20/04/22(水)19:41:34 エレガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)19:41:34 No.681973917
エレガンスコレクションの新作めっちゃ好み…
1 20/04/22(水)19:42:56 No.681974289
これは美しくてオシャレで良いなぁ…
2 20/04/22(水)19:43:37 No.681974467
分針の先端を曲げてるのが古典的で良い
3 20/04/22(水)19:44:44 No.681974800
ボンベダイヤルなのかなこれ バーインデックスの形状も綺麗
4 20/04/22(水)19:45:09 No.681974909
ロゴが減ってスッキリしたね
5 20/04/22(水)19:45:49 No.681975091
個人的にはラグのデザインがアクセント効いてて良いと思った
6 20/04/22(水)19:46:17 No.681975219
>ロゴが減ってスッキリしたね このままGSか書き文字のどっちかだけになって呉
7 20/04/22(水)19:46:26 No.681975275
クリームカラーいいよね…
8 20/04/22(水)19:47:09 No.681975478
去年のはヘリテージ系よりエレガンス系の方が良い仕事した感ある
9 20/04/22(水)19:47:51 No.681975685
めっちゃかっこいいな…手巻きなんだ
10 20/04/22(水)19:47:54 No.681975695
気晴らしに買いに行きたいけど今店やってないか…
11 20/04/22(水)19:48:26 No.681975866
横目配置なのがウインクみたいで可愛いなって思った
12 20/04/22(水)19:49:03 No.681976052
10万じゃ足りないよぉ…
13 20/04/22(水)19:49:21 No.681976141
80万ありゃ足りるでしょ
14 20/04/22(水)19:49:39 No.681976219
ケース径が39mmなのも嬉しい ラグトゥラグも長過ぎない感じだしね
15 20/04/22(水)19:50:34 No.681976475
日本人成人男性の腕回りの平均が16cmくらいだし ケース径はやっぱ上限が40mmまでだよね…
16 20/04/22(水)19:51:22 No.681976724
GSとしてはエントリーより少しだけ高い感じか
17 20/04/22(水)19:51:41 No.681976803
40㎜でもデカいんだよな正直 GPのロレアート持ってるけど37㎜くらいが丁度いい
18 20/04/22(水)19:51:56 No.681976878
>めっちゃかっこいいな…手巻きなんだ 手巻きの3日巻きいいよね…
19 20/04/22(水)19:52:58 No.681977177
サイズ感に関してはダイヤル系(ケース径ではなく)との兼ね合いも有るからな ケース径が許容値だからと油断してると「アレッ?!デカい!」ってなる事ある マックスビルとか
20 20/04/22(水)19:53:08 No.681977225
ダイヤル径だった
21 20/04/22(水)19:53:50 No.681977429
>ケース径が許容値だからと油断してると「アレッ?!デカい!」ってなる事ある ああコレけっこう分かる
22 20/04/22(水)19:54:11 No.681977552
キングセイコーも復刻しないかな サイズ以外あんまり見た目変わらないか
23 20/04/22(水)19:54:19 No.681977601
34mm~38mmが一番嬉しい
24 20/04/22(水)19:55:26 No.681977921
やっぱ時分針は色々有ってもドーフィン型が一番シュッとしてて好きだな…
25 20/04/22(水)19:57:50 No.681978681
一個人の見解だけど結構参考になった 確かにバンドが手首の甲側に一定以上乗ってこないと締まらないと思う https://www.youtube.com/watch?v=1FUZSnd07jQ
26 20/04/22(水)19:58:49 No.681978940
少なくともラグトゥラグが腕の幅超えてると格好が付かないだけじゃなく装着感も悪いよね…
27 20/04/22(水)19:59:35 No.681979139
バンドも腕時計の主役だからな…
28 20/04/22(水)20:00:15 No.681979362
パネライの功罪ってデカいよなぁ…と思う
29 20/04/22(水)20:01:01 No.681979606
デカアツは別にパネライだけのせいじゃないけどね
30 20/04/22(水)20:01:51 No.681979847
最近は40mm以下の方に後からサイズ展開を拡張する流れになってる気がする
31 20/04/22(水)20:02:40 No.681980078
クロノグラフ機ならともかく普通のニ針や三針で大き過ぎてもダイヤルが間延びするんだよな…
32 20/04/22(水)20:04:20 No.681980545
一番一般的なラウンド形状でも結構悩むのに特殊形状のはもっと難しいよね…
33 20/04/22(水)20:05:01 No.681980746
>一番一般的なラウンド形状でも結構悩むのに特殊形状のはもっと難しいよね… レベルソのサイズ違いは実際これを痛感した
34 20/04/22(水)20:07:02 No.681981316
>少なくともラグトゥラグが腕の幅超えてると格好が付かないだけじゃなく装着感も悪いよね… グラグラして不安定過ぎる…
35 20/04/22(水)20:10:07 No.681982274
実際に装着してみても直ぐには相性が分からなかったりするから本当に困る…
36 20/04/22(水)20:11:29 No.681982669
厚み方向は割とアバウトでも平気だったりするよね 袖の邪魔をしない範疇なら
37 20/04/22(水)20:13:11 No.681983137
厚さはスーツとかだと薄いに越した事ないけどそれ以外はそんな気にならないからね
38 20/04/22(水)20:14:09 No.681983402
>>ロゴが減ってスッキリしたね >このままGSか書き文字のどっちかだけになって呉 GPやAPもこんな感じだしこれで良い気もする
39 20/04/22(水)20:14:39 No.681983551
夏は特にスーツの時以外は半袖だしね大抵
40 20/04/22(水)20:14:41 No.681983561
そういやベルロスの38mmの丸いやつ買おうと思ってたけど忘れてたの思い出した まだ売ってるかな…
41 20/04/22(水)20:15:59 No.681983924
昇進祝いに自分にプレゼントしようと思うんだけど 10万ちょっとの時計だとこのスレ的には微妙そうだ
42 20/04/22(水)20:16:08 No.681983960
>https://www.youtube.com/watch?v=1FUZSnd07jQ 確かに3か4だわ
43 20/04/22(水)20:17:17 No.681984256
>昇進祝いに自分にプレゼントしようと思うんだけど >10万ちょっとの時計だとこのスレ的には微妙そうだ そんなこたーないよ プレザージュから選んでみては? 個人的には10万までならSARW007を推す
44 20/04/22(水)20:17:47 No.681984383
10万ちょっとだったか でもSARW007もやっぱ推す!
