20/04/22(水)11:57:12 ID:BJKK6Fkw 残飯し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)11:57:12 ID:BJKK6Fkw BJKK6Fkw No.681875948
残飯しか食べたことのない人貼る
1 20/04/22(水)11:58:09 ID:8JMthIkA 8JMthIkA No.681876139
削除依頼によって隔離されました おっ今日のヒの有名人叩きスレはここかぁ
2 20/04/22(水)11:58:28 No.681876205
なんともチンケなとこやのう!!
3 20/04/22(水)11:58:45 No.681876253
美味かったならいいじゃねぇか
4 20/04/22(水)11:59:37 No.681876405
この中トロ腐ってるよ
5 20/04/22(水)11:59:40 No.681876414
お昼食べてからにしない?
6 20/04/22(水)11:59:42 ID:2sFhLJoA 2sFhLJoA No.681876423
参考が一番おろかしい
7 20/04/22(水)11:59:51 No.681876444
気づかなかったけどしっかり庵って書いてあるんだね
8 20/04/22(水)12:00:17 No.681876522
この人にとってのステーキが何なのか知りたい いや別にどうでもいい
9 20/04/22(水)12:00:27 ID:8JMthIkA 8JMthIkA No.681876552
下無ければあそこまでボロクソに言われなかったかもしれないけど「じゃあお前にとっての最高の飯(映画)ってなんだよ」とせっつかれるのも確定してるからどうしようもない
10 20/04/22(水)12:00:37 No.681876574
これに関しては煽り抜きでまったく分からない
11 20/04/22(水)12:00:59 No.681876654
大体みんなチキンリトルの評価には不満が無いのが悲しい所
12 20/04/22(水)12:01:13 No.681876705
ステーキ! ステーキ!! デザートのステーキ!
13 20/04/22(水)12:01:35 No.681876777
参考が参考にならないし予防線貼りながら叩いてるのがダサイ
14 20/04/22(水)12:03:23 No.681877120
あの映画が白米くらい淡白に思えたってこと?胃もたれしそうなくらいネタ仕込んでるのに
15 20/04/22(水)12:03:26 No.681877132
恋愛要素入ってないので低評価ですみたいな人と聞いた気がする
16 20/04/22(水)12:03:32 No.681877154
>これに関しては煽り抜きでまったく分からない 身内向けに描いてたやつだから分からなくて正解 そもそもマグロは赤身派でトロ嫌いだしこの人
17 20/04/22(水)12:04:11 No.681877291
共感とか人間関係なんかの情緒的な話が好物で 怪獣映画的な大仕掛けはほぼ興味ないおばさんなんだろう
18 20/04/22(水)12:04:54 No.681877440
>あの映画が白米くらい淡白に思えたってこと?胃もたれしそうなくらいネタ仕込んでるのに スレ画に関しては理解しようとするだけ無駄
19 20/04/22(水)12:05:14 No.681877521
>そもそもマグロは赤身派でトロ嫌いだしこの人 知らんがな
20 20/04/22(水)12:05:25 No.681877561
もう何年前だの画像だよこれ
21 20/04/22(水)12:05:29 No.681877571
この人まだげんき?
22 20/04/22(水)12:05:49 No.681877636
カレーライス食べに行ったらハヤシライスが出てきて美味しかったけどモヤモヤした みたいなたとえならまだ分かる
23 20/04/22(水)12:06:11 No.681877711
自分的に合わんのなら合わんって言えばいいのに 褒めてる不特定多数を全員殴ったらそらフルボッコの反撃喰らうわな
24 20/04/22(水)12:06:16 No.681877731
何の映画のことだこれ
25 20/04/22(水)12:06:37 No.681877811
内輪向けのネタならヒで公開すんな
26 20/04/22(水)12:06:54 No.681877870
いうほど有名人じゃないっていうかこれのおかげで有名になったというか
27 20/04/22(水)12:07:04 No.681877898
>共感とか人間関係なんかの情緒的な話が好物で >怪獣映画的な大仕掛けはほぼ興味ないおばさんなんだろう よくワクワクしながらシンゴジ見に行ったなおばさん…
28 20/04/22(水)12:07:06 No.681877906
>身内向けに描いてたやつだから分からなくて正解 これも予防線なんだろうな
29 20/04/22(水)12:07:17 No.681877940
流石にみんな叩き飽きて伸びねえだろ まとめサイト運営してるならもっとネタ厳選しろよ 仕事だろ?
30 20/04/22(水)12:07:48 No.681878052
>>あの映画が白米くらい淡白に思えたってこと?胃もたれしそうなくらいネタ仕込んでるのに >スレ画に関しては理解しようとするだけ無駄 スレ画描くような人種にはオタクがわーわー言ってるくらいの 取り方しかしないだろう
31 20/04/22(水)12:07:51 No.681878063
su3822272.jpg 好きなやつ
32 20/04/22(水)12:08:05 No.681878105
なんだ昼から嫌儲か
33 20/04/22(水)12:08:19 No.681878147
旦那は横山了一であってほしかった
34 20/04/22(水)12:08:33 No.681878200
シンゴジラを美味しく食べれるおかずの一つも持ってねえのかよ漫画家のくせに
35 20/04/22(水)12:08:51 No.681878265
スレ画のせいで旦那の作品にまで被害が及ぶという
36 20/04/22(水)12:09:55 No.681878480
例える必要ある…?
37 20/04/22(水)12:10:04 No.681878518
叩きスレしか立てたことのないスレ「」
38 20/04/22(水)12:10:25 No.681878591
>スレ画のせいで旦那の作品にまで被害が及ぶといいな あれで売上のびたらしいね信長の忍び
39 20/04/22(水)12:10:42 No.681878654
何度も言われてるけど単なる好き嫌いじゃなくて楽しんでる人を悪し様に描いているのが良くなかった
40 20/04/22(水)12:11:14 No.681878766
チキンリトルが天かすでおかしい漫画榛名
41 20/04/22(水)12:11:37 No.681878836
>シンゴジラを美味しく食べれるおかずの一つも持ってねえのかよ漫画家のくせに なるほど自前のおかず持参店だったのか それならまだ理解…無理だな
42 20/04/22(水)12:11:42 No.681878858
>何度も言われてるけど単なる好き嫌いじゃなくて楽しんでる人を悪し様に描いているのが良くなかった 飽きるほど見たレス
43 20/04/22(水)12:11:56 No.681878913
エヴァ無料配信だから立てれば伸びるぜ!というスレ「」の強い意思を感じる
44 20/04/22(水)12:12:19 No.681878995
この画像何度か見たけど毎回最後はチキンリトルは天カスって話になってる気がする
45 20/04/22(水)12:12:25 ID:yk.6q1rk yk.6q1rk No.681879009
残飯しか持ってこないスレ「」
46 20/04/22(水)12:12:59 No.681879145
二郎ラーメンみたいな映画は?
