虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/22(水)19:43:37 鬼道と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/22(水)19:43:37 No.681974464

鬼道とか縛道いいよね…

1 20/04/22(水)19:44:05 No.681974614

いい…

2 20/04/22(水)19:44:44 No.681974796

だいたい「」黒棺好きすぎ問題になる

3 20/04/22(水)19:45:01 No.681974872

この腕に塗るやつここでしかやらないよねさ

4 20/04/22(水)19:45:21 No.681974959

>この腕に塗るやつここでしかやらないよねさ 乱菊さんも一回やってるはず

5 20/04/22(水)19:45:34 No.681975013

>だいたい「」黒棺好きすぎ問題になる お外でも大人気だろ!

6 20/04/22(水)19:45:42 No.681975056

安易に影響された

7 20/04/22(水)19:45:47 No.681975078

オサレ要素は思い付きが肝要なのさ

8 20/04/22(水)19:46:04 No.681975152

お外とか見ないし…

9 20/04/22(水)19:47:06 No.681975467

これ必修にするには番号が高いからキツいな

10 20/04/22(水)19:47:16 No.681975519

>この腕に塗るやつここでしかやらないよねさ 東仙もやってるぞ

11 20/04/22(水)19:47:20 No.681975536

>お外でも大人気だろ! 雷吼炮かっこいいのに

12 20/04/22(水)19:47:50 No.681975678

千手皎天汰炮も好きだよ 詠唱かっこいい

13 20/04/22(水)19:48:08 No.681975781

天挺空羅用のやつだからなこの紋章

14 20/04/22(水)19:48:19 No.681975845

ロンダニーニの黒犬いいよね…

15 20/04/22(水)19:48:53 No.681975995

六杖光牢がお手軽な強技感ある

16 20/04/22(水)19:48:59 No.681976022

番号高いし詠唱長いし紋章描かなきゃいけないし そりゃ咄嗟の通信も大変だ

17 20/04/22(水)19:49:17 No.681976123

東仙は詠唱破棄でこれ使ってたよね

18 20/04/22(水)19:49:20 No.681976133

なんだよ罪知らぬ夢の壁に僅かに爪を立てよって…そんなのカッコ良すぎるじゃん…

19 20/04/22(水)19:49:43 No.681976237

序盤に99を破棄してるオッサンがおる...

20 <a href="mailto:この漫画は落選した">20/04/22(水)19:50:22</a> [この漫画は落選した] No.681976407

>安易に影響された この漫画は落選した

21 20/04/22(水)19:50:24 No.681976422

よく考えたら縛道の九十九!とかおかしい

22 20/04/22(水)19:50:38 No.681976497

ロンダニーニの黒犬ってなんだよ

23 20/04/22(水)19:50:42 No.681976512

>ロンダニーニの黒犬いいよね… 原作だと不発だったけどアニメだと最後まで詠唱してるとつい最近知った

24 20/04/22(水)19:50:46 No.681976525

>序盤に99を破棄してるオッサンがおる... あのおっさん99番の詠唱破棄どころか更に派生させてやがる…

25 20/04/22(水)19:51:14 No.681976680

一読し焼き払い自ら喉を掻き切るがいいに元ネタあったからロンダニーニの黒犬もティンダロスの猟犬とかなんだろうか

26 20/04/22(水)19:51:55 No.681976874

90番台の詠唱破棄はヨン様でも質落ちるからヤバイよおっさん

27 20/04/22(水)19:52:31 No.681977045

天挺空羅ってなんで通信技なんだろうって思ったけど対象の位置捕捉もしてるのか

28 20/04/22(水)19:52:33 No.681977057

>90番台の詠唱破棄はヨン様でも質落ちるからヤバイよおっさん どっちかというとあの時点のチャン一にぶちこむもんじゃないよ!

29 20/04/22(水)19:52:40 No.681977088

腕を禁じて布でぐるぐる巻きにして針で縫い留めて巨大な塊でミンチにする縛道

30 20/04/22(水)19:53:22 No.681977301

詠唱破棄できるなら六杖光牢ぶっぱが脅威この上ないと思うけどここぞでしか使わねえ

31 20/04/22(水)19:53:35 No.681977359

禁はベルトで巻いて鋲を打つだけの地味な見た目だからなんか弱そう

32 20/04/22(水)19:53:47 No.681977415

空鶴さんの猿の右手が真っ赤に燃えるみたいなやつも鬼道でいいのかな

33 20/04/22(水)19:53:48 No.681977422

>よく考えたら縛道の九十九!とかおかしい テッサイさんは鬼道衆のトップだったからな…

34 20/04/22(水)19:54:19 No.681977603

大前田のお父さんが縛道の八十番台を詠唱破棄しつつ六回詠唱するのと同じだけ発動させるというよく分からんスキルを身に付けてると聞いた

35 20/04/22(水)19:54:25 No.681977631

>90番台の詠唱破棄はヨン様でも質落ちるからヤバイよおっさん ハッチは90番代詠唱破棄で実はちょっとキツイって言って息切れしてたのに現役退いて長いテッサイさんすげえ…

36 20/04/22(水)19:54:33 No.681977679

>腕を禁じて布でぐるぐる巻きにして針で縫い留めて巨大な塊でミンチにする縛道 多分あの腕に布まいた時点で霊力の放出を抑える手首を縛ってて針で霊力の源とかを縫い留めたりしてそう 縛道の90番台だしマジで多分エグい強い術なんじゃねぇかな…

37 20/04/22(水)19:54:56 No.681977767

>テッサイさんは鬼道衆のトップだったからな… まさかあんな序盤に伏線あるとは思わないじゃん…

38 20/04/22(水)19:55:19 No.681977890

詠唱破棄って威力落ちる&使用者の負荷でかいでいいのかな? あともうこの詠唱破棄って響きがずるいよね

39 20/04/22(水)19:55:27 No.681977932

鬼道という戦闘方法が確立しているのにあまり使われないってことは剣との同時使用は難しいのかもしれない 鬼道だけ使う奴か剣の補助で使う奴しか出てこなかったよね

40 20/04/22(水)19:55:51 No.681978054

>詠唱破棄できるなら六杖光牢ぶっぱが脅威この上ないと思うけどここぞでしか使わねえ でも4人くらい使ってるから鬼道の中だと結構使われてる方だったりする

41 20/04/22(水)19:56:10 No.681978150

>>90番台の詠唱破棄はヨン様でも質落ちるからヤバイよおっさん >どっちかというとあの時点のチャン一にぶちこむもんじゃないよ! 拳西が虚化した時も同じの使ってるからその経験なんすかね

