虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/22(水)07:17:43 No.681839380

    >「」が忘れてそうな漫画

    1 20/04/22(水)07:19:27 No.681839534

    別に忘れてないわけじゃないけど…

    2 20/04/22(水)07:23:47 No.681839966

    嫌な漫画ばかり忘れさせまいとしやがる

    3 20/04/22(水)07:24:37 No.681840036

    忘れさせろ

    4 20/04/22(水)07:25:36 No.681840150

    毎日スレ立ってるぞ 何が面白いか知らんけど

    5 20/04/22(水)07:25:48 No.681840169

    定期的に「」がスレ立ててるから忘れようがないというか何時まで立て続けるの?

    6 20/04/22(水)07:26:35 No.681840246

    未だに叩いてるのここくらいだろ流石に

    7 20/04/22(水)07:27:41 No.681840345

    「」はこれとJINBAのこと好きすぎると思う

    8 20/04/22(水)07:31:40 No.681840717

    JINBAと比較するのは流石にちょっと可哀想かな…

    9 20/04/22(水)07:31:50 No.681840738

    >「」はこれとJINBAのこと好きすぎると思う 性格最悪な農業漫画とか妖怪アパートとか8ビットの打ち切り漫画とか毒おじとか飯蔵とかマルさんとかも好きだよ

    10 20/04/22(水)07:37:45 No.681841320

    が お忘れでないだろうか?

    11 20/04/22(水)07:38:29 No.681841383

    2巻いつですか?

    12 20/04/22(水)07:45:09 No.681842074

    何冊売れました?

    13 20/04/22(水)07:47:07 No.681842275

    カタログで見るだけで嫌な気分になるから立てるなよ

    14 20/04/22(水)07:57:10 No.681843236

    理系の人々も大好きだよ

    15 20/04/22(水)07:57:25 No.681843255

    アゴリ

    16 20/04/22(水)08:02:27 No.681843787

    不快漫画ではマシな方

    17 20/04/22(水)08:03:11 No.681843868

    不快すぎる…

    18 20/04/22(水)08:06:59 No.681844281

    不快というか残念漫画 ちゃんとレポ漫画やってればよかった

    19 20/04/22(水)08:08:41 No.681844423

    自分への言い訳とプライドを守るノンドキュメンタリー

    20 20/04/22(水)08:09:46 No.681844542

    ∥❘ ❘\ まじわりだす!

    21 20/04/22(水)08:10:01 No.681844572

    不快すぎる…

    22 20/04/22(水)08:11:27 No.681844743

    imgはネット界最大のいとうみきおと柳沢きみおのファンサイト

    23 20/04/22(水)08:11:32 No.681844750

    >JINBAと比較するのは流石にちょっと可哀想かな… (どっちが可哀相なんだろ…)

    24 20/04/22(水)08:13:41 No.681844980

    有名漫画家たちのアシ時代という美味しい材料を餌にして それはほぼ使わないで好き勝手に描いたいつものみきおのクソ漫画

    25 20/04/22(水)08:13:53 No.681844998

    自分の人生の切り売りすら出来ねえのか 人生の切り売りが一番お手軽に荒野に行けるのに

    26 20/04/22(水)08:14:18 No.681845041

    唯一リアルさがあるから定規の使い方を褒められたのだけは事実なんだろうな

    27 20/04/22(水)08:16:24 No.681845244

    >自分の人生の切り売りすら出来ねえのか >人生の切り売りが一番お手軽に荒野に行けるのに それが出来なかったから最後までプロアシだったのだ

    28 20/04/22(水)08:17:44 No.681845387

    一巻売れなくて惨めな打ち切りだし中身も無いし正直もうどうでもいい漫画なんだけど スレ立つ度にしんがぎんへのあんまり過ぎる仕打ち思い出してイラっと来るんだからある意味すごい漫画かもしれん

    29 20/04/22(水)08:19:06 No.681845531

    熱血主人公風というか武装錬金のカズキっぽいキャラデザで不快な行動しないでください

    30 20/04/22(水)08:21:21 No.681845789

    >それが出来なかったから最後までプロアシだったのだ まだ分かんねえだろ!