47 20/04/22(水)12:13:01 ID:yk.6q1rk yk.6q1rk No.681879153
うんちー!!!
48 20/04/22(水)12:13:04 No.681879164
でもこのスレ画いつも伸びてて哀しい
49 20/04/22(水)12:13:06 No.681879174
というか残飯って単語どこにもないのに何を読み取ったらそうなるんだ
50 20/04/22(水)12:13:14 No.681879207
毎度思うが物事を飯に例える人の例えは全く伝わらない
51 20/04/22(水)12:13:20 No.681879234
>チキンリトルが天かすでおかしい漫画榛名 乗っかった反論漫画と違ってオチを用意してたりするあたり流石に漫画家なんだなって思う
52 20/04/22(水)12:13:33 No.681879285
観た感想って言ってるのに急に飯の話されて結局どういう感想なんだよ
53 20/04/22(水)12:13:46 No.681879334
>怪獣映画的な大仕掛けはほぼ興味ないおばさんなんだろう 貼られた画像しか知らないからおっさんだと思ってけど女なの…?
54 20/04/22(水)12:14:06 ID:yk.6q1rk yk.6q1rk No.681879421
>でもこのスレ画いつも伸びてて哀しい 叩けりゃなんでもいい猛犬が多いからな
55 20/04/22(水)12:14:54 No.681879612
>su3822272.jpg >好きなやつ 当時この手の感想漫画が流行ってどれもバズった それを見てディズニーがアナ雪とかの例のステマ漫画増やし始めたて嘘考えた
56 20/04/22(水)12:14:57 No.681879625
映画におけるネタバレと飯におけるネタバレ(?)を同列に語ってる時点で例え話破綻してるよなあ
57 20/04/22(水)12:15:03 No.681879654
恋愛要素がないと味を感じないタイプだってのはなんとなく伝わる
58 20/04/22(水)12:15:33 No.681879778
>好きなやつ su3822288.jpg
59 20/04/22(水)12:16:08 No.681879921
>二郎ラーメンみたいな映画は? パシフィックリム?
60 20/04/22(水)12:16:33 No.681880030
>>好きなやつ >su3822288.jpg こいつらいいよね
61 20/04/22(水)12:16:38 No.681880049
天かすはそのまま食べてもそれなりに食えるけどチキンリトルは食えないからこれは間違ってる
62 20/04/22(水)12:17:08 No.681880168
>su3822288.jpg 公式グッズになった奴! 公式グッズになった奴! じゃないか!
63 20/04/22(水)12:18:11 No.681880457
su3822292.jpg じゃあ現役映画監督の感想を…
64 20/04/22(水)12:18:22 No.681880507
>>二郎ラーメンみたいな映画は? >パシフィックリム? バトルシップ?
65 20/04/22(水)12:18:23 No.681880514
アナ雪のステマ騒動以降この手の漫画は信用しないようにしてる
66 20/04/22(水)12:18:33 No.681880552
画像こそしゃぶり尽くされた残飯であり反応する「」は残飯食らいなのだという皮肉?
67 20/04/22(水)12:18:49 No.681880624
これ映画を叩いたんじゃなくて見てるやつは粟か稗しか食ったことないのかってファンをdisるというか明確に攻撃したから反撃されたってだけの話だよね
68 20/04/22(水)12:19:10 No.681880715
>何の映画のことだこれ ニセコイ
69 20/04/22(水)12:19:20 No.681880758
ななつぼしも見下してるのがポイント
70 20/04/22(水)12:19:31 No.681880808
>>二郎ラーメンみたいな映画は? >パシフィックリム? マシマシ感だとレディプレイヤー1の方が合ってそう
71 20/04/22(水)12:19:31 No.681880809
スレ画の漫画書いた女の旦那が信長の忍びの作者な上に ちょうど信長の忍びアニメ化と重なったという悲劇
72 20/04/22(水)12:19:34 No.681880823
>su3822292.jpg >じゃあ現役映画監督の感想を… 糞邦画のそれすぎる
73 20/04/22(水)12:19:45 No.681880858
>じゃあ現役映画監督の感想を… ああいうゴジラがキャラクター感の無い災害っぽさが良いと思ったんだけどな俺は
74 20/04/22(水)12:20:00 No.681880911
>これ映画を叩いたんじゃなくて見てるやつは粟か稗しか食ったことないのかってファンをdisるというか明確に攻撃したから反撃されたってだけの話だよね 俺は冷静だったぜって言い訳何十回するの?
75 20/04/22(水)12:20:17 No.681880979
この現役監督はどんな作品撮ったんだろう
76 20/04/22(水)12:20:21 No.681881001
>アナ雪のステマ騒動以降この手の漫画は信用しないようにしてる むしろしっかり金貰ってるならPRと書いてほしい 金貰ってなくても書く人はいるんだし
77 20/04/22(水)12:20:26 No.681881035
ヘドラなんかよりメガロ観ろ
78 20/04/22(水)12:20:27 No.681881040
関係無いところで殴りつけられるチキン・リトルと天かすに悲しき過去…
79 20/04/22(水)12:20:51 ID:2sFhLJoA 2sFhLJoA No.681881130
>じゃあ現役映画監督の感想を… ヒットしたのが悔しくてしょうがないんだろうなあ
80 20/04/22(水)12:21:05 No.681881189
>スレ画の漫画書いた女の旦那が信長の忍びの作者な上に >ちょうど信長の忍びアニメ化と重なったという悲劇 めっちゃ好調な滑り出しで二期三期とトントン拍子だったねアニメ版
81 20/04/22(水)12:21:20 No.681881251
藤島じゅんこの炎上のせいかその後も鳴かず飛ばずなのが悲しい所
82 20/04/22(水)12:21:28 No.681881292
>ああいうゴジラがキャラクター感の無い災害っぽさが良いと思ったんだけどな俺は キャラクターしてるゴジラの方が好きではある一方で じゃあシンゴジラはゴジラじゃ無いかと聞かれたら 間違いなくゴジラだと思う やっぱりゴジラは名俳優だ
83 20/04/22(水)12:21:31 No.681881303
挙げられてる映画を見るにこいつと映画館いくのやだな
84 20/04/22(水)12:21:41 No.681881344
レーズンパンかあ…
85 20/04/22(水)12:21:48 No.681881368
>>じゃあ現役映画監督の感想を… >ヒットしたのが悔しくてしょうがないんだろうなあ まぁこの部分見るだけでもヒットは無理だなってなる
86 20/04/22(水)12:21:50 No.681881373
>su3822292.jpg >じゃあ現役映画監督の感想を… 全員知らなかったから調べて来たけど全員木っ端の三流映画監督じゃん
87 20/04/22(水)12:22:08 No.681881445
これ本当の被害者は下に挙げられてる映画たちだと思うんだ
88 20/04/22(水)12:22:13 No.681881470
>藤島じゅんこの炎上のせいかその後も鳴かず飛ばずなのが悲しい所 飛んだ時期なんか無かったしコイツが今もマイナーなのはこんなの描いたせいってことにしたいだけでは
89 20/04/22(水)12:22:16 No.681881477
いつ見てもチキンリトルがどれだけなんだと思われる画像
90 20/04/22(水)12:22:55 No.681881677
映画観た時に他の映画と比べて云々の感想は本当につまらなくて白ける
91 20/04/22(水)12:22:58 No.681881686
ざる蕎麦って褒めてるの貶してるの
92 20/04/22(水)12:23:00 No.681881692
ストーリーは面白かったけどCGのショボさとかやたらアニメアニメした登場人物(特に女)が気になった
93 20/04/22(水)12:23:08 No.681881728
チキン・リトルの話題だけまだ鮮度を保ってるな
94 20/04/22(水)12:23:19 No.681881782
スレ画はじめて見たけどなんか90年代に見たような絵柄ね
95 20/04/22(水)12:23:22 No.681881796
まあFGOは義務教育!教科書に載せるべき!とか言うようなイタい人だし…
96 20/04/22(水)12:23:37 No.681881859
なぜこんな懐かしいスレ画を?
