ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/22(水)18:48:12 No.681959258
1クリアした!どうして急にバイオハザードになるんです…!
1 20/04/22(水)18:52:53 No.681960488
>2クリアした!どうして急にハムナプトラになるんです…!
2 20/04/22(水)18:53:45 No.681960721
あそこの空気の変わり方と難易度の急上昇っぷりはひどいと思う
3 20/04/22(水)18:53:57 No.681960767
本当になんでいきなりバイオみたいな感じに!?ってびっくりしたよプレイ当時
4 20/04/22(水)18:54:24 No.681960880
そもそもどうして古代遺跡にSASUKEが?
5 20/04/22(水)18:54:57 No.681961016
あの怪物も兵士もなんで優先してこっちを襲うんだよ!
6 20/04/22(水)18:55:09 No.681961059
俺もこの前1クリアしたけど出来の良さに感動してしまったので当時やっときゃ良かったって後悔した
7 20/04/22(水)18:57:08 No.681961586
木曜洋画劇場では割と良くあるので!
8 20/04/22(水)18:57:58 No.681961823
>俺もこの前1クリアしたけど出来の良さに感動してしまったので当時やっときゃ良かったって後悔した 今でこそ見慣れてしまったけど当時に1やった時は衝撃だったなぁ
9 20/04/22(水)18:57:59 No.681961827
港の壁のパイプ渡るとこ着地したら死ぬのギャグすぎる… 縁石の上を歩いてた小学生時代思い出した
10 20/04/22(水)18:58:15 No.681961909
急にオカルトはまぁ良いとして殺人量が冒険映画のそれじゃない
11 20/04/22(水)18:59:32 No.681962261
あの壁に掴まるぞ…!ピョーンアアァー!デーン
12 20/04/22(水)19:00:42 No.681962582
やばいやばい言いながら当人が一番やばいアクションするやつ
13 20/04/22(水)19:01:00 No.681962665
驚異の握力
14 20/04/22(水)19:02:02 No.681962925
まっすぐジャンプしたつもりがちょっとズレててそのまま足場にかすりもせず落ちて死ぬこと多数
15 20/04/22(水)19:02:09 No.681962961
>あの壁に掴まるぞ…!ピョーンアアァー!デーン ネイサン…どうして…
16 20/04/22(水)19:02:51 No.681963124
でもそういうの好きだろ?
17 20/04/22(水)19:03:15 No.681963226
ネイトは時々露骨にやる気の無いジャンプして死ぬのなんなの…
18 20/04/22(水)19:03:22 No.681963248
テレレレーンネイトー! こら何回聞いたことか
19 20/04/22(水)19:03:41 No.681963333
ネイト!おい嘘だろ!?
20 20/04/22(水)19:04:09 No.681963446
怪物と戦っても特に面白くねぇ…! まあ兵士と戦っても面白くないんだけども
21 20/04/22(水)19:04:20 No.681963497
今だと1~4フリプやら無料配布でできるけど 一気にやると流石に胸焼けしそうだ
22 20/04/22(水)19:04:23 No.681963514
ヒロインがタダのレポーターなのに腕力が凄い…
23 20/04/22(水)19:04:48 No.681963622
1の銃撃戦はつまんない割に多くて…!
24 20/04/22(水)19:05:13 No.681963717
3からが本番よ
25 20/04/22(水)19:05:24 No.681963772
キャラの運動能力以外はシリーズ重ねてだんだんリアル路線になった気がする
26 20/04/22(水)19:05:26 No.681963786
2,3のPvPやりまくった思い出
27 20/04/22(水)19:05:45 No.681963855
>1の銃撃戦はつまんない割に多くて…! シリーズ全部そうじゃね?
28 20/04/22(水)19:06:30 No.681964062
2になると景色が良すぎてどこに捕まればいいのか分からなくなる
29 20/04/22(水)19:06:31 No.681964065
銃撃戦は正直大嫌いだよ 早く大好きな探索させろ!ってなる
30 20/04/22(水)19:06:52 No.681964165
なんかストーリーの説明と出来はPSPのが一番だったような… なんで水源が汚染されたんです?その壺結局何なんです?
