虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/22(水)10:21:23 ID:JJwTV56M 剣道経... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/22(水)10:21:23 ID:JJwTV56M JJwTV56M No.681860509

剣道経験者って人斬りたくなったりしないの?

1 20/04/22(水)10:22:04 No.681860614

居合い経験者って人切りたいと思ってるんでしょってスレ昨日見たな

2 20/04/22(水)10:22:37 No.681860687

ぶっちゃけ刀で斬ってるというより棒でぶん殴ってる方が感覚的には近いし…

3 20/04/22(水)10:22:54 No.681860738

俺も見た

4 20/04/22(水)10:22:55 No.681860743

小学生がスレを立てたのかな

5 20/04/22(水)10:23:29 No.681860828

じゃあ棒で人を叩いたりしたくならないの?

6 20/04/22(水)10:23:32 No.681860838

コックが人肉料理したくなると思うか?

7 20/04/22(水)10:23:35 No.681860845

正直オレも運転手だけど人轢き殺したくなるときはあるよ

8 20/04/22(水)10:23:51 No.681860894

>コックが人肉料理したくなると思うか? うん

9 20/04/22(水)10:23:57 No.681860909

>じゃあ棒で人を叩いたりしたくならないの? 人というよりロボ殴ってる方が感覚として近い

10 20/04/22(水)10:24:14 No.681860954

斬るってより防具着けた面や胴を思いっきり叩きたくなるときはあるかも

11 20/04/22(水)10:24:15 No.681860956

実際に人叩いてるし… 叩かれもするけど

12 20/04/22(水)10:24:18 No.681860965

剣道とチャンバラを混同してんぞ

13 20/04/22(水)10:24:23 No.681860980

釣りしてるけどスレ立てたくなるよ

14 20/04/22(水)10:24:23 No.681860982

>居合い経験者って人切りたいと思ってるんでしょってスレ昨日見たな さっきも立ってたよ0レスで沈んだけど

15 20/04/22(水)10:24:24 No.681860987

自分がどれだけ強いのか試したいときある

16 20/04/22(水)10:24:41 No.681861026

>人というよりロボ殴ってる方が感覚として近い なるほどなあ確かに防具はロボっぽい

17 20/04/22(水)10:24:47 No.681861042

オナニー経験者だけどセックスしてみたいと思ってるよ

18 20/04/22(水)10:24:48 No.681861047

剣道と剣術の区別も付かないのか

19 20/04/22(水)10:25:01 No.681861081

>剣道経験者って人斬りたくなったりしないの? それは剣道やってなくても思うだろ

20 20/04/22(水)10:25:21 No.681861137

>それは剣道やってなくても思うだろ 言われてみればそうである

21 20/04/22(水)10:26:08 No.681861282

銃撃ったときもインストラクターのおっちゃんに撃ったらどうなんのかなーとは思った

22 20/04/22(水)10:26:14 No.681861298

人を斬りたくなるのはあんまりないかな…

23 20/04/22(水)10:26:29 No.681861342

冬場に胴スカって脇ぶっ叩かれたらこいつぶった斬ってやろうかとは思うよ

24 20/04/22(水)10:26:29 No.681861344

人切りたいなら外科医にでもなればいいのに

25 20/04/22(水)10:26:43 No.681861381

剣道は関係ない 刀を所持してるかどうかだと思うよ 所持してると使ってみたくなるかもね

26 20/04/22(水)10:26:57 No.681861409

人を殺す方法としては結構面倒くさいからなあ日本刀は

27 20/04/22(水)10:27:29 No.681861480

>人切りたいなら暗殺者にでもなればいいのに

28 20/04/22(水)10:28:00 No.681861558

>人切りたいなら外科医にでもなればいいのに ちなみに電気メスいじってるのは焼き肉焼いてる感覚に近い

29 20/04/22(水)10:28:14 No.681861596

道場に美術刀が飾ってあってオーナーがたまに抜いてたけど 刃がギラギラで誰も近寄らなかった

30 20/04/22(水)10:28:39 No.681861653

>冬場に小手スカって二の腕ぶっ叩かれたらこいつぶった斬ってやろうかとは思うよ

31 20/04/22(水)10:28:40 No.681861657

刀匠になったら試し斬りしたいだろうなあ

32 20/04/22(水)10:29:03 No.681861705

剣道のための技術って人斬りに使えるもんでもないだろ

33 20/04/22(水)10:29:26 No.681861769

>剣道のための技術って人斬りに使えるもんでもないだろ んなこたぁないよ

34 20/04/22(水)10:29:27 No.681861772

>冬場に突きスカって首筋に突き刺されたらこいつぶった斬ってやろうかとは思うよ

35 20/04/22(水)10:29:31 No.681861788

剣道の技術いざ喧嘩で使ったら強いのかな…とは思ったりした

36 20/04/22(水)10:30:05 No.681861885

>剣道の技術いざ喧嘩で使ったら強いのかな…とは思ったりした でかい声で相手びびらせられるよ

37 20/04/22(水)10:30:59 No.681862053

>>剣道のための技術って人斬りに使えるもんでもないだろ >んなこたぁないよ 相手は試合と違って向かってこないし剣の勝手も別物だし むしろ剣道の技やらなんやらで応用できる部分ってどこ?

