20/04/22(水)19:26:03 けっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)19:26:03 No.681969264
けっきょくラーメンマンの頭には何が詰まってたんだ
1 20/04/22(水)19:26:24 No.681969375
頭空っぽのほうが夢詰め込める
2 20/04/22(水)19:27:35 No.681969745
ラード
3 20/04/22(水)19:30:59 No.681970724
MRIの何が臨床段階なんだ
4 20/04/22(水)19:33:52 No.681971647
MRIこえ~
5 20/04/22(水)19:35:27 No.681972134
MRIくそ高いのに何てことを…
6 20/04/22(水)19:41:47 No.681973985
MRI3億円位すんのに…
7 20/04/22(水)19:42:02 No.681974061
脳が無いのはそういう構造として 脳が無いとなんで爆発するんだ…
8 20/04/22(水)19:42:25 No.681974175
書き込みをした人によって削除されました
9 20/04/22(水)19:43:47 No.681974519
もう何十年もやってるのに今まで一度も超人の体調べたことなかったの?
10 20/04/22(水)19:51:51 No.681976850
>MRIの何が臨床段階なんだ 開発段階の超人研究用MRIなんだろう
11 20/04/22(水)19:53:29 No.681977331
MRIの画像見えかたって体の横からじゃなくて上からなのでは
12 20/04/22(水)19:54:46 No.681977730
MRIが日本に最初に導入されたの1982年らしいから 時代的にもぴったりだな
13 20/04/22(水)19:55:06 No.681977813
臨床試験段階じゃなくて臨床段階なら普通の治療ってことだから問題ないのでは…
14 20/04/22(水)19:57:12 No.681978471
横に輪切りの筈…
15 20/04/22(水)19:58:44 No.681978921
>MRIの画像見えかたって体の横からじゃなくて上からなのでは su3823307.jpg 3次元に起こしてるから縦も横も斜めも自由
16 20/04/22(水)20:02:09 No.681979931
>A: MRIは、診断を行なうために適した断面を縦、横、斜めなど自由に撮像できるのが特長です。 >最近はCTでも身体を横に輪切りにした画像だけでなく、縦切りなども描出できるようになりましたが、 >それでも自由度はMRIの方が優れています。 >また、MRIはX線を使うCTと違って骨や空気による画像への悪影響が全く無いため >例えば頭蓋骨に囲まれた脳や脊髄などの診断に適しています。 割と適した使い方である 爆発しちゃったけど
17 20/04/22(水)20:06:31 No.681981153
そんな凄いもん爆発させたんか
18 20/04/22(水)20:08:18 No.681981692
最近のMRIはゴキゲンな音楽も流してくれる
19 20/04/22(水)20:08:33 No.681981774
超人って割と金属質なの多いしうっかり燃えたり張り付いたりしそう
20 20/04/22(水)20:09:21 No.681982012
ガンガンうるさいからな…
21 20/04/22(水)20:10:12 No.681982297
MRIで爆発したということは金属製と考えられる
22 20/04/22(水)20:12:30 No.681982934
MRIは体内の水分を見ていると覚えておこう
23 20/04/22(水)20:13:32 No.681983221
>そんな凄いもん爆発させたんか 当時は一台一億円とかするんじゃなかったか
24 20/04/22(水)20:13:42 No.681983259
能無し
25 20/04/22(水)20:14:24 No.681983473
>MRIで爆発したということは金属製と考えられる ベアークローの先っちょでも残ってたか
26 20/04/22(水)20:14:37 No.681983539
>MRIは体内の水分を見ていると覚えておこう 水素原子見てるから油もたんぱく質も見える上 結合の仕方によって水素原子の見え方も変わるから分けて見られる 超すごい
27 20/04/22(水)20:17:46 No.681984381
酸素ボンベご一緒にいかがですか
28 20/04/22(水)20:18:08 No.681984495
逆にMRIは時間がかかるから体動の影響受けやすい
29 20/04/22(水)20:18:21 No.681984558
患者の許可が有ろうが無かろうがどっちにしろ爆発するよねこれ
30 20/04/22(水)20:20:11 No.681985102
臨床段階って言葉がお腹痛い
31 20/04/22(水)20:20:24 No.681985165
>ベアークローの先っちょでも残ってたか ウォーズマン戦より前だよこの話
32 20/04/22(水)20:20:43 No.681985269
>逆にMRIは時間がかかるから体動の影響受けやすい 子供は動いちゃうから麻酔かけて寝かせるんだよね
33 20/04/22(水)20:21:26 No.681985490
MRIときくと飛んでくるボールペン
34 20/04/22(水)20:21:57 No.681985644
正義超人は鉄の汗かくから…
35 20/04/22(水)20:22:55 No.681985909
35年前だから時期的にMRIか日本に一機しかマジでない
36 20/04/22(水)20:23:36 No.681986119
>MRIの画像見えかたって体の横からじゃなくて上からなのでは それは古いCTだね