20/04/22(水)04:10:11 寿司! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)04:10:11 No.681830378
寿司!
1 20/04/22(水)04:12:01 No.681830475
わっつ?
2 20/04/22(水)04:12:48 No.681830522
やはり経済活動は悪…
3 20/04/22(水)04:13:48 No.681830566
カリフォルニアロール
4 20/04/22(水)04:14:31 No.681830605
環境保護に目覚めたりしないものだろうか
5 20/04/22(水)04:15:57 No.681830700
ビフォーアフター
6 20/04/22(水)04:16:28 No.681830727
やっぱり内燃機関はダメだな
7 20/04/22(水)04:16:31 No.681830729
匠の技ですね?
8 20/04/22(水)04:18:15 No.681830804
寿司でカルフォルニア州かと思ったらロサンゼルスじゃねえか
9 20/04/22(水)04:22:18 No.681830982
グレタさんもニッコリ
10 20/04/22(水)04:23:50 No.681831039
コロナは地球の手先
11 20/04/22(水)04:25:04 No.681831096
実際中国の方ですら空綺麗になってるらしいからな…
12 20/04/22(水)04:26:39 No.681831166
経済活動などやめて畑を耕して食っていけるだけの量を摂ればいいんだポト
13 20/04/22(水)04:31:18 No.681831361
またグレタさんが調子に乗っちまう!
14 20/04/22(水)04:33:00 No.681831432
同じ街とは思えぬ
15 20/04/22(水)04:34:07 No.681831478
>またグレタさんが調子に乗っちまう! 今回調子に乗ったら大半の人を敵に回すと思うが… 人死にまくってんのに
16 20/04/22(水)04:39:00 No.681831701
右側ゲーム画面に見える
17 20/04/22(水)04:39:20 No.681831714
>またグレタさんが調子に乗っちまう! su3821885.jpg
18 20/04/22(水)04:41:50 No.681831796
>su3821885.jpg >グレタさんもニッコリ
19 20/04/22(水)05:05:55 No.681832627
鳥!
20 20/04/22(水)05:07:02 No.681832673
朝!
21 20/04/22(水)05:11:06 No.681832803
やはり地球環境の為には人間を減らさなければいけないとか言ってテロリストになりそう
22 20/04/22(水)05:11:59 No.681832827
>今回調子に乗ったら大半の人を敵に回すと思うが… つまり何も変わらんということさ
23 20/04/22(水)05:12:51 No.681832861
全部EVになったら右の空になるの?
24 20/04/22(水)05:13:14 No.681832875
今後環境汚染が酷い都市にはウィルスを投げ込む!
25 20/04/22(水)05:14:40 No.681832935
走行することで削って巻き上げる粉塵も結構多いからできれば浮いた方がいい
26 20/04/22(水)05:14:58 No.681832951
数年間環境だけは劇的に改善されそうだなマジで…
27 20/04/22(水)05:19:56 No.681833146
環境テロリストに地球環境の為に工場を爆破しようみたいな行動指針を与えてしまう出来事かもしれないねこれは
28 20/04/22(水)05:26:13 No.681833344
社会の崩壊と引き換えじゃなきゃ最高なんだけどな
29 20/04/22(水)05:27:15 No.681833378
ここまで変わるとアメリカも環境問題目覚めそう
30 20/04/22(水)05:27:42 No.681833395
これをなんとかいい機会として環境改善とかも試みて欲しい
31 20/04/22(水)05:28:12 No.681833417
だが環境改善しようとすると経済活動の停滞を招くということにも気付くのだ
32 20/04/22(水)05:29:10 No.681833452
アメリカには大自然がいくらでもあるんだし 都市部は都市部で余計な事考えずに発展すればいいじゃん
33 20/04/22(水)05:35:18 No.681833654
通勤とかの移動の割合も大きいんだからどこも社員寮を併設すればいい 無理
34 20/04/22(水)05:37:18 No.681833716
家から出ないからあまり変わらなくない?
