20/04/22(水)09:18:33 だいぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)09:18:33 No.681852073
だいぶ前に亡くなったのに未だに死んだ気が一切しない人春
1 20/04/22(水)09:22:56 No.681852557
死んで本物の妖怪になっただけだろうし
2 20/04/22(水)09:23:48 No.681852655
単に殺せなくなっただけ
3 20/04/22(水)09:24:15 No.681852695
両手で持って食えよというレスが忘れられない
4 20/04/22(水)09:25:36 No.681852829
無茶を いうな
5 20/04/22(水)09:26:50 No.681852994
元の世界に還っただけだからな
6 20/04/22(水)09:28:04 No.681853132
多分帰ってないよ
7 20/04/22(水)09:28:21 No.681853176
京極堂の夢枕に立ってそう
8 20/04/22(水)09:28:37 No.681853208
死に方があっさりすぎるのもそれらしい 境港やパプアニューギニア行ったら目撃できそう
9 20/04/22(水)09:29:48 No.681853354
動物の餌付けみたいにバーガーを渡すな
10 20/04/22(水)09:30:21 No.681853417
モ ガ | ッ !!
11 20/04/22(水)09:30:28 No.681853433
孫だか曾孫だかと一緒に遊ぶようになる前の頃の方が正直衰えてた
12 20/04/22(水)09:31:14 No.681853512
やなせたかしも死んだ気がしない
13 20/04/22(水)09:31:39 No.681853561
ナイトスクープのスレ画の回いいよね
14 20/04/22(水)09:32:31 No.681853643
su3822081.jpg
15 20/04/22(水)09:32:52 No.681853679
遺作から生命力みなぎってて笑う
16 20/04/22(水)09:34:33 No.681853878
水木しげるの左腕がない話って割と有名なやつだったりする…?
17 20/04/22(水)09:35:31 No.681853990
>水木しげるの左腕がない話って割と有名なやつだったりする…? 本人見りゃ解るだろ
18 20/04/22(水)09:36:18 No.681854087
マンガ好きにはきっと有名だろうし朝ドラ好きには確実に有名だろう
19 20/04/22(水)09:36:51 No.681854148
隻腕の漫画家とか隻腕の侍くらいカッコ良い肩書き
20 20/04/22(水)09:38:34 No.681854381
戦地から帰ってきた人って漫画家とか物書きとか多い気がする
21 20/04/22(水)09:39:18 No.681854466
隻腕なんだけど全身から生命力漲るから不具の人には見えないのは解る
22 20/04/22(水)09:39:18 No.681854467
しっかりメシくって寝てるやつは長生きするという一例
23 20/04/22(水)09:39:25 No.681854488
>戦地から帰ってきた人って漫画家とか物書きとか多い気がする 特別な体験をしたら特別な発信をしたくなるものだからな 現代ならSNSやってただろう
24 20/04/22(水)09:39:47 No.681854538
あの世へ長期取材しに行ってしまった…
25 20/04/22(水)09:40:08 No.681854579
水木しげる記念館に趣味で作っていたというプラモデルが展示されてたけど 片腕でどうやって作ったんだ…?って行ってからかなり経った今でも気になってしまう
26 20/04/22(水)09:40:39 No.681854665
最後に描いたのが美人な看護婦さんに浣腸してもらってめっちゃブリブリ出てスッキリしたわってエッセイ漫画
27 20/04/22(水)09:41:09 No.681854741
>水木しげる記念館に趣味で作っていたというプラモデルが展示されてたけど >片腕でどうやって作ったんだ…?って行ってからかなり経った今でも気になってしまう 妖力よ
28 20/04/22(水)09:41:40 No.681854816
これがあの世か オモチローイ ってやってんだろうなってのは解る
29 20/04/22(水)09:42:28 No.681854938
妖怪アリャマタコリャマタ先生も久しぶりに見たらすっかりおじいちゃんになってたのが地味にショックだった
30 20/04/22(水)09:42:36 No.681854960
いまいち実感湧かないのは鬼太郎のアニメとか今でも新しいの作られてるのもあると思う
31 20/04/22(水)09:43:16 No.681855060
