20/04/22(水)18:43:22 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)18:43:22 No.681957989
今さら一期と二期を見たんだけど ヒロインは見た目と声はいいけど言動に知性を感じないし 主人公はなに考えてるかわかんないのに急に切れたりしてなんかアレだし 本当にこんなのが売れたの?
1 20/04/22(水)18:44:05 No.681958170
令和にもなって知性を感じないスレを立てるな
2 20/04/22(水)18:44:06 No.681958172
>ヒロインは見た目と声はいいけど 答えは出ている
3 20/04/22(水)18:44:40 ID:tvEX7SPM tvEX7SPM No.681958329
>令和にもなって知性を感じないスレを立てるな でもスレ画よりは知性を感じるぞ
4 20/04/22(水)18:44:50 No.681958380
女子校暮らしのストレスだよ
5 20/04/22(水)18:45:47 No.681958620
>>令和にもなって知性を感じないスレを立てるな >でもスレ画よりは知性を感じるぞ そりゃ0と比べたら0.1でも上だよ
6 20/04/22(水)18:48:19 No.681959294
原作読めば何考えてるかわかるぞ そしてますます嫌いになるぞ
7 20/04/22(水)18:52:57 No.681960507
口を慎め 作者は理想の主人公として書いてるんだぞ
8 20/04/22(水)18:53:37 No.681960687
シャル可愛いよね
9 20/04/22(水)18:54:34 No.681960926
まあ今だとあんまり受けないだろうねこのヒロインだと
10 20/04/22(水)18:55:35 No.681961178
絵は最高だったので
11 20/04/22(水)19:02:15 No.681962987
>>ヒロインは見た目と声はいいけど >答えは出ている 本当にこれだけで売れた作品だからイズルはokiuraとアニメスタッフに土下座して感謝したあと作家辞めて実家帰って地元で職探しするべきだと思う
12 20/04/22(水)19:02:56 No.681963139
一夏さん嫌いじゃないむしろ好きだけど それと話が面白いかは全くの別問題なんだ
13 20/04/22(水)19:02:57 No.681963145
金髪で巨乳でお嬢様でCVゆかなというだけで俺には十分だ 原作は読まずにシコらせてもらう
14 20/04/22(水)19:03:56 No.681963391
ワンサマさん改造人間だったけど最終巻出た?
15 20/04/22(水)19:04:12 No.681963463
シャル回を俺に見せてくれただけで十二分な価値があるので後はもうなんだって構わんぞ
16 20/04/22(水)19:08:32 No.681964605
2はクソの中のクソだがシャルのパンツが消える回は脳が腐っててもう好きだな
17 20/04/22(水)19:08:55 No.681964701
改造してたから装備つけれたの?
18 20/04/22(水)19:09:32 No.681964848
しらんけどそれ以外無いわな…
19 20/04/22(水)19:09:43 No.681964890
OKIURA先生いいよね
20 20/04/22(水)19:09:52 No.681964917
この頃はまだイズルの評判好かったんだよな ツイッターで仲良くなったらその人の好きなキャラの出番増やしてくれるとかで
21 20/04/22(水)19:10:05 No.681964964
ナチュラル煽り気質の主人公ってどの辺がルーツなんだろう サイト?
22 20/04/22(水)19:10:31 No.681965076
なんだかんだで中身がないと売れないと思うのにこれは本当にキャラ人気一点突破ですごい
23 20/04/22(水)19:11:40 No.681965353
二次創作だとギーシュみたいな足切りラインになってる人!
24 20/04/22(水)19:12:02 No.681965429
全ては小説版の挿絵の人が頑張ってくれたのに 最終的にはその人にも後ろ足で砂をかけるという
25 20/04/22(水)19:12:27 No.681965534
近くは手書き遠くはCGとかのハイブリッドで戦闘は良かったと思うよ
26 20/04/22(水)19:12:47 No.681965639
>そしてますます嫌いになるぞ そんなに
27 20/04/22(水)19:13:26 No.681965774
アニメのキャラデザもとても良かった
28 20/04/22(水)19:13:34 No.681965807
ヒロイン戦記でしか知らないけどそんな言われるほど…?