97 20/04/22(水)12:23:56 No.681881927
最後の例えが下手すぎて意味わからないから 米の件も的外れなのを自分で証明してく自虐…
98 20/04/22(水)12:23:57 No.681881937
本人の感想の部分が内輪向けだろうとそれ以外の人の感想にケチつけた部分がダメだろう
99 20/04/22(水)12:24:06 No.681881969
>映画観た時に他の映画と比べて云々の感想は本当につまらなくて白ける どのシーンを引用してるとかどの映画に影響を受けてるって分析ならいいんだけどね
100 20/04/22(水)12:24:20 No.681882026
俺は好きじゃないはいいけど 最後のコマはダメ
101 20/04/22(水)12:24:34 No.681882068
>まあFGOは義務教育!教科書に載せるべき!とか言うようなイタい人だし… 例えどんな作品でもそういう持ち上げ方をされるとゲスすぎるってなるし もし自分が好きな作品でそれ言われたらと思うとゾッとする
102 20/04/22(水)12:24:41 No.681882098
>最後の例えが下手すぎて意味わからないから チキンリトルは天かすじゃねーもんな
103 20/04/22(水)12:24:42 No.681882108
稗粟先生で検索ででてくる先生
104 20/04/22(水)12:24:52 No.681882141
>レーズンパンかあ… この人がレーズンが好きか嫌いかで全く違ってくるよねこれ
105 20/04/22(水)12:24:54 No.681882145
俺はスレ画叩きにかこつけて映画語りたいだけだから 若干ニュアンスが違う
106 20/04/22(水)12:25:06 No.681882186
>まあFGOは義務教育!教科書に載せるべき!とか言うようなイタい人だし… うわ…
107 20/04/22(水)12:25:11 No.681882209
>アニメアニメした登場人物(特に女)が気になった アニメキャラなのはその人だけな印象が強い
108 20/04/22(水)12:25:12 No.681882219
アナ雪を安っぽいレーズンパンに例えてるとこだけ切り取ってきたら絶賛されそう
109 20/04/22(水)12:25:41 No.681882311
>まあFGOは義務教育!教科書に載せるべき!とか言うようなイタい人だし… 好きな人も背中から撃たれてる気分になりませんかねそれ
110 20/04/22(水)12:25:42 No.681882320
旦那はうめーサイコーうまかったーって大喜びしてるのにな…
111 20/04/22(水)12:25:49 No.681882345
この…ゴジラ泥棒!
112 20/04/22(水)12:25:56 No.681882371
>稗粟先生で検索ででてくる先生 正直知名度上がったと思う 結婚後減ってた仕事また増えたし
113 20/04/22(水)12:25:59 No.681882381
微妙に好き嫌いとニュアンスがわからんラインの食い物を持って来るなよ!
114 20/04/22(水)12:26:16 No.681882460
>ざる蕎麦って褒めてるの貶してるの 俺はざる蕎麦好きだから褒めてるのかなって思ったけどやっぱり食べ物で良し悪し例えるのはダメだな
115 20/04/22(水)12:26:32 No.681882521
旦那さんみたいな人と友達になりたい
116 20/04/22(水)12:26:49 No.681882598
>まあFGOは義務教育!教科書に載せるべき!とか言うようなイタい人だし… スレ画で失ったフォロワーを回収しようとした? 時期的に関係ない?
117 20/04/22(水)12:26:55 No.681882618
>>まあFGOは義務教育!教科書に載せるべき!とか言うようなイタい人だし… >好きな人も背中から撃たれてる気分になりませんかねそれ まさに背中撃たれてるわ 所詮エロゲーあがりのソシャゲーだから肩身狭くこっそりやるべきゲームなのに何言ってんだこいつ…
118 20/04/22(水)12:26:57 No.681882631
中トロとざるそば以外 あれば食べるけどそこまで美味しくないものばかりじゃない?
119 20/04/22(水)12:27:07 No.681882659
>まあFGOは義務教育!教科書に載せるべき!とか言うようなイタい人だし… クラナドは人生とか型月は文学をガチで言っちゃうタイプかぁ…
120 20/04/22(水)12:27:21 No.681882711
怪獣映画にドラマはいらねーんだよ
121 20/04/22(水)12:27:21 No.681882717
好み分かれるって意味のレーズンパンだったのだろうか…何を伝えたいかが微妙にわからん
122 20/04/22(水)12:27:22 No.681882719
豚骨ラーメン背脂マシマシって感じ 美味いけど胃もたれして不味いって言うなら俺も共感できたと思う
123 20/04/22(水)12:27:23 No.681882727
最初は興味持ってなかったくせに他人におすすめされたら期待しまくる!って人厄介過ぎると思う
124 20/04/22(水)12:27:32 No.681882761
シンプルに例えが下手な人なのね!
125 20/04/22(水)12:27:34 No.681882774
チキン・リトル見てないけどそんな評価だったのか…
126 20/04/22(水)12:27:41 No.681882808
「個人の感想です」で済むのは自分の好み言うとこまでであって 他人の感想にケチ付けて叩かれない予防線にはならんのだ
127 20/04/22(水)12:27:41 No.681882810
なんでその並びで桐島といま会いにゆきますなの…?ってなる
128 20/04/22(水)12:27:54 No.681882858
まず食べ物で例えるのがおかしいからな
129 20/04/22(水)12:28:04 No.681882891
クランベリーチョコスコーンと言われてもスコーンは水分なくなるから嫌いって人もいればゴージャスと感じる人もいるであろうに
130 20/04/22(水)12:28:16 No.681882935
今更こいつのスレ立てるとかもうファンだろ
131 20/04/22(水)12:28:19 No.681882949
過去作一切見ずにエンドゲーム見に行っちゃうタイプの人か
132 20/04/22(水)12:28:29 No.681882991
>旦那さんみたいな人と友達になりたい 子供とか何が可愛いのかわからんと言ったり画像みたいなの描くひねくれた女を嫁にした上いまや子煩悩なママにしてしまう男だぞ 「」じゃ劣等感で近付けないよ
133 20/04/22(水)12:28:33 No.681883004
そもそも期待してたなんてのがウソっぱちだったはず
134 20/04/22(水)12:28:49 No.681883085
>怪獣映画にドラマはいらねーんだよ やはりドハゴジが至高…
135 20/04/22(水)12:28:53 No.681883107
こんな食い物の例えなんてもう一度聞いたら別の食い物で例えそうだ
136 20/04/22(水)12:28:55 No.681883121
>なんでその並びで桐島といま会いにゆきますなの…?ってなる ラインナップ見るに話題になった邦画とディズニーの3Dアニメしか見てないっぽい?
