虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

黒死病... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/22(水)04:33:33 No.681831453

黒死病いいよね…

1 20/04/22(水)04:34:24 No.681831492

疫病擬人化のソシャゲで一山当てよう

2 20/04/22(水)04:35:59 No.681831563

コレラ姉様は高飛車金髪縦ロール

3 20/04/22(水)04:38:16 No.681831672

うてう  あが  らい  い

4 20/04/22(水)04:39:08 No.681831706

政府広報マンガ

5 20/04/22(水)04:39:53 No.681831734

使えないやつだな

6 20/04/22(水)04:39:57 No.681831738

黒死病ってなんで黒死病って名前なんだっけ…身体が黒くなるの?

7 20/04/22(水)04:40:15 No.681831746

天然痘は?

8 20/04/22(水)04:41:19 No.681831782

インフルエンザなんて毎年恒例のお友達みたいなもんだろっていう舐めた気持ちがある たまに変身して別人に変わる

9 20/04/22(水)04:41:19 No.681831783

>天然痘は? 自然界にはもうないだろ

10 20/04/22(水)04:42:32 No.681831816

天然痘は一人称妾の仮面女子

11 20/04/22(水)04:43:32 No.681831842

殺すことが黒死病にとってのコミュニケーションであり会話なんだ

12 20/04/22(水)04:46:02 No.681831926

ペストなんて抗生物質でどうとでもなるし…

13 20/04/22(水)04:46:09 No.681831928

>黒死病ってなんで黒死病って名前なんだっけ…身体が黒くなるの? 黒い斑点がでる

14 20/04/22(水)04:47:14 No.681831973

病気ロードが開かれた

15 20/04/22(水)04:51:25 No.681832123

梅毒姉妹とかシコるハードルちょっと高くない?

16 20/04/22(水)04:53:07 No.681832185

>梅毒姉妹とかシコるハードルちょっと高くない? エロスとタナトスのシナジー効果だぞ

17 20/04/22(水)04:53:51 No.681832207

新人のコロナちゃんが猛威を振るってるようだが…

18 20/04/22(水)04:54:15 No.681832220

おい新入りのコロナちゃん通すんじゃねえよ

19 20/04/22(水)04:54:24 No.681832225

よくねえよ!

20 20/04/22(水)04:54:50 No.681832238

今話題のコロちゃんはいないんですか?

21 20/04/22(水)04:55:20 No.681832256

コロナ助ナリ

22 20/04/22(水)04:55:21 No.681832258

コロナちゃん?知らない娘なんで通っていいです

23 20/04/22(水)04:55:29 No.681832264

みんなかつては世界的に大ブレイクしたが現在は伝説上の存在となっている コロナちゃんは偉大な先輩たちに勝てるのか

24 20/04/22(水)04:56:57 No.681832317

コロナちゃんはひ弱そうなガキだから通っていいよ…じきに帰るだろ… って先月風紀委員が言ってた

25 20/04/22(水)04:58:10 No.681832360

友達のインフルエンザを通した結果がスペイン風邪の大流行である

26 20/04/22(水)04:58:58 No.681832388

エボラちゃんは気の強い俺っ娘だから見るからに危険なのが分かる

27 20/04/22(水)05:01:14 No.681832471

実は人間界の人口バランスを司る役目だったと分かる

28 20/04/22(水)05:02:40 No.681832523

>コロナちゃんはひ弱そうなガキだから通っていいよ…じきに帰るだろ… >って先月風紀委員が言ってた 先月でそれって風紀委員危機感足りなくない?

