虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/22(水)20:04:37 No.681980621

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/22(水)20:07:39 No.681981500

アンドロイドなのか…

2 20/04/22(水)20:07:44 No.681981537

Windows mobile…お前は今どこで戦っている

3 20/04/22(水)20:09:49 No.681982158

>Windows mobile…お前は今どこで戦っている やっこさん死んだよ

4 20/04/22(水)20:10:31 No.681982393

>Windows CE…お前は今どこで戦っている

5 20/04/22(水)20:10:57 No.681982505

win10動かしてくれ…

6 20/04/22(水)20:11:27 No.681982657

WindowsMobileはマジでWindows互換なら仕事用に覇権がワンチャンあったのに 変な拘りのあげく撤退してしまった…

7 20/04/22(水)20:11:28 No.681982666

>スマホなのか…

8 20/04/22(水)20:12:09 No.681982829

Windows使いたい人向けはNeoが出るでしょー

9 20/04/22(水)20:13:19 No.681983164

Microsoft Surfaceじゃだめなのかな

10 20/04/22(水)20:14:53 No.681983611

再参入という悲しいワード…

11 20/04/22(水)20:17:24 No.681984286

surface proタブレットモードで使うと使いにくい!てなる Neoとやらは使いやすいのかな

12 20/04/22(水)20:19:06 No.681984783

正直俺はタブレットモードのなにがタブレット仕様なのか未だに理解できていない それどころかなにが違うのかすらよく分かっていない

13 20/04/22(水)20:24:29 No.681986366

内製で出そうとするとあれこれねじ込もうと社内まさはるで脚引っ張られる だったら社外のプラットフォーム使えばいいじゃん!! というパターンだろう

14 20/04/22(水)20:32:56 No.681988678

噂のsurfaceGO2を早く発表して… 10万もらったらそれで買うから

15 20/04/22(水)20:33:51 No.681988960

surface使ってもやっぱマウスとキーボード欲しいな…ってなる タッチの感度とかそういう問題じゃない根本的な部分で使いにくい

16 20/04/22(水)20:34:30 No.681989163

アンドロイド乗せるのは面白い試みだけど2画面とかいう変な仕様はいらないです…

17 20/04/22(水)20:34:55 No.681989273

折り曲がる画面よりこういう普通の2画面折り畳みで ヒンジが360度曲がる方が実用的な気がする

18 20/04/22(水)20:35:41 No.681989503

ゲイツが死んでから息吹き替えしてない?

19 20/04/22(水)20:36:40 No.681989776

>折り曲がる画面よりこういう普通の2画面折り畳みで >ヒンジが360度曲がる方が実用的な気がする 折り曲げスマホって一年とか使って折り曲げ部分がノーダメージとはとても思えないんだよね

20 20/04/22(水)20:37:41 No.681990098

Neo今年中に出ないらしいな

21 20/04/22(水)20:38:07 No.681990222

>win10動かしてくれ… もう一回り大きい奴がwin10入りになる

22 20/04/22(水)20:39:11 No.681990539

割とこういうのでいじゃん!感があるので余裕があれば買いたい

23 20/04/22(水)20:39:43 No.681990707

これで見開きの漫画読めるスマホになるなら購入考える

24 20/04/22(水)20:40:30 No.681990933

モバイル諦めたならWindows10をvistaとか7みたいに戻してくれ

25 20/04/22(水)20:40:39 No.681990985

>折り曲がる画面よりこういう普通の2画面折り畳みで >ヒンジが360度曲がる方が実用的な気がする 曲がるタイプだとかっちり折り畳めなくて逆にかさばっちゃうしね

26 20/04/22(水)20:41:11 No.681991134

>モバイル諦めたならWindows10をvistaとか7みたいに戻してくれ 何が不満なの?

27 20/04/22(水)20:41:33 No.681991234

>ゲイツが死んでから息吹き替えしてない? ゲイツは生きてるよ!