137 20/04/22(水)12:28:57 No.681883130
マグロ自体大して美味くないし…
138 20/04/22(水)12:29:02 No.681883153
>怪獣映画にドラマはいらねーんだよ シンゴジラはいっちゃえば 災害(ゴジラ)VS組織(人間)とのガチンコバトルものだから ドラマはあってないようなもんだ
139 20/04/22(水)12:29:05 No.681883165
俺はドーナツもザルそばも白飯も天かすもトロも好きだが…この場合はどういう…? チョコチップスコーンは食べたことない
140 20/04/22(水)12:29:23 No.681883226
内容についてはどうでもいいけどスレ画を見るたび粟稗先生だ!ってなっちゃう
141 20/04/22(水)12:29:32 No.681883265
飯に例えるって結局その人の主観でこの食べ物は美味いか不味いか決まるから 飯自体が例えにならない題材だなぁって
142 20/04/22(水)12:29:33 No.681883272
やっぱマグロ食ってるような奴はダメだな
143 20/04/22(水)12:29:37 No.681883288
エンドゲーム食べ物で例えると何なんだろう… まず20品以上特定のもの食べた経験がないと真の味が分からない食べ物…?
144 20/04/22(水)12:29:39 No.681883298
マギアナなら知ってるけどマキアナなんてのもあったんだ… まるでポケモン映画博士だ
145 20/04/22(水)12:29:41 No.681883309
個人の感想の飯例え並べる前にファン貶して攻撃してる事実は消せないからな
146 20/04/22(水)12:29:44 No.681883318
>中トロとざるそば以外 >あれば食べるけどそこまで美味しくないものばかりじゃない? この人中トロ大トロ嫌いなんだよ 知らんがなだけど
147 20/04/22(水)12:29:47 No.681883332
>>なんでその並びで桐島といま会いにゆきますなの…?ってなる >ラインナップ見るに話題になった邦画とディズニーの3Dアニメしか見てないっぽい? タイタニックがドンピシャだろうから見ればいいのに…
148 20/04/22(水)12:30:06 No.681883431
段々キサマーッ愚弄するかーってのより どういう意図なのかわからなくなってきてそっちの方が気になるんだよね 例えの謎具合が
149 20/04/22(水)12:30:10 No.681883447
こういうわけのわからない例えをする人って共感性に欠けていてかつ他人がどういう風に見るか考えられもしない客観性不足の独りよがりなのかな?って思う
150 20/04/22(水)12:30:45 No.681883614
>飯に例えるって結局その人の主観でこの食べ物は美味いか不味いか決まるから >飯自体が例えにならない題材だなぁって 個人の主観って誤魔化すために飯で例えてるんだろ
151 20/04/22(水)12:30:49 No.681883629
つまりブランド米「ななつぼし」が好きだった女の子の魚なんだろ?
152 20/04/22(水)12:30:49 No.681883634
チキンリトルは天むすくらいのポテンシャルはあるだろ!
153 20/04/22(水)12:30:50 No.681883643
ステーキ定食期待してたら最高級の白米と梅干出てきた 旨かったけど他の客これを旨い旨いと騒いでるってて普段どんだけの物食ってるの? やっぱり意味分からないわ
154 20/04/22(水)12:30:53 No.681883656
この人の漫画嫌いじゃなかったので近況系描かないほうがいいんだけどなぁ
155 20/04/22(水)12:30:56 No.681883671
>内容についてはどうでもいいけどスレ画を見るたび粟稗先生だ!ってなっちゃう 正直やってた仕事と不相応に有名になったよね おかげで半引退してたのに仕事が舞い込む
156 20/04/22(水)12:31:17 No.681883757
作品を貶すのではなく作品を称える人を貶すって
157 20/04/22(水)12:31:21 No.681883769
SATCみてこんなのが面白えの?ってなったからあまり言えない
158 20/04/22(水)12:31:29 No.681883804
意識高い系評論家のそこまで凄いもんじゃないという意見に乗っかったのかなと思ったけど 参考映画見るとそういう訳でもなさそうだった
159 20/04/22(水)12:31:36 No.681883831
白米みたいな映画でつまんなかった→まぁそう言う意見もあるよね… これ美味いって言う人は粟と稗しか食った事ないの?→殺すぞ
160 20/04/22(水)12:31:43 No.681883853
ゴジラァァァァ!って叫ぶゴジラ映画はもうあった気がする あんま面白く無かった気もする
161 20/04/22(水)12:31:43 No.681883854
>作品を貶すのではなく作品を称える人を貶すって まぁ気持ちはわかるぞ俺
162 20/04/22(水)12:31:46 No.681883867
ゲーパロ4コマにいた人だっけ...
163 20/04/22(水)12:31:48 No.681883882
下の映画は全部ステーキ未満で微妙だというのはわかった
164 20/04/22(水)12:31:49 No.681883885
クソじゃなけりゃ大抵の映画楽しい!って感じられるほどほどにバカな俺が最強だと思います
165 20/04/22(水)12:31:57 No.681883918
段々喧嘩売ってんのかじゃなくて 何を言いたいんだって感覚が変容する奇妙な漫画
166 20/04/22(水)12:32:01 No.681883931
>正直やってた仕事と不相応に有名になったよね >おかげで半引退してたのに仕事が舞い込む いまだにファンメールが届くとの事 メール恐怖症になっちゃって旦那に添削して貰ってるんだそうな バカでー
167 20/04/22(水)12:32:17 No.681883992
出た…ダークナイト
168 20/04/22(水)12:32:32 No.681884053
飯の例えで文句なく納得したのはソニアニの ステーキ食いに行ったら精進料理でてきた くらいかな
169 20/04/22(水)12:32:35 No.681884062
未だにシンゴジが白米なのがわからん もっとゲテモノ風味じゃない?アレ
170 20/04/22(水)12:32:40 No.681884083
>シンゴジラはいっちゃえば >災害(ゴジラ)VS組織(人間)とのガチンコバトルものだから >ドラマはあってないようなもんだ 組織的対応だからそのパーツの内心とかは掘り下げんよね その辺もスレ画書いた人とミスマッチだったんだろうよ
171 20/04/22(水)12:32:43 No.681884095
旦那は4コマ王子と結ばれれば良かったのに
172 20/04/22(水)12:32:44 No.681884100
>ステーキ定食期待してたら最高級の白米と梅干出てきた 稗粟しか食ったことないやつしかうまいと感じないって最高級どころか完全にバカにしてる書き方だと思うよ
173 20/04/22(水)12:32:44 No.681884103
>クソじゃなけりゃ大抵の映画楽しい!って感じられるほどほどにバカな俺が最強だと思います よし…次は実写デビルマンだ… 実写キューティハニーもあるぞ…
174 20/04/22(水)12:32:48 No.681884114
常連が求めてるやつ全部盛ったのがプロメア
175 20/04/22(水)12:32:53 No.681884136
>エンドゲーム食べ物で例えると何なんだろう… >まず20品以上特定のもの食べた経験がないと真の味が分からない食べ物…? 無理やり例えるならオードブルじゃねーかな いろんな味が楽しめて煌びやかで食べたことがあれば「ああ!あれね!」みたいになる
176 20/04/22(水)12:33:12 No.681884224
>未だにシンゴジが白米なのがわからん >もっとゲテモノ風味じゃない?アレ 少なくとも王道ではないよな…
177 20/04/22(水)12:33:15 No.681884232
>よし…次は実写デビルマンだ… >実写キューティハニーもあるぞ… クソじゃなけりゃって言ってるでしょ!
