虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/22(水)16:58:22 外出自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/22(水)16:58:22 No.681934648

外出自粛でプラモ作りが捗ってる「」も多いと聞く 組んでるかい塗ってるかい

1 20/04/22(水)17:02:36 No.681935562

タミヤのメルカバがあっという間に形になった ドラゴンのマーダーは粉々過ぎて組むのが大変だった

2 20/04/22(水)17:04:26 No.681935888

アースリーをどうやって飾ってやろうか検討中 アーマーを少しづつ着けてる感じにしたいけど、どう捻ってもアイアンマンスーツ風にしか浮かばない

3 20/04/22(水)17:10:41 No.681937143

大雑把にミキシングするところまではテンポよく進む パーツ同士の細かい接合部をどうするかで悩んで進まなくなる…

4 20/04/22(水)17:15:35 No.681938156

Makのスーパーボール組んでる塗装はレインボー下地やってみようかな

5 20/04/22(水)17:16:35 No.681938331

スレ画みたいなエアブラシほしいけどアオシマの純正品無くなってて悲しい

6 20/04/22(水)17:16:36 No.681938333

ちょうどスレ画みたいな一体型のやつポチった gff週末届くんじゃ…

7 20/04/22(水)17:18:08 No.681938655

アパート暮らしなのでエアブラシは御法度 ガンマカとアクリル塗料筆塗りじゃよ…

8 20/04/22(水)17:19:57 No.681938972

レンタルブースに行けない!

9 20/04/22(水)17:20:51 No.681939169

アパートでも窓さえついてれば出来るんじゃないか 隣人がベランダにいるのに缶サフ吹いたら流石にバレたけど

10 20/04/22(水)17:26:08 No.681940244

ファレホとかシタデルならエアブラシでも匂い問題なんとかなるのでは 換気は必要だけど

11 20/04/22(水)17:28:45 No.681940750

ライトニングガンダム組んだ 目以外の足りない色をガンダムマーカーでベタ塗りしたけど、ライトブルー部分にムラが出ちゃった

12 20/04/22(水)17:28:56 No.681940791

エアブラシに塗装ブース はマジで必要だと思う

13 20/04/22(水)17:29:20 No.681940886

新水性ホビーカラーならなんとおうちでエアブラシできちゃうんだ

14 20/04/22(水)17:29:42 No.681940961

今エアブラシはブースもだがマスクもないぞ

15 20/04/22(水)17:30:53 No.681941200

部屋片付けて塗装ブースダンボールで作る所からとなると腰が上がらない

16 20/04/22(水)17:34:07 No.681941852

まずは部屋片付けないとな

17 20/04/22(水)17:34:10 No.681941868

>エアブラシに塗装ブース はマジで必要だと思う ブースなんて売られだしたのは最近の話だ 飛散するわけでもないしマスクあれば平気だよ

18 20/04/22(水)17:35:53 No.681942217

>ファレホとかシタデルならエアブラシでも匂い問題なんとかなるのでは >新水性ホビーカラーならなんとおうちでエアブラシできちゃうんだ この辺進歩してんなあ…と感心する

19 20/04/22(水)17:37:05 No.681942488

エアブラシなんてスレ画でいいしブースなんて換気扇でいいから誰でも簡単に吹付け塗装ができる

20 20/04/22(水)17:37:08 No.681942499

こいつにガンマカエアブラシ組み合わせると超快適

21 20/04/22(水)17:37:14 No.681942519

ミストが結構飛ぶから換気扇的なものはあったほうがいい 匂いはそこまで減らない

22 20/04/22(水)17:37:54 No.681942646

>こいつにガンマカエアブラシ組み合わせると超快適 ガンダムマーカーいらなくね?