>水木しげる記念館に趣味で作っていたというプラモデルが展示されてたけど >片腕でどうやって作ったんだ…?って行ってからかなり経った今でも気になってしまう 確か奥さんも作れたから共同作業じゃないかな 作ってる艦も年代広くて見ごたえある
32 20/04/22(水)09:43:22 No.681855075
ちゃんと食ってよく寝れば長生きできる
33 20/04/22(水)09:43:54 No.681855149
マックの新しいやつ美味かったからげげるにも食わせたいなぁ もしかしたらもう化けて出て食ってるかもしれんが
34 20/04/22(水)09:44:26 No.681855205
>いまいち実感湧かないのは鬼太郎のアニメとか今でも新しいの作られてるのもあると思う 手塚神ややなせ先生と同じで作品が生きているから不死に感じる
35 20/04/22(水)09:44:34 No.681855226
いまは妖怪の総大将やってて忙しいってさ
36 20/04/22(水)09:44:54 No.681855280
糖質制限ダイエットしてるひとにみせたい故甘党妖怪
37 20/04/22(水)09:46:02 No.681855437
そんなもんばっかり食ってるから早死にするんだよて やなせたかしに弄られてる
38 20/04/22(水)09:46:39 No.681855499
su3822109.jpg
39 20/04/22(水)09:47:07 No.681855566
腕一本ないデバフかけてもこれだからな…
40 20/04/22(水)09:47:42 No.681855658
画像小さすぎだろ
41 20/04/22(水)09:48:13 No.681855721
五体満足なら200年は生きてた
42 20/04/22(水)09:48:20 No.681855734
水木しげるの点描めちゃくちゃ上手でびっくりした
43 20/04/22(水)09:48:42 No.681855775
画像が小さいやつは
44 20/04/22(水)09:48:43 No.681855781
妖怪という概念の再定義とか地味にすごいことしてない?
45 20/04/22(水)09:49:25 No.681855868
>そんなもんばっかり食ってるから早死にするんだよて >やなせたかしに弄られてる こいつら この先生たち自分が死んでる自覚無いよね
46 20/04/22(水)09:49:30 No.681855879
すごいよ
47 20/04/22(水)09:50:04 No.681855954
自宅で転けて頭打ったんだっけ
48 20/04/22(水)09:50:16 No.681855979
最後の漫画が女医に指突っ込まれるやつだっけ?
49 20/04/22(水)09:50:20 No.681855988
四肢無くすと早死に多いって聞くけど 本当凄いね
50 20/04/22(水)09:50:20 No.681855989
もしかして片手で紙を押さえにくいから点描を?
51 20/04/22(水)09:50:24 No.681856000
アニメ化のたびにあれこれキャラデザ改変される鬼太郎にも お金持ってきてくれるから別にいいよする大妖怪
52 20/04/22(水)09:50:55 No.681856062
実はまだ2階にいるのです
53 20/04/22(水)09:51:03 No.681856087
画像が小さい奴はチンポも小さいって水木しげるが言いそうな定型
54 20/04/22(水)09:51:21 No.681856130
>実はまだ2階にいるのです それ別の人!
55 20/04/22(水)09:51:29 No.681856152
鳥山石燕のちょっと上くらいに凄い人と思う
56 20/04/22(水)09:51:40 No.681856185
先生はすた丼も完食してたよな…
57 20/04/22(水)09:51:44 No.681856191
あの世でドーナツ食いまくってるであろうことは分かる
58 20/04/22(水)09:52:21 No.681856274
戦時中マジで食い意地だけで生き残ったすごい人だからな
59 20/04/22(水)09:52:22 No.681856277
勲章や出世批判するけど叙勲の時にはヒャッホーしてお洒落する妖怪 パーティーで天ちゃんとも普通に会話する妖怪
60 20/04/22(水)09:52:28 No.681856292
キャリア全体で見るとろくに食えてない時期が長すぎると言うか 家族は大変だったろうなと思う
61 20/04/22(水)09:52:53 No.681856353
>画像が小さいやつは バカにチンポが小さいナ…
62 20/04/22(水)09:53:00 No.681856363
妖怪をデザインする時に結構資料そのまんま描いたりするけど 資料の数が半端ねえ
63 20/04/22(水)09:53:37 No.681856443
評価された時は40近かったんだっけ
64 20/04/22(水)09:53:52 No.681856481
>バカにチンポが小さいナ… 蟻にチンポを噛まれた!