38 20/04/22(水)10:31:20 No.681862107

剣道部だったけど真剣を使う剣術とはまた別物だと思う……棒叩きの感覚だから本物握っても上手く切れる気がしない

39 20/04/22(水)10:31:26 No.681862126

>剣道の技術いざ喧嘩で使ったら強いのかな…とは思ったりした ホーリーランド終盤が正にそんな話だったような

40 20/04/22(水)10:31:33 No.681862143

>剣道の技術いざ喧嘩で使ったら強いのかな…とは思ったりした 技術云々より躊躇せず棒を他人の頭に振り下ろせる神経してたら誰でも強いと思う

41 20/04/22(水)10:31:39 No.681862161

ヤンキーもおらああ!みたいな叫び声には慣れてても きあああああ!!!みたいな奇声には慣れてないだろうな…

42 20/04/22(水)10:31:50 No.681862190

>剣道の技術いざ喧嘩で使ったら強いのかな…とは思ったりした めっちゃ強いよ ホーリーランドで読んだから知ってる

43 20/04/22(水)10:31:53 No.681862201

江戸時代の人は斬りたくなって斬ってたと思う

44 20/04/22(水)10:32:13 No.681862245

剣道経験者が剣術に転向してくると大抵みんな肘か手首壊す 握りも振りも運足も違うから運動質量の差にもってかれる

45 20/04/22(水)10:32:28 No.681862281

剣道経験者だけどこれって銃撃った方が強いなって思ったら覚めた

46 20/04/22(水)10:32:31 No.681862287

まず棒が強い

47 20/04/22(水)10:32:45 No.681862326

>ホーリーランド終盤が正にそんな話だったような ステゴロに比べるとどうしても信憑性が…あんたは剣道以外も錬度高いだろ!ってなるから

48 20/04/22(水)10:32:51 No.681862341

>剣道経験者だけどこれって銃撃った方が強いなって思ったら覚めた 覚醒してんじゃねえよ

49 20/04/22(水)10:32:51 No.681862342

>江戸時代の人は斬りたくなって斬ってたと思う 切り捨て御免は実は書類の処理がめちゃくちゃめんどくさいからよっぽどキレたりしないとやられなかったらしいぞ

50 20/04/22(水)10:33:31 No.681862425

槍使った方強くない…?と剣道やってるとふと思った

51 20/04/22(水)10:33:40 No.681862449

>ホーリーランド終盤が正にそんな話だったような 防具付けてない相手に木刀全力で打ち込む度胸が無いと逆上させるだけか そんなん度胸というかもう殺意だけど

52 20/04/22(水)10:33:46 No.681862462

>銃使った方強くない…?と剣道やってるとふと思った

53 20/04/22(水)10:33:46 No.681862463

>江戸時代の人は斬りたくなって斬ってたと思う その理屈だと二次元ロリもダメになるぞ

54 20/04/22(水)10:33:53 No.681862486

>剣道経験者だけどこれって銃撃った方が強いなって思ったら覚めた 次はGUN道を学ぼう

55 20/04/22(水)10:33:58 No.681862500

>相手は試合と違って向かってこないし剣の勝手も別物だし >むしろ剣道の技やらなんやらで応用できる部分ってどこ? 君は枕が違うと寝れないのか

56 20/04/22(水)10:34:02 No.681862510

やった事ないけど木刀で軽く小手打っただけで大体のケンカに勝てる気がする クソ痛え

57 20/04/22(水)10:34:09 No.681862532

棒でブン殴る感じだよね剣道 その上で竹刀ならやれるけど刀どころか鉄パイプでも同じこと出来るかはちょっと自信が持てない

58 20/04/22(水)10:34:11 No.681862539

強さ求めるならサバゲーだな…

59 20/04/22(水)10:34:23 No.681862573

銃もミサイルの前では無力よ

60 20/04/22(水)10:34:45 No.681862622

奴隷遊戯でも剣道超強いからな…

61 20/04/22(水)10:34:45 No.681862623

>銃もミサイルの前では無力よ と思うじゃん ミサイルは見てから回避余裕なんだわ

62 20/04/22(水)10:34:50 No.681862631

殺すだけなら毒でも盛ればいいし…

