20/04/22(水)16:13:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)16:13:37 No.681926209
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/22(水)16:15:01 No.681926446
虹裏くらいしかする事ねえや
2 20/04/22(水)16:15:11 No.681926471
いやほんとに
3 20/04/22(水)16:15:42 No.681926544
本当に変わらねえ~
4 20/04/22(水)16:15:46 No.681926552
出るなと言われると出かけたくなる
5 20/04/22(水)16:16:16 No.681926632
耐えよう頑張ろう!とか言われても…こまる…
6 20/04/22(水)16:16:51 No.681926728
休日に出かけないとイライラするとか言ってる人の気持ちがわからない…
7 20/04/22(水)16:17:10 No.681926785
仕事すら元から自宅だと本当に何が変わったかよくわからないぞ 食料の買い出しに行くとなんか凄い事になってるな…って実感する
8 20/04/22(水)16:17:31 No.681926846
普段と何も変わらない…変わらないんだ…
9 20/04/22(水)16:18:14 No.681926964
在宅勤務でもマジで変わらない…
10 20/04/22(水)16:18:31 No.681927015
一般人は普段どうやって過ごしてるのか想像もつかない
11 20/04/22(水)16:18:33 No.681927018
自粛疲れとか意味わかんない
12 20/04/22(水)16:18:58 No.681927084
うちには老人も子どももペットもいない 俺だけ!1人だけ!
13 20/04/22(水)16:19:52 No.681927249
一ヶ月ともなると流石に出かけようかな やっぱいいやくらいになる
14 20/04/22(水)16:20:27 No.681927360
やめろ俺が孤独なのをさらけ出すな
15 20/04/22(水)16:22:20 No.681927653
みんなライブが無くなったとか色々嘆いている ずっと家にいるから変わらない俺
16 20/04/22(水)16:24:15 No.681928004
買い物に出ても道中の人通りは少ないけどスーパーはむしろ多いからそんなに実感がない
17 20/04/22(水)16:25:22 No.681928191
インドア趣味だとこういう時強いよね
18 20/04/22(水)16:26:08 No.681928322
フミンバインと濃厚接触しなくていいの?
19 20/04/22(水)16:26:55 No.681928458
あまり家に篭るのもよくないから義務感で出掛けていたのが出掛けないためのお題目を手に入れてしまった…
20 20/04/22(水)16:27:09 No.681928509
ブックオフに行かなくなったがあれだな 別に行かなくても問題ないな
21 20/04/22(水)16:27:18 No.681928528
どうして家にいるとストレスが溜まる人がいるんだろう 外の方がストレス溜まらない?
22 20/04/22(水)16:28:54 No.681928832
食い物買いに行く時にちょっと気を付けることが増えた程度で休日は何も変わらんな
23 20/04/22(水)16:31:33 No.681929332
今は店もやってねぇところが多いから余計に外に出ない ケンタッキー食いてぇなとかその程度
24 20/04/22(水)16:35:18 No.681930063
>自粛疲れとか意味わかんない 俺もそう思ってたけど 何から何まで普段通りの生活で何も自粛してないしてないから疲れないのは当たり前だった
25 20/04/22(水)16:37:49 No.681930536
職場で休日出かけられないの辛いですよね~って話題に合わせて喋ってるけど何も辛くない…
26 20/04/22(水)16:39:00 No.681930769
休みの日に買い出し以外で外出る必要ないからな…
27 20/04/22(水)16:39:36 No.681930909
休日は何も問題ないけど テレワークは休みの日に仕事の電話が立て続けにかかってくる感じでわりと苦痛だ
28 20/04/22(水)16:41:37 No.681931310
自粛する必要なく人との接触が少ないなら良い事じゃないか
29 20/04/22(水)16:42:09 No.681931411
テレワークとは無縁の業種だからマジで平日も休日も普段とほぼ変わらねえ…
30 20/04/22(水)16:45:41 No.681932099
実際何も変わってなくてやばい…ジムいけないくらいだ
31 20/04/22(水)16:46:54 No.681932382
>実際何も変わってなくてやばい…ヒトカラいけないくらいだ
32 20/04/22(水)16:47:45 No.681932559
出勤出来なくて仕事がアホほど溜まってるぐらいだ
33 20/04/22(水)16:49:11 No.681932854
もしかして俺は不幸だったのか…?
