20/04/22(水)20:05:07 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)20:05:07 No.681980779
作り話をするんぬ 黄身が半熟の目玉焼きを作って刻みのりぶちまいたご飯の上にのっけてそこに醤油みりんお砂糖料理酒を混ぜて煮たたせたやつぶっかけてから食うんぬ 美味かったんぬ
1 20/04/22(水)20:06:17 No.681981097
みりんとお砂糖の合わせは甘くなりすぎる気がするんぬな
2 20/04/22(水)20:07:28 No.681981449
>みりんとお砂糖の合わせは甘くなりすぎる気がするんぬな 両方ともちょっとだけなんぬ みりんの照りとお砂糖のとろみがほしい程度なんぬ
3 20/04/22(水)20:07:52 No.681981578
めんつゆ使うんぬ
4 20/04/22(水)20:08:48 No.681981849
片栗粉使うんぬ
5 20/04/22(水)20:09:21 No.681982016
めんつゆだけで味付けする友人の料理は美味しくなかったんぬ
6 20/04/22(水)20:10:30 No.681982392
ごま油とたまごかけごはん
7 20/04/22(水)20:12:18 No.681982864
ファッツ!
8 20/04/22(水)20:12:21 No.681982885
まず黄身が半熟の卵焼きが作れないんぬ…
9 20/04/22(水)20:30:37 No.681988025
糖尿キャッツ!
10 20/04/22(水)20:31:18 No.681988220
目玉焼きって意外と難しいんぬ… 試行錯誤してみた結果 卵をフライパンに割り落としたあと水を少し注いでフタをして蒸し焼きにする方法に落ち着いたんぬ でもこれだと白身がカリッと焦げた感じには仕上がらないんぬな
11 20/04/22(水)20:32:44 No.681988630
つまり温泉卵で代用できるんぬ?
12 20/04/22(水)20:48:27 No.681993363
のりたまなんぬ
13 20/04/22(水)20:49:41 No.681993738
>卵をフライパンに割り落としたあと水を少し注いでフタをして蒸し焼きにする方法に落ち着いたんぬ 一番スタンダードな焼き方なんぬ