65 20/04/22(水)09:53:59 No.681856491
ねじ式の人はまだ存命だからな 心身は昔からボロボロだけど…
66 20/04/22(水)09:54:39 No.681856587
知り合いの葬式でなんかテンション上がっちゃって木魚乱打しだす妖怪
67 20/04/22(水)09:55:09 No.681856658
>蟻にチンポを噛まれた! 何故!!
68 20/04/22(水)09:55:22 No.681856680
>勲章や出世批判するけど叙勲の時にはヒャッホーしてお洒落する妖怪 そのときの写真がスレ画だけ普段着で駄目だった
69 20/04/22(水)09:55:33 No.681856709
缶詰に指で穴開けた人
70 20/04/22(水)09:56:42 No.681856879
>そんなもんばっかり食ってるから早死にするんだよて >やなせたかしに弄られてる su3822128.jpg 実際健康的
71 20/04/22(水)09:56:51 No.681856902
諸星大二郎もまだ生きてる気になる
72 20/04/22(水)09:57:24 No.681856974
>実際健康的 何度見てもインタビューがひどい
73 20/04/22(水)09:57:37 No.681857009
は?人間界から妖怪界にお引越しなされただけですが?
74 20/04/22(水)09:58:21 No.681857105
>su3822128.jpg >実際健康的 身体中病気まみれのはず…
75 20/04/22(水)09:58:27 No.681857125
モガー!って言ってそう
76 20/04/22(水)09:58:54 No.681857176
「」も三かく主義だよね
77 20/04/22(水)09:59:27 No.681857245
>勲章や出世批判するけど叙勲の時にはヒャッホーしてお洒落する妖怪 >パーティーで天ちゃんとも普通に会話する妖怪 でもマジで戦友達に夢枕に立たれて苦しかったらしい妖怪
78 20/04/22(水)09:59:45 No.681857282
>勲章や出世批判するけど叙勲の時にはヒャッホーしてお洒落する妖怪 南方熊楠と同じ格好で叙勲してもらうぞーッ!(バオーン ってシルクハットにタキシードで行ったんだっけかな
79 20/04/22(水)10:00:07 No.681857343
>「」も三かく主義だよね 恥をかく マスをかく あと一つは?