29 20/04/22(水)05:04:47 No.681832590

インフルエンザの親戚も素通りさせる

30 20/04/22(水)05:06:39 No.681832654

色黒メガネの保健委員が大したことないから学級閉鎖は必要ないって言ってたし…

31 20/04/22(水)05:06:43 No.681832660

亡くなった患者数でレアリティが上がる形式だとスペイン風邪ちゃんの5000万人が強すぎるな

32 20/04/22(水)05:07:41 No.681832693

>疫病擬人化のソシャゲで一山当てよう 自分の推しキャラと1つになれるってのは大きいな

33 20/04/22(水)05:09:39 No.681832760

黒死病姉様は包帯とると超絶美形なんだろ(素顔を見ると死ぬ)

34 20/04/22(水)05:13:13 No.681832874

>>疫病擬人化のソシャゲで一山当てよう >自分の推しキャラと1つになれるってのは大きいな 人気が出たあかつきには実物のウィルスや菌が高額でやり取りされるように

35 20/04/22(水)05:15:13 No.681832963

白死病は結核だったか

36 20/04/22(水)05:15:18 No.681832967

この門番一見さんに甘すぎない?

37 20/04/22(水)05:19:46 No.681833140

コロナちゃんも別に新入りではない 大幅リニューアルして一発当てた

38 20/04/22(水)05:22:15 No.681833221

コロナちゃんはプロデュースして貰って生まれ変わったから

39 20/04/22(水)05:22:39 No.681833233

インフルちゃんは毎年髪型がちょっと変わる

40 20/04/22(水)05:23:28 No.681833263

>疫病擬人化のソシャゲで一山当てよう コロナ引くために3万円使ってしまう世界か

41 20/04/22(水)05:24:26 No.681833295

病気モチーフのゲームとかロック過ぎると思ったけど伝染病株式会社があったな……

42 20/04/22(水)05:26:33 No.681833351

ふええ…

43 20/04/22(水)05:28:43 No.681833437

流行る世界だ

44 20/04/22(水)05:32:52 No.681833565

エボラ出血熱ちゃんのエロ同人とか出る世界

45 20/04/22(水)05:35:03 No.681833647

>エボラ出血熱ちゃんのエロ同人とか出る世界 エボラちゃんは現実世界でも4chとかで人気だったんだよ

46 20/04/22(水)05:36:08 No.681833674

黒死病のくちづけを受ければ眷属となれるぞ

47 20/04/22(水)05:36:42 No.681833694

上方修正が過ぎるコロナたん…

48 20/04/22(水)05:37:55 No.681833743

コロナちゃん コロナちゃん(水着バージョン) コロナちゃん(2020年バージョン)

49 20/04/22(水)05:40:46 No.681833844

誰でも思いつくし話題性もばっちりだけど非匿名のSNSではこのネタはやれんわなあ

50 20/04/22(水)05:41:48 No.681833871

学研か何かでマクロファージとかの勇者パーティがエボラ大魔王倒しに行く漫画があった気がする

51 20/04/22(水)05:47:33 No.681834101

令和デビューしたコロナたん(*´Д`)ハァハァ とか流行る世界か・・・何年前のノリだよ・・・

52 20/04/22(水)05:49:19 No.681834175

黒死病は家でネズミ飼ってるんだろうな

53 20/04/22(水)05:50:16 No.681834214

>エボラちゃんは現実世界でも4chとかで人気だったんだよ 病気を擬人化する視覚的表現は中世ヨーロッパにも存在しており、ペスト菌などの存在などつゆ知らなかった当時の住民はペストを骸骨の姿をした死の使いとして描いていた。 (中略) しかしエボラ出血熱の蔓延に苦しみ多くの死亡者を出した地域のインターネット掲示板などにおいては、こういった不謹慎ネタを不快に思い反感を抱いた人もいるようだ。しかもその反感は、とある陰謀論と組み合わさってしまった。 その陰謀論とは「エボラ出血熱はアフリカの人々を殺害していくために白人らが人工的に作り出したものだ」というものである。この陰謀論に「Ebola-chan」の画像が組み合わさり、「Ebola-chanという疫病の女神を崇める白人のカルト宗教グループが、アフリカ人に疫病を広めるための魔術的儀式を行っている」というデマが流布されたという。その上、そのデマに悪乗りしようとしてか「Ebola-chanの絵を掲げて魔術的儀式を行っている」かのような写真をアップロードする者たちまで現れてしまった。 がいじんあたまおかしい・・・

54 20/04/22(水)05:52:06 No.681834305

秋葉様みたいだな

55 20/04/22(水)06:08:49 No.681835046

詳細希望件!