    31 20/04/22(水)08:21:56 No.681845855

    ショタ剣心みたいになってる和月が気持ち悪い

    32 20/04/22(水)08:21:57 No.681845858

    青春少年ジャンプ

    33 20/04/22(水)08:23:05 No.681845978

    >まだ分かんねえだろ! 逆に聞くけどどうやったらプロ漫画家になれるのこのおっさん

    34 20/04/22(水)08:23:20 No.681846009

    これとかJINBAとかサム8とか「」って本当に叩いていい認定したやつを延々と叩くの好きだよね

    35 20/04/22(水)08:23:22 No.681846012

    >まだ分かんねえだろ! カルボナさんがここから1発当てられると思えないんだけど…

    36 20/04/22(水)08:23:43 No.681846050

    >逆に聞くけどどうやったらプロ漫画家になれるのこのおっさん もうすでに元プロ漫画家だよ!!!

    37 20/04/22(水)08:23:44 No.681846051

    >逆に聞くけどどうやったらプロ漫画家になれるのこのおっさん 単行本二桁出してるし十分プロではあるでしょ

    38 20/04/22(水)08:23:48 No.681846055

    プライドばかり膨れあがって自分に賛同する以外の言葉が耳に入らず他人に敬意がなく 新しい風が全く入らないから昔の話と古くさい言葉で話続ける奴って本当に居るから困る 二三言話すだけで駄目だこいつ…ってなる

    39 20/04/22(水)08:24:24 No.681846096

    いやすでにプロではあるよね? 成否はともかく

    40 20/04/22(水)08:24:56 No.681846138

    >ショタ剣心みたいになってる和月が気持ち悪い 醜い豚に描けとまでは言わんがあの逃げの打ち方は単純にダサいなぁって

    41 20/04/22(水)08:25:40 No.681846208

    単行本10冊以上出せるのは漫画家の中でも上澄みのレベルなんだぞ

    42 20/04/22(水)08:27:08 No.681846363

    >単行本10冊以上出せるのは漫画家の中でも上澄みのレベルなんだぞ しかもそのうち三作品はジャンプだもんな

    43 20/04/22(水)08:28:49 No.681846531

    口閉じろ

    44 20/04/22(水)08:29:44 No.681846637

    キャラの表情じゃなくてお面かぶってるみたいな感情のない顔

    45 20/04/22(水)08:30:06 No.681846675

    打ち切り水さんだって何度も打ち切られてようやくサエイズムあたりから芽が出て来たのに

    46 20/04/22(水)08:30:28 No.681846717

    なんでこの極上すぎる素材で失敗出来るの…

    47 20/04/22(水)08:31:57 No.681846894

    キャラデザがひたすらダサいうえに各自の代表作っぽいモチーフだからセンスの差が明確に出てひどいことになってる

    48 20/04/22(水)08:32:39 No.681846957

    このスレ画見るたびに一瞬武装錬金かと思ってしまう

    49 20/04/22(水)08:33:33 No.681847061

    >プライドばかり膨れあがって自分に賛同する以外の言葉が耳に入らず他人に敬意がなく >新しい風が全く入らないから昔の話と古くさい言葉で話続ける奴って本当に居るから困る >二三言話すだけで駄目だこいつ…ってなる 容赦ない…

    50 20/04/22(水)08:33:41 No.681847074

    >なんでこの極上すぎる素材で失敗出来るの… そもそも素材を持ってなかったんじゃないの あの3人がアシしてたときの面白いエピソード覚えてるのかな

    51 20/04/22(水)08:33:44 No.681847078

    >なんでこの極上すぎる素材で失敗出来るの… 他人に興味がなさすぎたんだ

    52 20/04/22(水)08:35:01 No.681847229

    ワンピースの尾田先生のアシスタント時代の面白エピソードを描くだけで普通に売れたんじゃねえの? 何で熱血美形になったみきおが尾田先生をぶん殴って意味不明な説教したら感激されてるの?

