虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/22(水)12:32:28 どうする? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/22(水)12:32:28 No.681884037

どうする?

1 20/04/22(水)12:34:06 No.681884437

まずはタオルで拭く

2 20/04/22(水)12:36:37 No.681885024

できるだけ速くひっくり返す 遠心力でいっぱい出る

3 20/04/22(水)12:38:18 No.681885463

紙を滑り込ませる

4 20/04/22(水)12:38:24 No.681885492

テレホンカードを差し込む

5 20/04/22(水)12:38:27 No.681885505

プロは包丁を使う

6 20/04/22(水)12:39:04 No.681885658

麦茶ならまだ炭酸飲料とかだとベタベタになるし…

7 20/04/22(水)12:39:17 No.681885710

全部飲む

8 20/04/22(水)12:40:11 No.681885928

まず服を脱ぎます

9 20/04/22(水)12:40:34 No.681886033

素早く指で塞ぐ 出来れば苦労はない

10 20/04/22(水)12:41:04 No.681886160

持ち上げて一瞬で手で塞げば被害は最小限

11 20/04/22(水)12:41:05 No.681886164

>テレホンカードを差し込む もう持ってねぇよ

12 20/04/22(水)12:41:21 No.681886248

イズナームを唱えれば…

13 20/04/22(水)12:41:23 No.681886256

バスタオルで囲って素早くひっくり返す

14 20/04/22(水)12:41:27 No.681886267

そうはならんやろ

15 20/04/22(水)12:41:27 No.681886270

焦らず急いでタオルを取りに行こうとして倒す

16 20/04/22(水)12:41:56 No.681886389

上に穴を開けてストロー挿して吸う

17 20/04/22(水)12:42:33 No.681886518

>できるだけ速くひっくり返す >遠心力でいっぱい出る 余裕で脳内再生できてダメだった

18 20/04/22(水)12:43:00 No.681886636

凍結させる

19 20/04/22(水)12:43:17 No.681886751

急いで口で吸え!

20 20/04/22(水)12:44:09 No.681886966

犬を連れてくる

21 20/04/22(水)12:45:03 No.681887215

床板剥がして押さえながらひっくり返す

22 20/04/22(水)12:45:33 No.681887351

地球ひっくり返す

23 20/04/22(水)12:46:55 No.681887691

重力をこう…クイッと

24 20/04/22(水)12:47:13 No.681887773

底に穴あけてストローで全部飲む

25 20/04/22(水)12:47:25 No.681887825

>>テレホンカードを差し込む >もう持ってねぇよ クリアファイルなどで…

26 20/04/22(水)12:48:09 No.681888015

ドライヤーで乾かす

27 20/04/22(水)12:48:18 No.681888050

未使用の綺麗なクリアファイル用意しないと…

28 20/04/22(水)12:48:31 No.681888113

とりあえず写真撮る

29 20/04/22(水)12:48:59 No.681888252

>とりあえず写真撮る 撮った のが画像なのでは?

30 20/04/22(水)12:49:20 No.681888340

そもそもどうやったら画像の状況になるのかな

31 20/04/22(水)12:49:27 No.681888369

そもそも口が床に付いてるんだからもう飲めねえべ

32 20/04/22(水)12:49:34 No.681888402

テレホンカードって何…

33 20/04/22(水)12:49:45 No.681888443

>紙を滑り込ませる 天才

34 20/04/22(水)12:49:52 No.681888474

下手に上に回転さすよりも 素直に上に持ち上げてすぐ指で塞ぐほうがダメージは小さそう オタャならタオル敷いておけばいいし

35 20/04/22(水)12:49:58 No.681888500

中身も床に触れてるから全損は間違いないとしてどうやったら回りの被害が少なくすむかってことだよね? うまくこぼさずひっくり返せたからといって飲まないよね

36 20/04/22(水)12:50:17 No.681888581

指だと汚れが…

37 20/04/22(水)12:50:25 No.681888607

流石に中身はもう飲まないだろ… いかに被害をこれ以上拡大させないかってだけで

38 20/04/22(水)12:50:41 No.681888674

>そもそもどうやったら画像の状況になるのかな 横倒しになったので慌てて立ててよーし助かった…落ち着いたところでさてどうしようって

39 20/04/22(水)12:51:17 No.681888804

>>そもそもどうやったら画像の状況になるのかな >横倒しになったので慌てて立ててよーし助かった…落ち着いたところでさてどうしようって どうして難易度の高い逆さに立てたのですか…

40 20/04/22(水)12:51:23 No.681888831

>底に穴あけてストローで全部飲む 穴を開けた段階でペットボトルの内気圧が働かなくなり 空気圧で下から漏れるよ

41 20/04/22(水)12:52:31 No.681889103

紙だと破れそう

42 20/04/22(水)12:52:55 No.681889190

捨てるならタオルで素早くだな 少し横に加速つけるとこぼれにくくなるぞ

43 20/04/22(水)12:54:46 No.681889637

もうこぼれてんだから持ち上げで手で押さえる 中身は床の上の成分が入ってそうなのですてる

44 20/04/22(水)12:55:12 ID:eufKqJXw eufKqJXw No.681889730

>そうはならんやろ キチガイ語

45 20/04/22(水)12:55:22 No.681889762

気にするなそのまま救出しろ 倒立させたときくらい出るが必要な犠牲だ

46 20/04/22(水)12:56:05 No.681889916

今午後の紅茶ミルクティーでやってみた

47 20/04/22(水)12:56:47 No.681890080

横に倒して速攻で口塞げば100mlくらいの犠牲でなんとかなると思う

48 20/04/22(水)12:58:17 No.681890411

ボトルの底面に穴開けてストローでのもう

49 20/04/22(水)12:58:36 No.681890468

思いっきり横に引っ張りつつ回転させて戻す

50 20/04/22(水)12:59:00 No.681890555

カード挟めば良くない?