29 20/04/22(水)19:14:21 No.681965995
放送があと一クールズレてたら反応は全然違ったと思う まどかと同期で震災もあってと
30 20/04/22(水)19:14:30 No.681966037
シャルが男だったら完ぺきだったのに
31 20/04/22(水)19:15:54 No.681966397
売れた理由かは分からんけどここまで設定レベルでハーレムが徹底されてるのは独自の個性と言っていいと思う
32 20/04/22(水)19:16:34 No.681966572
キャラを消費するのが昔も今も流行で お話はおまけだ
33 20/04/22(水)19:16:44 No.681966614
メカ部分の関節が生身の位置と合ってないのは当時はどうなのって思ってたけど今は割とアリなんじゃって思えるようになってきた
34 20/04/22(水)19:17:23 No.681966806
作者が典型的な「作者の人間性を知らず作品だけ見てればよかった」タイプ 実年齢は幾つ知らんが精神が子供かよ…
35 20/04/22(水)19:17:25 No.681966814
なんで揃いも揃って暴力ヒロインだったのだろう…
36 20/04/22(水)19:18:42 No.681967181
別に作品自体も…
37 20/04/22(水)19:19:26 No.681967374
アニメでハマって当時の最新刊の小説6巻あたりまで読んだよ 毎巻のようにヒロイン追加とイベント行事→敵が乱入の繰り返しでこれ今後どう収束すんの…ってなった記憶はある
38 20/04/22(水)19:19:27 No.681967378
>なんで揃いも揃って暴力ヒロインだったのだろう… それしか関わらせ方がわからんのかも知れん
39 20/04/22(水)19:19:28 No.681967383
主人公は結構好きだし適正やら生まれやらどうみても誰かの掌で更に本来の高校じゃなくてIS学院にぶち込まれる境遇とかは同情するよ ヒロインは見た目だけ好き
40 20/04/22(水)19:20:00 No.681967497
転生したくない異世界第一位
41 20/04/22(水)19:20:08 No.681967531
レーベル変わる前までは惰性で読んでた
42 20/04/22(水)19:20:31 No.681967643
ワンサマーはシャルが男だと思ってた時の行動は結構好き
43 20/04/22(水)19:21:01 No.681967807
結局主人公がどうなったのかだけは知りたい 姉のクローンじゃないけど明らかに普通の人じゃなかったみたいだし
44 20/04/22(水)19:21:02 No.681967812
本体部分が貧相なのに周囲のパーツがゴテっとした機体デザインがなあ
45 20/04/22(水)19:21:08 No.681967853
初期は編集がほぼ書いてたからわりと普通にラノベしてんだよね
46 20/04/22(水)19:21:28 No.681967935
>転生したくない異世界第一位 嫌な世界だけど一位になるほどでは…
47 20/04/22(水)19:21:34 No.681967963
見た目は最高だったな…
48 20/04/22(水)19:21:58 No.681968088
キャラデザは素晴らしいけど面白くないよね…
49 20/04/22(水)19:21:59 No.681968098
>レーベル変わる前までは惰性で読んでた なんでレーベル変わったのかもよく分からん…売れただろうに
50 20/04/22(水)19:22:17 No.681968170
最終的にどのヒロインが勝つのかは気になる 決着はっきりさせないパターンな気もする
51 20/04/22(水)19:22:53 No.681968340
>転生したくない異世界第一位 あの世界って束由来の技術ってどうなってるんだろ 他に突出したものがなければワンサマーじゃなくて束を主人公にすればよかったのに
52 20/04/22(水)19:23:09 No.681968423
>絵柄変わる前までは惰性で読んでた
53 20/04/22(水)19:23:09 No.681968426
小説がレーベル変えて漫画はコミカライズ担当変えて仕切り直してみたいな真似してた時点でこいつヤバいのでは?感はあった
54 20/04/22(水)19:23:31 No.681968518
>>レーベル変わる前までは惰性で読んでた >なんでレーベル変わったのかもよく分からん…売れただろうに 作者曰く無断で翻訳して出版されたことが発端だと 普通そういうのも織り込み済みで契約してるもんだけど
55 20/04/22(水)19:24:13 No.681968727
>最終的にどのヒロインが勝つのかは気になる >決着はっきりさせないパターンな気もする そのまんまハーレムでもいい気はするけどね なろう作品等のアニメ化見てると最近はハーレム多いし
56 20/04/22(水)19:24:13 No.681968730
簪とかもすきだったんだがなぁ… シャワー浴びてる挿絵とかエロいエロい
57 20/04/22(水)19:24:41 No.681968865
して最終巻はいつなんですかね
58 20/04/22(水)19:24:46 No.681968888
本当にビジュアルだけは抜群にいいからな
59 20/04/22(水)19:24:47 No.681968891
内容が無くて作者がクソなのは間違いないけどスレが立つたびなんかやたら大げさに叩く奴が出てくるのが面白い
60 20/04/22(水)19:25:46 No.681969168
キャラデザはいいのにエッチなイラストや薄い本がワンサマー竿役ばかりでシコれない!
