20/04/22(水)11:50:32 初めは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)11:50:32 No.681874734
初めは小さな事件だったのになんでこうなった…って大事になるシナリオいいよね…
1 20/04/22(水)11:56:04 No.681875757
子供のちょっとした嘘をきっかけに内乱勃発! 度胸試しのお遊びのつもりで儀式したら邪神復活!
2 20/04/22(水)11:59:37 No.681876406
最近GMをやってるけど導入が難しいというか後で考えたら絶対こうしてたほうすんなりシナリオに入っていけたのに…ってなって悶えてる
3 20/04/22(水)12:00:28 No.681876556
困ったら襲わせるホットスタート
4 20/04/22(水)12:02:45 No.681876982
とりあえず簡単な戦闘というチュートリアルは楽 オンセだと時間の関係でちょっときついが
5 20/04/22(水)12:03:26 No.681877130
きっかけが小さな事件って真相発覚したらプレイヤーが「つまんね…」ってならない? なった 困った
6 20/04/22(水)12:04:47 No.681877412
ある程度は割り切らないと行けないとは思うけどPLとの温度差を感じた時はとても辛い
7 20/04/22(水)12:05:45 No.681877617
ほのぼのスタートでキャラクターをたくさん配置して 街を好きになってもらってから街を救ってもらおうとしたら 街ガン無視で逃げられて世界が世紀末になったことはある
8 20/04/22(水)12:06:47 No.681877842
ある程度強制的なレールに乗せるのは必要
9 20/04/22(水)12:07:23 No.681877962
ぶっちゃけるのは大切
10 20/04/22(水)12:07:40 No.681878024
さらっと逃げ道塞いでおくことは重要
11 20/04/22(水)12:08:11 No.681878130
どのシステムの話してるんです?
12 20/04/22(水)12:09:29 No.681878399
サイフィク以外
13 20/04/22(水)12:09:35 No.681878412
ある意味ではレベル制のシステムでキャンペーンやるなら >初めは小さな事件だったのになんでこうなった… て展開にしないとPCが序盤で全滅してしまうと思う
14 20/04/22(水)12:15:33 No.681879782
最近プレイしたシステムだと捏造ミステリー赤と黒面白かったよ システムは虚構推理とトリックロジックとうみねこを足して2で割った感じ PLがアホなこと言ってそれを突きつけて敵にダメージ入るのは見ていて楽しいよ
15 20/04/22(水)12:18:04 No.681880417
どう転んでもいいようにとシナリオ準備したら本筋への強制力がおろそかになりなんで俺たちはこんなことをしているんだろう…とPLに言われてしまうパターンもあり俺は死んだ
16 20/04/22(水)12:19:35 No.681880830
自由なシナリオにし過ぎると分かれ道ばかり多くなって本筋が短く薄くなるのあります
17 20/04/22(水)12:20:26 No.681881033
「」が一緒に遊んでるPLお客様メンタルすぎない!?
18 20/04/22(水)12:22:37 No.681881573
ゲームの目的だけははっきりさせておかねばならぬ それが何かは色々だが
19 20/04/22(水)12:23:08 No.681881731
裏で動いてる大きな事件の綻びみたいな事件もいいよね… 蛮族が大規模な作戦をしてるから地元ゴブリンが住処追い立てられて普段より農村襲ってるゴブリンが増えちゃって多くの害獣駆除依頼が出されるとか邪教の狂信者がアーティファクト抱えたまま偶然に事故死しちゃって警察の物品保管庫に終われちゃうとか
20 20/04/22(水)12:25:50 No.681882353
小さなきっかけから大きな事件に巻き込まれていくのは最終的に盛り上がればいいが大きな事件を調査して最終的に小さな発端に行き着くのは話運びがちょっと難しい
21 20/04/22(水)12:29:57 No.681883378
>ほのぼのスタートでキャラクターをたくさん配置して >街を好きになってもらってから街を救ってもらおうとしたら >街ガン無視で逃げられて世界が世紀末になったことはある 昔ウォーハンマーで経験したやつだ
22 20/04/22(水)12:30:26 No.681883523
些細な誤解でヒロインが心を病み世界を滅ぼそうとするストーリーすき!