42 20/04/22(水)19:56:29 No.681978246

詠唱とかよく思いつくよなあ…

43 20/04/22(水)19:56:33 No.681978273

>大前田のお父さんが縛道の八十番台を詠唱破棄しつつ六回詠唱するのと同じだけ発動させるというよく分からんスキルを身に付けてると聞いた それもこれもすぐに仕事ほっぽりだして遊びに行く夜一ってやつが悪いんだ

44 20/04/22(水)19:56:47 No.681978346

そのテッサイさんの鬼道を詠唱破棄で防いだ藍染今考えるとヤバいな…

45 20/04/22(水)19:57:10 No.681978466

ちょいちょいフレーズで検索すると元ネタっぽいの引っかかるけど多趣味ね師匠 クトゥルフとかもあるし

46 20/04/22(水)19:57:23 No.681978548

>詠唱とかよく思いつくよなあ… ブリーチの詠唱はマジで格好良くてな…

47 20/04/22(水)19:57:30 No.681978576

六杖光牢と鎖条鎖縛は便利だよね

48 20/04/22(水)19:57:34 No.681978594

まず鬼道を使える時点で相当なエリートなんだ

49 20/04/22(水)19:57:45 No.681978649

斬魄刀発明した人がいるように鬼道とか発明した人もいるんだろうな…

50 20/04/22(水)19:57:52 No.681978694

全てのポエム覚えるの大変だし詠唱破棄するね

51 20/04/22(水)19:57:59 No.681978721

滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器 湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き 眠りを妨げる 爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形 結合せよ 反発せよ 地に満ち 己の無力を知れ 破道の九十 「黒棺」

52 20/04/22(水)19:58:46 No.681978930

千手皎天汰炮いいよね

53 20/04/22(水)19:58:51 No.681978945

不転太殺稜は詠唱というより詩っぽくていい…

54 20/04/22(水)19:59:07 No.681979009

「」も赤火砲くらいなら使えるでしょ

55 20/04/22(水)19:59:18 No.681979059

恋次いいよね… su3823309.jpg su3823310.jpg

56 20/04/22(水)19:59:27 No.681979101

断空はちょっとクソ技に片足突っ込んでると思う

57 20/04/22(水)19:59:31 No.681979121

黒棺を暗記していない「」などいない

58 20/04/22(水)19:59:40 No.681979171

黒棺ですら九十だからそれより上もあるんだよな…

59 20/04/22(水)19:59:42 No.681979179

テッサイさんあんなことあってからもずっと浦原と一緒にいるのいい人すぎない?

60 20/04/22(水)19:59:43 No.681979183

希ノ進のやった疑似詠唱は事前にプログラミングしておくものっぽいけどよくわからん とにかくすごいのはわかる

61 20/04/22(水)19:59:53 No.681979234

二重詠唱いい…

62 20/04/22(水)19:59:58 No.681979265

一刀火葬がかっこいいけど山爺の言ってたのは詠唱でいいのか

63 20/04/22(水)20:00:04 No.681979296

詠唱破棄に対して藍染の断空が太すぎる

64 20/04/22(水)20:00:04 No.681979299

縛道の一!塞くらいなら…

65 20/04/22(水)20:00:16 No.681979363

初代護廷十三隊みたいに初代鬼道衆も…

66 20/04/22(水)20:00:18 No.681979376

ひゃっぽらんかんは何回か出番あったと思うけど初出はシロちゃんの映画だった気がする

67 20/04/22(水)20:00:31 No.681979450

痺れ・肩こり・眠りを和らげる

68 20/04/22(水)20:00:35 No.681979466

破棄して省略出来るってことはルーティンみたいなものなのだろうか

69 20/04/22(水)20:00:37 No.681979475

>>詠唱とかよく思いつくよなあ… >ブリーチの詠唱はマジで格好良くてな… 詠唱と言えばな「○○よ我が△△に××せよ」とかじゃないのがかなりセンス必要だなと 一見関係ないような文章で上手く作らなきゃいけない

70 20/04/22(水)20:00:53 No.681979563

>黒棺ですら九十だからそれより上もあるんだよな… って書いたけどそういや普通に使用されてたわ

71 20/04/22(水)20:01:02 No.681979609

黒棺の詠唱忘れた「」は君ごときに詠唱など必要ない…で誤魔化せるから安心してくれよな

72 20/04/22(水)20:01:29 No.681979742

鬼道ってヨン様が使った以外役に立ったっけ?

73 20/04/22(水)20:01:29 No.681979743

>ちょいちょいフレーズで検索すると元ネタっぽいの引っかかるけど多趣味ね師匠 >クトゥルフとかもあるし 辞書を大量に読み込んでるらしいけどどんな辞書持ってるんだろう

74 20/04/22(水)20:01:30 No.681979748

一刀火葬とか初めに考えた人は大分追い込まれてんだと思う

75 20/04/22(水)20:01:51 No.681979848

正直縛道はもう2種類くらいカテゴライズ別けてもいい気がしなくもない

76 20/04/22(水)20:02:02 No.681979899

>ロンダニーニの黒犬ってなんだよ ティンダロスの猟犬から捻ったのかな そのまんまの元があるかもしれないけどわからん

77 20/04/22(水)20:02:04 No.681979902

>鬼道ってヨン様が使った以外役に立ったっけ? 兄様はかなりテクニカルに使ってる印象

78 20/04/22(水)20:02:06 No.681979917

>一刀火葬がかっこいいけど山爺の言ってたのは詠唱でいいのか 多分あれは詠唱破棄してると思う

79 20/04/22(水)20:02:09 No.681979930

>断空はちょっとクソ技に片足突っ込んでると思う 89番以下の鬼道全無効化ってちょっと頭おかしい 90番台の鬼道使えるキャラ多くないのに…

80 20/04/22(水)20:02:16 No.681979968

>鬼道ってヨン様が使った以外役に立ったっけ? 崩玉ヨン様封印されたの浦原さんの鬼道だろ!!

81 20/04/22(水)20:02:32 No.681980040

ヨン様が黒棺愛用してるのって断空メタ兼ねてるよね

82 20/04/22(水)20:02:46 No.681980104

>89番以下の鬼道全無効化ってちょっと頭おかしい >90番台の鬼道使えるキャラ多くないのに… そもそも断空使えるやつがほとんどいないんで

83 20/04/22(水)20:02:49 No.681980115

>一刀火葬とか初めに考えた人は大分追い込まれてんだと思う むしろ山爺に巻き込まれた腕を最大限活用するために作った説

84 20/04/22(水)20:02:50 No.681980129

辞書読めばあの詠唱書けるようになんのかな…

85 20/04/22(水)20:02:51 No.681980131

>一刀火葬とか初めに考えた人は大分追い込まれてんだと思う 恋次がやったみたいなゼロ距離赤火砲的なのでボロボロになった腕をこれなんかに使えねぇかな…ってやったのかな…