51 20/04/22(水)13:00:08 No.681890797

>カード挟めば良くない? それ出してくるのめんどくない?

52 20/04/22(水)13:00:15 No.681890831

地雷の撤去の仕方と同じやり方で

53 20/04/22(水)13:01:10 No.681890997

液体窒素で凍らせよう

54 20/04/22(水)13:01:21 No.681891047

もう諦めて普通の速度でひっくり返す

55 20/04/22(水)13:01:34 No.681891094

このまま部屋ごと凍らせる

56 20/04/22(水)13:01:39 No.681891105

>>カード挟めば良くない? >それ出してくるのめんどくない? 他の方法と比べて1番めんどくさくないことは確か

57 20/04/22(水)13:02:05 No.681891228

うまいこと↖︎に加速度かかるよう回転させる

58 20/04/22(水)13:03:01 No.681891415

>液体窒素で凍らせよう 今度は床から取れなくなる…

59 20/04/22(水)13:03:01 No.681891416

まぁこれだけこぼれてたらタオルはいるね…

60 20/04/22(水)13:03:03 No.681891422

キャップ閉めればいいのでは?

61 20/04/22(水)13:03:24 No.681891485

反重力装置を開発しなくては…

62 20/04/22(水)13:03:42 No.681891548

バスタオルを敷いておいてひっくり返す

63 20/04/22(水)13:04:02 No.681891603

そのままそっと持ち上げればこぼれない

64 20/04/22(水)13:04:03 No.681891611

ライフルさえあればこのような事態は避けれた

65 20/04/22(水)13:04:12 No.681891638

時間を巻き戻せば元通り

66 20/04/22(水)13:04:36 No.681891719

底に穴を開けてストローで全部飲む

67 20/04/22(水)13:05:25 No.681891880

>バスタオルを敷いておいてひっくり返す これが一番楽だとは思う

68 20/04/22(水)13:06:15 No.681892023

地球より質量の大きな物体をペットボトルの底部に付ければこれ以上溢れることはない

69 20/04/22(水)13:07:03 No.681892151

掃除機で吸う!

70 20/04/22(水)13:07:34 No.681892236

>掃除機で吸う! 壊れない?

71 20/04/22(水)13:07:42 No.681892273

>カード挟めば良くない? やった事あるけど既にこぼれてる水のせいでカードの下に表面張力働いて十中八九失敗する

72 20/04/22(水)13:08:51 No.681892487

時間を止める

73 20/04/22(水)13:08:59 No.681892510

上に力が行けばいいのだから床下から発勁を撃とう

74 20/04/22(水)13:09:05 No.681892537

>>掃除機で吸う! >壊れない? それでもマキタなら…マキタならやってくれるはずだ

75 20/04/22(水)13:09:24 No.681892617

逆転の女神のカードを使う

76 20/04/22(水)13:09:35 No.681892643

すでに手遅れでは

77 20/04/22(水)13:09:43 No.681892676

>時間を止める それより空間を削っちまった方が早いっすよ

78 20/04/22(水)13:10:18 No.681892776

こういうものだと認識する事で 問題だと思わなくさせる

79 20/04/22(水)13:10:21 No.681892786

このまま謎のオブジェにしよう

80 20/04/22(水)13:11:04 No.681892927

>>時間を止める >それより空間を削っちまった方が早いっすよ 時間を巻き戻せばいいのでは?

81 20/04/22(水)13:11:08 No.681892934

高分子吸収材を使おう

82 20/04/22(水)13:11:53 No.681893071

あれやこれや考えて結局失敗するのが目に見えてる

83 20/04/22(水)13:12:30 No.681893170

既に地面に触れてる時点で飲む気は無くなるな

84 20/04/22(水)13:12:37 No.681893186

ベストよりベターのバスタオル

85 20/04/22(水)13:13:32 No.681893345

上から穴開けてストローで吸おう

86 20/04/22(水)13:13:47 No.681893390

写真を撮っとる場合かぁーっ!と叫ぶ

87 20/04/22(水)13:14:55 No.681893578

タオルでぐるっとしてやるしかない どうせもう飲める状態じゃない

88 20/04/22(水)13:16:19 No.681893869

床の一部をクラゲに変えておいた

89 20/04/22(水)13:16:43 No.681893944

床を切り開いてフロアーごとひっくり返す これがベスト!

90 20/04/22(水)13:17:12 No.681894033

写真の撮ってないで拭けよ 嵌合部から下に染みて床が膨れるだろ

91 20/04/22(水)13:17:27 No.681894084

家全体を基礎を中心に振り回して…

92 20/04/22(水)13:17:34 No.681894110

>>>時間を止める >>それより空間を削っちまった方が早いっすよ >時間を巻き戻せばいいのでは? このペットボトルのキャップの方を…ドラァ!

93 20/04/22(水)13:17:40 No.681894126

ドボドボやって楽しむ

94 20/04/22(水)13:19:53 No.681894487

ヘイグース

95 20/04/22(水)13:21:14 No.681894717

普通に急いでひっくりかえせばいいだけじゃん

96 20/04/22(水)13:21:57 No.681894833

焼いたキリで穴開けて蒸発するまでひたすら待つ

97 20/04/22(水)13:25:09 No.681895396

諦めてこれはもう床の一部だと思う

98 20/04/22(水)13:27:18 No.681895801

>>テレホンカードを差し込む >もう持ってねぇよ エロゲの箱に入ってるだろ

99 20/04/22(水)13:28:40 No.681896039

横に穴開けて蛇口つけてサーバーの完成だぜ

100 20/04/22(水)13:29:34 No.681896187

珪藻土マットを風呂場から持ってくる

↑Top