80 20/04/22(水)10:00:30 No.681857399
>でもマジで戦友達に夢枕に立たれて苦しかったらしい妖怪 お前さぁ…って言いたくなる気持ちもわかる
81 20/04/22(水)10:00:33 No.681857406
>「」も三かく主義だよね 欲をかく マスをかく そんなことおり角煮おいしい
82 20/04/22(水)10:00:37 No.681857414
天国行ってウーン地獄も見ておきたいナァとか言ってそう
83 20/04/22(水)10:00:43 No.681857432
また新しいアニメやってるなあって思ってたけどそういえば死んでた…
84 20/04/22(水)10:00:55 No.681857453
やなせさんは安全な戦地でぬくぬくに過ごしたから余裕ある理想家みたいな感じになったけど水木先生は地獄を見たからなぁ
85 20/04/22(水)10:01:09 No.681857484
>天国行ってウーン地獄も見ておきたいナァとか言ってそう 閻魔様に直訴しに行って困られてそう
86 20/04/22(水)10:01:16 No.681857504
かわいい妖怪でした… 色々なエピソードとても好き
87 20/04/22(水)10:01:30 No.681857544
本当の飢えを知る人達が食べることの大切さを伝えてくれる
88 20/04/22(水)10:01:41 No.681857567
>やなせさんは安全な戦地でぬくぬくに過ごしたから余裕ある理想家みたいな感じになったけど水木先生は地獄を見たからなぁ でもどっちも腹が減るのはだめという点で一致する
89 20/04/22(水)10:01:43 No.681857571
スレ画のイメージが強すぎていつ亡くなったのか覚えがない
90 20/04/22(水)10:02:18 No.681857655
ハチャメチャに生きていいんだよな…
91 20/04/22(水)10:02:35 No.681857704
アマビエの絵を最近みたもんで まだそのへんでハンバーガー食ってそうな気がする
92 20/04/22(水)10:02:42 No.681857718
戦争世代がお腹すくのが一番だめっていうのは重みが違う
93 20/04/22(水)10:02:59 No.681857753
病気と欠損のあわせ技でこれはもう助からないから好きなだけ飯食わせてやれ…ってされて元気になった上に それでもまだ足りないから1人でフラフラ出歩いて原住民に果物恵んでもらってたってとんでもない
94 20/04/22(水)10:03:05 No.681857766
お腹が空くのと睡眠不足はダメなんだっけ
95 20/04/22(水)10:03:53 No.681857887
飯食ってぐっすり眠れる環境ならたいていの不調は治るようになってるからな…
96 20/04/22(水)10:03:55 No.681857891
>>「」も三かく主義だよね >恥をかく >マスをかく >あと一つは? 絵はかかない
97 20/04/22(水)10:03:56 No.681857895
エッセイ漫画で女医さんに肛門へ指突っ込まれた話が遺作なのが最高
98 20/04/22(水)10:04:11 No.681857925
素手で缶詰開けるのは控えめに言っても妖怪の類に片足突っ込んでるしそのままだったら妖怪になってそうだから片腕失ったおかげでギリギリ人間の範疇に戻れたのかもしれない
99 20/04/22(水)10:04:36 No.681857984
手塚神は寝てなかったけど飯は食ってたのかな?
100 20/04/22(水)10:04:37 No.681857987
食欲と睡眠欲を満たす大切さ
101 20/04/22(水)10:04:46 No.681858011
>天国行ってウーン地獄も見ておきたいナァとか言ってそう 多分手塚先生は地獄(修羅界)で仕事してるんだろうな
102 20/04/22(水)10:05:07 No.681858059
手塚治虫先生もそうだけどあの辺の漫画家が死んだ実感が持てない時がいまだにある
103 20/04/22(水)10:05:12 No.681858070
実際睡眠は大事だと思う
104 20/04/22(水)10:06:09 No.681858223
>本当の飢えを知る人達が食べることの大切さを伝えてくれる やなせたかしは戦後のお国のために死ね!って言ってた偉い人が 命は大切です!って手のひら返してるのみて 正義は時代と共に代わる でも戦中戦後の食糧難でも 飢えてる人に飯を分け与えるのは絶対普遍の愛だ って考えがあんパンマンの元になってるって話だ
105 20/04/22(水)10:06:35 No.681858289
不謹慎かもしれんが入退院繰り返しながらの長い闘病の果てに死にそうな人ってイメージ無かったから 突然ぽっくり逝ったのは凄いそれらしい死に方だと思った
106 20/04/22(水)10:06:37 No.681858297
>su3822081.jpg すげー勉強になるな 逃げていいんだ 最終的には生き残れたと
107 20/04/22(水)10:06:48 No.681858327
>諸星大二郎もまだ生きてる気になる 生きてんじゃねーか! 一瞬死んでたの!?って思っちゃっただろ!