86 20/04/22(水)20:02:56 No.681980161

>鬼道ってヨン様が使った以外役に立ったっけ? ニーサンはめっちゃ鬼道交えた戦闘してるじゃん 蒼火墜で目眩まししたり接近して白雷したり

87 20/04/22(水)20:02:59 No.681980167

飛竜撃賊震天雷砲みたいなやついいよね

88 20/04/22(水)20:03:13 No.681980237

断空で八十番台以下の鬼道を封殺できるけど 八十番台以上の鬼道を作中で使えてるのがアニオリ除くと 山爺藍染兄様卯ノ花さん浦原さんテッサイハッチと大前田父に八代目剣八だけだ

89 20/04/22(水)20:03:21 No.681980278

>断空はちょっとクソ技に片足突っ込んでると思う 八十九番以下は無効ってどうやって決めたんだろうな… アモールにも効いたし

90 20/04/22(水)20:03:26 No.681980308

ブレソルで共刀吉良が見せてる百歩欄干重くして落とすやつおもしろいなぁって思ったけどあれ異聞編でもやってなかったよな…

91 20/04/22(水)20:03:29 No.681980322

ルッキャさんの二重詠唱もいいよね 努力が伺える

92 20/04/22(水)20:03:33 No.681980340

小説でやってた多重一刀火葬はクソゲーすぎると思う

93 20/04/22(水)20:03:38 No.681980359

だいたいのファンタジーでもそうだけど詠唱がマニュアルみたいなもんなら詠唱破棄はそれを支える数式みたいなもんなので専門職レベルじゃないと詠唱破棄は出来ないと思う

94 20/04/22(水)20:03:41 No.681980373

山爺も鬼道でアヨン撃ち抜いたり愛染焼いたり

95 20/04/22(水)20:03:49 No.681980420

詠唱破棄で本人の実力を示した上で後述詠唱で威力を見せることができるの格好良すぎる

96 20/04/22(水)20:03:50 No.681980423

別に死神じゃなくても撃てる

97 20/04/22(水)20:03:50 No.681980425

始解とか卍解の口上も考えての 詠唱だから どういう言語センスしてんのかな…普段何読んでるんだろ

98 20/04/22(水)20:03:51 No.681980430

詠唱→かっこいい 詠唱破棄→超かっこいい

99 20/04/22(水)20:04:10 No.681980503

一読し・ 焼き払い・自ら喉を掻き切るがいいが元ネタあったっぽいし実は全部元ネタあるのかもしれない

100 <a href="mailto:師匠">20/04/22(水)20:04:27</a> [師匠] No.681980576

>どういう言語センスしてんのかな…普段何読んでるんだろ 辞書

101 20/04/22(水)20:04:41 No.681980644

ハイゼン!とか滅却師にも鬼道チックな技いくつかあったよね

102 20/04/22(水)20:04:48 No.681980678

>正直縛道はもう2種類くらいカテゴライズ別けてもいい気がしなくもない 縛道って名前がすごい混乱の元なだけで(禁を除く)攻撃以外の鬼道がだいたい全部あれに体系化されて入ってるんだろうな

103 20/04/22(水)20:04:56 No.681980715

>一読し・ 焼き払い・自ら喉を掻き切るがいいが元ネタあったっぽいし実は全部元ネタあるのかもしれない マジで?!

104 20/04/22(水)20:05:01 No.681980745

>ハイゼン!とか滅却師にも鬼道チックな技いくつかあったよね あれ結局なんなのかよくわかんなかったけどなんか好き

105 20/04/22(水)20:05:02 No.681980750

そもそも鬼道を防ぐ技っての自体がvs死神を想定しなきゃ習得する必要が無いから ただでさえ難しいところに加えてリソース割く人が少ないんじゃねぇかな断空

106 20/04/22(水)20:05:07 No.681980776

当たり前だけど正規の死神教育受けてないチャンイチは一切使わないけど素質はどうなんだろう 親父は得意そうだが

107 20/04/22(水)20:05:09 No.681980787

>詠唱→かっこいい >詠唱破棄→超かっこいい 後詠唱→そんなのもあるのか…

108 20/04/22(水)20:05:33 No.681980899

黒棺はまず名前とエフェクトがめちゃくちゃかっこいいもん…

109 20/04/22(水)20:05:40 No.681980928

>ハイゼン!とか滅却師にも鬼道チックな技いくつかあったよね 俺の中二病にあれが一番強く刺さったかもしれない

110 20/04/22(水)20:06:00 No.681981013

チョコレートバー・スライダーってなんだよ

111 20/04/22(水)20:06:03 No.681981027

>一読し・ 焼き払い・自ら喉を掻き切るがいいが元ネタあったっぽいし実は全部元ネタあるのかもしれない 無名祭祀書の第三版だね 草稿読んだ後発狂して焼却して自分の首カミソリで切って死んだ

112 20/04/22(水)20:06:04 No.681981036

破道の九十一番を目くらましに使う浦原えもん

113 20/04/22(水)20:06:04 No.681981037

白雷は4なんて一桁下位の破道なのに威力もスピードもカッコいいからずるい 白哉が無駄に鍛えただけかもしれない

114 20/04/22(水)20:06:10 No.681981061

>そもそも鬼道を防ぐ技っての自体がvs死神を想定しなきゃ習得する必要が無いから >ただでさえ難しいところに加えてリソース割く人が少ないんじゃねぇかな断空 ゾマリみたいに鬼道めいた技を使う虚も希少だろうしな

115 20/04/22(水)20:06:18 No.681981104

>マジで?! 無名祭祀書が元ネタらしいと聞いた

116 20/04/22(水)20:06:26 No.681981132

縛道のラストが「禁」一文字なの超かっこいい でも卍禁はそんな好きじゃない

117 20/04/22(水)20:06:31 No.681981154

>当たり前だけど正規の死神教育受けてないチャンイチは一切使わないけど素質はどうなんだろう >親父は得意そうだが 作動はできても制御が苦手そう 花火作ったときのイメージだと

118 20/04/22(水)20:06:39 No.681981203

最初の一撃を詠唱破棄で食らわせてからの後乗せトッピング追加詠唱いいよね

119 20/04/22(水)20:06:49 No.681981249

>>詠唱→かっこいい >>詠唱破棄→超かっこいい >後詠唱→そんなのもあるのか… 詠唱混ぜて同時発動とかもやれるからな…

120 20/04/22(水)20:06:58 No.681981294

まず詠唱破棄ってワードがかっこいい ありがちっぽいけど鰤前にもあったのかな 90年代ラノベとかで出てそうだけど

121 20/04/22(水)20:07:10 No.681981360

作劇の都合で省略とかじゃなくて詠唱破棄って概念があるのがマジでオサレパワー高すぎて凄いと思う

122 20/04/22(水)20:07:15 No.681981384

>山爺も鬼道でアヨン撃ち抜いたり愛染焼いたり アヨン抜いたのただの小パンと始解です…

123 20/04/22(水)20:07:25 No.681981434

銀筒や魂を切り裂くもの関連の技術は石田家が分派した時点では使われてたけどすでに見えざる帝国では廃れたものなんだろうな 散霊手套もとい苦難の手袋もそれっぽいし

124 20/04/22(水)20:07:29 No.681981457

影の薄い回道

125 20/04/22(水)20:07:30 No.681981467

>ハイゼン!とか滅却師にも鬼道チックな技いくつかあったよね イ・シェンク・ツァイヒ!