63 20/04/22(水)10:35:09 No.681862673

>殺すだけなら毒でも盛ればいいし… 達成感がないんだよそれ

64 20/04/22(水)10:35:17 No.681862696

銃は2アクションだがナイフは1アクションうんぬん

65 20/04/22(水)10:35:25 No.681862711

>銃もミサイルの前では無力よ 核のボタン押せるアメリカ大統領>剣道経験者

66 20/04/22(水)10:35:52 No.681862782

俺ならボタン押す前にトランプを葬れるわ

67 20/04/22(水)10:35:56 No.681862791

上手い事斬るには工夫もいるが研がれた金属の棒で人を殴打すると死ぬ

68 20/04/22(水)10:36:05 No.681862814

俺は弓道やってる人は人を撃つとは言わんけどケモノを狩ってみたいとか思わないのかな

69 20/04/22(水)10:36:21 No.681862870

>その上で竹刀ならやれるけど刀どころか鉄パイプでも同じこと出来るかはちょっと自信が持てない 鉄パイプ重いしな…

70 20/04/22(水)10:36:35 No.681862913

>俺は弓道やってる人は人を撃つとは言わんけどケモノを狩ってみたいとか思わないのかな 意外とカモとか生き残るんだよ

71 20/04/22(水)10:36:59 No.681862960

>>その上で竹刀ならやれるけど刀どころか鉄パイプでも同じこと出来るかはちょっと自信が持てない >鉄パイプ重いしな… 木刀のほうがいいよね

72 20/04/22(水)10:37:01 No.681862969

>鉄パイプ重いしな… 鉄パイプより真剣のが軽いよ 重心の違いなんだけど

73 20/04/22(水)10:37:41 No.681863065

木刀の先に刃を付けたもんがあってね 真剣が嫌ならそれでも良いぞ

74 20/04/22(水)10:37:54 No.681863098

>俺は弓道やってる人は人を撃つとは言わんけどケモノを狩ってみたいとか思わないのかな 弓道ならまだなんか出来そうな気はする……剣道より殺傷力ヤバいし

75 20/04/22(水)10:38:38 No.681863200

面胴小手のノウハウは実戦とかだとあんま使えないと思うけど突きは使えそうだと思った てか試合でも普通に危ない

76 20/04/22(水)10:38:40 No.681863208

日本刀で人を切りたいのなら剣道よりは居合だよね

77 20/04/22(水)10:38:49 No.681863229

切り返しの動きとか鉄パイプで出来る気がしないわ…

78 20/04/22(水)10:39:09 No.681863292

人を殺してみたい人はその前に経験として自分が殺されてみる事を義務化すればいいと思う

79 20/04/22(水)10:39:26 No.681863339

>ヤンキーもおらああ!みたいな叫び声には慣れてても >きあああああ!!!みたいな奇声には慣れてないだろうな… 猿叫は合理的だった?

80 20/04/22(水)10:39:40 No.681863370

大学までやってたけどいま無職で何もかもめちゃくちゃになればいいと思ってるよ

81 20/04/22(水)10:40:21 No.681863471

>日本刀で人を切りたいのなら剣道よりは居合だよね 学校の部活には無いだろうし最初からそういう道場通ってる人は少なさそうなイメージだ居合 「」にも居るのか

82 20/04/22(水)10:40:44 No.681863537

朝の再放送かよ… もうちょっと間隔開けなよ…

83 20/04/22(水)10:40:51 No.681863552

>切り返しの動きとか鉄パイプで出来る気がしないわ… というか鉄パイプ振り回したことある? 内径と肉厚によって思ってるより全然軽いよ

84 20/04/22(水)10:40:54 No.681863563

心を鍛えるものなんですけど!

85 20/04/22(水)10:41:34 No.681863659

>人を殺してみたい人はその前に経験として自分が殺されてみる事を義務化すればいいと思う 俺は人を害したいけど害されるの好きじゃないんだが…

86 20/04/22(水)10:42:10 No.681863751

>というか鉄パイプ振り回したことある? >内径と肉厚によって思ってるより全然軽いよ 資材置き場に放置されてるのなら… 振るだけならいいけどあれ適切な位置で止められなく内?

