20/04/22(水)13:07:50 これ防... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)13:07:50 No.681892299
これ防ふりクラスのブーム起きそう?
1 20/04/22(水)13:08:40 No.681892454
分かってるぞそれはないでしょう!って言わせたいんだろう
2 20/04/22(水)13:09:15 No.681892583
子ども作ってばっかだから無理
3 <a href="mailto:sage">20/04/22(水)13:09:37</a> ID:Pxez4dgc Pxez4dgc [sage] No.681892650
削除依頼によって隔離されました ぶりっ
4 20/04/22(水)13:12:03 No.681893105
でも他のなろうとは一味違うよ
5 20/04/22(水)13:12:44 No.681893203
どう違うの?
6 20/04/22(水)13:12:44 No.681893204
なろうを超えたなろう
7 20/04/22(水)13:14:02 No.681893440
防ふりってブーム起きてたの?
8 20/04/22(水)13:14:13 No.681893469
スライムの時も聞いたなそれ
9 20/04/22(水)13:14:36 No.681893523
>ID:Pxez4dgc >ぶりっ トイレでうんちできてえらい
10 20/04/22(水)13:15:23 No.681893693
八丸って それはないでしょう!
11 20/04/22(水)13:16:09 No.681893836
>でも他のなろうとは一味違うよ >なろうを超えたなろう これは軽くジャブを撃ってる状態だな どんな強烈な叩き方をするのか楽しみだ
12 20/04/22(水)13:18:05 No.681894191
結構楽しめてるけど… ブームが起こるとしたらカタリナのほうじゃねえかな
13 20/04/22(水)13:18:05 No.681894192
比較するにしても同じ製作会社のアニメが今期あるのに
14 20/04/22(水)13:20:43 No.681894635
終盤より前半のが好きな奴 具体的にいうと地龍討伐あたり
15 20/04/22(水)13:21:48 No.681894810
帝國以降は記憶にない
16 20/04/22(水)13:22:20 No.681894910
漫画版とかなり違ってたけどなんであんなに変えたんだろう…
17 20/04/22(水)13:22:31 No.681894944
目標が低いから許すが…
18 20/04/22(水)13:27:48 No.681895883
1~3話の脚本家の経歴が酷いからたぶん面白くなる事は無い
19 20/04/22(水)13:30:49 No.681896405
Web版はいつからから誰かが一言喋る度時代背景やら設定の説明が挟まれるせいで話の流れが分かりづらくなった 魔族が出現する辺りで限界来て読むのやめたけどアニメでその辺解消されてるなら見てみようかな
20 20/04/22(水)13:31:26 No.681896523
アマーリエ義姉さんとのセックスだけで一本作ってほしい
21 20/04/22(水)13:31:29 No.681896537
家出た直後に金と豪邸手に入れるスピード感は大切にしたい
22 20/04/22(水)13:32:20 No.681896690
>Web版はいつからから誰かが一言喋る度時代背景やら設定の説明が挟まれるせいで話の流れが分かりづらくなった >魔族が出現する辺りで限界来て読むのやめたけどアニメでその辺解消されてるなら見てみようかな 西方動乱なら物語も終盤にあたるじゃん
23 20/04/22(水)13:32:30 No.681896713
>魔族が出現する辺りで限界来て読むのやめたけど 正解 >アニメでその辺解消されてるなら見てみようかな 贔屓目に言っても倍ひどいからやめとけ
24 20/04/22(水)13:32:55 No.681896788
なろうのやつ途中まで読んでたけど最初は貴族のしきたりウザい!無意味!バカみたい!って言ってた主人公が 田舎に帰ったら貴族としての態度とかしきたりで長男にマウント取るシーンがひどくて切った気がする なんかアームストロングで筋肉で一人称が我輩で語尾が「であるな」というどこかで見たこと有るキャラもいた気がするけど
25 20/04/22(水)13:33:03 No.681896818
まぁアニメ化してる時点で他のなろうとは違うわな
26 20/04/22(水)13:33:21 No.681896867
>西方動乱なら物語も終盤にあたるじゃん マジか もうちょい頑張って読んでみるか…
27 20/04/22(水)13:36:09 No.681897450
女の子の見た目は可愛いんだからいいだろ内容とかはどうでも!?
28 20/04/22(水)13:36:38 No.681897554
まあまあ面白いんだけどイマイチそれを引き出せてないアニメ
29 20/04/22(水)13:36:40 No.681897559
原作は終盤にあった南の日本っぽい島の話がまるごと要らなかった印象が強い
30 20/04/22(水)13:37:24 No.681897694
>女の子の見た目は可愛いんだからいいだろ内容とかはどうでも!? 見てないだろそういう作品とちょっと違うぞ
31 20/04/22(水)13:37:39 No.681897742
孫のノリ好きなら面白いと思うよ
32 20/04/22(水)13:37:51 No.681897771
まだ女の子に惹かれる描写はないかな
33 20/04/22(水)13:37:53 No.681897780
作者がやけくそ気味にハーレム増やしていった感じがひどい
34 20/04/22(水)13:38:09 No.681897833
創作物って大なり小なり「そういんもん」かも知れないけど主人公のための世界って感じで都合が良かった印象
35 20/04/22(水)13:38:11 No.681897839
>原作は終盤にあった南の日本っぽい島の話がまるごと要らなかった印象が強い あれは同時期に作者が戦国ものやっててあんまウケずに打ち切りになったっての知らないとマジで意味不明だから
36 20/04/22(水)13:38:12 No.681897843
>>西方動乱なら物語も終盤にあたるじゃん >マジか >もうちょい頑張って読んでみるか… 残念ながら西方動乱以降は満場一致で糞だから止めておいたほうがいい 西方動乱で日本(当時)のまさはる批判 ↓ 南方諸島にいって新しい嫁を大量にゲット ↓ 魔族の過激派と対決 ↓ 魔道具ギルドと対決しておわり
37 20/04/22(水)13:38:53 No.681897961
>孫のノリ好きなら面白いと思うよ 最大級の罵倒やめろ
38 20/04/22(水)13:39:11 No.681898022
転生要素まったく必要ねえな!