34 20/04/22(水)16:49:15 No.681932866
精々映画見れないのが辛いくらい なにも変わらない
35 20/04/22(水)16:49:17 No.681932873
元々自粛生活みたいなもんだったな…ってちょっと悲しくなるくらいだ この生活快適だけどストレスな人もいるんだよね
36 20/04/22(水)16:49:47 No.681932980
週一の楽しみだったネカフェと月一の楽しみだったビジホがなくなったくらい 読みたい漫画あるけどまあ良いや程度
37 20/04/22(水)16:49:50 No.681932987
辛くはないが刺激が足りてない アウトドア派のオタクだから漫喫行きたいし映画見たいしゲーセン行きたいしカラオケもしたい
38 20/04/22(水)16:53:24 No.681933698
通ってた居酒屋とラーメン屋が自粛で店閉めてるのは結構辛い
39 20/04/22(水)16:55:28 No.681934059
総理の馬鹿嫁は自粛しないので?
40 20/04/22(水)16:55:47 No.681934130
本屋さん行けないのは割と辛い
41 20/04/22(水)16:56:18 No.681934235
>通ってた居酒屋とラーメン屋が自粛で店閉めてるのは結構辛い 日に2度通ってるのは異常なので控えてください先生
42 20/04/22(水)16:56:24 No.681934258
平日や土日に家にいるのは全く問題ない しかし、ゴールデンウィークとかに友だちと飲みに行けないのが辛い 生きてくうえでのモチベーションが保てない
43 20/04/22(水)16:56:37 No.681934301
趣味がインドアだからあんま変わらんという…
44 20/04/22(水)16:56:48 No.681934343
元々住宅街の誰もいない小さい公園で子供遊ばせるのが日課だしコロナで少しよその子供が来るようになって嬉しいくらいだ
45 20/04/22(水)16:56:54 No.681934370
>職場で休日出かけられないの辛いですよね~って話題に合わせて喋ってるけど何も辛くない… むしろ普段土日が不毛に室内で終わり続けてあああダメだ外に出ろ俺 外に行く用事を考えろ…考えろ…ダメだ全部通販かネットで片が付くか土日程度じゃ足りない… もういいやおさけおいしい…ってなってるから 正々堂々何もしなくていいとかすごい解放感
46 20/04/22(水)16:56:58 No.681934384
本屋くらいは普通にいけよ
47 20/04/22(水)16:57:44 No.681934526
暇だろうからって中古のPS3ただでもらったんだけど十数年ぶりのゲームたのちい こりゃ自粛してられるわ
48 20/04/22(水)16:58:34 No.681934692
>本屋くらいは普通にいけよ 本屋で新刊チェックするよりamazonで発売日順で並べて虱潰しの方が漏れないじゃん? こっちは紙で欲しいけどこっちはkindleでいいなってのもその場で判断出来るじゃん? 実店舗だとマイナー本は見えない事もあるじゃん?