178 20/04/22(水)12:33:20 No.681884251
内閣総辞職ビームはかなりのパワーワードだと思う
179 20/04/22(水)12:33:23 No.681884264
やっぱりヒ使う人はもうちょい考えてから発信した方がいいと思うの…
180 20/04/22(水)12:33:32 No.681884297
これを機に辛口映画評論家にでもなれば大儲けだったのでは?
181 20/04/22(水)12:33:43 No.681884340
>エンドゲーム食べ物で例えると何なんだろう… >まず20品以上特定のもの食べた経験がないと真の味が分からない食べ物…? ねるねるねるね
182 20/04/22(水)12:33:58 No.681884402
>これを機に辛口映画評論家にでもなれば大儲けだったのでは? 辛口なら良いけど謎口だし
183 20/04/22(水)12:34:03 No.681884424
ジュビロがシンゴジラの面白さが解析できないってのを だれが説き伏せたか思い出せない
184 20/04/22(水)12:34:07 No.681884442
>出た…ダークナイト あのシーン出た…言ってる女は女でセックスアンドザシティ激推しなテンプレバカ男とテンプレバカ女ってシーンだから
185 20/04/22(水)12:34:15 No.681884479
>やっぱりヒ使う人はもうちょい考えてから発信した方がいいと思うの… 漫画はしっかり描いてるから考える時間はあったはずなんだ…
186 20/04/22(水)12:34:15 No.681884480
>未だにシンゴジが白米なのがわからん >もっとゲテモノ風味じゃない?アレ 初代ゴジラとは別ベクトルでゲテモノ映画 怪獣映画と思って観に行ったら肩透かし食らってガッカリした思い出
187 20/04/22(水)12:34:16 No.681884483
まあゴジラ映画はシリーズの七割ぐらいは見てて粟と稗だなこれ…ってなるのは正直あまり否定できないが…
188 20/04/22(水)12:34:16 No.681884485
評論家になるにしては致命的に例え話下手
189 20/04/22(水)12:34:18 No.681884494
>>よし…次は実写デビルマンだ… >>実写キューティハニーもあるぞ… >クソじゃなけりゃって言ってるでしょ! じゃあホラー映画で「サプライズ」とか「キャビン」オススメだぞ ホラー映画?ってなるけどどんな映画でも笑えるならオススメ
190 20/04/22(水)12:34:20 No.681884500
>いまだにファンメールが届くとの事 >メール恐怖症になっちゃって旦那に添削して貰ってるんだそうな 自分以外の視聴者は馬鹿って思うようになったら 作家引退でいいんだと思う
191 20/04/22(水)12:34:57 No.681884645
マウント取ってくるありがちなやつかと思ったら参考見ると何だろうこれ…ってなる
192 20/04/22(水)12:35:00 No.681884661
アンチ発言から怪文書に片足突っ込んでると思う
193 20/04/22(水)12:35:22 No.681884739
上で出てたfgoの件もそうだけどバランス感覚や距離感が壊滅的にダメなタイプだと思う
194 20/04/22(水)12:35:25 No.681884755
ハッピーデスデイはアマプラきたばかりでおすすめ
195 20/04/22(水)12:35:30 No.681884771
>じゃあホラー映画で「サプライズ」とか「キャビン」オススメだぞ >ホラー映画?ってなるけどどんな映画でも笑えるならオススメ お前はホラー映画に麻痺してるから忘れているが キャビンはしっかりホラー映画カテゴリだ
196 20/04/22(水)12:36:09 No.681884915
>>未だにシンゴジが白米なのがわからん >>もっとゲテモノ風味じゃない?アレ >少なくとも王道ではないよな… シンゴジラサイコー!歴代最高傑作だよね!他見てないけど とか言わなければ好きな感想言っていいよ
197 20/04/22(水)12:36:26 No.681884979
>上で出てたfgoの件もそうだけどバランス感覚や距離感が壊滅的にダメなタイプだと思う WHO事務局長の中国褒め殺しみたいな匙加減で褒めてる
198 20/04/22(水)12:37:11 No.681885181
流行ってるからって明らかに自分の好みと合わなそうなやつ見に行って文句言うのって馬鹿丸出しだと思う
199 20/04/22(水)12:37:51 No.681885332
>まあゴジラ映画はシリーズの七割ぐらいは見てて粟と稗だなこれ…ってなるのは正直あまり否定できないが… 子供心にも怪獣プロレスシーン以外は退屈だよなこれ…って思ってたからドハゴジが公開された時は「こういうのでいいんだよこういうので…!」って心底なったぞ俺
200 20/04/22(水)12:37:52 No.681885335
書き込みをした人によって削除されました
201 20/04/22(水)12:37:57 No.681885360
おれも時々いやまあ丁寧だったけど ファンの方々が持ち上げて言ってるような空前絶後で斬新な超傑作ってわけじゃなくね みたいな作品に会うことはままあるから言わんとすることはわかるけれど そういうこと言うとファンの方々は間違いなく切れるから言わないに越したことはない
202 20/04/22(水)12:37:58 No.681885370
シンゴジラは怪獣映画期待してたから自衛隊とか政府の動きみたいなのがメインでつまんなかったな キングギドラとかビオランテのやつとか見たの相当昔だからその頃からそんな感じだったのかもしれんが
203 20/04/22(水)12:38:13 No.681885443
>流行ってるからって明らかに自分の好みと合わなそうなやつ見に行って文句言うのって馬鹿丸出しだと思う いやそれだけならかまわんよ このひと見た人への悪態もついたから…
204 20/04/22(水)12:38:19 No.681885467
ゴジラは所詮一回シリーズ終了した作品だからな… シリーズの大半はそれ相応のものだよ
205 20/04/22(水)12:38:47 No.681885586
シンゴジはVS人類なのでVSシリーズとしてカテゴライズする
206 20/04/22(水)12:38:54 No.681885618
沢口靖子が最後に顔ドアップになるので全部許したシリーズもあるよ
207 20/04/22(水)12:38:54 No.681885619
>シンゴジラサイコー!歴代最高傑作だよね!他見てないけど >とか言わなければ好きな感想言っていいよ 公開当初はこういう人多かったなあって
208 20/04/22(水)12:39:11 No.681885688
歴代最高のゴジラって何って言われると困るな… さんざっぱらネタにされてるゴジラ対メカゴジラ好きなんだよな…
209 20/04/22(水)12:39:24 No.681885745
面白い面白くないは個人の感想だからいいんだよ 他人の感想にケチつけるのはね
210 20/04/22(水)12:39:26 No.681885755
>シンゴジラは怪獣映画期待してたから自衛隊とか政府の動きみたいなのがメインでつまんなかったな 念
211 20/04/22(水)12:39:28 No.681885766
>まあFGOは義務教育!教科書に載せるべき!とか言うようなイタい人だし… 中高生までだな許されるのは...大体あとから黒歴史になる
212 20/04/22(水)12:39:55 No.681885860
>歴代最高のゴジラって何って言われると困るな… >さんざっぱらネタにされてるゴジラ対メカゴジラ好きなんだよな… ぼくはバーニングゴジラ!