39 20/04/22(水)13:39:28 No.681898089
>南方諸島にいって新しい嫁を大量にゲット 嫁と思ってるの主人公だけで世間的に見て奴隷というのではなかろうな
40 20/04/22(水)13:39:34 No.681898109
ハーレム増えすぎて本当に気持ち悪いよと思って途中で読むのやめた たしか急に教師しだして生徒が…ってあたりだったかな
41 20/04/22(水)13:39:38 No.681898131
>>孫のノリ好きなら面白いと思うよ >最大級の罵倒やめろ 何だって好きな人は多少いるだろ!
42 20/04/22(水)13:39:43 No.681898147
正妻と仲間メンバーだけで良かった気はしないでもない でも >アマーリエ義姉さんとのセックスだけで一本作ってほしい
43 20/04/22(水)13:39:45 No.681898155
八男の女キャラは典型的トロフィーで魅力は…
44 20/04/22(水)13:40:03 No.681898209
ごく平凡ななろう作品って感じ
45 20/04/22(水)13:40:19 No.681898269
一番気の毒なのは八男じゃなく長男だと思った
46 20/04/22(水)13:40:20 No.681898271
孫以下というか無味無臭すぎて砂利噛んでる気分なんだけど原作はマシなの?
47 20/04/22(水)13:40:31 No.681898300
>嫁と思ってるの主人公だけで世間的に見て奴隷というのではなかろうな 主人公目線でも世間的にも一般的な政略結婚だよ
48 20/04/22(水)13:40:36 No.681898311
アニメは閣下と蟻プロっていう極上のジョーカー二枚切っておいて盛大に滑ってるのが耐えられない
49 20/04/22(水)13:40:53 No.681898371
「」が100%崇める髪様だっているぞ!
50 20/04/22(水)13:40:56 No.681898380
野猿は上手く行けばブームになる兆しが既に見えてるけどこれは出だしから躓いてるから…
51 20/04/22(水)13:41:10 No.681898423
孫なら全然見られるアニメでは 異世界チートだと反応に困るけど
52 20/04/22(水)13:41:31 No.681898501
ピンクカバの話アニメでやんねぇかな…
53 20/04/22(水)13:41:32 No.681898504
>一番気の毒なのは八男じゃなく長男だと思った 全てを奪われて殺されるからね かわいそ
54 20/04/22(水)13:41:50 No.681898565
孫はどこからどう見ても異世界チートだと思うけど
55 20/04/22(水)13:42:17 No.681898662
>アニメは閣下と蟻プロっていう極上のジョーカー二枚切っておいて盛大に滑ってるのが耐えられない 予算があって頼まれたからやっただけなんだろうけどなんで…?すぎる…
56 20/04/22(水)13:42:33 No.681898714
>でも他のなろうとは一味違うよ どのなろうファンも自分の好きな作品にこれ言うけど実際そうだった試しがない
57 20/04/22(水)13:42:35 No.681898719
内容はよくある異世界チートハーレムものなのにOPが壮大過ぎて毎回笑っちゃう
58 20/04/22(水)13:42:58 No.681898788
>孫はどこからどう見ても異世界チートだと思うけど 異世界チートは魔術師のことじゃない?
59 20/04/22(水)13:43:24 No.681898861
>>魔族が出現する辺りで限界来て読むのやめたけど >正解 >>アニメでその辺解消されてるなら見てみようかな >贔屓目に言っても倍ひどいからやめとけ アニメ化するとその辺マイルドになったりするもんじゃないのか 倍やばくなってるのか
60 20/04/22(水)13:43:25 No.681898866
異世界チートだって見どころはあっただろ!