28 20/04/22(水)20:41:42 No.681991274

>モバイル諦めたならWindows10をvistaとか7みたいに戻してくれ 細かい所を言い出したら切りが無いだろうけどだいたい7風に出来ない?

29 20/04/22(水)20:41:43 No.681991276

>モバイル諦めたならWindows10をvistaとか7みたいに戻してくれ 何で今更あんな微妙なのに戻さなきゃならんのだ…

30 20/04/22(水)20:42:06 No.681991401

windowsって名前でワクワクさせといてexe実行出来ないパターンはもう止めにしませんか…

31 20/04/22(水)20:42:31 No.681991531

ARM版win10とかどうしちゃったんだ

32 20/04/22(水)20:42:42 No.681991603

>>折り曲がる画面よりこういう普通の2画面折り畳みで >>ヒンジが360度曲がる方が実用的な気がする >折り曲げスマホって一年とか使って折り曲げ部分がノーダメージとはとても思えないんだよね ガラケーを忘れたのか? あののヒンジがどれほど頑丈だったか思い出すんだ

33 20/04/22(水)20:43:06 No.681991702

Androidは中身はLinuxらしく Linuxの大元はUNIXでWindowsも大本はUNIXだから 要するにWindowsはAndroidみたいなもの

34 20/04/22(水)20:43:06 No.681991703

日本のケータイがガラパゴスと言われたのは二つ折りという一見不便な形が流行ってたのが要因なのに スマホでもそれやるのか

35 20/04/22(水)20:43:22 No.681991791

>windowsって名前でワクワクさせといてexe実行出来ないパターンはもう止めにしませんか… 画像のは何一つwindowsを名乗ってないようだが… あとARM版のwin10は32bitアプリ普通に動くよ

36 20/04/22(水)20:44:10 No.681992032

>ガラケーを忘れたのか? >あののヒンジがどれほど頑丈だったか思い出すんだ 画面が軟質で曲がるガラケー?

37 20/04/22(水)20:46:05 No.681992632

Windows mobileでどこでもジーコ

38 20/04/22(水)20:46:21 No.681992719

閉じたままでも使えて開くと2画面みたいなのが理想だけど難しいかなぁ

39 20/04/22(水)20:47:37 No.681993108

Neo延期はコロナのせいかなと思ったら そもそもwin10Xの開発が遅れてたっぽくてこれは…

40 20/04/22(水)20:50:09 No.681993882

マイクロソフトのサーフェースなのにAndroidって自己否定とかそういうのですか?

41 20/04/22(水)20:50:16 No.681993917

>あとARM版のwin10は32bitアプリ普通に動くよ 64bitアプリが動かない時点でゴミ… このこと公式の製品情報のページに書いておくべきだと思う

42 20/04/22(水)20:50:40 No.681994043

ARMでもキビキビ動くウインドウズ10はどうなったんだってばよ!!!!!!

43 20/04/22(水)20:51:19 No.681994226

結局ARMも性能上げたら爆熱になったというオチだよ

44 20/04/22(水)20:52:02 No.681994434

新箱にWin10載るくらいやってくれ

45 20/04/22(水)20:52:40 No.681994616

>新箱にWin10載るくらいやってくれ ずっと前から載ってるよ 専用にカスタマイズされてるけど

46 20/04/22(水)20:53:02 No.681994721

>日本のケータイがガラパゴスと言われたのは二つ折りという一見不便な形が流行ってたのが要因なのに 違うそっちじゃない i-modeやiアプリみたいな独自プラットフォームによるインフラ網構築がガラパゴス化の主要因だよ 国外で運用するにはハードルが多いシステムだったからね でもって2つ折りはタッチパネルがない時代においては大画面と適切なキーピッチを得るための最適解だよ >スマホでもそれやるのか うn…