61 20/04/22(水)19:25:54 No.681969216
>売れた理由かは分からんけどここまで設定レベルでハーレムが徹底されてるのは独自の個性と言っていいと思う しかし作者はハーレム物と言われることを否定している
62 20/04/22(水)19:26:00 No.681969255
恵まれたキャラデザと声優のマッチングだけは素晴らしいと思う 戦闘やメカも個人的には好みだった それ以外は…
63 20/04/22(水)19:26:08 No.681969290
お姉ちゃん勝利エンドじゃないの?
64 20/04/22(水)19:26:12 No.681969318
>キャラデザはいいのにエッチなイラストや薄い本がワンサマー竿役ばかりでシコれない! そこでこのNTR本!
65 20/04/22(水)19:26:25 No.681969381
>>最終的にどのヒロインが勝つのかは気になる >>決着はっきりさせないパターンな気もする ホモって箒以外に恋愛感情なかったはず
66 20/04/22(水)19:26:40 No.681969454
>本当にビジュアルだけは抜群にいいからな メカはちょっと…
67 20/04/22(水)19:27:25 No.681969694
テキストに価値の無い作品
68 20/04/22(水)19:27:46 No.681969797
見た目と声は本当にいいんだよな…
69 20/04/22(水)19:27:50 No.681969824
アニメしか見てないけど、男に人権ないんでしょ?この世界
70 20/04/22(水)19:28:06 No.681969910
>しかし作者はハーレム物と言われることを否定している 数年越しの衝撃の事実すぎる… どういうつもりで書いてたんだよ!!
71 20/04/22(水)19:28:20 No.681969963
>ホモって箒以外に恋愛感情なかったはず つまりホモに惚れられる箒は暴力系巨乳男の娘ヒロイン……?
72 20/04/22(水)19:28:25 No.681969984
アニメ1期とエロ同人と二次創作小説だけでいい
73 20/04/22(水)19:28:39 No.681970051
性格が悪いだけでコミュ力は凄く高いみたいだからまた作家なりなんなりで業界で活動続けるよな
74 20/04/22(水)19:28:56 No.681970132
キャラと声が良すぎるのが残念… 脚本のまともな可愛いゆかなか花澤香菜の出るアニメ教えてくださいお願いします
75 20/04/22(水)19:29:02 No.681970165
>数年越しの衝撃の事実すぎる… >どういうつもりで書いてたんだよ!! 箒以外にヒロインはいないってニュアンスのこと言ってたはず
76 20/04/22(水)19:29:11 No.681970223
覚えてるのはヒロインが全員チョロかったってとこくらいで内容全く思い出せねえわ… なんで戦ってるんだっけ?
77 20/04/22(水)19:29:12 No.681970224
>数年越しの衝撃の事実すぎる… >どういうつもりで書いてたんだよ!! ヒロインたちが勝手に惚れて付き纏ってるだけ
78 20/04/22(水)19:29:16 No.681970239
姉ちゃんが極まった暴力装置すぎて束と2人でお話自体は完結するのでは?って今でも思ってる
79 20/04/22(水)19:29:44 No.681970372
一夏はここだと「」を掘ろうとする印象しかない 「一」夏
80 20/04/22(水)19:29:52 No.681970416
>ヒロインは見た目と声はいいけど言動に知性を感じないし ヒロインが知性的だ!って理由で売れた作品あんまり見たことないんだけど だいたい可愛いかどうかじゃない?
81 20/04/22(水)19:29:56 No.681970434
箒が暴力ヒロインなのはアニメスタッフの卑劣な印象操作のせいってNASAが言ってた
82 20/04/22(水)19:30:11 No.681970510
薄い本でふお世話になった
83 20/04/22(水)19:30:27 No.681970591
若かったので1話のせっしーにムカついてその先を見なかった シャルに釣られて結局見たけど
84 20/04/22(水)19:30:29 No.681970598
1期は普通に燃える展開が多くて萌えと燃えのバランスよく面白かったと思うんだけど同士を見たことない
85 20/04/22(水)19:30:37 No.681970640
>一夏はここだと「」を掘ろうとする印象しかない >「一」夏 一時期お兄さまに嫉妬しててダメだった
86 20/04/22(水)19:30:49 No.681970690
ワンサマーが姉から作られた男みたいな話だった どうりで男の方に食いつくわけだ
87 20/04/22(水)19:30:50 No.681970694
>箒以外にヒロインはいないってニュアンスのこと言ってたはず ワンサマーが夢中なのも作品的にもヒロインは箒だけってことね >ヒロインたちが勝手に惚れて付き纏ってるだけ 言い方!