126 20/04/22(水)20:07:37 No.681981495

>最初の一撃を詠唱破棄で食らわせてからの後乗せトッピング追加詠唱いいよね ハッチのは凄く痺れたよ

127 20/04/22(水)20:07:42 No.681981524

詠唱破棄からの後述詠唱で強化もオサレ

128 20/04/22(水)20:07:43 No.681981533

ハッチとか最上級の使い手だとオリジナル鬼道も編み出してるよね

129 20/04/22(水)20:08:02 No.681981617

チャン一が下手に破道縛道なんて使ったら戸魂界ぶっ飛びそう

130 20/04/22(水)20:08:03 No.681981624

>白雷は4なんて一桁下位の破道なのに威力もスピードもカッコいいからずるい >白哉が無駄に鍛えただけかもしれない 兄様が使うと中級の蒼火墜で大爆発起きるしな…

131 20/04/22(水)20:08:19 No.681981698

鏡花水月の触れたら催眠とける性質考えたら愛染が鬼道得意なのもわかる

132 20/04/22(水)20:08:33 No.681981770

読み返すと割と鬼道縛道って活躍してるよね

133 20/04/22(水)20:08:49 No.681981856

>兄様が使うと中級の蒼火墜で大爆発起きるしな… 恋次戦はかなり鬼道使ってたな

134 20/04/22(水)20:08:53 No.681981872

卍解 卍禁

135 20/04/22(水)20:08:56 No.681981885

兄様の使い方好きなんだ ベストなタイミングで使うって感じ

136 20/04/22(水)20:08:56 No.681981889

ヨン様自分の斬魄刀あんまり好きじゃないし逆に鬼道は好きだよね

137 20/04/22(水)20:09:07 No.681981939

藍染様バッハ戦で詠唱破棄で破道の99だか98使ってたよね

138 20/04/22(水)20:09:19 No.681982004

ハッチは鬼道使いまくりながらガス欠しそうになったら仮面被って更に鬼道使いまくるのかっこいい

139 20/04/22(水)20:09:24 No.681982035

五龍転滅の詠唱知りたい…

140 20/04/22(水)20:09:25 No.681982043

>兄様の使い方好きなんだ >ベストなタイミングで使うって感じ ほい白雷

141 20/04/22(水)20:09:31 No.681982082

>>最初の一撃を詠唱破棄で食らわせてからの後乗せトッピング追加詠唱いいよね >ハッチのは凄く痺れたよ あれさらっとバラガンも後述詠唱知ってるのもいい

142 20/04/22(水)20:09:37 No.681982106

>藍染様バッハ戦で詠唱破棄で破道の99だか98使ってたよね 九十九五龍転滅だね

143 20/04/22(水)20:10:12 No.681982296

浦原もオリジナル鬼道で藍染封印してるしな… 岩鷲の砂になあれも鬼道でいいんだろうか

144 20/04/22(水)20:10:13 No.681982303

クトゥルフにも詳しいのか

145 20/04/22(水)20:10:20 No.681982336

赤火砲と蒼火墜はかなり多用されてた気がする

146 20/04/22(水)20:10:22 No.681982345

使い手が副隊長までだと天挺空羅が登場した中で一番番号が大きい そこから先は隊長クラスだ

147 20/04/22(水)20:10:32 No.681982403

>ほい六杖光牢

148 20/04/22(水)20:10:35 No.681982414

俺が進軍編が好きなのは卯ノ花さんとかが六杖光牢だの五柱鉄貫だの飛竜撃賊震天雷砲だの物騒な技をいっぱい使ってくれるからなんだ 飛竜撃賊震天雷砲は浦原さんも使ってたか

149 20/04/22(水)20:10:50 No.681982470

>ほい白雷 指先にパチパチパチってしたあと押し付けてびーむはアレそれだけで必殺技っぽくてずるい…

150 20/04/22(水)20:10:55 No.681982493

兄様は斬魄刀だけじゃなく鬼道縛道を適時織り交ぜてるのが強キャラ感に説得力出してる

151 20/04/22(水)20:10:56 No.681982499

su3823338.jpg 何気に雛森も鬼道上手い

152 20/04/22(水)20:10:57 No.681982504

赤火砲くらいまでそれぞれ覚えるにしても合計60種類もあるし 自分に向いてるのいくつかに集中して鍛えた方がいいんだろうな

153 20/04/22(水)20:11:04 No.681982540

>痺れ・瞬き 眠りを妨げる 温泉の効能とか言い出した「」を許さない

154 20/04/22(水)20:11:18 No.681982606

和尚は裏破道なんか使えるけど絶対あっちが本家本元だよね

155 20/04/22(水)20:11:47 No.681982749

鬼道衆が活躍するサイドストーリーがほしかった

156 20/04/22(水)20:11:59 No.681982789

>>マジで?! >無名祭祀書が元ネタらしいと聞いた くそっ!元ネタ名までなんかオサレ感がすごい…! というか一般人がそんな書物手にとること自体がすごい…

157 20/04/22(水)20:12:12 No.681982841

飛竜撃賊震天雷炮好き

158 20/04/22(水)20:12:20 No.681982871

>赤火砲と蒼火墜はかなり多用されてた気がする 黄火閃使ってくれる人あんまいない…

159 20/04/22(水)20:12:27 No.681982918

>和尚は裏破道なんか使えるけど絶対あっちが本家本元だよね 強力過ぎるからマイルドにしたのを後代に伝えただけだろうな…

160 20/04/22(水)20:12:34 No.681982953

破道縛道で計200くらいあるけどそれとは別にオリ鬼道も作れるんだよな ああいうのはどういう扱いになるんだろう

161 20/04/22(水)20:12:48 No.681983012

結合せよ反発せよ地に満ち己の無力を知れ この辺りを口に出して唱えると凄く気持ちいい

162 20/04/22(水)20:12:50 No.681983027

断空が縛道の81なのに破道の90未満無効なのずるくない?

163 20/04/22(水)20:12:52 No.681983040

>何気に雛森も鬼道上手い 鬼道の天才や!

164 20/04/22(水)20:12:54 No.681983056

>黄火閃使ってくれる人あんまいない… 浦原さんが目くらましに使ったくらい…?