    53 20/04/22(水)08:35:02 No.681847232

    >打ち切り水さんだって何度も打ち切られてようやくサエイズムあたりから芽が出て来たのに 内水先生はサソリはあれだけどそれ以外の漫画は面白いし

    54 20/04/22(水)08:35:25 No.681847281

    JIMBAの作者はワニのパクリ漫画描いてるし

    55 20/04/22(水)08:36:44 No.681847440

    >ワンピースの尾田先生のアシスタント時代の面白エピソードを描くだけで普通に売れたんじゃねえの? 尾田から何コイツと思われてワンピースの初期にネタにされてたし

    56 20/04/22(水)08:37:40 No.681847553

    最高の素材だったが調理を間違えた

    57 20/04/22(水)08:38:37 No.681847663

    >最高の素材だったが調理を間違えた 間違えたことを指摘してくれる人がいなかった

    58 20/04/22(水)08:38:42 No.681847679

    >最高の素材だったが調理を間違えた 調理を間違えたってよりその素材を料理に使ってさえいねえ…

    59 20/04/22(水)08:39:09 No.681847728

    調理を間違えたというか調理人を間違えたと言うべき

    60 20/04/22(水)08:39:55 No.681847829

    >JIMBAの作者はワニのパクリ漫画描いてるし 話題になった漫画の後追いパロディでつまらないのもだめだけど 元ネタがコケても続けてるのがだめ

    61 20/04/22(水)08:39:57 No.681847835

    同じ題材でも鈴木信也は面白いもの描けるのに…

    62 20/04/22(水)08:40:03 No.681847847

    >調理を間違えたというか調理人を間違えたと言うべき 宝島社の編集がみきおのファンだったばかりに… そんな奴がこの漫画がすごい!!を手掛けている

    63 20/04/22(水)08:40:26 No.681847890

    >間違えたことを指摘してくれる人がいなかった 指摘するべき立場だったみきおファンの編集生きてるかな…

    64 20/04/22(水)08:40:39 No.681847912

    いとう君の漫画って誰が何を目指すどういう物語を描きたいかが散らかってるんだよね 村雨くんもノルマンディーもこれも

    65 20/04/22(水)08:41:30 No.681848012

    >同じ題材でも鈴木信也は面白いもの描けるのに… ミスフルだってアニメ化できる力のある漫画だったのだ ジャンプで5年連載した超エリートなのだ

    66 20/04/22(水)08:41:55 No.681848059

    そもそもジャンプ版まんが道やアオイホノオだと思うのが間違ってる ノルマンディーひみつ倶楽部2でしょこれ 一部実在人物をモチーフにしただけで

    67 20/04/22(水)08:42:20 No.681848104

    >いとう君の漫画って誰が何を目指すどういう物語を描きたいかが散らかってるんだよね >村雨くんもノルマンディーもこれも ノルマンディーはプロ漫画家になることだろ… プロ漫画家になること目標してどうすんだって話だけど

    68 20/04/22(水)08:42:57 No.681848177

    >宝島社の編集がみきおのファンだったばかりに… 色々編集部から言われたのに内容とか方向性をあれにしようって譲らなかったんだっけかみきおとみきおファンの編集

    69 20/04/22(水)08:43:07 No.681848186

    みきおファンだっていつもの地味な漫画描いてほしかっただろうに

    70 20/04/22(水)08:43:35 No.681848247

    思い出させるな!

    71 20/04/22(水)08:43:53 No.681848285

    何でこんな不快な絵柄に出来るんだ

    72 20/04/22(水)08:44:19 No.681848341

    >性格最悪な農業漫画とか妖怪アパートとか8ビットの打ち切り漫画とか毒おじとか飯蔵とかマルさんとかも好きだよ 不快漫画セレクション!

    73 20/04/22(水)08:44:21 No.681848344

    >色々編集部から言われたのに内容とか方向性をあれにしようって譲らなかったんだっけかみきおとみきおファンの編集 人の言うこと聞けない漫画家はな… 絶対だめだな

    74 20/04/22(水)08:45:15 No.681848430

    >ノルマンディーひみつ倶楽部2でしょこれ まんが道やアオイホノオを意識させる広告打っといてそれだったから あーあってなってるのでは?