61 20/04/22(水)13:43:26 No.681898870
>アニメは閣下と蟻プロっていう極上のジョーカー二枚切っておいて盛大に滑ってるのが耐えられない それ目当てで観たら一話目から八男の設定そんな必要か?って感じで視聴切ったけどスレ見る限り正解に近かったかな…
62 20/04/22(水)13:43:34 No.681898892
>>南方諸島にいって新しい嫁を大量にゲット >嫁と思ってるの主人公だけで世間的に見て奴隷というのではなかろうな 古代文明時代の大崩壊時から隔絶されていて強い魔法使いならモテる島々だったってお話なだけ
63 20/04/22(水)13:44:01 No.681898972
帝国編は正直だれるけどVS師匠だけはいいと思う
64 20/04/22(水)13:44:05 No.681898987
人妻セックスのシーンだけ欲しい
65 20/04/22(水)13:44:29 No.681899072
>アニメ化するとその辺マイルドになったりするもんじゃないのか >倍やばくなってるのか そこまでいかないで終わるので問題ないよ
66 20/04/22(水)13:44:38 No.681899104
なんとなく盾の勇者に出てくるタクトみたいだなって思った 資源や財産を溜め込むのが好きでハーレム拡張して他人の粗を突くけど違うシーンでは言ってることが違うダブスタ発言したり
67 20/04/22(水)13:44:43 No.681899129
今のなろう系のベースとなった要素は結構あるな
68 20/04/22(水)13:44:44 No.681899135
>異世界チートだって見どころはあっただろ! HPを使って魔法を放つ集団が皆ハアハアしてたのは大爆笑したよ俺
69 20/04/22(水)13:44:56 No.681899181
原作知らないから家督を告げない長男以外って設定なら次男でもなんら変わらなくね?ってなってる
70 20/04/22(水)13:45:07 No.681899211
>一番気の毒なのは八男じゃなく長男だと思った 長男に生まれたってだけでゴミみたいな領地押し付けられ 才能に恵まれた弟達はトントン拍子に出世して 挙げ句反乱起こしたのも自分の意志じゃなく政争に巻き込まれてそそのかされた末だからな
71 20/04/22(水)13:45:11 No.681899225
>八男の設定そんな必要か? 貴族産まれで好きに行動するための設定であって必然性はないし 上の兄弟も長男以外はどうでもいい存在だから必要はないな
72 20/04/22(水)13:45:16 No.681899235
作者がいけ好かない慇懃無礼な主人公大好きだからそれは酷い事になるだろう
73 20/04/22(水)13:45:38 No.681899307
EDもいいぞ ちょっとくどいから新居さんの歌だけで聞きたいけど
74 20/04/22(水)13:45:42 No.681899325
うたた寝して転生したっぽいけどこの転生理由とかは明かされるの?
75 20/04/22(水)13:45:45 No.681899334
>八男の女キャラは典型的トロフィーで魅力は… 帝国内乱編までの5人は意味あっただろ!
76 20/04/22(水)13:45:52 No.681899362
異世界チート魔術師は出た当初は召喚した奴が元からやばい的なネタがまだ少なかったしその中では出来がいい方だったけど今読むのは辛い それを今更アニメ化って遅えと思ってた
77 20/04/22(水)13:46:25 No.681899476
異世界チート魔術師って作品名を異世界チートって略すのやめろ!
78 20/04/22(水)13:46:30 No.681899489
かなり前の画像で外人になろうの中でも圏外扱いされてたなこれ
79 20/04/22(水)13:46:39 No.681899523
正直に言ってこの作品のスレで他作品の名前見たくないと思う程度に画像のがきつい
80 20/04/22(水)13:46:42 No.681899526
防ふりはあれアクションシーンめちゃくちゃ気合い入ってたじゃん あれくらいのものお出ししないと
81 20/04/22(水)13:47:00 No.681899591
>今のなろう系のベースとなった要素は結構あるな 逆 あちこちのなろうからいろんな要素を引っ張ってきた その結果終盤特に魔族編辺りで滅茶苦茶になった
82 20/04/22(水)13:47:02 No.681899596
>異世界チート魔術師って作品名を異世界チートって略すのやめろ! 混乱させてしまったけど略し方がわからなくて…
83 20/04/22(水)13:47:13 No.681899630
>うたた寝して転生したっぽいけどこの転生理由とかは明かされるの? 主人公が特にってなら理由は無いけど転生者が生まれる理屈については説明あるけど 話がつまらなくなって以降だから別に読まなくてもいいよ
84 20/04/22(水)13:47:46 No.681899738
主人公最大のチート要素は子孫全員魔術師適正ありだと思う
85 20/04/22(水)13:48:05 No.681899790
タイトルで目を引いて読む人増えたら勝ちなところだから…
86 20/04/22(水)13:48:13 No.681899811
>主人公が特にってなら理由は無いけど転生者が生まれる理屈については説明あるけど これ転生じゃなくて乗っ取りなのではってモヤモヤした
87 20/04/22(水)13:48:35 No.681899875
漫画版だけ読んでるけど婚約者の金髪ロリ巨乳の子が素晴らしいと思いましたまる
88 20/04/22(水)13:48:38 No.681899889
私が戦争で利用するために召喚しましたもう私には使えません 使える人を探しますから協力してくださいえーんえーん 分かりました協力します! 俺の倫理観がおかしいのか困惑したシーンだったチート魔術師
89 20/04/22(水)13:48:40 No.681899894
ハーレム要員がちゃんと妊娠出産してるのは良いと思う
90 20/04/22(水)13:48:50 No.681899918
>どのなろうファンも自分の好きな作品にこれ言うけど実際そうだった試しがない 自分の好きな味ってだけだから…
91 20/04/22(水)13:49:03 No.681899950
>原作知らないから家督を告げない長男以外って設定なら次男でもなんら変わらなくね?ってなってる 次男までは長男の予備として領地内で飼い殺しにされる 三男以降は邪魔だから放逐されるって設定 まあ末っ子で味噌っかす扱いされてた恥かきっ子が活躍するお話なので…
92 20/04/22(水)13:49:05 No.681899959
なろうの他作品ヒロインっぽいのを娼館で出して抱いたのでちょっと荒れたのってこれだっけ 一国一城の方だっけ
93 20/04/22(水)13:49:14 No.681899991
>>もうちょい頑張って読んでみるか… >残念ながら西方動乱以降は満場一致で糞だから止めておいたほうがいい >西方動乱で日本(当時)のまさはる批判 う…うn >南方諸島にいって新しい嫁を大量にゲット うn >魔族の過激派と対決 うん >魔道具ギルドと対決しておわり ど…どちら様?西方動乱で暗躍してたような気もするけどいなかった気もする うろ覚え過ぎてなんだったっけコイツらってなってる…
94 20/04/22(水)13:49:14 No.681899992
八男はアニメと比べたらweb版も書籍版も凄い面白いよ アニメがクソ過ぎるだけですが…
95 20/04/22(水)13:49:20 No.681900006
魔法が万能すぎて使えないとゴミみたいなものだけど その割には世界は普通の貴族制度っぽいので凄いなと思う
96 20/04/22(水)13:49:47 No.681900093
兄を殺して兄嫁で童貞卒業したのはシコれたよ
97 20/04/22(水)13:49:51 No.681900102
こう聞くと魔術師の方も当時の方向性を支えた作品だと思うと言い過ぎも良くないのかと思えてきた だから既に目が肥えた今アニメを見てもピンとこなかったのかもしれないけど…
98 20/04/22(水)13:50:07 No.681900153
>兄を殺して兄嫁で童貞卒業したのはシコれたよ そんな血みどろな話なの!?