88 20/04/22(水)19:31:00 No.681970729
>ヒロインが知性的だ!って理由で売れた作品あんまり見たことないんだけど >だいたい可愛いかどうかじゃない? 天才たちの恋愛頭脳戦を標榜する漫画が…カワイイだけだこれ!
89 20/04/22(水)19:31:02 No.681970739
1期のアニメは好きだよ 2期は普通 原作は…
90 20/04/22(水)19:31:13 No.681970792
毎日深夜アニメでヒロインやってたハナザーさんの全盛期だった気がする
91 20/04/22(水)19:31:27 No.681970865
作者憎しでやたらと叩いてる人見かけるけど別に作品自体は普通のよくあるハーレムものだと思うし キャラはみんな可愛かったので売れたのもわかるし
92 20/04/22(水)19:31:37 No.681970908
>なんで戦ってるんだっけ? 学校行事やらなんやらのたびに訳わからん奴が乱入してくるから戦ってるだけ…
93 20/04/22(水)19:31:45 No.681970967
>1期は普通に燃える展開が多くて萌えと燃えのバランスよく面白かったと思うんだけど同士を見たことない アニメスタッフが見栄えが出るようにめっちゃ頑張った
94 20/04/22(水)19:32:19 No.681971146
どうせ姉とくっつくんだしくっつけて終わらせれば良かった
95 20/04/22(水)19:32:39 No.681971231
山田もダメだったらしいな
96 20/04/22(水)19:32:39 No.681971236
ブルーティアーズとラファールリヴァイブ好きよ
97 20/04/22(水)19:32:45 No.681971270
ど素人に燃費最悪のブレオン機体渡す嫌がらせのような采配
98 20/04/22(水)19:32:47 No.681971276
>1期は普通に燃える展開が多くて萌えと燃えのバランスよく面白かったと思うんだけど同士を見たことない バトルアーマー系のアニメとしては割と出来良かったと思う 後続の真似したやつがことごとく駄目だったのもあって
99 20/04/22(水)19:33:16 No.681971437
姉ちゃん世界一みたいな強さだったはずなのになんで白い機体降りたんだっけ… 別に大怪我で引退とかじゃなかったよね?
100 20/04/22(水)19:33:19 No.681971452
モッピー見た目は最高だよね 中身は拗らせてるしやたら手が出てくるしめんどくさいしで一緒に居たくないけど
101 20/04/22(水)19:33:24 No.681971490
イズルってヒまだやってんだっけ?
102 20/04/22(水)19:33:25 No.681971491
>作者曰く無断で翻訳して出版されたことが発端だと >普通そういうのも織り込み済みで契約してるもんだけど 担当してたMFの編集がオーバーラップを立ち上げて そっちに行ったからなだけの話がなんでそんな事に
103 20/04/22(水)19:34:11 No.681971745
何かスカイブルーの髪の双子とか居なかったっけ
104 20/04/22(水)19:34:28 No.681971831
イズル「ホモチカは人造人間でーす!!」 衝撃の事実みたいに書いてたけど作品展開遅すぎて二次創作で散々見た展開すぎたのは笑えた
105 20/04/22(水)19:34:48 No.681971930
>バトルアーマー系のアニメとしては割と出来良かったと思う >後続の真似したやつがことごとく駄目だったのもあって 1期のバトルアーマーのCGや演出がスタイリッシュで好きだった
106 20/04/22(水)19:34:51 No.681971943
キャラのファンが割と別れてるのが凄いよね… 普通はダントツ人気のキャラが生まれちゃうのに
107 20/04/22(水)19:34:57 No.681971979
ブルーティアーズのビーム兵器型が何故か敵に!ってとこまでは当時読んだ記憶がある
108 20/04/22(水)19:35:44 No.681972200
>イズル「ホモチカは人造人間でーす!!」 >衝撃の事実みたいに書いてたけど作品展開遅すぎて二次創作で散々見た展開すぎたのは笑えた そっちよりも急に生えてきたタイムクリスタルと産出国の設定の方がハァ?って感じだったわ
109 20/04/22(水)19:35:52 No.681972233
主人公がクソ弱いのはちょっとな...