    75 20/04/22(水)08:45:16 No.681848434

    >プロ漫画家になること目標してどうすんだって話だけど そしてその続きをガワ貼りかえて看板派手にしてお出ししたのがスレ画

    76 20/04/22(水)08:47:15 No.681848622

    >醜い豚に描けとまでは言わんがあの逃げの打ち方は単純にダサいなぁって みきおの扱いは脳内ファンタジー全開にしても世界観にファンタジー要素はない現実準拠なのに 和月が漫画描くときだけおじさんになるのが違和感あり過ぎてなあ じゃあそっちのデザインで通せば良くないか

    77 20/04/22(水)08:47:48 No.681848683

    数ヶ月に一回くらい立つなら面白いのに馬鹿みたいにスレ立てるやつが多いこの漫画

    78 20/04/22(水)08:47:49 No.681848687

    この人尾田栄一郎に感情教えたってマジ?

    79 20/04/22(水)08:48:03 No.681848703

    ノルマンディーひみつ倶楽部はあのジャンプ大期待の新作サムライ8と同じくらい長期連載した名作だからね

    80 20/04/22(水)08:48:32 No.681848750

    >そもそもジャンプ版まんが道やアオイホノオだと思うのが間違ってる クソうざったい冒頭でみきお自身これが僕のまんが道って言ってたんだけどなあ

    81 20/04/22(水)08:49:13 No.681848824

    当時天才とか言われてた人たちがいつの間にか完全にノリも絵柄も古臭い時代遅れの化石扱いになってたりするの見ると 新しいものを取り入れたり感性を更新するのって技術や才能よりも大事なんだろうなって

    82 20/04/22(水)08:49:29 No.681848854

    >定期的に「」がスレ立ててるから忘れようがないというか何時まで立て続けるの? 「」の機嫌が悪くなると現れるバロメーターみたいなものだから 「」が結婚して子供でもできれば立たなくなると思う

    83 20/04/22(水)08:50:18 No.681848940

    >「」の機嫌が悪くなると現れるバロメーターみたいなものだから >「」が結婚して子供でもできれば立たなくなると思う そうか 何言ってんだお前

    84 20/04/22(水)08:50:21 No.681848947

    >人の言うこと聞けない漫画家はな… >絶対だめだな 岸本斉史大先生がやらかしたからなぁ

    85 20/04/22(水)08:50:25 No.681848957

    忘れてェ~~~

    86 20/04/22(水)08:51:16 No.681849043

    これの何が「」を引きつけるの 忘れられたら負けな炎上マーケティングの類?

    87 20/04/22(水)08:52:19 No.681849163

    このマンガがすごいレーベルを貶めるレベルだからな

    88 20/04/22(水)08:52:48 No.681849206

    >これの何が「」を引きつけるの 何とも言いがたいスレ画の表情

    89 20/04/22(水)08:52:49 No.681849207

    自分は下げず死んだがぎんはがぎんの漫画読んでも全然しっくりこない良くわからない理由で下げる リビドーを一番感じさせない魅力のない女を描くのはお前じゃいとしか思えない

    90 20/04/22(水)08:53:07 No.681849243

    >このマンガがすごいレーベルを貶めるレベルだからな あれにまだ貶められるだけの価値があるかどうかは微妙だけど

    91 20/04/22(水)08:53:23 No.681849276

    http://matogrosso.jp/bara-shuraba/01.html 大物漫画家のアシスタント体験を題材にした作品の比較例として漫画家としてはぱっとしなかった60超えたお婆さんの30年ぶりの商業漫画の導入