31 20/04/22(水)19:06:53 No.681964170
試しに降りてみて死ぬか確認するからリザルトの死亡回数が毎回えらいことになってる
32 20/04/22(水)19:07:33 No.681964347
>なんかストーリーの説明と出来はPSPのが一番だったような… >なんで水源が汚染されたんです?その壺結局何なんです? PSPで出てたっけ Vitaじゃない?
33 20/04/22(水)19:07:42 No.681964390
3のラスボスが異常にタフなのが説明なくてよくわからんかった
34 20/04/22(水)19:07:55 No.681964450
本当にそのゾンビ化ガスは何なのよぉ~!
35 20/04/22(水)19:08:07 No.681964498
>今だと1~4フリプやら無料配布でできるけど >一気にやると流石に胸焼けしそうだ めちゃくちゃしたよ…
36 20/04/22(水)19:08:17 No.681964541
>PSPで出てたっけ >Vitaじゃない? ごめんそうだった
37 20/04/22(水)19:08:39 No.681964627
2が一番好き 雪の表現に当時感動した
38 20/04/22(水)19:09:09 No.681964750
>3のラスボスが異常にタフなのが説明なくてよくわからんかった お前とおばさんの目的結局分からずじまいだな!
39 20/04/22(水)19:09:21 No.681964797
サムって側から見たら昔のネイトだよね だからこそだからより守るべきものを優先するようになったネイトとの対比が良い
40 20/04/22(水)19:09:24 No.681964814
やめどきが見つからないからずっとやってしまう
41 20/04/22(水)19:09:26 No.681964827
>今だと1~4フリプやら無料配布でできるけど 女ゴリウー2人旅だけは無料になってないかな
42 20/04/22(水)19:09:57 No.681964935
1と4やったけど外伝もやるなら2やった方がいいのかな
43 20/04/22(水)19:11:16 No.681965263
>1と4やったけど外伝もやるなら2やった方がいいのかな 2が一番評価高いぞ
44 20/04/22(水)19:11:20 No.681965276
2だか3だかで初見ハードモードやったらラスボスのQTEのガイド表示されなくて詰んだかと思った
45 20/04/22(水)19:13:04 No.681965703
後のこと思うとドレイクの指輪の話は1作目でやるにはもったいなく感じる
46 20/04/22(水)19:13:16 No.681965749
>1と4やったけど外伝もやるなら2やった方がいいのかな 2はシリーズで一番面白いって人もいるぐらいなのでオススメ
47 20/04/22(水)19:13:34 No.681965804
銃撃戦いらない…もっと探索とSASUKEさせて欲しい…
48 20/04/22(水)19:14:07 No.681965941
vitaのやつ結構好きだった 初期のゲームにありがちな本体のギミックフル活用するタイプなんだけど それがアンチャとは凄い相性良かった
49 20/04/22(水)19:14:23 No.681966006
2めっちゃ面白いよ なんなら最初の掴まり操作チュートリアルのところだけでもやってほしい
50 20/04/22(水)19:14:58 No.681966153
2は初っぱなからテンション上がる
51 20/04/22(水)19:15:33 No.681966309
おいおいおいマジかよ勘弁してくれぇ あああ~今日はツイてない!
52 20/04/22(水)19:16:39 No.681966589
オカルト秘宝とか超古代文明とか好きでやってみたけどストーリー周りは割と雑ね…
53 20/04/22(水)19:16:52 No.681966646
ヤバイヤバイヤバイ!
54 20/04/22(水)19:16:57 No.681966664
>2めっちゃ面白いよ >なんなら最初の掴まり操作チュートリアルのところだけでもやってほしい 開幕からすごい手汗かく...
55 20/04/22(水)19:16:57 No.681966669
なんとなく電車から飛び降りるテレレーン なんとなく船から飛び降りるテレレーン
56 20/04/22(水)19:17:12 No.681966741
1の銃撃戦は敵の超エイムとどこから撃って来てるのか分かんないのが合わさって辛い ステルス追加されたのなにからだっけ
57 20/04/22(水)19:17:49 No.681966936
結局黄金像の中からモヤモヤ出たやつはなんなの?