99 20/04/22(水)13:50:25 No.681900196
>なろうの他作品ヒロインっぽいのを娼館で出して抱いたのでちょっと荒れたのってこれだっけ >一国一城の方だっけ なろうって作者同士の個人間のやり取りがやりやすいサイトだしそういう悪ノリしたらやべーことになるんじゃ…
100 20/04/22(水)13:50:42 No.681900255
チート魔術師はチート要素ゼロなタイトル詐欺作品だからね… 作中上位ではあるけど全然チートじゃない程度の強さでチート自称する主人公の構図は単純に酷い
101 20/04/22(水)13:50:44 No.681900260
帝国編の最後らからなんだこれ…ってなったけど感想覧もそんな感じので埋まってたな
102 20/04/22(水)13:51:03 No.681900308
アニメ最新話がなんで勘違いコントみたいな展開になってたのかわからない 原作はああじゃなかったよね…?
103 20/04/22(水)13:51:10 No.681900325
>>兄を殺して兄嫁で童貞卒業したのはシコれたよ >そんな血みどろな話なの!? 甥っ子達の今後と引き換えに兄嫁(CV:ゆかな)を愛人にした程度だから安心して欲しい
104 20/04/22(水)13:51:13 No.681900337
>そんな血みどろな話なの!? プロットだけ見ればドロドロの貴族社会を主人公がふわふわと流され続けて生きる話だよ
105 20/04/22(水)13:51:25 No.681900378
長男は可愛そうだけど嫁さんらシコれるから早く死んでほしい
106 20/04/22(水)13:51:30 No.681900402
家督の問題で兄殺すしかなくなって 政治的な都合上兄嫁娶るのは貴族的にはちょくちょくあるムーブだから仕方ないね
107 20/04/22(水)13:51:31 No.681900405
異世界スマホ!
108 20/04/22(水)13:51:37 No.681900425
>>兄を殺して兄嫁で童貞卒業したのはシコれたよ >そんな血みどろな話なの!? 基本貴族に唆される話だから・・・
109 20/04/22(水)13:52:05 No.681900507
>あれは同時期に作者が戦国ものやっててあんまウケずに打ち切りになった 銭の力? 書籍版がweb版の最終話まできっちり刊行されてて人気なくて打ち切りは考えられなくないか?
110 20/04/22(水)13:52:08 No.681900519
>>兄を殺して兄嫁で童貞卒業したのはシコれたよ >そんな血みどろな話なの!? どうせロクデナシの兄から救われた被害者枠なんでしょー?
111 20/04/22(水)13:52:11 No.681900528
別に画像のに限らないだけどつまらないなろう原作アニメって 衣装デザインがどっかで見た感あるダサいのばかりで見栄えしないのなんとかしてほしい
112 20/04/22(水)13:52:11 No.681900529
最後の方のまさはるだけやった方が変な人気は出ると思う
113 20/04/22(水)13:52:24 No.681900570
>>>兄を殺して兄嫁で童貞卒業したのはシコれたよ >>そんな血みどろな話なの!? >甥っ子達の今後と引き換えに兄嫁(CV:ゆかな)を愛人にした程度だから安心して欲しい まぁこういう建前あれば不憫思って断れないし言い訳できるし何よりしたいもんはしたいしな!って兄貴たちも言ってたしセーフ!