213 20/04/22(水)12:40:02 No.681885894
>そういうこと言うとファンの方々は間違いなく切れるから言わないに越したことはない 当時は俺に合わなかったわーレベルでもキレるような「」もよく見たな まあそれだけ熱狂的にハマってるってことでもあるけど
214 20/04/22(水)12:40:06 No.681885907
実際シンゴジは歴代最高傑作でいいだろう 掛かってる金からして違いすぎてアンフェア感あるけど
215 20/04/22(水)12:40:08 No.681885916
逆に怪獣映画に興味があんまりないから「日本に怪獣が現れたらどうするのか?」ってドラマがカッコよくて俺は楽しかったな 人によって感じるのも違うしつまんなく感じたりするのと個性なんだからそれをけなすのは性格が悪いよ
216 20/04/22(水)12:40:21 No.681885975
シンゴジラさいこー!VSシリーズはUFOキャッチャーとか馬鹿みたい!
217 20/04/22(水)12:40:37 No.681886053
>SATCみてこんなのが面白えの?ってなったからあまり言えない 女の快楽に忠実に作ってるので 理解できないアメコミヒーロー映画を見た女の気分があじわえるという
218 20/04/22(水)12:40:44 No.681886089
ゴジラに求めるものが割と違ったりするからシンゴジは駄作でメガロは名作となってもそこまで変ではないのかもしれない ちょっと今のは無理かもしれない
219 20/04/22(水)12:40:50 No.681886105
マグロ食ってるやつはゴジラじゃなくエイリアンやジョーズと同じジャンルの映画としてみれば面白いよ
220 20/04/22(水)12:40:58 No.681886134
スレ画飢饉状態の国で米倉が解放されて喜んでる所にお前ら雑穀しか食ったこと無いの?だからまあ怒られるのはしゃーない
221 20/04/22(水)12:41:25 No.681886265
むしろそれまで作品みてたら総合評価だとだいたいシンゴジが一位に来ないか…?
222 20/04/22(水)12:41:27 No.681886269
やっぱゴジラといえば初代だよなー!!
223 20/04/22(水)12:41:32 No.681886293
>逆に怪獣映画に興味があんまりないから「日本に怪獣が現れたらどうするのか?」ってドラマがカッコよくて俺は楽しかったな それはゴジラもガメラも今まで見たこと無いしシンゴジ以外は見る気も無いよアピールですか?
224 20/04/22(水)12:41:33 No.681886296
ケチ付けてこれが私のオススメ映画じゃというならまだ良いんだが 個人的にはまだ良いんだが この人出してる例えはズレてて分かりづらい
225 20/04/22(水)12:41:41 No.681886337
むしろシンゴジは怪獣映画を期待して見るからこその衝撃じゃね?って 最初からポリティカルサスペンスとして観ても薄まると思う
226 20/04/22(水)12:41:45 No.681886352
>ゴジラに求めるものが割と違ったりするからシンゴジは駄作でメガロは名作となってもそこまで変ではないのかもしれない >ちょっと今のは無理かもしれない 怪獣プロレス的な意味で割と本気でメガロ好きよ
227 20/04/22(水)12:41:54 No.681886379
俺の乗ってる路線がダイレクトアタックかますのはすごく興奮しました
228 20/04/22(水)12:41:58 No.681886396
>>未だにシンゴジが白米なのがわからん >>もっとゲテモノ風味じゃない?アレ >少なくとも王道ではないよな… 災害が発生して群像劇的に大量の人々が頑張って解決! だからハリウッド的には王道中の王道じゃないかな 細かい演出とかの独自性とかは置いといて
229 20/04/22(水)12:42:06 No.681886431
この人の作品を知らんけど それに限っては作品がゴミだから作者もファンもゴミと言っていいのかな? 作者自身がそういう価値観らしいし
230 20/04/22(水)12:42:15 No.681886459
真面目に一般向けに調理した結果が リアルな組織対応や災害描写と怖さに ステータスを振った感じ だから実際国内では売れた
231 20/04/22(水)12:42:33 No.681886519
>実際シンゴジは歴代最高傑作でいいだろう >掛かってる金からして違いすぎてアンフェア感あるけど 個人の感想ならいい 押し付けるなハゲ!
232 20/04/22(水)12:42:37 No.681886540
>未だにシンゴジが白米なのがわからん あくまで俺の解釈だけど白米のみオカズ無しな弁当を美味い美味いと食べられる人のための映画であり 恋愛とか家族愛とかという一般的な映画にある要素(オカズ)を売れてるって情報だけ聞いて見てきた人たちへのフックになる要素に欠けている と俺は解釈したがあってるかどうかはスレ画を描いた人のみが知る
233 20/04/22(水)12:42:42 No.681886558
>沢口靖子が最後に顔ドアップになるので全部許したシリーズもあるよ ビオランテだけじゃねぇか!
234 20/04/22(水)12:42:45 No.681886576
>むしろシンゴジは怪獣映画を期待して見るからこその衝撃じゃね?って 怪獣映画を期待して観に行ってガッカリして帰ったボクの立場はどうなるんですか…?