58 20/04/22(水)19:17:51 No.681966941
ストーリーはいきなりバイオハザードや雪男や催眠術が来る程度には雑だけど洋画っぽい
59 20/04/22(水)19:18:06 No.681967000
この角を曲がってゾンビがいたらもう耐えられない
60 20/04/22(水)19:18:07 No.681967006
2はステルス祭りで楽しかった コキャコキャしまくってこれは…
61 20/04/22(水)19:18:57 No.681967254
2はロケーションが頻繁に変わって楽しいんだよね
62 20/04/22(水)19:18:58 No.681967255
おい敵の鎧どうなってんだよ何発ぶちこめば死ぬんだよ!
63 20/04/22(水)19:19:05 No.681967294
>2はステルス祭りで楽しかった >コキャコキャしまくってこれは… お前は私の部下を何人殺した!
64 20/04/22(水)19:19:10 No.681967317
2は強制敵に見つかるところ除いてガンガンステルスで行けていいね
65 20/04/22(水)19:19:45 No.681967438
4は謎の文明じゃなかったのがちょっと残念
66 20/04/22(水)19:20:04 No.681967509
>ストーリーはいきなりバイオハザードや雪男や催眠術が来る程度には雑だけど洋画っぽい そこは雑じゃなくてハムナプトラとかインディのオマージュなんだよ 動きそうな石像が動くとか
67 20/04/22(水)19:20:27 No.681967627
>2はロケーションが頻繁に変わって楽しいんだよね 列車のステージは今見ても凄い表現だと思う
68 20/04/22(水)19:20:48 No.681967743
なんやかんやで2が一番好き
69 20/04/22(水)19:20:51 No.681967756
2は最初からクライマックスすぎる…
70 20/04/22(水)19:21:00 No.681967794
2で序盤に銃で仕留めるの嫌だとか言っておいてステルスキル出来たのはどうかと思うの
71 20/04/22(水)19:21:32 No.681967958
3だけやってなかったからこの間やったけど 船で出てくるフルアーマーの人はなんなの?明らかにこのゲーム史上最強だったんだけど
72 20/04/22(水)19:21:43 No.681968016
4だけオカルト要素ほぼないからな
73 20/04/22(水)19:21:58 No.681968094
サリーの「あれって…なにがそれでどれがあれ?」というどう考えても千葉繁のアドリブ台詞好きだし それを受けて「んフッフッフ…」って笑うクロエの掛け合い好き
74 20/04/22(水)19:22:30 No.681968233
やたら硬い装甲兵はFPS・TPSのお約束みたいなもんなんで…
75 20/04/22(水)19:22:32 No.681968244
>2で序盤に銃で仕留めるの嫌だとか言っておいてステルスキル出来たのはどうかと思うの (屋根から放り落とされる警備員)
76 20/04/22(水)19:22:33 No.681968250
アンチャ4のカーチェイスでオイオイオイってなる PS4中期にあんなもんお出ししてくるのはヤバい
77 20/04/22(水)19:22:38 No.681968281
なんかいいキャラしてた高木渉のキャラがさらっと死んだ…!
78 20/04/22(水)19:22:49 No.681968319
>4だけオカルト要素ほぼないからな 海賊ミイラ爆弾!
79 20/04/22(水)19:23:41 No.681968568
2のフリンと二人で行動してるときの掛け合いがなんか好き
80 20/04/22(水)19:23:51 No.681968608
人生いどいど
81 20/04/22(水)19:24:02 No.681968662
画面上からUIが消えたり移動しながら会話して物語が展開するのは当時凄く新しく感じたな
82 20/04/22(水)19:24:04 No.681968677
アンチャって最低難易度で遊ぶのが正しい一周目だと思う ショットガンでワンキルとかされたくてこのゲームやってるわけじゃねえんだよ!
83 20/04/22(水)19:24:05 No.681968685
千葉繁は翻訳した脚本の完成度高すぎてアドリブ入れらんねぇ!ってなったので抑揚つけたりしてそれっぽく演じた
84 20/04/22(水)19:24:23 No.681968779
>アンチャ4のカーチェイスでオイオイオイってなる >PS4中期にあんなもんお出ししてくるのはヤバい カーチェイス後出しのあの時乗れなかった兄貴のバイクの後ろに乗るってのがいいんですよ…
85 20/04/22(水)19:24:56 No.681968932
謎解きで早々に詰まりやめた
86 20/04/22(水)19:25:03 No.681968959
>千葉繁は翻訳した脚本の完成度高すぎてアドリブ入れらんねぇ!ってなったので抑揚つけたりしてそれっぽく演じた 読み返して気付いたけどナチュラルにアドリブ入れようとすんなや!