165 20/04/22(水)20:13:54 No.681983316

蒼火墜と赤火砲と黄火閃があるのか

166 20/04/22(水)20:14:00 No.681983349

>和尚は裏破道なんか使えるけど絶対あっちが本家本元だよね 言霊の力だから創造主は和尚だろうね

167 20/04/22(水)20:14:06 No.681983383

>破道縛道で計200くらいあるけどそれとは別にオリ鬼道も作れるんだよな >ああいうのはどういう扱いになるんだろう 護廷十三隊の教本に載ってて番号付けられてるだけかもしれない… BLEACHの設定集欲しいよ先生!

168 20/04/22(水)20:14:08 No.681983395

韻踏むの得意だし語彙力半端ないから多分オサレ師匠は歌詞も書けると思う

169 20/04/22(水)20:14:22 No.681983461

暇だったら辞書読んでるとかそういう人らしいからな師匠 でもそれだけじゃ無いよねこの言語センス…

170 20/04/22(水)20:14:23 No.681983469

>くそっ!元ネタ名までなんかオサレ感がすごい…! >というか一般人がそんな書物手にとること自体がすごい… クトゥルフの架空の書籍だよ!

171 20/04/22(水)20:14:47 No.681983586

ロンダニーニはいきなりの横文字で混乱する 裏ロンドンとかと交流して開発されたんだろうか

172 20/04/22(水)20:15:03 No.681983662

>>くそっ!元ネタ名までなんかオサレ感がすごい…! >>というか一般人がそんな書物手にとること自体がすごい… >クトゥルフの架空の書籍だよ! >一般人がそんな書物手に守ること自体がすごい…

173 20/04/22(水)20:15:08 No.681983690

BTWのウィッチって鰤で言うところの鬼道衆じゃねって考察見てなるほどってなった あんま描写されなかった集団だし

174 20/04/22(水)20:15:13 No.681983715

>断空が縛道の81なのに破道の90未満無効なのずるくない? 縛道のほうが後からできたのかな

175 20/04/22(水)20:15:19 No.681983742

そういや岩鷲の砂になぁれはなんなんだあれ…

176 20/04/22(水)20:15:22 No.681983755

ロンダニーニの黒犬だけ浮いてるよな

177 20/04/22(水)20:15:23 No.681983763

>縛道って名前がすごい混乱の元なだけで(禁を除く)攻撃以外の鬼道がだいたい全部あれに体系化されて入ってるんだろうな 四番隊だけが使えるっていう治療術も縛道なんだろうか でもルキアもなんか序盤でチャンイチ治療とかしてた?

178 20/04/22(水)20:15:35 No.681983812

最近img見てると藍染が鬼道でクッキングしてる

179 20/04/22(水)20:15:45 No.681983857

白雷で一護の肩撃ち抜くのかっこよすぎる

180 20/04/22(水)20:15:51 No.681983891

>四番隊だけが使えるっていう治療術も縛道なんだろうか あれは回道

181 20/04/22(水)20:16:10 No.681983971

>su3823338.jpg >何気に雛森も鬼道上手い なにげにって言うか鬼道の上手さで取り立てられた子だろ 組み合わせまで出来るならぼちぼちオリジナルの番外鬼道作ってても不思議はない

182 20/04/22(水)20:16:23 No.681984018

>破道縛道で計200くらいあるけどそれとは別にオリ鬼道も作れるんだよな >ああいうのはどういう扱いになるんだろう 見た感じほとんどが結界とか防壁だから(アニオリ鬼道除く) 破道(攻撃)縛道(拘束)じゃないやつは別枠って感じなんだろうなと まあ縛道にも掴趾追雀と天挺空羅みたいな例外もあるけどあれらは起動にわざわざ陣描いたりしてる分なんか特殊なのかな…

183 20/04/22(水)20:16:26 No.681984039

>四番隊だけが使えるっていう治療術も縛道なんだろうか >でもルキアもなんか序盤でチャンイチ治療とかしてた? 回道は鬼道縛道とは違う破道 特に技が体系化されて別れてるではないらしい

184 20/04/22(水)20:16:33 No.681984077

>四番隊だけが使えるっていう治療術も縛道なんだろうか >でもルキアもなんか序盤でチャンイチ治療とかしてた? あれは回道 ルキアも使ってたよ

185 20/04/22(水)20:16:34 No.681984080

もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。 ちょぉ大好きだったのに、ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃん だって。 どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト、ぃま手首灼ぃた。 身が焦げ、燻ってぃる。 一死以て大悪を誅す。 それこそが護廷十三隊の意気と知れ。 破道の九十六『一刀火葬』

186 20/04/22(水)20:16:40 No.681984109

師匠はセンスに関しては本当にバケモノだと思う 中二臭いと思ってたポエムも改めて読むと素直にかっこいい…

187 20/04/22(水)20:16:47 No.681984140

むぅ…詠唱を詠んで札を取る破道カルタ…

188 20/04/22(水)20:16:50 No.681984153

初期ルッキャさん鬼道めっちゃ撃ってるイメージだったけどそもそも記憶より戦ってなかった

189 20/04/22(水)20:16:59 No.681984181

宵闇ィよ 常闇ィよ  ちょいと来い~ ちょいと顔見せ呑んで行け~ 呑めば命も飛んで行く~ 死出の道にも花がァ咲くゥ~ 肴はどこじゃ真黒に染めて八ツに裂いて真黒な炎で真黒に炙ってぺろりと喰らおう 喰ろうて残った真白な骨で墓標を立てて弔うてやろう  おんしが二度と生まれて来ぬよう   わしらの贄にならぬよう

190 20/04/22(水)20:17:20 No.681984265

鬼道の詠唱センスがまじで真似出来ないすごい

191 20/04/22(水)20:17:24 No.681984284

>初期ルッキャさん鬼道めっちゃ撃ってるイメージだったけどそもそも記憶より戦ってなかった イメージより使ってなかった戦ってなかったってケースは大体アニオリ

192 20/04/22(水)20:17:42 No.681984360

鬼道ってくくりの中に破道と縛道と回道があるんだよね?