47 20/04/22(水)20:53:16 No.681994791

昨日は東芝リブレットの誕生日だった気がする あれは未来だったな

48 20/04/22(水)20:54:19 No.681995112

リブレットについては後継になる者が今更ポコポコ出てきてるから安心して眠るがいい

49 20/04/22(水)20:54:29 No.681995166

>ARMでもキビキビ動くウインドウズ10はどうなったんだってばよ!!!!!! Surface Pro X買え

50 20/04/22(水)20:55:11 No.681995384

>ガラケーを忘れたのか? >あののヒンジがどれほど頑丈だったか思い出すんだ 言葉が足りなくてごめんね スレ画のほうが安心出来て折り曲げ画面スマホはどうにも信用出来ねえって言いたかったんだ

51 20/04/22(水)20:55:31 No.681995486

armのwin10はよくできてるよ 日本ではほぼ見かけないが

52 20/04/22(水)20:55:34 No.681995501

ソフト資産が強みなんだから普通のWindows載せてくだち!

53 20/04/22(水)20:55:41 No.681995543

Surface Neoはワクワクするけど対応アプリ増える気がしねえ… あとそういうのにこそarm載せろよ

54 20/04/22(水)20:55:46 No.681995572

Pro Xは64bitアプリ動かないからイラストでクリスタ使いたいとかなら買っちゃダメよ

55 20/04/22(水)20:56:02 No.681995646

糞高いスナドラならwindowsも動くんじゃなかったっけ? 泥とツインOSとかできないのかな

56 20/04/22(水)20:56:16 No.681995734

>ソフト資産が強みなんだから普通のWindows載せてくだち! そしたら今度はタッチじゃ操作しにくいから結局キーボード+マウスが欲しいっていうんでしょ そういうのわかっちゃう

57 20/04/22(水)20:56:33 No.681995815

二つ折りじゃないガラケーは極端に画面小さいか 無駄にでけぇか厚みをもたせられるかの二択だったからな

58 20/04/22(水)20:56:42 No.681995862

>Pro Xは64bitアプリ動かないからイラストでクリスタ使いたいとかなら買っちゃダメよ 64bitが動かないんじゃなくてAMD64が動かないんだ ARM64はネイティブなんだ

59 20/04/22(水)20:56:45 No.681995874

ベゼルレスがかなり進化したし画面は直に繋がってなくて折れるようにして 開けば切れ込みこそあってもベゼル無しのほぼ連続した画面にできそうだしそれでいいと思うね

60 20/04/22(水)20:56:50 No.681995897

そもそもこんなん持ってなにするんだ

61 20/04/22(水)20:57:07 No.681995978

PRO Xは公式ページでも64bitのソフト使いたいなら7シリーズ使ったほうがいいよってオススメしてくれてる

62 20/04/22(水)20:57:37 No.681996137

>泥とツインOSとかできないのかな 技術的にはできるがライセンスでデュアルブートを認めてないので販売できない

63 20/04/22(水)20:57:55 No.681996219

windows mobile諦めて以降のMSはlinuxとandroidにめっちゃ注力してるので出るべくして出た物だな

64 20/04/22(水)20:58:50 No.681996466

>Linuxの大元はUNIXでWindowsも大本はUNIXだから WindowsNTもUNIXもDECのOSが元になってるけど直系はWindowsNTの方

65 20/04/22(水)21:00:03 No.681996799

ガラパゴス化と言うがあれは技術界隈ではよくある現象で Aという技術が先進してる国があるとA技術の後継であるB技術が現れても A技術先進国ではまだ稚拙なB技術を使わず国中に広まった便利なA技術を使い続ける 逆にA技術が広まって無い国でまだ未熟なB技術を取り入れてそこから発展していき A技術先進国はB技術が世界の常識になったとき後進国になる

66 20/04/22(水)21:00:40 No.681996984

モバイルはGoogleマップがキラーコンテンツなんでGoogleの協力がなければ死ぬ死んだ スレ画の最初の動画でGoogleマップ映るのも当然だわな

67 20/04/22(水)21:02:04 No.681997358

画面保護気にせず持ち歩けるしいいサイズ感だなあ

68 20/04/22(水)21:03:02 No.681997639

発表してもう何ヶ月だろ!?

↑Top