114 20/04/22(水)13:52:27 No.681900582
主人公が良いように利用されるのは嫌だ!自由が良い!って思うのは良いけど せめて実家の領地で得た資源を過小報告してでも家の財政を建て直すのに使ってくださいと渡してから家を出てたら良かったのに
115 20/04/22(水)13:52:28 No.681900584
>魔法が万能すぎて使えないとゴミみたいなものだけど >その割には世界は普通の貴族制度っぽいので凄いなと思う 遺伝せずに突然変異だから一代で終わるんだろうね
116 20/04/22(水)13:52:37 No.681900618
八男も転生も別に必要な要素じゃないよ チートじゃなくて才能だから他のなろうとは違うって扱いだから本当に転生は必要ない たまにリーマン根性がうずいて召し使いに任せればいい仕事も自分でやっちゃうぜ素敵!ってだけ
117 20/04/22(水)13:52:38 No.681900624
八男は周囲やお偉いさんにこれやれ言われてはい嫁増やします… で政略結婚する展開多いので本来のハーレムに近いような気はするな
118 20/04/22(水)13:52:40 No.681900632
>>魔道具ギルドと対決しておわり >ど…どちら様?西方動乱で暗躍してたような気もするけどいなかった気もする >うろ覚え過ぎてなんだったっけコイツらってなってる… うん… 時々発掘された魔道具を買いあさっていった連中ってだけで特に目立った何かがあったわけじゃないから そこらを読んだ読者はみんな困惑してる
119 20/04/22(水)13:53:12 No.681900752
一回り年上ゆかな声未亡人兄嫁 どうです?
120 20/04/22(水)13:53:39 No.681900839
>最後の方のまさはるだけやった方が変な人気は出ると思う 最後の方のまさはるだけを煮詰めた作品は公開停止になりました
121 20/04/22(水)13:53:40 No.681900842
漫画版結構楽しく読んでるけど 既に序盤で三人嫁がいるのにもっともっと増えるの…?
122 20/04/22(水)13:53:47 No.681900867
魔道具ギルド影は薄いけど社会的にはだいぶ危険なのはわかるからまあ…
123 20/04/22(水)13:53:47 No.681900868
>たまにリーマン根性がうずいて召し使いに任せればいい仕事も自分でやっちゃうぜ素敵!ってだけ 人に仕事ふれないのは仕事できないリーマンの習性じゃねーか!
124 20/04/22(水)13:53:51 No.681900875
>>魔法が万能すぎて使えないとゴミみたいなものだけど >>その割には世界は普通の貴族制度っぽいので凄いなと思う >遺伝せずに突然変異だから一代で終わるんだろうね >主人公最大のチート要素は子孫全員魔術師適正ありだと思う
125 20/04/22(水)13:54:14 No.681900946
八男要素は要らなかったかもな思わなくもない 雑に処理されてしまった
126 20/04/22(水)13:54:20 No.681900967
1000人に一人の有用な才能持ちなら転生も貴族関係なく大成できますよねって思いました
127 20/04/22(水)13:54:23 No.681900980
>主人公が良いように利用されるのは嫌だ!自由が良い!って思うのは良いけど >せめて実家の領地で得た資源を過小報告してでも家の財政を建て直すのに使ってくださいと渡してから家を出てたら良かったのに 実家の人間に一切の思い入れが無いからそこらは仕方が無い 互いに親子の情ですら希薄だもん
128 20/04/22(水)13:54:28 No.681901010
とりあえずアニメはこのご時世大変だろうけど作画がんばってくれとしか
129 20/04/22(水)13:54:33 No.681901025
>既に序盤で三人嫁がいるのにもっともっと増えるの…? 本当に雑に増えていくよ どっからどこまでが嫁で公認の妾か忘れたけど普通に2桁
130 20/04/22(水)13:54:39 No.681901044
初めて読んだときになろう小説読む前に想像してたなろう小説に一番近い内容だなって思った
131 20/04/22(水)13:54:40 No.681901047
小説全般に言えるけど転生は読者が感情移入しやすいような導入に過ぎないしね
132 20/04/22(水)13:54:43 No.681901057
初期から資金モリモリ増えてイージーモードかよで萎えたよ…
133 20/04/22(水)13:55:00 No.681901119
>>>兄を殺して兄嫁で童貞卒業したのはシコれたよ >>そんな血みどろな話なの!? >どうせロクデナシの兄から救われた被害者枠なんでしょー? 優秀な弟を妬むだけの普通の長男が死んで当然の存在にまで落ちる様は涙無しには見れないよ
134 20/04/22(水)13:55:01 No.681901120
>どっからどこまでが嫁で公認の妾か忘れたけど普通に2桁 なそ にん
135 20/04/22(水)13:55:04 No.681901132
原作でもそんなに扱いよくなかった父親がアニメでさらに無能クソ親に改変されてるのひどすぎるんだよな…
136 20/04/22(水)13:55:06 No.681901145
これのスレが建つたびに思うけど読んでる「」多いな…
137 20/04/22(水)13:55:15 No.681901175
>八男も転生も別に必要な要素じゃないよ >チートじゃなくて才能だから他のなろうとは違うって扱いだから本当に転生は必要ない >たまにリーマン根性がうずいて召し使いに任せればいい仕事も自分でやっちゃうぜ素敵!ってだけ 才能って言うか魔族が作った改造種族の子孫とかそんなんじゃなかったっけ
138 20/04/22(水)13:55:29 No.681901219
ぶっちゃけ転生要素なんて読者と主人公の目線をすり合わせて導入をスムーズにするためのもんでしかないからその後活かしてなくてもしょうがない
139 20/04/22(水)13:55:43 No.681901269