87 20/04/22(水)10:42:23 No.681863784

というか防具無しの竹刀だって最悪死ぬ

88 20/04/22(水)10:42:46 No.681863853

>俺は人を害したいけど害されるの好きじゃないんだが… 単なる経験だから難しく考えず気軽に殺されてくれ

89 20/04/22(水)10:43:47 No.681864003

>単なる経験だから難しく考えず気軽に殺されてくれ トラックで轢殺してあげたい

90 20/04/22(水)10:44:05 No.681864056

>というか防具無しの竹刀だって最悪死ぬ 竹刀ボロボロにささくれさせてから突き連発しようぜ

91 20/04/22(水)10:44:25 No.681864111

>内径と肉厚によって これが一番大きいんだよ!そんな拾ったりしたもんによってその都度に適切に振り回せないよ!

92 20/04/22(水)10:44:34 No.681864130

熊を棒でなぐり殺す動画見てから剣道やりたくなってきたから 人を殺すというよりサバイバルで身を守りたい欲かな…

93 20/04/22(水)10:44:49 No.681864158

>資材置き場に放置されてるのなら… >振るだけならいいけどあれ適切な位置で止められなく内? 単純な話で竹刀と同等の太さ重さ重心なら同等に振れるわけで そうじゃないなら鉄パイプ選びから始めようとしか言えぬ

94 20/04/22(水)10:45:06 No.681864215

人斬りたいとかよりもむしろ剣道で漫画の技を使ってみたくはなるよね 無明逆流れとか牙突とか

95 20/04/22(水)10:45:20 No.681864262

大学までやってた友人は殺したい相手が居るのをモチベーションにしてたっつってたな 高校の時の監督

96 20/04/22(水)10:45:21 No.681864263

鉄パイプは選んで使うものじゃないんじゃねえかな…

97 20/04/22(水)10:46:15 No.681864399

>無明逆流れとか牙突とか 始めて一週間の中学生は当時みんなやってたよ

98 20/04/22(水)10:46:34 No.681864445

高張炭素高鋼材のパイプは一般炭素鋼と比べて薄くて軽量だが丈夫だ 買うならこっちのタイプにしよう 手が滑るなら知り合いの工場で表面にローレット加工(ダンベルの持ち手みたいなやつ)をしてもらえばいい

99 20/04/22(水)10:46:51 No.681864492

冷静に考えたら近所に工場の類いが無いと鉄パイプなんて落ちてるもんじゃないし木刀の話をした方が建設的かもしれない

100 20/04/22(水)10:47:13 No.681864559

>鉄パイプは選んで使うものじゃないんじゃねえかな… 規格外品かJIS規格かぐらいは選ぼうよ…

101 20/04/22(水)10:48:07 No.681864687

>規格外品かJIS規格かぐらいは選ぼうよ… そういうことじゃねぇよ!

102 20/04/22(水)10:48:52 No.681864812

木刀もそこらへんに生えてねぇよ!

103 20/04/22(水)10:49:17 No.681864875

NONJISでは労災は下りないからな…

104 20/04/22(水)10:49:35 No.681864920

>木刀もそこらへんに生えてねぇよ! ほら……真剣や鉄パイプに比べたら持ち歩いてもおかしくないし……ないよね?

105 20/04/22(水)10:50:17 No.681865023

>大学までやってた友人は殺したい相手が居るのをモチベーションにしてたっつってたな >高校の時の監督 修行の末監督を倒したから剣を置いたんだな…

106 20/04/22(水)10:50:42 No.681865078

あれだろ 気迫で相手に切られた!って出来るんだろ?

107 20/04/22(水)10:50:51 No.681865107

そもそも長物の有利を活かすならそのへんに落ちてるんじゃなくて最初から自分にあった物を用意して持ち歩くべきだ そして街を歩いていて違和感のない長物といえば竹ぼうき

108 20/04/22(水)10:50:55 No.681865116

今の小中学生は水の呼吸とかやってんのかな

109 20/04/22(水)10:51:19 No.681865172

>ほら……真剣や鉄パイプに比べたら持ち歩いてもおかしくないし……ないよね? 凶器だよ!

110 20/04/22(水)10:51:31 No.681865203

>そもそも長物の有利を活かすならそのへんに落ちてるんじゃなくて最初から自分にあった物を用意して持ち歩くべきだ うn >そして街を歩いていて違和感のない長物といえば竹ぼうき 待ってくれ!

111 20/04/22(水)10:51:35 No.681865215

剣道で卍解したかったなぁ

112 20/04/22(水)10:52:17 No.681865307

>気迫で相手に切られた!って出来るんだろ? 7段や8段のならままある

113 20/04/22(水)10:53:13 No.681865442

su3822194.jpg su3822195.jpg su3822196.jpg

114 20/04/22(水)10:53:21 No.681865459

剣道は爺がマジで強いよな なんでなんだろう?