23 20/04/22(水)17:38:04 No.681942675

スレ画は充電式だからお外でやればええ

24 20/04/22(水)17:39:00 No.681942863

>スレ画は充電式だからお外でやればええ 家の中の比じゃないほど埃舞ってるから言うほど楽じゃないよ

25 20/04/22(水)17:39:09 No.681942901

>>こいつにガンマカエアブラシ組み合わせると超快適 >ガンダムマーカーいらなくね? 色変えの楽さが段違いだぞ

26 20/04/22(水)17:39:30 No.681942965

コンパクトな塗装ブース使ってるけど終わったあと部屋にモヤがかかったみたいになってる…別の買いたいな

27 20/04/22(水)17:39:35 No.681942988

>>こいつにガンマカエアブラシ組み合わせると超快適 >ガンダムマーカーいらなくね? ガンダムマーカーめちゃくちゃ隠蔽力高いから塗装楽だよ

28 20/04/22(水)17:40:01 No.681943072

前のアパートでブース使って吹いてたらホースから出た塗料が壁についてしまったことがあったな…

29 20/04/22(水)17:40:32 No.681943187

>前のアパートでブース使って吹いてたらホースから出た塗料が壁についてしまったことがあったな… 退去時に見られなければセーフ

30 20/04/22(水)17:40:52 No.681943262

ぬがいるから塗装難しいんだよな

31 20/04/22(水)17:41:26 No.681943369

独り暮らしならキッチンの換気扇の下にでかい段ボールドーンと置いて作業する手もあるぞ 周りはステンレスだろうから多少汚れても溶剤で拭ける

32 20/04/22(水)17:42:59 No.681943701

うっかりコンロに触るとパチパチして爆発しそうだ

33 20/04/22(水)17:43:03 No.681943711

ガンダムマーカーのシャインシルバーとかメッキしたのかってぐらいビッカビカになるよね…

34 20/04/22(水)17:43:30 No.681943809

>うっかりコンロに触るとパチパチして爆発しそうだ もちろん元栓は閉めてね!

35 20/04/22(水)17:44:14 No.681943955

色変えってなんだろう

36 20/04/22(水)17:45:24 No.681944174

ロードインパルスとデスクトップアーミーのシタラとジィダオ特務を作って コアガンダムをノーザンポットのジム頭でコアジムにした位かな

37 20/04/22(水)17:45:29 No.681944198

>色変えってなんだろう 次の色塗るときにカップ外してうがいして…が要らないってことだろう マーカー差し替えるだけでいいし

38 20/04/22(水)17:45:32 No.681944207

ガンダムマーカーのやつは塗膜はどうなの?

39 20/04/22(水)17:46:46 No.681944446

塗膜は弱いからコート必須

40 20/04/22(水)17:47:08 No.681944529

>ガンダムマーカーのやつは塗膜はどうなの? トップコートはするべきだろうね 乾いても強くさわると指につく

41 20/04/22(水)17:48:05 No.681944729

乾いても指についちゃうの!? デカールとか墨入れ大変そうだな

42 20/04/22(水)17:49:49 No.681945081

1/72のナグマホン作ってるけど大変だよ・・・

43 20/04/22(水)17:50:14 No.681945164

試しに半年以上前に雑に塗ったシャインシルバーこすったら指がキラキラした

44 20/04/22(水)17:50:14 No.681945165

マーカーの上に水転写デカール貼ると色滲むよ

45 20/04/22(水)17:50:48 No.681945284

>乾いても指についちゃうの!? >デカールとか墨入れ大変そうだな 軽くつまんでる程度なら大丈夫よ パーツはめる時みたいな力かけたら多少指にくっつく程度

46 20/04/22(水)17:52:04 No.681945583

気づけば10年同じエアブラシとコンプレッサー使ってるわ とはいえ今では使用は年単位だけど

47 20/04/22(水)17:52:27 No.681945670

シタデルとかファレホ買って初筆塗りしてみたら最近の水性塗料凄いなぁと感心する 大きい面を塗るにはまだちょっと練習がいるけど

48 20/04/22(水)17:52:52 No.681945773

シルフィーがもうすぐ完成するんじゃぐふふ

49 20/04/22(水)17:52:53 No.681945779

いざ組み始めると積みが少ない事に気付いた いい事の筈なんだが…

↑Top