35 20/04/22(水)05:38:01 No.681833747
やっぱり空飛ぶ車は必要だったんだ…
36 20/04/22(水)05:39:27 No.681833807
環境保護するには人類の多くが死なないといけないのが証明されたわけだからむしろやりにくくなるのでは
37 20/04/22(水)05:46:28 No.681834045
昔から言われてた今の生活を止めてでも環境守ろうぜ!ってのが意図せず達成されたけどやっぱりどこも思った以上に余裕ないのが分かっただけだったな…
38 20/04/22(水)05:47:42 No.681834107
人が消えたら環境なんてすぐ戻るって身も蓋もない話だからな…
39 20/04/22(水)05:49:55 No.681834203
漫画とかでよくある人類が滅んだ後荒廃した環境が元に戻ってる奴が正しい描写だったとわかったのがちょっと面白い
40 20/04/22(水)05:50:52 No.681834242
環境保護する理由はそもそも人間が快適な環境を持続できるようにってことだからな… 人間が滅んで回復しても過激思想の持ち主意外には意味がない
41 20/04/22(水)05:51:19 No.681834265
写り方ひとつでそんなにイメージ違うのかグレタさん
42 20/04/22(水)05:55:01 No.681834437
男が出来て化粧始めただけでは
43 20/04/22(水)06:03:26 No.681834811
20年以上前から家畜の牛が産出するCO2が工業レベルで無視できないぐらいあって そこからさらに飼料用のえさやら何やらで滅茶苦茶水を消費して 砂漠化が進む原因はこれかな?とか言われてて 環境保護を唱えるなら畜産で牛はやめるべきじゃないかっていわれてて 菜食主義や環境保護団体がこれにのっかって牧場に突撃して 豚や鶏や羊が居るし他のお肉で我慢や代替できるならって前置きしてるのに 牛と関係ない酪農家にも突撃してニュースに上がるたび研究者はしょっちゅうぼやいてる…
44 20/04/22(水)06:08:52 No.681835048
エコロジストなら化粧しちゃ駄目だぞ 環境に優しくない
45 20/04/22(水)06:09:18 No.681835070
意味わかんないけど空気が綺麗になったねってスレなの?
46 20/04/22(水)06:16:05 No.681835380
>意味わかんないけど空気が綺麗になったねってスレなの? トンマは糞して寝とけ
47 20/04/22(水)06:43:33 No.681836928
こうして考えると文明崩壊後の世界って淀むどころかめっちゃ空が澄み切ってるんだろうな
48 20/04/22(水)06:44:40 No.681836990
>同じ街とは思えぬ いやこれ同じ場所から撮らないと意味無いでしょ
49 20/04/22(水)06:50:16 No.681837303
>20年以上前から家畜の牛が産出するCO2が工業レベルで無視できないぐらいあって >そこからさらに飼料用のえさやら何やらで滅茶苦茶水を消費して >砂漠化が進む原因はこれかな?とか言われてて >環境保護を唱えるなら畜産で牛はやめるべきじゃないかっていわれてて >菜食主義や環境保護団体がこれにのっかって牧場に突撃して >豚や鶏や羊が居るし他のお肉で我慢や代替できるならって前置きしてるのに >牛と関係ない酪農家にも突撃してニュースに上がるたび研究者はしょっちゅうぼやいてる… 環境活動家みたいな頭のおかしいレスしてることに気づけ もう朝だぞ
50 20/04/22(水)06:57:27 No.681837770
グレタワールドやべぇ
51 20/04/22(水)07:02:04 No.681838130
グレタさんは正しかったんやな…
52 20/04/22(水)07:02:46 No.681838174
>全部EVになったら右の空になるの? 車だけが大気汚染の元だと思ってんのか
53 20/04/22(水)07:03:37 No.681838231
インドで30年ぶりにヒマラヤが肉眼で見えたってニュースになってるしな
54 20/04/22(水)07:11:57 No.681838921
二酸化炭素吐き出してる人間も消そう!
55 20/04/22(水)07:16:57 No.681839318
冬(曇り)と春(晴れ)の写真じゃないの?
56 20/04/22(水)07:17:43 No.681839381
風呂!
57 20/04/22(水)07:21:22 No.681839717
すっきり
58 20/04/22(水)07:33:40 No.681840909
もうこのままでよくね
59 20/04/22(水)07:34:12 No.681840956
創作だと陳腐化したから忘れられがちだけど人類が地球環境にとって害悪なのは100%ではないけど事実だからな…