193 20/04/22(水)20:18:01 No.681984458

縛道の9って結局撃なの崩輪なの

194 20/04/22(水)20:18:03 No.681984466

>なにげにって言うか鬼道の上手さで取り立てられた子だろ >組み合わせまで出来るならぼちぼちオリジナルの番外鬼道作ってても不思議はない 最近のネタはともかくとして基本雛森語るとき鬼道の話なんか全く無しで藍染との関係ばっかりになるから…

195 20/04/22(水)20:18:21 No.681984563

>イメージより使ってなかった戦ってなかったってケースは大体アニオリ 多分ヒートザソウルのせいだと思う

196 20/04/22(水)20:18:26 No.681984590

天挺空羅みたいなのもあるとはいえ拘束術に90以上もバリエーション必要かな…ともちょっと思ってしまうな

197 20/04/22(水)20:18:37 No.681984634

ポエム含めた全集とか出たら買うんだけど

198 20/04/22(水)20:18:39 No.681984644

死神に比べて虚閃鋼皮響転反膜魂吸解空探査回路超速再生だけの虚が潔すぎる

199 20/04/22(水)20:18:48 No.681984690

>宵闇ィよ >常闇ィよ  >ちょいと来い~ これアニメで見るのがめちゃくちゃ楽しみ

200 20/04/22(水)20:18:49 No.681984707

ルッキャさんヒートザソウルでそうかつい!そうかつい!ってやってたし…

201 20/04/22(水)20:18:59 No.681984744

>イメージより使ってなかった戦ってなかったってケースは大体アニオリ ルッキャさんいつも僅かに爪立ててるイメージ

202 20/04/22(水)20:19:10 No.681984803

サードファントムで一生頼れる蒼火墜

203 20/04/22(水)20:19:14 No.681984827

マジック#31ブルースパーク!! マジックは意外と真似れそう

204 20/04/22(水)20:19:24 No.681984880

こいつ直接脳内に…!  天 挺 空 羅

205 20/04/22(水)20:19:28 No.681984900

>死神に比べて虚閃鋼皮響転反膜魂吸解空探査回路超速再生だけの虚が潔すぎる 卍解に相当するのもないしな…

206 20/04/22(水)20:19:52 No.681985009

>卍解に相当するのもないしな… 刀剣解放からの帰刃!

207 20/04/22(水)20:19:54 No.681985031

>死神に比べて虚閃鋼皮響転反膜魂吸解空探査回路超速再生だけの虚が潔すぎる 虚は身体能力ゴリ押し種族です故

208 20/04/22(水)20:19:57 No.681985036

空間回帰と時空移転の応用で時間止める破道とかも作れそうだよね

209 20/04/22(水)20:20:02 No.681985058

>天挺空羅みたいなのもあるとはいえ拘束術に90以上もバリエーション必要かな…ともちょっと思ってしまうな 使い分けるというよりは習得難易度の問題じゃないか 這縄と鎖条鎖縛みたいな近いものもあるし

210 20/04/22(水)20:20:05 No.681985073

>天挺空羅みたいなのもあるとはいえ拘束術に90以上もバリエーション必要かな…ともちょっと思ってしまうな アギ アギラオ アギダイン みたいなもだよ多分

211 20/04/22(水)20:20:27 No.681985182

飛連脚は霊子操作の歩法だけど響転がわからん 瞬歩は純粋な体術?

212 20/04/22(水)20:20:32 No.681985208

>天挺空羅みたいなのもあるとはいえ拘束術に90以上もバリエーション必要かな…ともちょっと思ってしまうな 手錠100個も要らんもんな でも警察が拘束に使うさすまたやら盾やら、果ては突入部隊用のロープまでここに含まれてるならどうか

213 20/04/22(水)20:20:38 No.681985245

破面は割と素で能力多くてズルくない? 特にザエルアポロ

214 20/04/22(水)20:20:41 No.681985252

>時間止める破道とかも作れそうだよね テッサイが使った 禁術

215 20/04/22(水)20:20:41 No.681985254

>天挺空羅みたいなのもあるとはいえ拘束術に90以上もバリエーション必要かな…ともちょっと思ってしまうな 防御系とか蓋光みたいな隠密用途もあるから縛道は拘束術というより破壊が目的じゃない術全般だと思う

216 20/04/22(水)20:20:54 No.681985332

そもそも上の破面さん達が集まってるだけで一般虚に共通の修行システムとかないからな…

217 20/04/22(水)20:20:57 No.681985345

時間停止の禁術は鉄斎さんがやってるよ

218 20/04/22(水)20:21:09 No.681985403

この技鬼道っぽいな…断空ヨシ!

219 20/04/22(水)20:21:10 No.681985408

>空間回帰と時空移転の応用で時間止める破道とかも作れそうだよね 鉄裁が使ってたよ 多分イメージと違うだろうけど

220 20/04/22(水)20:21:12 No.681985418

>響転がわからん >瞬歩は純粋な体術? 両方体術

221 20/04/22(水)20:21:19 No.681985456

テッサイさんはほんとなんなの?

222 20/04/22(水)20:21:24 No.681985483

>空間回帰と時空移転の応用で時間止める破道とかも作れそうだよね 本編じゃないの

223 20/04/22(水)20:21:44 No.681985574

>テッサイさんはほんとなんなの? 鬼道衆トップです…

224 20/04/22(水)20:21:54 No.681985635

響転はペスキスから逃れられるのがよくわからん

225 20/04/22(水)20:22:52 No.681985896

>響転はペスキスから逃れられるのがよくわからん そもそもペスキスてなんだよ

226 20/04/22(水)20:23:08 No.681985979

>飛連脚は霊子操作の歩法だけど響転がわからん >瞬歩は純粋な体術? 飛連脚はエスカレーターで確定 瞬歩はブーストダッシュで響転は人間大砲説がある

227 20/04/22(水)20:23:08 No.681985980

テッサイさん強いな ハッチ強いな あんたらツートップだったのかよ!?

228 20/04/22(水)20:23:16 No.681986018

>そもそもペスキスてなんだよ 探査神経!円みたいなもんじゃろ!

229 20/04/22(水)20:23:16 No.681986019

fateとどっちが先なの

230 20/04/22(水)20:23:22 No.681986053

藍染VS浦原戦の六条光牢と鎖条鎖縛と九曜縛ガチガチに藍染縛ってから千手皎天汰炮の流れがめちゃくちゃ好き

231 20/04/22(水)20:23:30 No.681986093

天挺空羅は伝達前に唱える相手を捕捉するんだけど唱えて対象の位置を捕捉する縛道だと同じく掴趾追雀があるので発展型だったりするんだろうか

232 20/04/22(水)20:23:49 No.681986177

>そもそもペスキスてなんだよ 霊覚

233 20/04/22(水)20:24:29 No.681986368

五龍転滅を詠唱してたらどんな威力だったのだろう

234 20/04/22(水)20:25:13 No.681986556

>藍染VS浦原戦の六条光牢と鎖条鎖縛と九曜縛ガチガチに藍染縛ってから千手皎天汰炮の流れがめちゃくちゃ好き 超電磁タツマキからの超電磁スピンとかグラサン投擲からのギガドリルブレイクみたいな必殺技シークェンスいいよね…

235 20/04/22(水)20:25:21 No.681986596

絶えず自壊する泥の人形

236 20/04/22(水)20:25:33 No.681986648

読み返すと序盤にいきなり出てくる縛道の九十九詠唱破棄

237 20/04/22(水)20:25:46 No.681986708

本編で鬼道衆の出番がなかったのって100年前にトップとナンバーツーが揃って失踪しちゃったのもあるんだろうな…

238 20/04/22(水)20:26:01 No.681986776

一刀火葬はあれ焼けた身体を触媒にするって山爺くらいしか使えねえだろ!