45 20/04/22(水)20:18:54 No.681984726
ちょっとラグスポっぽいよねSARW007 特にラグとブレスレットが
46 20/04/22(水)20:19:10 No.681984807
>個人的には10万までならSARW007を推す 時計全然知らないから ちょっと調べてみるわ
47 20/04/22(水)20:19:34 No.681984925
10万くらいなら昔はオリエントスターのロイヤル推したけど今は微妙かな 銀製の三針手巻き持ってたけどスーツにはよく合った
48 20/04/22(水)20:20:21 No.681985148
好きなメーカー見つけると楽しいよ
49 20/04/22(水)20:20:30 No.681985195
あパワーリザーブあるからあれ四針か…
50 20/04/22(水)20:20:50 No.681985308
中々に格好良いな https://ibuk.com.vn/uploads/products/l_880025106_01556860018836.jpg
51 20/04/22(水)20:21:04 No.681985386
スプリングドライブほしいけどみんなデカイな… みっちり詰まってるってことなんだろうけど
52 20/04/22(水)20:21:59 No.681985655
>好きなメーカー見つけると楽しいよ 私オリス好き!
53 20/04/22(水)20:22:20 No.681985749
GSというかセイコーも国内より海外をメインに見ないとやってられないからな デカいのは仕方ないんだ
54 20/04/22(水)20:22:38 No.681985827
フフ…全然わからん…
55 20/04/22(水)20:22:39 No.681985836
ジンいいよね
56 20/04/22(水)20:22:56 No.681985914
>GSというかセイコーも国内より海外をメインに見ないとやってられないからな >デカいのは仕方ないんだ 外人の腕が羨ましくなる
57 20/04/22(水)20:24:10 No.681986273
ハミルトンのカーキオート38は安時計とバカにされがちだけど実物は良くできてるから好き
58 20/04/22(水)20:24:13 No.681986291
KnotのAT-38とかも良いぞ 型番どおりのサイズ感なのも相俟って
59 20/04/22(水)20:24:30 No.681986372
45㎜のがゴロゴロ新作で出てた頃に比べたら42㎜以下に落ち着いた今はかなりマシ
60 20/04/22(水)20:24:51 No.681986460
Knot良いよね… ケースの製造はGSのケースを担当してる企業だし
61 20/04/22(水)20:25:45 No.681986706
AT-38はシルバーダイヤルがかなりカッチョイイので悩む でも無難なホワイトダイヤルの方が良いかなぁ
62 20/04/22(水)20:25:50 No.681986725
>KnotのAT-38とかも良いぞ >型番どおりのサイズ感なのも相俟って 良さげな時計がどんどんでてくる
63 20/04/22(水)20:26:18 No.681986858
ノットは良心的な価格なのも好感持てる
64 20/04/22(水)20:27:26 No.681987170
>45㎜のがゴロゴロ新作で出てた頃に比べたら42㎜以下に落ち着いた今はかなりマシ だよね…
65 20/04/22(水)20:29:26 No.681987712
国産だとミナセがキレイだったな
66 20/04/22(水)20:30:10 No.681987908
>国産だとミナセがキレイだったな あんなタイプのスケスケの助は初めて見た
67 20/04/22(水)20:30:12 No.681987911
ウブロですらウニコで42㎜出すとは思わなかった
68 20/04/22(水)20:31:44 No.681988356
>フフ…全然わからん… 店に行ってみよう!
69 20/04/22(水)20:32:29 No.681988568
ユリスナルダンのクラシコエナメルの見た目が好き
70 20/04/22(水)20:32:58 No.681988685
デパートの時計売り場っていいよね… 今開いてないけど
71 20/04/22(水)20:33:17 No.681988771
何時かは買いたいグラン・フーで製造されたエナメルダイヤル時計…
72 20/04/22(水)20:33:28 No.681988835
>デパートの時計売り場っていいよね… >今開いてないけど つらい
73 20/04/22(水)20:34:12 No.681989066
いくら?100まんえん?
74 20/04/22(水)20:34:20 No.681989111
針が青くないSEIKOなんて…
75 20/04/22(水)20:34:51 No.681989251
>100まんえん? 100まんえんはしない
76 20/04/22(水)20:36:05 No.681989608
>いくら?100まんえん? https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgk007
77 20/04/22(水)20:36:21 No.681989675
三越とか大丸の時計売り場は銀座のラシンや渋谷の宝石広場より入りやすく見やすいのがいい
78 20/04/22(水)20:37:24 No.681990000
新しく出た9S系ムーブメントがちょっとした話題になってるよねGS これがGS?!って反応も含めて
79 20/04/22(水)20:38:00 No.681990189
>三越とか大丸の時計売り場は銀座のラシンや渋谷の宝石広場より入りやすく見やすいのがいい 気軽に立ち寄れるのが良い…
80 20/04/22(水)20:39:15 No.681990552
ジュエリーも扱ってるところとか特に敷居高い感じあるもんな…
81 20/04/22(水)20:39:32 No.681990645
まぁ時計によっては買うのはそういう並行店になるんだけどね