49 20/04/22(水)16:58:50 No.681934747
飯食べにすら出かけないからもう半年は1歩も外に出ていない
50 20/04/22(水)16:59:00 No.681934786
映画館行けないのは辛い
51 20/04/22(水)16:59:12 No.681934827
とはいえ普段より宅配業者の兄ちゃんに心の中で感謝するようにはなったよ
52 20/04/22(水)16:59:41 No.681934925
>本屋くらいは普通にいけよ わざわざ外行かなくても電子書籍で良いし実本が良いとなっても即日届くしな…
53 20/04/22(水)16:59:45 No.681934936
>映画館行けないのは辛い まぁほとんど延期だしな…潰れたらこまるが…
54 20/04/22(水)16:59:56 No.681934973
いざ出るなと言われると急に出たくなるんだ
55 20/04/22(水)17:00:05 No.681934999
>飯食べにすら出かけないからもう半年は1歩も外に出ていない 自粛がはじまったのは今月ですが…
56 20/04/22(水)17:00:24 No.681935081
もう来週にはブラックウィドウ見れるんだなたのちみ ってワクワクしてたはずなのに…
57 20/04/22(水)17:00:45 No.681935157
たまに町内のラーメン屋に行くぐらいだからな…
58 20/04/22(水)17:01:21 No.681935289
外に出ないから積みプラ消化されるかと思いきや そんなのは幻想だった
59 20/04/22(水)17:02:31 No.681935540
逆に家にいたらダメ!外出しないといけません!って病気が流行ったら俺はストレスで死ぬから アウトドア派の気持ちもわかる
60 20/04/22(水)17:02:42 No.681935580
日曜になんばに買い物行ったけどあんな寂しい光景初めて見たよ 皆ちゃんと自粛してるんだな
61 20/04/22(水)17:03:54 No.681935788
趣味のホムセン巡りが出来ないのはちょっとつらいけどまあ大体は家だ…
62 20/04/22(水)17:04:23 No.681935877
あえて外に出ない事を意識した結果朝から昼までカーテン開けて 日光取り入れるようにしたわ たぶんこれでいいんだろう
63 20/04/22(水)17:04:54 No.681935989
お外出れないから肛門浴できない…
64 20/04/22(水)17:04:55 No.681935992
朝日とともに眠る生活にシフトした
65 20/04/22(水)17:05:29 No.681936097
みんな買物に行ったり結構でかけてるんだな 外怖くないの?
66 20/04/22(水)17:05:37 No.681936129
ちょっと100均に買いに行きたいものがあるけど我慢したほうがいいかなー程度だな… 何もつらいこと無い…
67 20/04/22(水)17:06:37 No.681936336
ゲームやアニメの新規供給途絶えるとちょっとしんどいかなーって思うけど 積みゲー積みアニメの罪があるからそっちに手をつければ年単位で大丈夫だな…
68 20/04/22(水)17:07:23 No.681936486
自分の事を出不精のコミュ障だと思ってたけど 最近むしろ結構外で遊んでたしそこで人と話してたな…ってなる
69 20/04/22(水)17:07:28 No.681936505
>みんな買物に行ったり結構でかけてるんだな >外怖くないの? 仕事には行ってるし… 怖いかどうかではなく単に外に出てやらなきゃいけない事なのかって考えた時に 普段から本当に通販やネットで解決しちゃうから外に出る事が無いんだ
70 20/04/22(水)17:07:55 No.681936584
こういう時DL版のゲームとかKindleに移行してて本当に良かったと思う 一切出かける必要がない
71 20/04/22(水)17:08:43 No.681936765
なんかこの状況下でも結構のんきに歩いてる人が多くて 俺が過敏すぎるだけなんか?って思ってしまう
72 20/04/22(水)17:09:05 No.681936833
天の邪鬼だから出るな出るなと言われるとすごい遠出したり山登ったりしたくなっちゃう
73 20/04/22(水)17:09:27 No.681936902
温泉とか旅行とか行けなくなったのがつらい 近所のスパ銭もやってない
74 20/04/22(水)17:09:43 No.681936953
距離とって歩くのは何も問題ないよ 近距離で会話とかしてたらアホだと思うけど
75 20/04/22(水)17:10:30 No.681937104
おいしいレストラン食いに行けないのが辛くはある どうせ一人だけど
76 20/04/22(水)17:11:07 No.681937223
>自粛疲れとか意味わかんない 人と関わらないと病むという人種はいるらしい
77 20/04/22(水)17:11:21 No.681937277
自宅にいると危険です!なるべく外出しましょう!って病気だったらやばかったけど 外出するなは別に困らない…