108 20/04/22(水)10:07:21 No.681858411
先生酒は飲まなかったのかな
109 20/04/22(水)10:07:30 No.681858430
自分の事を水木さんと言ってたのが凄い可愛くて好きだったなぁ
110 20/04/22(水)10:07:41 No.681858463
>>諸星大二郎もまだ生きてる気になる >生きてんじゃねーか! >一瞬死んでたの!?って思っちゃっただろ! 諸星先生はなんかもう死んでる気になるよね
111 20/04/22(水)10:08:27 No.681858573
>エッセイ漫画で女医さんに肛門へ指突っ込まれた話が遺作なのが最高 ロックだよね 最後の遺作はうんこネタのフライングエッセイでその日のうちに死にました 漫画家なんてそれでいいんだよ…お前格好いいぜ…
112 20/04/22(水)10:09:40 No.681858760
現地人の娘とプスプスするとチンポが溶けるぞ!と上官に脅されていたので用心していたとか
113 20/04/22(水)10:09:44 No.681858769
片腕と鬼太郎の片目はなんとなく繋がりがある様な気がするね 本人の無意識世界の中で
114 20/04/22(水)10:09:51 No.681858786
のんのんばあと俺を再放送か再映像化してくれないかな あれめちゃくちゃおもしれぇんだ
115 20/04/22(水)10:10:04 No.681858817
水木先生は全盛期の休憩時間が庭の木を数秒眺めるだけだったっていうめちゃくちゃ激務の時代を経験した上での寝なきゃダメ怠けるのが一番っていう哲学だという点を忘れてはいけない
116 20/04/22(水)10:10:08 No.681858828
>それでもまだ足りないから1人でフラフラ出歩いて原住民に果物恵んでもらってたってとんでもない 今日は祭りだから許すが…
117 20/04/22(水)10:10:25 No.681858866
>自分の事を水木さんと言ってたのが凄い可愛くて好きだったなぁ △水木さん 〇水木サン
118 20/04/22(水)10:10:39 No.681858898
書き込みをした人によって削除されました
119 20/04/22(水)10:10:40 No.681858902
御大片腕がないんだなあと思う写真
120 20/04/22(水)10:10:40 No.681858905
尼プラのゲゲゲの女房全部見ちゃったよ
121 20/04/22(水)10:10:53 No.681858933
原住民と仲良くなってるのじわじわ来る
122 20/04/22(水)10:11:22 No.681858993
話聞けば聞くほど正しく妖怪だな
123 20/04/22(水)10:12:13 No.681859099
ちょっとだけヒロポンもやったけど あっこれ全然眠くならないから続けてちゃ絶対ダメな奴だ!って即止めた話が好き
124 20/04/22(水)10:12:25 No.681859125
死んだ夜にわーっと妖怪が集まってきて 「先生はこちらです!」って連れて行こうとしてると思う
125 20/04/22(水)10:13:06 No.681859232
>死んだ夜にわーっと妖怪が集まってきて >「先生はこちらです!」って連れて行こうとしてると思う オバケになられたら困るからな
126 20/04/22(水)10:14:15 No.681859427
>お前さぁ…って言いたくなる気持ちもわかる 陛下に色々伝えてねて出てきただけで叙勲自体に触れないのでセーフ
127 20/04/22(水)10:14:22 No.681859440
>ちょっとだけヒロポンもやったけど >あっこれ全然眠くならないから続けてちゃ絶対ダメな奴だ!って即止めた話が好き かしこい
128 20/04/22(水)10:15:00 No.681859536
どっちの腕に注射したのかな?
129 20/04/22(水)10:15:22 No.681859589
>>自分の事を水木さんと言ってたのが凄い可愛くて好きだったなぁ >△水木さん >〇水木サン 発音じゃわからなかったから…ごめんね
130 20/04/22(水)10:15:52 No.681859663
>エッセイ漫画で女医さんに肛門へ指突っ込まれた話が遺作なのが最高 ブリブリのブリーッ!