この作品のヒロインはトロフィーって揶揄されるタイプのヒロインだよ 雑に増えて雑に出番が減る
140 20/04/22(水)13:55:48 No.681901284
なろうの中では有名作だし結構前からやってたから読みはしたよ でも酷くて最後までは無理だった
141 20/04/22(水)13:55:52 No.681901300
>初期から資金モリモリ増えてイージーモードかよで萎えたよ… チートってそういうもんである
142 20/04/22(水)13:55:56 No.681901315
>八男要素は要らなかったかもな思わなくもない >雑に処理されてしまった まぁ次男ですら家を出なきゃいけないって現実突き付けて努力を諭すギミックなだけだしね…
143 20/04/22(水)13:56:08 No.681901352
なろうだと二桁嫁がいるのはわりとちょくちょくある
144 20/04/22(水)13:56:14 No.681901370
>これのスレが建つたびに思うけど読んでる「」多いな… 前はなろうランキングトップ3の作品だったから
145 20/04/22(水)13:56:18 No.681901387
>本当に雑に増えていくよ 帝国編くらいまではほぼ初期のヒロインで進行してたけど その後はなんかやけくそになったのかな?って増え方するよね
146 20/04/22(水)13:56:23 No.681901404
>これのスレが建つたびに思うけど読んでる「」多いな… 最後まで無料で公開されてる作品はなんだかんだ強いよ
147 20/04/22(水)13:56:37 No.681901436
>初めて読んだときになろう小説読む前に想像してたなろう小説に一番近い内容だなって思った どちらかというとなろうテンプレが元としてあってそれの揶揄というか高2版なんだけどね…
148 20/04/22(水)13:56:50 No.681901473
>これのスレが建つたびに思うけど読んでる「」多いな… なんだかんだ言って「」はなろうが好きだから…
149 20/04/22(水)13:56:52 No.681901481
貴族が複数の嫁と妾持つのは義務だからな… 現代感覚で「嫁は一人だけだろ?」とか言い出したら社会的に攻撃されかねんし
150 20/04/22(水)13:56:55 No.681901494
>これのスレが建つたびに思うけど読んでる「」多いな… 今アニメ化とかされてる作品がなろうで盛り上がってた頃ってここまで作品数膨れ上がってなかったからとりあえず読んでる利用者は多いんだ…
151 20/04/22(水)13:57:04 No.681901524
いわゆる転生ものの転生要素って「主人公は現代人と同じ目線感覚です」以上の意味になってることのほうが少ないしなあ 現代人と同じ価値観で生きてないだろイカれてるだろこいつみたいな感じになることもよくあるけど
152 20/04/22(水)13:57:09 No.681901542
嫁で言うと最初から付いてきてる二人が一番いらない…
153 20/04/22(水)13:57:17 No.681901562
>どうせロクデナシの兄から救われた被害者枠なんでしょー? 長男死亡で立場が宙ぶらりんになって愛人になれば便宜が図られるから打算を働かせた
154 20/04/22(水)13:57:27 No.681901592
>なろうだと二桁嫁がいるのはわりとちょくちょくある なろうに限らず貴族主人公だと大量に嫁いる方がむしろリアリティはあるからな
155 20/04/22(水)13:57:35 No.681901621
でもまぁなろうの主人公って金を手に入れてもどうせ使わないんだよね
156 20/04/22(水)13:57:51 No.681901679
>>どうせロクデナシの兄から救われた被害者枠なんでしょー? >長男死亡で立場が宙ぶらりんになって愛人になれば便宜が図られるから打算を働かせた サンキュー親父!
157 20/04/22(水)13:58:03 No.681901711
>まぁ次男ですら家を出なきゃいけないって現実突き付けて努力を諭すギミックなだけだしね… 次男は跡取りのスペアだから部屋住み飼い殺しだよ
158 20/04/22(水)13:58:04 No.681901715
政略結婚ばっかだからトロフィー扱いなのはむしろ当然っていうか…
159 20/04/22(水)13:58:07 No.681901724
>これのスレが建つたびに思うけど読んでる「」多いな… 累計ランキングで上から数えたほうが早いやつだしね完結済みならまだTOP10にあるんじゃないかな
160 20/04/22(水)13:58:19 No.681901763
多分無職転生のアニメがスタートしたらこいつよりスレ伸びる こっちより読んでる「」が単純に多いハズだから なにせかなりの期間総合一位だ
161 20/04/22(水)13:58:21 No.681901776
設定として大量に嫁いても描写的に使いこなせないんだよな マジでいるだけ
162 20/04/22(水)13:58:31 No.681901805
三男以下はそれこそ家出るって選択肢あるけど 次男は一番おつらい立場ではあるからなぁ
163 20/04/22(水)13:58:34 No.681901818
正妻と致す際に童貞と処女だと失敗率高いから童貞は初夜前にレクチャー受ける習わしで 年齢的にそれが出来そうな相手が兄嫁しか居なかったんだ ズルズルと関係が続いたが
164 20/04/22(水)13:58:45 No.681901842
>主人公が良いように利用されるのは嫌だ!自由が良い!って思うのは良いけど やりすぎると邪推されるので…
165 20/04/22(水)13:58:47 No.681901847
デスマこないだ終わったけど7年以上やっててそんなにってなった
166 20/04/22(水)13:59:14 No.681901918
>正妻と致す際に童貞と処女だと失敗率高いから童貞は初夜前にレクチャー受ける習わしで >年齢的にそれが出来そうな相手が兄嫁しか居なかったんだ >ズルズルと関係が続いたが それはまぁしょうがないかなって…