56 20/04/22(水)06:09:10 No.681835062

エイズちゃん~

57 20/04/22(水)06:11:54 No.681835171

エイズって菌なんだっけ?

58 20/04/22(水)06:12:18 No.681835191

なんでインフルちゃんと友達なの…

59 20/04/22(水)06:13:36 No.681835249

>なんでインフルちゃんと友達なの… 付き合い長すぎてなあなあになってた

60 20/04/22(水)06:17:15 No.681835446

児玉まりあの人?

61 20/04/22(水)06:17:39 No.681835467

>エイズって菌なんだっけ? ヒト免疫不全ウイルスちゃん!

62 20/04/22(水)06:19:41 No.681835562

犯人を動けなくするトゲ付きじゃないやつ初めて見た

63 20/04/22(水)06:23:32 No.681835784

>コロナちゃん >コロナちゃん(水着バージョン) >コロナちゃん(2020年バージョン) この春!全世界中でコロナちゃんがアツい!!

64 20/04/22(水)06:26:40 No.681835979

そういやnewコロナちゃんも免疫にちょっかいだしたりしてるみたいだな 初期の与太にエイズウイルスのDNA断片と共通点がみうけられるとかあったけど… マアグウゼンジャロ

65 20/04/22(水)06:29:43 No.681836160

>亡くなった患者数でレアリティが上がる形式だとスペイン風邪ちゃんの5000万人が強すぎるな 日本でも388,727人連れていかれたぜ 政治評論家竹田恒泰の曽祖父竹田宮恒久王、野口英世の母ちゃん、西郷どんの息子とか国内外の著名人wikiにいっぱい載ってる…

66 20/04/22(水)06:30:41 No.681836216

くっ…コロせ

67 20/04/22(水)06:32:02 No.681836290

てコロナウイルスはDNAじゃなくてRNAか >初期の与太 しらべたらここ数日また蒸し返されてる…

68 20/04/22(水)06:33:04 No.681836341

>>天然痘は? >自然界にはもうないだろ 米露の施設に厳重に隔離されてるらしいな レクター博士みたい

69 20/04/22(水)06:39:18 No.681836704

>コロナちゃん(2020年バージョン) 人気キャラの雑なマイナーチェンジと思いきやあとから人権カードとか言われるやつ

70 20/04/22(水)06:40:57 No.681836784

>>コロナちゃん(2020年バージョン) >人気キャラの雑なマイナーチェンジと思いきやあとから人権カードとか言われるやつ まだ研究が進んでないからね、対策できなくて物凄い刺さって強いんだ

71 20/04/22(水)06:53:47 No.681837524

天然痘ちゃんは深窓の令嬢 誰かが連れ出してくれるのを信じて待ってる

72 20/04/22(水)06:54:55 No.681837609

>誰かが連れ出してくれるのを信じて待ってる やめろ

73 20/04/22(水)06:57:40 No.681837790

黒死病の黒い斑点って壊死してるから?