235 20/04/22(水)12:42:52 No.681886599
FGOを教科書にってfateは文学みたいなネタかと思ってた
236 20/04/22(水)12:43:07 No.681886688
個人の意見ですって言えば自分の感性に合わないモノを好きな人間ごと罵っていいと思ってる奴はいる
237 20/04/22(水)12:43:08 No.681886689
>この人の作品を知らんけど >それに限っては作品がゴミだから作者もファンもゴミと言っていいのかな? >作者自身がそういう価値観らしいし この人の作品をシンゴジラと同じ感じで過剰な持ち上げしてたらゴミ扱いしてもいいんじゃない?
238 20/04/22(水)12:43:29 No.681886799
>逆に怪獣映画に興味があんまりないから「日本に怪獣が現れたらどうするのか?」ってドラマがカッコよくて俺は楽しかったな >人によって感じるのも違うしつまんなく感じたりするのと個性なんだからそれをけなすのは性格が悪いよ 当時見た感想で「怪獣が歩いてるだけ」ってのが結構好き そりゃそうなんだよな、少年漫画はバトルしてるだけだし少女漫画は恋愛してるだけ 興味なければ○○してるだけになるのは当然でそこに貴賤はねぇよなって思う だから他人を馬鹿にしなけりゃいいんだと思う
239 20/04/22(水)12:43:33 No.681886816
>シンゴジラは怪獣映画期待してたから自衛隊とか政府の動きみたいなのがメインでつまんなかったな 軍の攻撃方法に対抗した進化をしてきたから 現代兵器メタの大量破壊兵器みたいだと思った
240 20/04/22(水)12:43:36 No.681886834
何も伝わってこない…
241 20/04/22(水)12:43:49 No.681886885
>むしろそれまで作品みてたら総合評価だとだいたいシンゴジが一位に来ないか…? 人による
242 20/04/22(水)12:44:20 No.681887028
東日本大震災メタの要素が強いから 後々は震災直撃世代と震災知らない世代とで 評価に差が出そうだなとは思う
243 20/04/22(水)12:44:21 No.681887030
相変わらずスレ画張るだけで滅茶苦茶盛り上がるな
244 20/04/22(水)12:44:35 No.681887095
一番好きなゴジラでイコリアのドラフトが来てもいい 自由とはそういうことだ
245 20/04/22(水)12:44:43 No.681887137
エヴァQ庵野と進撃樋口でハードルが下がりまくってたのもある意味良かったのかもしれない
246 20/04/22(水)12:45:13 No.681887265
>東日本大震災メタの要素が強いから >後々は震災直撃世代と震災知らない世代とで >評価に差が出そうだなとは思う 民主党disるためのプロパガンダ映画要素も強いしねぇシンゴジ
247 20/04/22(水)12:45:44 No.681887393
稗と粟しか食ったことないって それぐらい粗末なもんしか食って無いんじゃねえの?って言ってるってことだしパワーのある煽りだ
248 20/04/22(水)12:46:01 No.681887462
内容自体はシンプルっちゃシンプルだから 白米に感じるってのはその辺なのかしらねぇ 結構あるあるも重なるからその辺で共感出来ないとあんま面白くないだろうなとは思う
249 20/04/22(水)12:46:05 No.681887474
怪獣プロレスの雄としてのゴジラを求めるか何かしらのテーマを持った作品としてのゴジラを求めるかでそりゃあ評価は変わるよ 怪獣プロレスとして見るならシンゴジはガッカリだしテーマの反映として見るならシンゴジは名作だよ
250 20/04/22(水)12:46:06 No.681887479
>エヴァQ庵野と進撃樋口でハードルが下がりまくってたのもある意味良かったのかもしれない 庵野の最後を看取りに行くか…みたいなファンが行ってあれ?面白いじゃん!ってなってた記憶がある
251 20/04/22(水)12:46:06 No.681887480
>FGOを教科書にってfateは文学みたいなネタかと思ってた 本気で言ってたのがいた事実に驚いたよね まだ高校生とかなら仕方ないねですんだけど一応作家で食ってる人というのが尚更
252 20/04/22(水)12:46:06 No.681887481
>>逆に怪獣映画に興味があんまりないから「日本に怪獣が現れたらどうするのか?」ってドラマがカッコよくて俺は楽しかったな >それはゴジラもガメラも今まで見たこと無いしシンゴジ以外は見る気も無いよアピールですか? 違うよ オカンが怪獣映画マニアで小さい頃からずーっと見せられてちょっと飽きてるんだよ デストロイヤーが出てくるのは未だに好きだけどさすがにもういいかなってなってるの
253 20/04/22(水)12:46:06 No.681887482
白米どころか何もなかった怪獣邦画に現代にアップデートされた白米出てきて餓死回避出来たところにスレ画はそりゃ燃える
254 20/04/22(水)12:46:08 No.681887491
>ななつぼしも見下してるのがポイント 美味いっつったって所詮米でしょって思ってるように見えちゃうよね
255 20/04/22(水)12:46:22 No.681887556
>相変わらずスレ画張るだけで滅茶苦茶盛り上がるな きっかけで色々話したいってだけだからな
256 20/04/22(水)12:46:39 No.681887626
>相変わらずスレ画張るだけで滅茶苦茶盛り上がるな >俺の乗ってる路線がダイレクトアタックかますのはすごく興奮しました 満員電車で通勤通学を行いストレスを溜める都民が 変に報われる瞬間である
257 20/04/22(水)12:46:46 No.681887653
>民主党disるためのプロパガンダ映画要素も強いしねぇシンゴジ お前酔ってんの
258 20/04/22(水)12:46:52 No.681887676
>むしろそれまで作品みてたら総合評価だとだいたいシンゴジが一位に来ないか…? 人によるがそれを万人に求めるのはさすがに無理がある
259 20/04/22(水)12:46:53 No.681887682
>>むしろそれまで作品みてたら総合評価だとだいたいシンゴジが一位に来ないか…? >人による 正直俺もゴジラvs〇〇で怪獣大決戦する方が好きだから シンゴジラはつまんなかったって印象がでかいな ヒットしてるわけだし自分がマイノリティなのはわかってるけど
260 20/04/22(水)12:46:59 No.681887711
>No.681887481 よくわかんねぇ主張だな…
261 20/04/22(水)12:47:07 No.681887743
>稗と粟しか食ったことないって >それぐらい粗末なもんしか食って無いんじゃねえの?って言ってるってことだし ? 現代の稗とか粟は高級な健康食品だが?
262 20/04/22(水)12:47:14 No.681887780
>No.681887653 ?
263 20/04/22(水)12:47:56 No.681887954
not for meだっただけの話なのに楽しんでいる人まで殴ったならそりゃ燃える
264 20/04/22(水)12:48:18 No.681888052
No引用だと
265 20/04/22(水)12:48:21 No.681888067
>not for meだっただけの話なのに 最後のオードブルでそれ破綻してるから
266 20/04/22(水)12:48:22 No.681888071
>>No.681887653 >? おいおい瞬殺だよ
267 20/04/22(水)12:48:26 No.681888091
>内容自体はシンプルっちゃシンプルだから >白米に感じるってのはその辺なのかしらねぇ >結構あるあるも重なるからその辺で共感出来ないとあんま面白くないだろうなとは思う 問題なのはファン層の感性を粟稗扱いしてる部分だから 白米のとこはどうでもいいんじゃないかな
268 20/04/22(水)12:48:35 No.681888129
それまでゲテモノ料理食ってた上に12年断食からのの白米支給やぞ!!