167 20/04/22(水)13:59:15 No.681901921
>設定として大量に嫁いても描写的に使いこなせないんだよな >マジでいるだけ リアルリアリティ度高い扱いではある
168 20/04/22(水)13:59:35 No.681901988
主人公は何十人にもモテます!というのがステータス要素として扱われてるの島耕作かよって思うけど そもそもなろう小説の読者主要層って30代以上リーマン層だったわ…
169 20/04/22(水)13:59:42 No.681902008
無職転生は現時点でも滅茶苦茶金かけてるのはわかる
170 20/04/22(水)13:59:43 No.681902014
>デスマこないだ終わったけど7年以上やっててそんなにってなった あれ終わったんだ…
171 20/04/22(水)13:59:50 No.681902039
>嫁で言うと最初から付いてきてる二人が一番いらない… 領地経営にどっちも無用だからな
172 20/04/22(水)13:59:52 No.681902042
最初の2人見て打算で近づいてきた寄生枠だなんて思うと そっから先の奴らなんか酷くて言葉も出なくなるぞ
173 20/04/22(水)13:59:54 No.681902051
デスマはなぜか惰性で読み切ってしまったなぁ… 特別に面白くはないが思えば雰囲気独特かもしれん
174 20/04/22(水)13:59:56 No.681902060
>正妻と致す際に童貞と処女だと失敗率高いから童貞は初夜前にレクチャー受ける習わしで >年齢的にそれが出来そうな相手が兄嫁しか居なかったんだ >ズルズルと関係が続いたが それで兄嫁がさくっと孕むと最高だなっておもいました
175 20/04/22(水)13:59:59 No.681902072
まあ島耕作と似てるな 確かに
176 20/04/22(水)14:00:09 No.681902111
ランキング上位で長期連載してる作品だと多かれ少なかれ感想欄に信者ができてどんな内容でもヨイショしてくれるもんだけどこの作品の末期の方は信者すら困惑してたからな
177 20/04/22(水)14:00:17 No.681902134
無職転生は導入部のあらすじ読んだだけでうへぇ…ってなったんだけどそれだけ人気なら面白いんだろうな… アニメに向いてるかどうかは別だけど
178 20/04/22(水)14:00:20 No.681902146
>デスマこないだ終わったけど7年以上やっててそんなにってなった コミカライズが急にダイジェストになったのそのせいなのかな…
179 20/04/22(水)14:00:23 No.681902159
八男の嫁複数はあれモテてるって言っていいのかわからん 比較的それっぽいイベント多い嫁も恋愛的な意味で惚れてるのかどうかは正直…
180 20/04/22(水)14:00:24 No.681902161
>>初めて読んだときになろう小説読む前に想像してたなろう小説に一番近い内容だなって思った >どちらかというとなろうテンプレが元としてあってそれの揶揄というか高2版なんだけどね… 結果的に完全ななろうテンプレ作品みたいになってるのは皮肉なのだろうか
181 20/04/22(水)14:01:04 No.681902267
金持ってて出世してて上からも目をかけられてる貴族はそりゃモテる
182 20/04/22(水)14:01:04 No.681902268
>>初めて読んだときになろう小説読む前に想像してたなろう小説に一番近い内容だなって思った >どちらかというとなろうテンプレが元としてあってそれの揶揄というか高2版なんだけどね… 他のなろうとは一味違うってこと?
183 20/04/22(水)14:01:08 No.681902280
島耕作はチンポで成り上がるけどこれは成り上がった結果というかトロフィーとして女押し付けられるからある意味真逆
184 20/04/22(水)14:01:11 No.681902292
>最初の2人見て打算で近づいてきた寄生枠だなんて思うと 言われてみれば…役割的にも戦力的にも後の貴族生活的にも…
185 20/04/22(水)14:01:26 No.681902345
>他のなろうとは一味違うってこと? お前そろそろ諦めろよ
186 20/04/22(水)14:01:26 No.681902346
無職はルーデウスのキモさから目をそらせば王道ファンタジーだし…
187 20/04/22(水)14:01:30 No.681902355
惰性で読んでてもある時う、うん?って展開に疑問もつと読み続けるの難しくなったりするのが長期連載ってやつなんだ
188 20/04/22(水)14:01:32 No.681902359
なろうテンプレじゃないと断言できる作品とか存在しないからな それこそドラえもんだってなろうテンプレと言い張れはする
189 20/04/22(水)14:01:32 No.681902362
>無職転生は導入部のあらすじ読んだだけでうへぇ…ってなったんだけどそれだけ人気なら面白いんだろうな… >アニメに向いてるかどうかは別だけど 結構多かったのか漫画では見事にオミットされているよ
190 20/04/22(水)14:02:41 No.681902576
無職は人気あるだろうし読めば面白いんだろうけど 序盤の序盤だけかもだけど主人公が本当にキモくて読み続けられなかった
191 20/04/22(水)14:02:46 No.681902594
無職転生は漫画読んだだけだけど序盤かなりきつくて それが後引いて結局リタイアした けどこんだけ人気って事は多分原作の文章が良かったのかなと思う
192 20/04/22(水)14:03:04 No.681902650
このすばとかオバロとか劣等生とかあの辺も全部なろうテンプレ作品ではあるので なろうテンプレってのは幅広いっていうか実質どんな作品でもなろうテンプレっていう
193 20/04/22(水)14:03:04 No.681902651
西方動乱までは結構いけるけどそれ以降がね...