110 20/04/22(水)19:35:55 No.681972254
二次創作は完結済みのじゃないとエタるぞというお約束に唯一引っ掛からない作品
111 20/04/22(水)19:35:56 No.681972257
>担当してたMFの編集がオーバーラップを立ち上げて >そっちに行ったからなだけの話がなんでそんな事に MF怒らせたとか業界通ぶって何年もレスしてたような人がずっと居ついてたからな
112 20/04/22(水)19:36:09 No.681972306
まーキャラ人気別れてると言ってもだいたい金髪銀髪が半数以上占めてたと思いますよ 少なくとも一期時点では
113 20/04/22(水)19:36:13 No.681972323
お話はヒーローの何たるか的な語りが徹底的に俺と合わなかったから駄目だったな
114 20/04/22(水)19:36:32 No.681972425
今でもセシリアは好きだ
115 20/04/22(水)19:36:42 No.681972479
>キャラのファンが割と別れてるのが凄いよね… >普通はダントツ人気のキャラが生まれちゃうのに アニメの売り方とスタッフの頑張りの結果
116 20/04/22(水)19:36:44 No.681972493
何でリンちゃんは2組なの
117 20/04/22(水)19:36:48 No.681972507
>普通はダントツ人気のキャラが生まれちゃうのに 中華だけ不人気というのもバランスが良い
118 20/04/22(水)19:36:54 No.681972540
>キャラのファンが割と別れてるのが凄いよね… >普通はダントツ人気のキャラが生まれちゃうのに チャイナっ子以外の人気が高かった気がするけど「」の印象操作を受けてるかもしれなくて確証が持てない
119 20/04/22(水)19:36:58 No.681972556
イチカとチフユが放逐された改造人間で天然理想個体が束ちゃんっていうのは小耳に挟んだ
120 20/04/22(水)19:37:05 No.681972591
今なら山田先生が伸びる
121 20/04/22(水)19:37:05 No.681972596
知性がないというのは当時ではテンプレヒロイン的なものがウケてただけだと思う…なろうもそういうもんかもしれないけど
122 20/04/22(水)19:37:39 No.681972769
なんなら親父ギャグ言わないだけ原作より良いし
123 20/04/22(水)19:37:52 No.681972834
キムタカのキャラデザも良かったから2期でなんかのっぺりした感じになってがっかりしたな
124 20/04/22(水)19:38:10 No.681972927
>中華だけ不人気というのもバランスが良い 見た目もいいのになぜ不人気に…
125 20/04/22(水)19:38:34 No.681973033
>お話はヒーローの何たるか的な語りが徹底的に俺と合わなかったから駄目だったな 泣きも笑いもしないヒーローって誰だよとなって 最終的にレッドマンに行き着くの笑う
126 20/04/22(水)19:39:02 No.681973164
全キャラ暴力属性という統一性を出した上でトッピングの属性はきちんと分けるってのがわかりやすくてウケたんだと思う
127 20/04/22(水)19:39:08 No.681973204
>チャイナっ子以外の人気が高かった気がするけど「」の印象操作を受けてるかもしれなくて確証が持てない 「」の印象操作をうけたならチャイナが一番人気のはずだが…
128 20/04/22(水)19:39:39 No.681973346
>見た目もいいのになぜ不人気に… 出番
129 20/04/22(水)19:39:58 No.681973447
男は大体パツキンの巨乳美女に弱いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
130 20/04/22(水)19:40:34 No.681973621
>知性がないというのは当時ではテンプレヒロイン的なものがウケてただけだと思う…なろうもそういうもんかもしれないけど 他人事みたいに言ってるけど「」が好きなヒロインキャラなんてだいたい知性感じないやつばっかりじゃねーか
131 20/04/22(水)19:40:52 No.681973708
ステレオタイプの中国キャラじゃなかったから中国人に人気なんだっけセカンド幼なじみ
132 20/04/22(水)19:41:25 No.681973870
>他人事みたいに言ってるけど「」が好きなヒロインキャラなんてだいたい知性感じないやつばっかりじゃねーか ネタにするのは違うじゃないかな!
133 20/04/22(水)19:41:54 No.681974016
セカンド幼なじみって言葉のセンスだけは凄い 普通に生きてたら絶対思いつかない
134 20/04/22(水)19:42:29 No.681974196
>他人事みたいに言ってるけど「」が好きなヒロインキャラなんてだいたい知性感じないやつばっかりじゃねーか 「」というかオタの好みがそういう感じじゃないかな 一昔二昔前だけど鍵とか
135 20/04/22(水)19:42:40 No.681974228
>ステレオタイプの中国キャラじゃなかったから中国人に人気なんだっけセカンド幼なじみ 中国人は銀髪、白髪キャラが好きに決まってる俺は大陸のソシャゲで学んだんだ