74 20/04/22(水)06:57:53 No.681837812

く帰 く帰 だっ だっ さて さて い  い 。  。

75 20/04/22(水)06:58:09 No.681837828

謎めいた囚われの令嬢つれだしてエピローグで「そして天然痘が蔓延した」で終わる幻想短編いいな

76 <a href="mailto:腸チフス">20/04/22(水)06:58:26</a> [腸チフス] No.681837850

メアリーと呼んでください

77 20/04/22(水)06:59:31 No.681837934

2003年ごろなら有りそうなセンス

78 20/04/22(水)07:03:21 No.681838209

スペイン風邪がBBA扱いなのはわかる

79 20/04/22(水)07:04:20 No.681838275

謎の転校生…

80 20/04/22(水)07:07:07 No.681838496

結核も割りと素通りされてる気がする

81 20/04/22(水)07:09:43 No.681838716

結核は現代だとBCGで粗方予防されちゃうし殺傷能力に欠けるからね… それでも貧しい国の奴らをだいぶ殺しまくっているが 割とゆっくり死ぬし

82 20/04/22(水)07:11:13 No.681838852

ゆるくておっとりな結核お姉さん…

83 20/04/22(水)07:11:22 No.681838869

>黒死病の黒い斑点って壊死してるから? めっちゃ内出血してドス黒い斑点みたいになるんよ

84 20/04/22(水)07:13:13 No.681839023

>ゆるくておっとりな結核お姉さん… HIVとの相互シナジーが強すぎる…あと気軽に薬剤耐性もつのなんなの

85 20/04/22(水)07:13:24 No.681839050

B型肝炎ちゃん

86 20/04/22(水)07:14:32 No.681839146

イベント限定サーズちゃん 復刻予定なし

87 20/04/22(水)07:17:09 No.681839333

彼女なりの愛だよ 相手は壊れる

88 20/04/22(水)07:20:24 No.681839625

口蹄疫ちゃんピックアップ!

89 20/04/22(水)07:22:59 No.681839898

su3821956.jpg 感染の危険に怯えてるときにこれ見たら 怒りたくもなるわ

90 20/04/22(水)07:26:28 No.681840229

>結核は現代だとBCGで粗方予防されちゃうし殺傷能力に欠けるからね… 年寄り相手だと死亡に持ち込めるから…気候と相性いいせいか現代日本でも最近は一定のラインで落ち着いたし

91 20/04/22(水)07:28:25 No.681840414

なんかの風刺漫画かと思った

92 20/04/22(水)07:30:00 No.681840548

最近百日咳ちゃんもヤバイ

93 20/04/22(水)07:30:10 No.681840572

>それでも貧しい国の奴らをだいぶ殺しまくっているが >割とゆっくり死ぬし 長く苦しめて殺す方が残虐度高くないか?

94 20/04/22(水)07:30:16 No.681840583

インフルエンザちゃんは大家族で全員安定して強い名門感ある

95 20/04/22(水)07:31:17 No.681840675

マジで小物だからな新型コロナ…

96 20/04/22(水)07:33:17 No.681840864

>>それでも貧しい国の奴らをだいぶ殺しまくっているが >>割とゆっくり死ぬし >長く苦しめて殺す方が残虐度高くないか? 半年くらい咳が続いて弱った後死ぬだけだから…

97 20/04/22(水)07:33:57 No.681840934

>su3821956.jpg >感染の危険に怯えてるときにこれ見たら >怒りたくもなるわ これは何かセンスわるいな…

98 20/04/22(水)07:40:12 No.681841569

やっぱり無理だよ!

99 20/04/22(水)07:40:22 No.681841579

慢性的な咳はそれだけで結構辛い思いするから…

100 20/04/22(水)07:41:14 No.681841676

人間の友達…

101 20/04/22(水)07:41:24 No.681841694

温暖化でマラリアも復権の可能性貰ったよ!

102 20/04/22(水)07:41:31 No.681841710

弱い生き物だからあまりいじめるな

103 20/04/22(水)07:42:29 No.681841821

ノロウイルスちゃんはどうしても汚い要素が出がちで実装難しい気がするな…

104 20/04/22(水)07:42:35 No.681841830

疫病が具現化したらカーリーみたいな姿だと思う

105 20/04/22(水)07:45:34 No.681842113

バイオハザード起きて研究員死んだのは天然痘だっけ

106 20/04/22(水)07:47:01 No.681842266

寄生虫系は体格でかそう

107 20/04/22(水)07:47:46 No.681842333

狂犬病ちゃんはどうなるんです?

108 20/04/22(水)07:50:21 No.681842591

やったね大フィーバー!

109 20/04/22(水)07:52:49 No.681842830

>狂犬病ちゃんはどうなるんです? 予防注射で安心と思ったら所に野犬が!

110 20/04/22(水)07:53:29 No.681842900

ガチ勢(通称:患者)が推し疫病についてめっちゃ詳しくて 身近な人が症状発症した時にすぐ対応できて事無きを得た みたいな美談が欲しい

↑Top