115 20/04/22(水)10:55:43 No.681865801

>剣道は爺がマジで強いよな >なんでなんだろう? 反射や筋力は落ちるけど剣線を抑えるのが上手くなるから あとはまあこちらの気づかい…

116 20/04/22(水)10:57:09 No.681865995

剣道やったことないけど20代のパワーで全力でぶっ叩いたらお爺ちゃん防具越しでも倒せない?

117 20/04/22(水)10:57:49 No.681866082

つまりイングランド人の魂の武器(※マジです)である「そこら辺に転がってる長い棒」とその棒術を学べって事じゃん

118 20/04/22(水)10:59:05 No.681866269

ミストルティンだな

119 20/04/22(水)10:59:07 No.681866277

爺はほとんど打ってくる気がなくていなしまくってくるから達人みたいに感じるけど 普通に3本勝負したら勝つことはできる

120 20/04/22(水)11:00:31 No.681866489

スレ「」夜朝午前午後夕方でimgにいる客層調べようとしてるの? アジテーションのためのデータ作り?

121 20/04/22(水)11:02:10 No.681866759

年寄りといえば柔道だけど当時立ち会っただんだら帯(黒帯の一個上)のババアが悪い冗談みたいに強かったな 遠慮したつもりはないのに全然勝てねえの

122 20/04/22(水)11:02:25 No.681866810

常日頃から人斬りたいとは思ってるけど剣道とは関係ないと思う

123 20/04/22(水)11:03:03 No.681866890

若者に稽古中で勝負させようとするのが大抵の剣道爺なので それに乗らないとケシカランと怒る…

124 20/04/22(水)11:04:57 No.681867157

格ゲーのトレーニングダミーみたいなのが実在したら武器をぶつけてみたいっていうのはわかるよ しないけど

125 20/04/22(水)11:05:32 No.681867240

>猿叫は合理的だった? ビビらせる以外に自分の筋肉を動きやすくする効果もあるので実際合理的よ

126 20/04/22(水)11:06:42 No.681867407

刃を外したハルバードの柄で3人の真剣装備剣士と同時に戦って殺害&半殺しにした達人の記録が残ってるから竹箒も先端外せば強いかも知れん

127 20/04/22(水)11:06:55 No.681867444

剣道はジジイ一歩手前くらいの人が一番強いと思う 鍛え上げ続けた体幹はヤバい

128 20/04/22(水)11:08:02 No.681867625

木刀でも結構重いんだよな

129 20/04/22(水)11:08:10 No.681867642

初心者のチェストって受け流されてぐっさり刺されそう

130 20/04/22(水)11:10:46 No.681868021

このスレさっきも同じ内容で立ってた

131 20/04/22(水)11:12:31 No.681868297

剣道は力がいらないから高齢でも出来てー ってぶっとい素振り用の木刀片手で振り回してるジジイが言ってたので説得力がない

132 20/04/22(水)11:13:28 No.681868454

人を斬りたくはならないけど小手の臭いは誰かに嗅がせたい

133 20/04/22(水)11:14:06 No.681868543

>剣道やったことないけど20代のパワーで全力でぶっ叩いたらお爺ちゃん防具越しでも倒せない? 例えば開幕竹刀投げ捨てて全力タックルすれば倒せるかもしれないけど それもう剣道ではないからな

134 20/04/22(水)11:16:54 No.681868980

まあ長剣を投げる技は古今東西あるが…

135 20/04/22(水)11:16:55 No.681868983

>剣道は爺がマジで強いよな >なんでなんだろう? 大体はずっと鍛え上げ続けてきたスーパージジイだから衰えてても普通に強い

136 20/04/22(水)11:18:06 No.681869170

>剣道やったことないけど20代のパワーで全力でぶっ叩いたらお爺ちゃん防具越しでも倒せない? 全力で叩くのを普通にいなされて終わりだろ 振りかぶったりしたら隙だらけだから逆に反撃喰らうし

137 20/04/22(水)11:21:18 No.681869664

>大体はずっと鍛え上げ続けてきたスーパージジイだから衰えてても普通に強い そんなイケジジイは若い頃からイケメンなんだみたいな理屈だったのか…

138 20/04/22(水)11:25:13 No.681870287

授業剣道ぐらいの経験だと竹刀重いし木刀もっと重いし 何より剣道部員に勝てるイメージが湧かないしで

139 20/04/22(水)11:26:26 No.681870487

木刀も鉄パイプもルート率低そうだし強いて言えば木や竹の棒が

140 20/04/22(水)11:31:51 No.681871375

居合道部なら大学では割と体育会に入ってるくらいメジャーだと思ってる

↑Top