でやりたくねえな…

127 20/04/22(水)21:07:36 No.681998988

操作はゴエモンインパクトだ ミニゲームかネオ桃山方式か選べるぞ!

128 20/04/22(水)21:07:54 No.681999082

SEKIROの操作性だととりあえずピョンピョンしてL2してしまう…

129 20/04/22(水)21:08:11 No.681999177

>A.C.Eにしてくれ… 久しぶりに出ないかなあのシリーズ もう10年くらい音沙汰ないよね?

130 20/04/22(水)21:08:25 No.681999246

>操作は大体psACだ >って言われてたら俺は折れる 4系も用意しておこう 但し機体性能は旧ACのままだ

131 20/04/22(水)21:08:26 No.681999253

操作は大体エクバだとかなら…

132 20/04/22(水)21:08:45 No.681999353

オーバードブーストは体感したくねえな…

133 20/04/22(水)21:09:00 No.681999420

ジュブナイルまたみたいな… テレビでやってくれないかな

134 20/04/22(水)21:09:19 No.681999521

操作は大体バルドスカイだ

135 20/04/22(水)21:09:42 No.681999615

鋼鉄の咆哮なら自信があるんだが・・・

136 20/04/22(水)21:09:44 No.681999629

戦闘は全てバイオハザード4のQTE形式で行う

137 20/04/22(水)21:10:28 No.681999864

×で決定 〇でキャンセルだ

138 20/04/22(水)21:11:58 No.682000345

ガンハザなら…

139 20/04/22(水)21:12:24 No.682000495

>わかった操作はビートマニアだ (お出しされるバー使わないと駄目なタイプのDDR)

140 20/04/22(水)21:12:54 No.682000653

なんという鋭い踊りだ…

141 20/04/22(水)21:13:25 No.682000840

最近のなら…デモンエクスマキナとかなら結構行ける気がする…

142 20/04/22(水)21:14:13 No.682001094

ジャイロは無しにしてくれんか…

143 20/04/22(水)21:14:25 No.682001160

>ロボットだからな >操作は大体スパロボだ ランページゴーストはリアルタイムにマニュアルでモーション変更するんだ

144 20/04/22(水)21:14:45 No.682001288

GET Ready

145 20/04/22(水)21:15:10 No.682001430

リンクスだとクイックブーストで死ぬかもしれん

146 20/04/22(水)21:16:02 No.682001719

…何故敵を倒した後に屈伸を?

147 20/04/22(水)21:16:54 No.682001988

操作はだいたいスプラトゥーンだ

148 20/04/22(水)21:16:55 No.682001995

待て これ前に進めないんじゃあないのか?

149 20/04/22(水)21:16:58 No.682002005

>…何故ブースト回復に屈伸を?

150 20/04/22(水)21:17:21 No.682002120

操縦はACと同じだ PSの

151 20/04/22(水)21:17:25 No.682002140

横に避けられない 横からの視点は無い それでもスマブラ?

152 20/04/22(水)21:17:49 No.682002266

>>…何故ブースト回復に屈伸を? ラグで「斬ったことになる」魔剣とか持ってそうだな

153 20/04/22(水)21:19:11 No.682002730

ACE3の操作で頼む

154 20/04/22(水)21:20:02 No.682002980

リモートコントロールダンディにしてくれ

155 20/04/22(水)21:20:28 No.682003146

AC北斗の操作感で頼む

156 20/04/22(水)21:20:31 No.682003160

>わかった操作はビートマニアだ ピアニストにお出しされてピアニストがキレるやつ

157 20/04/22(水)21:21:19 No.682003427

勝敗とかテクニック云々は置いといて操作自体は簡単だよなVSシリーズって思う キャンセルダッシュしたらミンチじゃ済まなさそうだけど

158 20/04/22(水)21:21:35 No.682003509

操作はリングフィット アドベンチャーだ

159 20/04/22(水)21:21:53 No.682003604

ではガンパレードマーチ操作で頑張ってくれ 入力はリアルタイムだ

160 20/04/22(水)21:22:18 No.682003722

キーコンフィグの設定も可能だ

161 20/04/22(水)21:22:19 No.682003730

>AC北斗の操作感で頼む (ジャギ様)

162 20/04/22(水)21:22:26 No.682003760

>操作はリングフィット アドベンチャーだ 疲れる!……疲れる!!

163 20/04/22(水)21:22:42 No.682003838

>GET Ready (ガッガッガッガッガツ

164 20/04/22(水)21:22:45 No.682003849

>操作はビートセイバー(ダースモール版)だ

165 20/04/22(水)21:24:04 No.682004278

>AC北斗の操作感で頼む (パンチアウト北斗の拳)

166 20/04/22(水)21:24:08 No.682004293

ネタに見えるけど実際の現代兵器も ゲームコントローラーに近いインターフェイス使ってるやつなかったっけ

167 20/04/22(水)21:25:46 No.682004780

あんまり機動性が高いゲームの操舵と肉体が持たねぇ ガンダムゲーとかAC4系の動きは無理だ

168 20/04/22(水)21:26:26 No.682004988

ガンダムバトルシリーズくらいのお手軽さでお願いしたい

169 20/04/22(水)21:27:05 No.682005169

連ジか戦場の絆くらいの手軽さでお願いします

170 20/04/22(水)21:27:09 No.682005186

システムはだいたいUNACだ

171 20/04/22(水)21:27:25 No.682005246

GCコンなら戦士達の軌跡だな

172 20/04/22(水)21:29:26 No.682005832

指の皮が剥けた! 爪が剥がれた!

173 20/04/22(水)21:31:59 No.682006632

「オーバードブースト」?押してみるか

174 20/04/22(水)21:32:47 No.682006871

ちょっとキーコンフィグさせてくれ!

175 20/04/22(水)21:33:02 No.682006955

ACのフォグシャドウくらいの強さの敵たち

176 20/04/22(水)21:34:26 No.682007396

脱出装置はカバーが付いた赤いボタンだ

177 20/04/22(水)21:35:03 No.682007577

HALOにしてくれ

178 20/04/22(水)21:35:43 No.682007799

ロボで操作スマブラって

179 20/04/22(水)21:35:44 No.682007802

FPS視点出来ないんで機体後方にカメラ付きドローンを置いてもらえないだろうか

180 20/04/22(水)21:37:03 No.682008243

20年くらい前に確か映画であったよね ロボットをPS2のコントローラーで操縦するやつ

181 20/04/22(水)21:38:21 No.682008650

>20年くらい前に確か映画であったよね >ロボットをPS2のコントローラーで操縦するやつ ジュブナイルかな

182 20/04/22(水)21:38:27 No.682008682

ツインスティックにしてくれ >バーチャロンの操作に対してそんな自信ない

↑Top