239 20/04/22(水)20:26:02 No.681986783

そういえば初期に出ていた死神の霊絡は赤いってやつ他の種族にも色の特徴あったら若干やばかった気がする

240 20/04/22(水)20:26:18 No.681986861

>本編で鬼道衆の出番がなかったのって100年前にトップとナンバーツーが揃って失踪しちゃったのもあるんだろうな… 失伝も止む無しなところはある

241 20/04/22(水)20:26:32 No.681986930

五龍転滅使ったの浦原と藍染だけ?

242 20/04/22(水)20:26:48 No.681987003

>藍染VS浦原戦の六条光牢と鎖条鎖縛と九曜縛ガチガチに藍染縛ってから千手皎天汰炮の流れがめちゃくちゃ好き 術の名前が全部かっこいい

243 20/04/22(水)20:26:52 No.681987026

>一刀火葬はあれ焼けた身体を触媒にするって山爺くらいしか使えねえだろ! むしろ山爺と一緒に戦う人が使うんだろ!

244 20/04/22(水)20:26:58 No.681987045

織姫は鬼道の才能あるし炎熱系の斬魄刀だしやろうと思えば自分の身体焼いてから一刀火葬できそう

245 20/04/22(水)20:27:09 No.681987089

>一刀火葬はあれ焼けた身体を触媒にするって山爺くらいしか使えねえだろ! 本来は自爆技なんだろうが山爺は腕一本で済むのだ

246 20/04/22(水)20:27:40 No.681987232

縛道の九十九がシンプルに禁なのめちゃ好き

247 20/04/22(水)20:27:48 No.681987268

>>一刀火葬はあれ焼けた身体を触媒にするって山爺くらいしか使えねえだろ! >むしろ山爺と一緒に戦う人が使うんだろ! そんなまるで山爺が流刃若火使った時点で周りの人は黒焦げだから後は一刀火葬使って自爆するしかないみたいな…

248 20/04/22(水)20:28:23 No.681987422

虚化での超速再生と一刀火葬を両方マスターしたら強そうだ

249 20/04/22(水)20:28:30 No.681987455

>一刀火葬はあれ焼けた身体を触媒にするって山爺くらいしか使えねえだろ! 痣城って人が使ったとミル貝に書いてあった

250 20/04/22(水)20:28:54 No.681987574

鬼道も霊王をなんちゃらしたときにプログラミングしたのかな

251 20/04/22(水)20:28:55 No.681987579

>一刀火葬はあれ焼けた身体を触媒にするって山爺くらいしか使えねえだろ! 赤火砲使えたらいけないことはない 小説でやってるやつはいた

252 20/04/22(水)20:29:30 No.681987730

独自の改良技もあるし何でもアリな感じ

253 20/04/22(水)20:29:44 No.681987794

九十番代詠唱破棄すげーじゃんハッチとか言われてたら序盤に九十九詠唱破棄してた人がいたわ… 上司だったわ…

254 20/04/22(水)20:29:45 No.681987798

剣術も鬼道もバランス良く鍛えてるという射場さんのあんまり生かされなかった設定

255 20/04/22(水)20:29:47 No.681987808

序盤から終盤までずっと鬼道も戦闘に使われ続けるのが良い

256 20/04/22(水)20:30:14 No.681987922

>そんなまるで山爺が流刃若火使った時点で周りの人は黒焦げだから後は一刀火葬使って自爆するしかないみたいな… 火火十万億死大葬陣で出した骸骨でも一刀火葬使えるんかね

257 20/04/22(水)20:30:29 No.681987988

>鬼道も霊王をなんちゃらしたときにプログラミングしたのかな 和尚の発明だろうね

258 20/04/22(水)20:30:37 No.681988026

>剣術も鬼道もバランス良く鍛えてるという射場さんのあんまり生かされなかった設定 そもそも戦闘場面すらほとんどないという悲しさよ

259 20/04/22(水)20:31:11 No.681988190

>独自の改良技もあるし何でもアリな感じ 番号で整理されてるのは教科書に載ってるんだろう

260 20/04/22(水)20:31:26 No.681988258

>だいたい「」黒棺好きすぎ問題になる 温泉の効能すき

261 20/04/22(水)20:31:31 No.681988285

>剣術も鬼道もバランス良く鍛えてるという射場さんのあんまり生かされなかった設定 ブリーチでバランス型が活躍できるわけないだろ!

262 20/04/22(水)20:31:35 No.681988307

和尚は味方っぽいけどバッハとは別ベクトルの敵なんだよな… 霊王関係が掘り下げられなかったのもそれが原因でどうやっても和尚と対立する

263 20/04/22(水)20:31:38 No.681988321

藍染は黒棺しか乱発しないあたり九十番台は使用に難があるものばかりなのか

264 20/04/22(水)20:31:53 No.681988403

滅却師に鬼道を覚えさせて死神にはその逆だ 交換留学生制度だ

265 20/04/22(水)20:31:57 No.681988421

織姫のヒナギク!ダイコン!リリィ!の詠唱も鬼道ぽさあるよね

266 20/04/22(水)20:32:20 No.681988511

>藍染は黒棺しか乱発しないあたり九十番台は使用に難があるものばかりなのか 縛道の性質もあるし使い勝手いいだけじゃないかな

267 20/04/22(水)20:32:40 No.681988615

>痣城って人が使ったとミル貝に書いてあった あれは義骸を大量に使って連発した全くオサレじゃないやつだから俺は認めん! まあ認めないも何もないんだけど

268 20/04/22(水)20:32:44 No.681988629

ダイコンってどんな妖精だったっけ…

269 20/04/22(水)20:32:54 No.681988670

藍染も黒棺大好きだし… 五龍転生も使えるのにわざわざ崩玉融合状態でチャン一に完全詠唱の黒棺見せちゃうくらい好きじゃんあいつ

270 20/04/22(水)20:33:12 No.681988758

>ダイコンってどんな妖精だったっけ… 梅厳だと思う でぶっちょ

271 20/04/22(水)20:33:26 No.681988826

>藍染は黒棺しか乱発しないあたり九十番台は使用に難があるものばかりなのか 黒棺以外名前がパッとしないのかもしれない

272 20/04/22(水)20:33:29 No.681988841

>藍染は黒棺しか乱発しないあたり九十番台は使用に難があるものばかりなのか わんわんに撃った時とかだと千手皎天汰炮とか五龍転滅はなんか周りの巻き込み方すごそうだし…

273 20/04/22(水)20:33:37 No.681988892

現世は携帯だスマホだというのに縛道の七十七までいかないと一斉通信の手段がないとか遅れてない?