    92 20/04/22(水)08:53:28 No.681849284

    人物絵が不快作者って 漫画描くなよ きっしょい

    93 20/04/22(水)08:53:36 No.681849299

    ミタマが連載予告でみきおみきお言われてたの可哀想だった

    94 20/04/22(水)08:54:10 No.681849352

    死ぬまで叩けるおもちゃだからこのスレに集まってんのも いつまで経っても古い感性のままなんだよな

    95 20/04/22(水)08:55:09 No.681849485

    >死ぬまで叩けるおもちゃだからこのスレに集まってんのも >いつまで経っても古い感性のままなんだよな ムキムキしてるなあ

    96 20/04/22(水)08:55:40 No.681849537

    >大物漫画家のアシスタント体験を題材にした作品の比較例として漫画家としてはぱっとしなかった60超えたお婆さんの30年ぶりの商業漫画の導入 やっぱり丁寧だよね

    97 20/04/22(水)08:55:54 No.681849562

    尾田先生の仕事場の本棚にこのマンガが刺さってたことで作品として完成した

    98 20/04/22(水)08:56:45 No.681849648

    >http://matogrosso.jp/bara-shuraba/01.html 導入で先生方へのリスペクトと面白さの格が違うな

    99 20/04/22(水)08:56:49 No.681849655

    貴重な人生の時間をみきおに費やすのが馬鹿馬鹿しくなったけど どうも集まってしまうんだよな

    100 20/04/22(水)08:56:55 No.681849667

    なんとしても構ってもらいたいスレ「」の性根が気色悪い

    101 20/04/22(水)08:58:44 No.681849858

    >貴重な人生の時間をみきおに費やすのが馬鹿馬鹿しくなったけど >どうも集まってしまうんだよな スレにまじわりだす!

    102 20/04/22(水)08:58:51 No.681849879

    俺の一押しは高波伸先生なんだけどあまりにも寡作すぎてスレ立て辛いんだよな…

    103 20/04/22(水)08:59:04 No.681849903

    >なんとしても構ってもらいたいスレ「」の性根が気色悪い そう思うならそうやって構ってやるなよ…

    104 20/04/22(水)09:01:08 No.681850122

    普通の本屋やコンビニでも単行本置いててよっぽど力入れてたんだろうな そしてよっぽど売れなかったんだろうな…

    105 20/04/22(水)09:02:13 No.681850237

    いとうみきおの名を捨て新人漫画家水野カルボナとして経歴リセットはプライド高そうな人間としては相当屈辱的な行動だったと思う まあ鳴かず飛ばずなんやけどなブヘヘ

    106 20/04/22(水)09:03:00 No.681850318

    >http://matogrosso.jp/bara-shuraba/01.html >大物漫画家のアシスタント体験を題材にした作品の比較例として漫画家としてはぱっとしなかった60超えたお婆さんの30年ぶりの商業漫画の導入 他人への敬意もあるけど 当時の服装まで覚えてる凄い記憶力で描かれたエピソードが濃い

    107 20/04/22(水)09:04:38 No.681850489

    >スレ立つ度にしんがぎんへのあんまり過ぎる仕打ち思い出してイラっと来るんだからある意味すごい漫画かもしれん あのまま行ってたら連載1回目は武井やしんがぎんよりずっと上手く行ってる! ってデカい顔しまくるみきおにがぎんが「さすがみきおさん…!」ってやったり もっと酷いことになってたと思うよ

    108 20/04/22(水)09:06:25 No.681850697

    >他人への敬意もあるけど >当時の服装まで覚えてる凄い記憶力で描かれたエピソードが濃い 相手に対して敬意があるからこそそこまで鮮明に覚えてるんだと思う

    109 20/04/22(水)09:07:30 No.681850818

    忌子を気楽に春菜

    110 20/04/22(水)09:09:06 No.681850987

    >http://matogrosso.jp/bara-shuraba/01.html >大物漫画家のアシスタント体験を題材にした作品の比較例として漫画家としてはぱっとしなかった60超えたお婆さんの30年ぶりの商業漫画の導入 めちゃくちゃ読みやすくて面白い…

    111 20/04/22(水)09:09:16 No.681851005

    以前「」が言った最高の食材でひり出された下痢便という表現が一番しっくりくる