87 20/04/22(水)19:25:04 No.681968967
1~3のコレクション?のフリプ逃しちゃったんだけどまた配布してるんだ…テレワーク増えてきたし気になる
88 20/04/22(水)19:25:20 No.681969046
どんなピンチもマジでヤバいで済ませる男
89 20/04/22(水)19:25:29 No.681969088
>1~3のコレクション?のフリプ逃しちゃったんだけどまた配布してるんだ…テレワーク増えてきたし気になる 早くdlしてプレイナウ!
90 20/04/22(水)19:25:56 No.681969228
バスのチュートリアルはマジでビビる
91 20/04/22(水)19:25:56 No.681969232
4は集大成として最高でした…娘の存在が本当に嬉しい クラッシュバンデグーもプレイしてくr部屋きったねえな!!!!
92 20/04/22(水)19:25:59 No.681969245
3の話は薄味になりがちだけどプログラム技術はおかしなレベルだよね 船とか特に
93 20/04/22(水)19:26:07 No.681969286
>1~3のコレクション?のフリプ逃しちゃったんだけどまた配布してるんだ…テレワーク増えてきたし気になる 実は1-3は家でプレイステーションしてろキャンペーンでps+なくても今なら無料なんだ
94 20/04/22(水)19:26:14 No.681969325
いろんな面子で冒険したけどやっぱりサリーが一番好き
95 20/04/22(水)19:26:36 No.681969432
行き先が分からなくなったらとりあえず掴まれそうな場所にジャンプ!
96 20/04/22(水)19:27:01 No.681969562
4はグラが凄すぎて漏らす 海とかジープでうろうろするとことか
97 20/04/22(水)19:27:02 No.681969564
>3の話は薄味になりがちだけどプログラム技術はおかしなレベルだよね 大規模破壊というかすげえ感は3最後の砂が落ちてくるステージで実感したよ
98 20/04/22(水)19:27:08 No.681969598
>どんなピンチもマジでヤバいで済ませる男 ンぁああああー↑ヤッベェ!!…ぉおけー…ついてるな…ハッ最高 いいよね…
99 20/04/22(水)19:27:32 No.681969730
>行き先が分からなくなったらとりあえず掴まれそうな場所にジャンプ! ああ!そんな!ネイト!
100 20/04/22(水)19:27:41 [同行者] No.681969769
>行き先が分からなくなったらとりあえず掴まれそうな場所にジャンプ! ネイトー!
101 20/04/22(水)19:27:52 No.681969837
>早くdlしてプレイナウ! >実は1-3は家でプレイステーションしてろキャンペーンでps+なくても今なら無料なんだ ありがとう4もフリプで配信してるらしいし加入し直してみるよ
102 20/04/22(水)19:27:55 No.681969851
4の車でうろうろするとこは会話の途中で降りてまた車に乗ったら「~でなんだっけ?」から会話の続きが始まって驚いた
103 20/04/22(水)19:28:04 No.681969899
ハリウッドあるあるな軽口がこれでもかとネイサンに詰め込まれてて最高
104 20/04/22(水)19:28:40 No.681970056
2の評判いいから楽しみ1も楽しかったし!
105 20/04/22(水)19:29:30 No.681970298
とても珍しい最低難易度のサクサクした感じが本当に楽しいゲーム
106 20/04/22(水)19:29:47 No.681970385
4は集大成ってクオリティなんだけど ベタな映画シチュは3まででやり尽くした感あったな
107 20/04/22(水)19:30:05 No.681970473
走りながら玉ばらまいて首コキャして小気味良くリロードしてが実に気持ちいゲーム
108 20/04/22(水)19:30:27 No.681970589
全体的に物体の破壊表現がすごい そこに移動できるというか移動しないと生き残れないのもすごい
109 20/04/22(水)19:30:29 No.681970599
最近女二人旅外伝のほうクリアしたけどやっぱカーチェイスたのしいね…
110 20/04/22(水)19:30:46 No.681970681
ナチスをテロリストに和訳しやがったのはどこのドイツだ 何の配慮だ
111 20/04/22(水)19:32:37 No.681971224
シリーズ最終作でいきなり出てくる生き別れの兄弟とか地雷みたいな設定なのによくサムは馴染んだよね
112 20/04/22(水)19:32:38 No.681971228
1はミラーズエッジが世に出る前だから掴める場所が色付けされていないっていうゲーム史の流れが分かる
113 20/04/22(水)19:32:39 No.681971233
無料だからとここで知ったからなんの前知識もなしに4やってみてるんだけど もっとインディー的な感じかと思ったらだいぶハードアクションだなこれ!