131 20/04/22(水)10:16:04 No.681859692
https://syosetu.org/novel/140845/ 妖怪リストがすごい…
132 20/04/22(水)10:16:52 No.681859812
>ブリブリのブリーッ! 「の」にセンスを感じるよね
133 20/04/22(水)10:17:10 No.681859855
急に東方二次とか出されるとびっくりするから控えてほしい
134 20/04/22(水)10:17:58 No.681859979
とりあえず御大迎えに来た行列の先頭は小豆はかりなんだろうなってのは分かる
135 20/04/22(水)10:18:57 No.681860122
文化的な影響力だと手塚神にも劣らない まぁ妖怪側の神みたいなもんだろうから丁度対比になってて良い
136 20/04/22(水)10:19:49 No.681860241
人間食べたこと無いなーと人間食べツアーに喜んで行く水木先生 そしてツアー中にいつまで経っても人間料理が出てこないので いつ人間食べられるのとガイドさんに問いかけてガイドさんドン引きエピソード大好き
137 20/04/22(水)10:20:15 No.681860317
>文化的な影響力だと手塚神にも劣らない >まぁ妖怪側の神みたいなもんだろうから丁度対比になってて良い 神でも悪魔でもなく妖怪って形容が一番しっくりくる
138 20/04/22(水)10:21:30 No.681860525
>人間食べたこと無いなーと人間食べツアーに喜んで行く水木先生 本来どんなツアーだったんだ…
139 20/04/22(水)10:22:40 No.681860696
原作読んだことないけどこの間までやってたアニメは人間の利己主義を批判するような内容だったなぁ
140 20/04/22(水)10:23:45 No.681860872
>本来どんなツアーだったんだ… 当然水木先生の勘違いで本当は食人が行われた場所に行くツアーとかだったはず
141 20/04/22(水)10:24:03 No.681860925
どろろが鬼太郎の人気に嫉妬して生まれたって言うけど 同じ欠損でも 戦って取り戻せ!ってなる手塚と 片目のまま妖怪と仲良く生活する水木でとらえか方が違うのが面白い
142 20/04/22(水)10:25:41 No.681861200
そもそも「妖怪」って言葉自体が水木先生がいなかったらここまで広まってなかった
143 20/04/22(水)10:27:27 No.681861475
アマビエでまた脚光を浴びた御大
144 20/04/22(水)10:27:51 No.681861536
>恥をかく >マスをかく >あと一つは? 礼を欠く
145 20/04/22(水)10:30:31 No.681861972
怪文書を書く
146 20/04/22(水)10:30:37 No.681861985
チーフアシの人が描いた「水木先生とぼく」で旅行のエピソードが色々あるよ ヨーロッパでポルノ雑誌を買い込んで「アンタこりゃあフタナリですよ!!」と興奮してるのかわいい
147 20/04/22(水)10:30:56 No.681862039
チンポを欠く
148 20/04/22(水)10:32:35 No.681862296
百物語を語ると出てくる妖怪の大将の2代目に襲名されてそう
149 20/04/22(水)10:34:10 No.681862533
妖怪大辞典があったら最後の端っこにひっそりと 「生きてるんだか死んでるんだか分からない 今もそこにいる気がする妖怪ミズキサン」 とか載せて欲しい
150 20/04/22(水)10:34:51 No.681862634
書き込みをした人によって削除されました
151 20/04/22(水)10:36:20 No.681862865
子供の頃の愛読書が水木サンの妖怪百科だった「」は多いはず これ妖怪と関係ないエッセイだ!ってなったよね
152 20/04/22(水)10:37:22 No.681863017
百物語と言えばアリャマタ先生が紹介していた百物語パロの百慕々語はノリがまるで水木先生だったな ヤマラノオロチとか
153 20/04/22(水)10:37:54 No.681863095
このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。
154 20/04/22(水)10:38:37 No.681863199
>同じ欠損でも >戦って取り戻せ!ってなる手塚と >片目のまま妖怪と仲良く生活する水木でとらえか方が違うのが面白い 実際に欠損しても生きてる人はたくましいな…
155 20/04/22(水)10:40:59 No.681863571
腕がなくなったのを飯のタネにしてるわけでもなく 他の誰も恨まず誰かのせいにもせず ひょうひょうと生き続けてたのがマジですげぇ