23 20/04/22(水)12:32:41 No.681884085
CoCの海外シナリオだと 探索者の子供(NPC)がキャンプで川の中からトラペゾヘドロン見つけてニャルに乗っ取られてしまい いつの間にかエジプトのニトクリスや対神話生物組織が出てきてバトるっていう荒唐無稽なのあった
24 20/04/22(水)12:33:42 No.681884335
時々ラスボスよりもラスボスめいた言動するPCがいて困る キャンペーン終了後に世界の平和の為に討伐されたことにしたくなる
25 20/04/22(水)12:33:48 No.681884361
>どう転んでもいいようにとシナリオ準備したら本筋への強制力がおろそかになりなんで俺たちはこんなことをしているんだろう…とPLに言われてしまうパターンもあり俺は死んだ あんまりPLの積極性に依存するシナリオを作るのは危険
26 20/04/22(水)12:34:24 No.681884511
導入で大きな事件への予感をさせといて真相がショボいのを相棒スペシャルと身内で呼んでた 国際指名手配のテロリストが入国した!?→模倣犯でしたとか
27 20/04/22(水)12:35:09 No.681884691
>時々ラスボスよりもラスボスめいた言動するPCがいて困る >キャンペーン終了後に世界の平和の為に討伐されたことにしたくなる 正義のために使われてるならいいんじゃないかな…悪の種は尽きまじだし…
28 20/04/22(水)12:36:16 No.681884942
たとえば迷子の女の子探して 何らかの理由でボス倒して連れ帰るならいいけど 女の子は確保できたが世界を揺るがす陰謀が!ってなると 依頼は遂行したし…って脱出してしまうんだ
29 20/04/22(水)12:36:18 No.681884957
放り出されたいと言っているPLの言うことは信用するな レールに乗せろ
30 20/04/22(水)12:38:04 No.681885398
>「」が一緒に遊んでるPLお客様メンタルすぎない!? 身内とばかり遊んでるとわりとお客様メンタルになりがちなんじゃないかと感じる
31 20/04/22(水)12:38:24 No.681885493
何かしら一本ストーリーを作っといてプレイヤーには手段やエンディングを考えてもらう様にしてる
32 20/04/22(水)12:39:29 No.681885768
>あんまりPLの積極性に依存するシナリオを作るのは危険 ウチの環境だとGM経験者多いから用意してない話まで盛り始めて毎回凄い事になってるな この間やった卓は導入とモンスターのデータくらいしか用意したのを使えなかった
33 20/04/22(水)12:39:57 No.681885870
>大きな事件を調査して最終的に小さな発端に行き着くのは話運びがちょっと難しい そういうシナリオ前に作ったけど宮部みゆき作品を参考にしたなあ ほんとしょうもない一言が理由で殺人事件が発生してでもその一言言った人を罪に問えるわけでもなく… みたいなモヤモヤする話が多かった
34 20/04/22(水)12:40:01 No.681885888
>依頼は遂行したし…って脱出してしまうんだ 新しい目的を達成するのは別のシナリオでやってほしい というか自分がGMなら分ける 一つのシナリオにあれこれ詰め込むととっちらかるし
35 20/04/22(水)12:40:05 No.681885900
俺をレールに乗せてくれ掌で踊らせてくれ
36 20/04/22(水)12:42:03 No.681886420
>俺をレールに乗せてくれ掌で踊らせてくれ おまえがくるんだよ!!
37 20/04/22(水)12:43:02 No.681886645
>レールに乗せろ PCをレールに乗せるシナリオ作ると吟遊GMだと 吟遊の意味を勘違いしてる子がたまに出て怖い まあだからってレールに乗せることをやめないけど
38 20/04/22(水)12:43:57 No.681886916
大学時代の後輩はCoCで彼がKPをする時は 導線を引かずに「ここから自由にしていいですよ」ってPLに言うタイプで SW2.0のルルブ1サンプルで俺がGM彼がPLとした時は終わった後に 「ま…まあサンプルシナリオってこんなもんですよね!」って言われたのを覚えてる PCごとの背景や性格までフィーチャーして専用OP的なものまで用意することが多い集まりだった故にバルトゥーにはそれが存在しないのが物足りなかったらしいんだが 身内でしかやってないとこうなるな…って感じた
39 20/04/22(水)12:44:53 No.681887180
PLばかりしてるとお客様メンタルになる GMしてればならない って訳でもないからな…
40 20/04/22(水)12:45:05 No.681887228
TRPGは自由だっていう言葉の罪は重い
41 20/04/22(水)12:45:06 No.681887235
ある程度レールに乗せないと「これ別にケツ捲っていい奴じゃね?」となり逃げられるからな…
42 20/04/22(水)12:45:44 No.681887390
コミュニケーションのゲームであることを自覚し直してちゃんとしよう