114 20/04/22(水)19:32:53 No.681971302
この列車いつまで続いてるんだ!?
115 20/04/22(水)19:33:23 No.681971479
コレクション終わったけどこれのトロコンは一生無理だと思う
116 20/04/22(水)19:33:59 No.681971679
いきなり4を!?
117 20/04/22(水)19:34:19 No.681971780
>無料だからとここで知ったからなんの前知識もなしに4やってみてるんだけど >もっとインディー的な感じかと思ったらだいぶハードアクションだなこれ! コレクションも無料だからバイナウ!
118 20/04/22(水)19:34:21 No.681971791
せめてクリーチャーにも必殺コンボさせて… やべやべやべやべ!
119 20/04/22(水)19:34:23 No.681971804
2冒頭の死にかけ→回想→死にかけ→回想→死にかけはギャグ入ってる
120 20/04/22(水)19:34:32 No.681971854
こっちが死ぬ気で仕掛け解いてるのに敵は全員爆薬使ってきやがる!
121 20/04/22(水)19:34:44 No.681971910
やべやべやべやべ!!!
122 20/04/22(水)19:35:16 No.681972072
個人的には2,4,外伝が面白かったな
123 20/04/22(水)19:35:34 No.681972167
古代文明の超技術出てくるとそうそうこういうのでいいんだよってなる
124 20/04/22(水)19:35:35 No.681972171
ラスアスのせいで4のエンディングは最初ちょっと怖かった
125 20/04/22(水)19:35:41 No.681972186
フリプの奴が4なのかな? これから初めちゃったけどめっちゃ面白い…
126 20/04/22(水)19:35:43 No.681972193
>ナチスをテロリストに和訳しやがったのはどこのドイツだ >何の配慮だ ドイツはそこらへんの表現規制?がとても厳しかった時代があるので…
127 20/04/22(水)19:35:54 No.681972246
>コレクションも無料だからバイナウ! 知らなかったそんなの… ありがたい…
128 20/04/22(水)19:36:39 No.681972455
なんていうか…日本語吹き替えのキャスティングが完璧すぎる… 高木渉なんて絶対死ぬよな…カッコいいじゃんコイツ…やっぱ死んだー!
129 20/04/22(水)19:36:56 No.681972552
でもあそこテンジンは吹き替えられてないから普通にナチって言ってるんだよね そもそもMP40とか落ちてるから所属バレバレだけど
130 20/04/22(水)19:37:15 No.681972639
>2冒頭の死にかけ→回想→死にかけ→回想→死にかけはギャグ入ってる あの死にかけ状態で敵の部隊殲滅できるネイトは全世界の軍からスカウトされるべき存在だよ
131 20/04/22(水)19:37:25 No.681972699
2のラストめちゃくちゃ死にまくった なんであんなもの村に持ってきてんだよあいつら!
132 20/04/22(水)19:37:26 No.681972706
>>ナチスをテロリストに和訳しやがったのはどこのドイツだ >>何の配慮だ >ドイツはそこらへんの表現規制?がとても厳しかった時代があるので… 日本版で厳しくされても...