274 20/04/22(水)20:33:41 No.681988915

破道の90番代以上のものに龍ってワードがいつくか見られるけどBtwとなんか関係あったりするのかね

275 20/04/22(水)20:34:13 No.681989072

>ブリーチでバランス型が活躍できるわけないだろ! 兄様は斬拳走鬼バランスよく使いこなしてたから… 射場さんは斬拳に比重を置いた戦い方しそう

276 20/04/22(水)20:34:23 No.681989127

しゅんしゅんりっか!

277 20/04/22(水)20:34:34 No.681989178

>破道の90番代以上のものに龍ってワードがいつくか見られるけどBtwとなんか関係あったりするのかね 飛竜撃賊震天雷砲がアブソリュートドラゴンシャッターなんじゃねみたいな妄想はたまに聞く

278 20/04/22(水)20:34:43 No.681989212

>>ダイコンってどんな妖精だったっけ… >梅厳だと思う >でぶっちょ あいつバイゴンって言うのか…ずっとダイコンだと思ってた

279 20/04/22(水)20:34:44 No.681989217

ハデな技だとせっかくの完全催眠も台無しだしスっと出てきて致命傷な黒棺は愛染のチョイスとしてはベストなんじゃないかな

280 20/04/22(水)20:34:48 No.681989236

>五龍転生も使えるのにわざわざ崩玉融合状態でチャン一に完全詠唱の黒棺見せちゃうくらい好きじゃんあいつ 五龍転滅は霊脈か何か使用制限あったはず

281 20/04/22(水)20:34:50 No.681989246

>藍染は黒棺しか乱発しないあたり九十番台は使用に難があるものばかりなのか 96→腕を代償に大爆発 99→霊脈使って超大規模ドラゴン 91の砲撃はともかく黒棺のパッと必要なとこだけズタボロに出来る使いやすさは優秀だと思う

282 20/04/22(水)20:35:10 No.681989335

>現世は携帯だスマホだというのに縛道の七十七までいかないと一斉通信の手段がないとか遅れてない? 通常回線は普通にあるけど緊急時の同報システムが未構築なんだろう

283 20/04/22(水)20:35:11 No.681989340

>現世は携帯だスマホだというのに縛道の七十七までいかないと一斉通信の手段がないとか遅れてない? 携帯みたいなのはあっただろ!

284 20/04/22(水)20:35:27 No.681989429

最近のブリーチブームでここで色々語れて知らない設定とか教えてもらえて凄く楽しい

285 20/04/22(水)20:35:26 No.681989431

滲み出す混濁の紋章、不遜なる狂気の器。湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる 爬行する鉄の王女、絶えず自壊する泥の人形、 結合せよ、反発せよ、地に満ち 己の無力を知れ  破道の九十・黒棺

286 20/04/22(水)20:35:30 No.681989447

私は拒絶する!大好きだったけどわりと序盤で言わなくなっちゃった… なんか後から盾に触れられたら攻撃するみたいなのも使ってたよね

287 20/04/22(水)20:36:12 No.681989639

>なんか後から盾に触れられたら攻撃するみたいなのも使ってたよね 四天抗盾かな

288 20/04/22(水)20:36:44 No.681989792

飛竜撃賊震天雷炮が好き 断空で防がれたけど

289 20/04/22(水)20:36:45 No.681989798

ポエム以外のこういう部分も師匠のセンスすごいよね

290 20/04/22(水)20:36:55 No.681989847

震天雷って唐時代の火薬兵器だよね

291 20/04/22(水)20:36:57 No.681989857

六花全部使った技があると思ったら結局なかったね

292 20/04/22(水)20:37:00 No.681989877

>>現世は携帯だスマホだというのに縛道の七十七までいかないと一斉通信の手段がないとか遅れてない? >携帯みたいなのはあっただろ! 現世で使ってる記憶はあるけどソウルソサエティで使ってた覚えがない

293 20/04/22(水)20:37:09 No.681989916

>ポエム以外のこういう部分も師匠のセンスすごいよね リズム感がいいから覚えやすい

294 20/04/22(水)20:37:15 No.681989954

出てくる連絡機がパカってやる携帯だからもはやノスタルジー

295 20/04/22(水)20:37:16 No.681989958

断空は九十の位置づけなら分かるけど何で若干低いんだ

296 20/04/22(水)20:37:18 No.681989970

「」の書き込み信じる「」久しぶりに見た

297 20/04/22(水)20:37:24 No.681990001

一刀火葬は禁術扱いだがそれ以上の番号もそうなのかな

298 20/04/22(水)20:37:27 No.681990022

疲れ目・切り傷・打ち身に効く

299 20/04/22(水)20:37:55 No.681990170

>湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる 温泉だわこれ

300 20/04/22(水)20:38:04 No.681990210

>六花全部使った技があると思ったら結局なかったね 百巻くらい続いてたら織姫編もあったかもな…

301 20/04/22(水)20:38:22 No.681990310

霊子を使ってどうのこうのに応用できなきゃ現代知識あっても開発できるとは限らないからな

302 20/04/22(水)20:39:02 No.681990493

>>湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる >温泉だわこれ 湧き上がりと眠りを妨げるが悪いんだけど眠りを妨げるって単語は短い単語の連続の後にリズムをあえて崩すために入れてるから不可欠なのがまた

303 20/04/22(水)20:39:49 No.681990732

>疲れ目・切り傷・打ち身に効く オット!

304 20/04/22(水)20:40:00 No.681990782

>出てくる連絡機がパカってやる携帯だからもはやノスタルジー 20年近く前の作品だからな…

305 20/04/22(水)20:40:11 No.681990836

井上は映画でも出番あんまないのか

306 20/04/22(水)20:40:13 No.681990842

>四天抗盾かな それだ!もし五天とかあったらどうなるんだろう

307 20/04/22(水)20:40:17 No.681990870

>湧き上がりと眠りを妨げるが悪いんだけど眠りを妨げるって単語は短い単語の連続の後にリズムをあえて崩すために入れてるから不可欠なのがまた センスがしゅごい

308 20/04/22(水)20:40:52 No.681991043

禁術ってだけで別に強すぎるから駄目ってわけじゃないし 極論言うと山爺のアレは味方の焼死体を触媒に使ってぶっぱするのが最適解だから外道寄りの鬼道

309 20/04/22(水)20:40:53 No.681991048

>それだ!もし五天とかあったらどうなるんだろう 全部混ぜたら神になれる

310 20/04/22(水)20:41:02 No.681991089

作者は全部の番号考えていたのかな

311 20/04/22(水)20:42:01 No.681991365

>作者は全部の番号考えていたのかな 一護のクラスの名前とか全部考えてたしもしかしたら考えてるかもしれない 死神が思ったより人気強くて路線変わった感じもあるから考えてないかもしれない

↑Top