269 20/04/22(水)12:48:38 No.681888142
>>No.681887481 >よくわかんねぇ主張だな… そもそも「シンゴジラ以外見る気ないですよアピールか」時点でよくわからんつっかかり方だな 趣味は人それぞれと言ってるのに
270 20/04/22(水)12:48:57 No.681888237
>正直俺もゴジラvs〇〇で怪獣大決戦する方が好きだから >シンゴジラはつまんなかったって印象がでかいな >ヒットしてるわけだし自分がマイノリティなのはわかってるけど ヒットしたの実は国内興業だけだから世界的に見ればむしろ面白くなかった派がマジョリティなので安心してほしい
271 20/04/22(水)12:49:13 No.681888310
>No.681888142 ?
272 20/04/22(水)12:49:13 No.681888313
リアルな人類の怪獣対策描写と怪獣バトルの両方が100点満点で味わえるガメラ2レギオン襲来のインパクトを当時経験したせいで シンゴジは怪獣対決は無しか…って正直肩透かし感があった
273 20/04/22(水)12:49:32 No.681888395
>東日本大震災メタの要素が強いから >後々は震災直撃世代と震災知らない世代とで >評価に差が出そうだなとは思う あと日本の戦後レジームや原爆のトラウマ 組織の事なかれ主義的な体質が理解してないとつまらないと思う
274 20/04/22(水)12:49:35 No.681888407
>>>No.681887481 >>よくわかんねぇ主張だな… >そもそも「シンゴジラ以外見る気ないですよアピールか」時点でよくわからんつっかかり方だな >趣味は人それぞれと言ってるのに これまでのゴジラもそこらへんは書いてるだろって突っ込みだろ
275 20/04/22(水)12:49:39 No.681888420
ストーリーが1番面白いとか 演出が1番かっこいいならまだわかるけど 最高傑作と言うにはCGや特撮パートが安っぽすぎる
276 20/04/22(水)12:49:48 No.681888459
>白米のとこはどうでもいいんじゃないかな 喩えで白米出す訳のわからなさも問題です
277 20/04/22(水)12:49:55 No.681888482
FGOを教科書に発言で粟稗理論がそのまま自分に返ってくるのがお手本のようなブーメラン
278 20/04/22(水)12:50:20 No.681888595
やっぱりゴジラに求める全ての要素が入ったビオランテが一番なんだよね! 個人の感想です
279 20/04/22(水)12:50:51 No.681888701
ちょっとNo引用してる子お客様っぽいからdelいれるね…
280 20/04/22(水)12:51:09 No.681888764
>ちょっとNo引用してる子お客様っぽいからdelいれるね… うわぁ…
281 20/04/22(水)12:51:45 No.681888922
平成ガメラは怪獣映画の見たいもの全て見せる模範解答過ぎてあれと比べたら大体物足りなくなっちゃうから…
282 20/04/22(水)12:51:46 No.681888930
けなされて怒るのは当然だけどそれに便乗して映画に恋愛要素とかあるのはクソ!てのを見たのも間違いないのでスレ画叩く人たちとも距離置きたい感はある
283 20/04/22(水)12:52:12 No.681889023
客云々以前に単に煽ってるだけだからな
284 20/04/22(水)12:52:23 No.681889064
ゴジラくらいに下地がある映画だとここでも何に期待して見たかがバラバラだから意見が分かれるのかな カメ止めはなんか絶賛されてるけど先入観はあんまりなかったし
285 20/04/22(水)12:52:45 No.681889153
>東日本大震災メタの要素が強いから >後々は震災直撃世代と震災知らない世代とで >評価に差が出そうだなとは思う それは初代から水爆の恐怖を抜いたらって言ってるようなもんだしなぁ 些末では
286 20/04/22(水)12:52:56 No.681889196
>けなされて怒るのは当然だけどそれに便乗して映画に恋愛要素とかあるのはクソ!てのを見たのも間違いないのでスレ画叩く人たちとも距離置きたい感はある みんなが恋愛はクソって言ってると思うのはヤバいよ
287 20/04/22(水)12:53:10 No.681889251
No.引用してるまさはるの臭い子にはdelをあげるね
288 20/04/22(水)12:53:41 No.681889395
>No.引用してるまさはるの臭い子にはdelをあげるね がんばれ
289 20/04/22(水)12:53:49 No.681889421
中盤東京を火の海にするところほんと良かったけどそれより後は期待外れだったな
290 20/04/22(水)12:54:13 No.681889501
>けなされて怒るのは当然だけどそれに便乗して映画に恋愛要素とかあるのはクソ!てのを見たのも間違いないのでスレ画叩く人たちとも距離置きたい感はある それ便乗して恋愛要素叩いてる奴がおかしいだけでは?
291 20/04/22(水)12:54:21 No.681889546
>みんなが恋愛はクソって言ってると思うのはヤバいよ それを諌める言葉も今の今まで聞いたことないし
292 20/04/22(水)12:54:36 No.681889604
>? >現代の稗とか粟は高級な健康食品だが? 稗粟先生がそんなこと知るわけないだろ
293 20/04/22(水)12:54:55 No.681889668
>>みんなが恋愛はクソって言ってると思うのはヤバいよ >それを諌める言葉も今の今まで聞いたことないし 自分が目に入れてないだけだ
294 20/04/22(水)12:55:03 No.681889690
https://img.2chan.net/b/res/681879039.htm ガンダムXのニュータイプ観を基に福井晴敏を正当に批判するスレを立てましたが福井信者に荒らされて困っています 隔離回避のためにスレを伸ばすのを手伝ってください
295 20/04/22(水)12:55:18 No.681889747
>中盤東京を火の海にするところほんと良かったけどそれより後は期待外れだったな 冷却水チューチューで怪獣対峙だ! 個人的には怪獣映画史上最もカッコ悪いシーンだった
296 20/04/22(水)12:55:43 No.681889842
平成ガメラは好きだけど 昭和ガメラの継承者はトトである事は譲れないマン
297 20/04/22(水)12:56:16 No.681889960
>自分が目に入れてないだけだ じゃあ目に入れさせてよ なんで何百レスもあるのにそれがないんです?
298 20/04/22(水)12:56:21 No.681889974
>>>みんなが恋愛はクソって言ってると思うのはヤバいよ >>それを諌める言葉も今の今まで聞いたことないし >自分が目に入れてないだけだ 横からだが俺は当時から シンゴジに恋愛要素入れずに突っぱねたのよくやった! 的な意見には いや、まああってもよかったんじゃね、それがフックになって楽しめる人増えたかもよ一概には否定肯定できねぇよ とは言ってたな