133 20/04/22(水)19:38:09 No.681972919
>日本版で厳しくされても... 卍解とかいうよくないマークが流行ってるってドイツのお偉いさんたちけおけおしてたし…
134 20/04/22(水)19:38:21 No.681972972
4の冒頭は丸くなっちまったなお前…と思ったけど 手に職つけてて偉いぜよかったな…とも思った
135 20/04/22(水)19:38:23 No.681972980
兄貴は若い頃あんなフサフサだったのにどうして…
136 20/04/22(水)19:38:54 No.681973124
フランシスドレイクの子孫で腕利きの宝探し屋で冒険家でも俺が操ると途端にヘタれる そんな男ネイサンドレイク
137 20/04/22(水)19:38:59 No.681973157
1の戦闘はロクにステルスできねーし色んなとこから敵出てくるしマジでしんどかった
138 20/04/22(水)19:39:04 No.681973179
4は海賊王ってやつ
139 20/04/22(水)19:39:20 No.681973260
3の砂漠で放浪して死にかけたまま普通に戦闘勝利するところもギャグ入ってる
140 20/04/22(水)19:39:30 No.681973307
4序盤の選択肢いいよね たぶん2の話選んだプレイヤーが一番多いと思う
141 20/04/22(水)19:39:30 No.681973309
めっちゃ綺麗な建物! どうせ壊されるんだろうなぁ…ってなるのいいよねよくない
142 20/04/22(水)19:39:30 No.681973310
1は多分一番戦闘多いからな 3は一番敵が硬い
143 20/04/22(水)19:39:41 No.681973360
4に関しては開発が途中でシナリオ変更したから兄貴が単なる冒険バカになってしまった
144 20/04/22(水)19:39:59 No.681973456
何でステルスさせてくれないんですか…
145 20/04/22(水)19:40:20 No.681973554
4はなんかシリアスに寄ろうとしてたのだけがちょっと暗いかなーって感じた でも最後の方で良かった本当に良かった
146 20/04/22(水)19:40:46 No.681973673
1はネイサンのアンブッシュだ!クローンマフィアのグレネードジツ!グワーッ!ってなる
147 20/04/22(水)19:40:48 No.681973688
2はところどころ翻訳がおかしい アレを松ヤニてお前
148 20/04/22(水)19:40:57 No.681973736
>4に関しては開発が途中でシナリオ変更したから兄貴が単なる冒険バカになってしまった 途中までは脱獄の話本当だったのかな
149 20/04/22(水)19:41:18 No.681973832
なんでフラフラなのに戦闘始まったり崖登りすると全回復するんですか?
150 20/04/22(水)19:41:19 No.681973847
>あの死にかけ状態で敵の部隊殲滅できるネイトは全世界の軍からスカウトされるべき存在だよ 回想終わりの戦闘でキビキビ動いてたのに 終わった途端わき腹抑えてノロノロ歩きだしたのには笑った
151 20/04/22(水)19:41:59 No.681974046
>4に関しては開発が途中でシナリオ変更したから兄貴が単なる冒険バカになってしまった 本来なら麻薬王と組んで置いてったネイト達に復讐企ててた兄貴 結末はネイト共々破滅的だった
152 20/04/22(水)19:42:05 No.681974067
ガケ上り探索したい銃撃戦したくない
153 20/04/22(水)19:42:22 No.681974146
敵の殺意がすごすぎる 遭遇したらどっちかが死ぬまで追ってきやがる
154 20/04/22(水)19:42:45 No.681974250
ダブルオーのつべ配信見たあとにプレイしたからかラッセが小粋な兄ちゃんに!ってなった
155 20/04/22(水)19:42:49 No.681974269
銃で撃たれても実は当たってない けど撃たれまくるとどんどん運使い果たして 最終的に最後の一発で死ぬらしい 画面暗くなったり赤くなったりするのは演出なんだとさ
156 20/04/22(水)19:43:47 No.681974522
久々にフリプ入るか! 2以降やってないけどやりたくなってきた
157 20/04/22(水)19:43:51 No.681974547
>ガケ上り探索したい銃撃戦したくない 後半になるとチャプターごとにノルマの如く銃撃戦やるよね…
158 20/04/22(水)19:44:03 No.681974605
1からリアルタイムでつきあってきたから4の最後そうか…本当に幸せになったのか…って胸いっぱいになったな
159 20/04/22(水)19:44:04 No.681974609
ボス戦としてはクソだけど2ボスの気概おじさんのキャラは好き
160 20/04/22(水)19:44:30 No.681974739
>銃で撃たれても実は当たってない >けど撃たれまくるとどんどん運使い果たして >最終的に最後の一発で死ぬらしい >画面暗くなったり赤くなったりするのは演出なんだとさ 運命力だったのか…
161 20/04/22(水)19:44:35 No.681974754
>久々にフリプ入るか! >2以降やってないけどやりたくなってきた コレクションはフリプ入ってなくても無料でもらえるよ! 4はフリプ配信だけど