194 20/04/22(水)14:03:17 No.681902697
いいえ主人公がキモいのはほぼずっとです
195 20/04/22(水)14:03:23 No.681902711
寄生2人と押し付け正妻はまぁいいとして4人目は…
196 20/04/22(水)14:03:38 No.681902761
>>他のなろうとは一味違うってこと? >お前そろそろ諦めろよ むしろ一味違うアピールをやめなよ
197 20/04/22(水)14:03:45 No.681902788
>なろうテンプレじゃないと断言できる作品とか存在しないからな >それこそドラえもんだってなろうテンプレと言い張れはする まあフィクションにおけるご都合主義的な部分を羅列したようなもんだから一つもかすりもしないとなると逆に物語が作れなくなるだろうな
198 20/04/22(水)14:03:48 No.681902804
これヒロインをハーレムにしなくてよかったのでは
199 20/04/22(水)14:03:57 No.681902828
>無職は人気あるだろうし読めば面白いんだろうけど >序盤の序盤だけかもだけど主人公が本当にキモくて読み続けられなかった と言うかimgで話題になってるキモいとこって第1話だけだよ
200 20/04/22(水)14:04:02 No.681902844
読み切った人もキモいの否定するやついないと思う
201 20/04/22(水)14:04:03 No.681902847
なろう系も人気あったのは大体アニメ化したのかな
202 20/04/22(水)14:04:18 No.681902895
無職は総合的には好きの部類に入るけど元の姿は別にいいんだけど ちょくちょくエロ妄想したりセクハラ行動で話の腰折ったりするのは結構キツかった
203 20/04/22(水)14:04:24 No.681902923
>序盤の序盤だけかもだけど主人公が本当にキモくて読み続けられなかった どこらへんまで読んで受け付けなかったかによるんだけど 父親がメイド孕ませたあたりまで読んで受け付けなかったなら その先読んでもしょうがないかなと思う
204 20/04/22(水)14:04:32 No.681902943
無職転生は序盤の主人公を極端にアレな奴として描くのがかなり意図的なのはすぐわかるので じゃあ後々どうなるかな…って思えれば読み進められはする キツイからもう見たくないやってなって読まないのも別におかしな反応じゃないしね
205 20/04/22(水)14:04:39 No.681902970
善人面しながらド畜生ムーヴするのが嫌なら 田中のアトリエとかおすすめ
206 20/04/22(水)14:04:47 No.681902999
なろうとは言えハーレムも過剰すぎると皆キツイなんだろうなって感想欄見て思った あれだけいれば1キャラづつエピソードなんてやれないだろうし
207 20/04/22(水)14:04:58 No.681903025
>寄生2人と押し付け正妻はまぁいいとして4人目は… 4人目も押し付けで5人目は実質押しかけ女房じゃん
208 20/04/22(水)14:05:19 No.681903090
父親もだいぶクソだろって感じだけどまあクソ要素ない奴いないしね無職 比較的いい奴もあの頃の行動どうよみたいなのはあるし
209 20/04/22(水)14:05:26 No.681903117
>異世界チートだって見どころはあっただろ! そうだな拳銃並みの穴しか開けれないドラゴンブレスとかあったな
210 20/04/22(水)14:05:32 No.681903138
>田中のアトリエとかおすすめ 最低だよなあのメイド…
211 20/04/22(水)14:05:52 No.681903210
トンネル掘ったあたりでおわっとけばなぁ… 子供は全員魔術師です!オチで良かった気がする
212 20/04/22(水)14:06:01 No.681903240
>>異世界チートだって見どころはあっただろ! >そうだな拳銃並みの穴しか開けれないドラゴンブレスとかあったな あれはアニメの作画がおかしいだけじゃ…
213 20/04/22(水)14:06:05 No.681903256
>無職転生は漫画読んだだけだけど序盤かなりきつくて >それが後引いて結局リタイアした うへぇ部分回収はする上でアレな部分は根本的に治らんから許容の問題な気はする
214 20/04/22(水)14:06:10 No.681903267
>田中のアトリエとかおすすめ あいつは中身ど畜生なのに臆病な童貞で結果的に極端な紳士ムーヴになるのがおもしろポイントだよな
215 20/04/22(水)14:06:12 No.681903271
>と言うかimgで話題になってるキモいとこって第1話だけだよ 漫画?は読んでないから知らないけど原作だと少なくとも1話ではないよ すぐ真人間になると決意するけどそうなるまででも十分キツイ
216 20/04/22(水)14:06:20 No.681903306
長期連載になるとどうしてもぐだぐだになるのは避けられないから…
217 20/04/22(水)14:06:46 No.681903372
なろうに限らず何故か漫画が原作だと思い込んで語る奴多い
218 20/04/22(水)14:06:53 No.681903409
八男って最初の実家で居場所ない時とか家督相続のいざこざとかはウェブでよんで面白かった気がする 冒険者関連みたいなのは好みじゃなかった
219 20/04/22(水)14:07:00 No.681903430
田中はゴッゴルちゃんかわいいよ それだけで押し通せるかどうかだよ